出演やらない夫 真紅
145 名前: ◆4pCV5yXGK.[] 投稿日:2009/03/31(火) 22:18:59.67 ID:OwAqUGYo _ ,ィ/´ ', 、_/ /  ̄`ヽ} ・・・誰もいない気がするけど、今から投下を開始するのだわ . 》fト、|,从_从))! 今回は二編とも、あなたの大事な人を考えさせられる ||ヽ|| ゚ -゚ノ| || お話なのだわ。私、真紅が大活躍なのだわ! || ({ミノ介ミl) || ≦ ノ,ノハヘ、 ≧ テ ` -tッァ-' テ
_ ,ィ/´ ', 途中の書き込み、とてもうれしく思うのだわ。前回書き込んでくれた方々、 、_/ /  ̄`ヽ} お礼を、駄目な>>1に変わってさせていただくのだわ。 . 》fト、|,从_从))! ただ1つだけお願いがあるのだわ、 ||ヽ|| ゚ -゚ノ| || 話のオチの先読みの書き込みは控えて欲しいのだわ・・・ || ({ミノ介ミl) || ≦ ノ,ノハヘ、 ≧ テ ` -tッァ-' テ
_ ,ィ/´ ', 1の話展開だ駄目駄目で、オチがわかってしまうケースが 、_/ /  ̄`ヽ} 相次ぐ可能性があるのだわ・・・ . 》fト、|,从_从))! ||ヽ|| ゚ -゚ノ| || ペチッ || ({ミノ⊂彡☆))Д´) >>1 ≦ ノ,ノハヘ、 ≧ 駄目駄目な>>1は、こうして私が叩いておくから、その件よろしくなのだわ! テ ` -tッァ-' テ
それでは、本日もよろしくお願いします。
____ / \ / ─ ─ \ 皆さんにとって大事な人は誰ですか? / ━(●━━●)━\ | (__人__) | 今回は出番が無いので、 \ ` ⌒´ ,/ ストーリーテラーのタ●リ改めやる夫です /⌒ヽ ー‐ ィヽ / ,⊆ニ_ヽ、 | / / r─--⊃、 | | ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
視聴者カウント
____ / \ / ─ ─ \ 大事な人・・・ / ━ ●━━● ━ \ あなたの家族ですか? | (__人__) | それとも友人? \ ` ⌒´ ,/ はたまた伴侶ですか? /⌒ヽ ー‐ ィヽ / ,⊆ニ_ヽ、 | / / r─--⊃、 | | ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____ / \ / ─ ─ \ 今回は、夫婦間の愛情が、 / ━ ●━━● ━ \ ボードゲームによって試される・・・ | (__人__) | そんなお話です。 \ ` ⌒´ ,/ /⌒ヽ ー‐ ィヽ / ,⊆ニ_ヽ、 | / / r─--⊃、 | | ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
<Author: Charlie Fish Title: Death By Scrabble>
【作者:チャーリー・フィッシュ 邦題:スクラブルから死をあなたに】
※スクラブル・・・西洋の単語をつなげていくゲームです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB
1 ───今日は暑い日だ。そして・・・ ・・・そして俺は妻が嫌いだ───
2
───今俺と妻は、したくもないスクラブルをしている。───
3
───ひとつ気になることがある。 このスクラブルはいつものと違う。 妻に聞いた。いつものはどうした?と───
{:::.:::.:::>.::´ ̄ヽ、 ,. -一 ヽ_ ,. -┘.:::.:/:.:::.:::.:::.:::ノ::.Y:;___.:.:./.:.:.:.:.ヽ (.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:;:、;:;∠二:.ヽ`ヽ.:.:.:.:.:.:.:∟、 ):.:::.:::.:::.:::.:::.; '´ //〈.:.:.:.:\ \.:.:.:.:.:.:.::ヽ-へ r''".:::.:::.:::.:::.:::/ / / / ハ `ー‐┐\ ヽ:.:.:.:.:.:.:ノ=ニ):\ { ::.:::.:::.:::.:::.; ′ / | {_:.:.:.ヽ ヽ:.:.:.(二`V/^):、  ̄つ.:::.::/ / ,′ | |  ̄ヽハ. i.:.:.:.:.`i!ヽ.!_/:./ (:.:::.:::.::!l! l i |l! | ノ:.:.| |:.:.:.:.:.:||:.ト、;:ノ あら、私の甥がこないだ遊びに来たときに `7:.::|l| | ハ ;'| し-、| |:.:..:_ノ.|.:| | あげてしまったわ。 ヽ|H | | l__, / | / / ノ|/:.:ん. l |:.| | 古くなっていたしいいでしょう? |l!ヽ. 代「 ヽ. , / `ト、/! ,イ. く:.:/:.; -┘| L」 ! 代わりのを昨日買ったのよ。 | l N.--ミ ヽ/ソ _レ'´ lメ // |/ | | | | ! |l,ィ^h.、 ´ ̄ ヽ 1 | | | | | !( { { | | ' _, """ ノ!| | | | | !.| |_\ ヽ、 _,. <._| ! |ヽ. | | | !/〈.:.:.Y_>、 }、 ̄´;:;:;:;:;:;://| |:.:.::', l l | ム-レく.:.:.:_}ノ:@;:ニ、;:;:;//;:;! 、|:.:.:.:.:L_ ! ! | _,.∠=ニ〈:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ニ V;〈〈_;/| ヽ:.:.:.:.:.:L_l ! | `ーニ二_‐ヘ.:.:.:.:.:.:.:.:(゙こ /'^ヘ V:.:\ \:.:.:.:.:{! | ! <:.:.:. ̄} .:.:.:.:.:.:.:`} ノ:.:..:.ハ V:.:_>- ヽ.:.:.:.} | i |_>'7.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:Y.:.:.:.:.:.:.:.::.:>'" /:.:r‐'´〉、 i
4
───あのスクラブルは俺が妻と結婚したときに一緒にしようと買ったものだ。 今では動でもいい話だが、 俺に何の相談もなしに勝手に、俺が買ったものを他人にあげる、 そんな妻が嫌いだ───
5
───代わりのスクラブルにしてもそうだ。 真っ黒なボードに点々と映える血の様な色の アルファベットが書かれたピース。 このスクラブルは、俺の妻に対する 嫌悪感を増幅させる───
6
───妻と会ったのは大学の2年の時。 頭が良く、周りに気も利いて、俺もいつしか惹かれた。 30を過ぎた今では、その利発さが鬱陶しい─── )::::::::::::::::::::, ´ )::::::::::::::===彡::::::テ (:::::::::::::::::// ヽ:::_:::::::::::::::::i l::::l:::::ハ二)) >:::::::,.' ′ | ):::::::::::::::l i:::i:::::(、二)) て::::/ ll l | !| {::::::::::::::::| l::i:::::::::ハ〈 しl | l | | | _!H‐'フ|/て::::::::::彡ミ::::::::( !l l l l _L | |ノ rT´㍉ | (::::::::ミ彡::::::ィ l|l ll ヽ ´ rr、 ヽ__ソ | l! {::l l::::;:::) | リ ハ v) l l | リ /::// | | ,' ハ 丶 リ ,| |//´ | | | 〉 、 ` lレ' | h、 | | l / || > - ィ 〃 | | l7 | | ノ' |r j / rr、 〃 | | 〈 \ | | /' ノl j/ ㍉ト( ノ l ( \ | | ヽヽ/ヽ j! > ´ / / ハ | |
───俺は妻が嫌いだ───
7
───昼もそうだが、夜も彼女に主導権を握られている───
/::/ / / ‐-、 \ /::'-イ / // l: ヽ ヽ ,ゝニ二ヽ rrrrr、 77/ .: .:/ l// |:: ヽ :', /,イ:ト、-'::イ /´ / /// .:: :::// .:l | |:::. ::! ::::! イ://::!:::`´ l / / /〈:! / ::| ::/lハ ::| | |:::|:. :. :::::::::l...|:| |::|ヽ!::: ! / / / .:lハ .::l|-l十ト、:::ト|:.| :lハ::|:::. ::..:::::::l:::!::ヾjイ |::: | ヽ __ノ´} . / .::/∧N Yた卞N| N|:.:/_立ト、:、:::::::!:::l:::/|::::! /::: l ト--'´| / .::://:://| 弋ツ ヽ' た卞、ll:::::l::ハ|:::∧/ !::::: ! ,{ !ヽ . 〃 .::://ノr,=ァ 弋ツノノ!イく_/ l::::: l / | ! } 〃 .::://:::|| l´f、 _' _ ィ、l::::|ノ,. -、 |::::: | / / |-' !! :/イ::::∧ ``丶 ` / }ノ j!:l::!``ヽ´___!:::: | / l l |//:l::::/ ハ>―-、`ト-,--‐ '|| ´ ´l::l::l _}ヽ |:::::: |``丶、 / l | ..::/::::::l::/r '´ \,.ゝ-―||<´l:::!::!´ ̄ イ__ !::::::.l! \ニ_―--'、 ! :/ :::::::!::! ! ,>‐-、 / ヾ、 `|::|::|-―-,=' !|:::::::|:l \`ヽ、 `ヽ、 | 'ヽ::::::|l::トゝ' { ァ──-ト|::!:::!ニ_´ / |::!:::::!:', \ `` `丶l ニ=ヽ:!:l:!::Y´ ヽ/ |!l::!!:::! / l::l:l::::!::゙、 丶、 ` ―--|:,ゝ' /く ノノ,!:!゙、:', l/ ヽ l::l::',::ヽ::ヽ `` ニ=-‐/ / / -=´'´/ ヾ、ヽヽ ヽ ヽ l::l::ヽ:::::::::ヽ :::::::::::{ _, '´ / / }〉 ヽヽ 〉 ゙、ヽ::ヽ:::::::::ヽ =-‐_'∧ ヽ // \\--‐'´ヽヽ::丶、::::::\‐--------―‐  ̄ ` ー--‐ '´ ̄ ヽ、\ _,,>ー―‐'-`-`--‐丶\:::::::::`丶、`丶、
───俺が何をするんでも、それとなく 俺より優位に立とうとする。 俺は妻が嫌いだ───
8
───俺はこの女から解き放たれるべきである。 もしこの女がいなければ・・・───
9
┌─┐ │B│ BEGIN/始め └─┘ ───俺は無難にゲームを始めた─── ┌─┐ │I│ └─┘ ┌─┐ │G│ └─┘ ┌─┐ │I│ └─┘ ┌─┐ │N│ └─┘
10
───俺は、妻がパネルを手の中で音をたてるのを 聞いた。俺は妻が嫌いだ─── └-i:::::::::::::::::::::::: ,. '"´ ``ヽ:::::::.: : ヽ、 __...ノ: : : : : : :,.ィ´ / ', ヽ `丶、: : : :ト.、 ,.ィ"ヽ . |: : : : : : : :/ ./ / ', ', 「: : : : :|:.:.:ヽ: : : : : 〉ニニ、二 ヽ.ィ: : : :/ / ,' l ', `丶ト、:|:.:.:.:.:.|: : : : :ート、、ヽ r‐:':::::::/ ,' ,' ! .l i'"´: : |:.:.:.:.:.:!: : : : :_:ハ ',ヽ . ',_:、:::/ l l |l ! ',: : : :.|:.:.:.:.:.:|: : : : L_l::', ',r ノ:,' ,'l | l | l ! ! | `丶; |:.:.:.:.:.::!: : : : : :ハ::ヽ /:| | ,' | ! .!l| ,'| l l | l ,' ,|. |!´: :.!:.:.:.:.:.,': : : :r ' `¬ /:::,! | ..L.',_ト. |',ト / !./l/├ /¬ ¬、).:: /:.:.:.:./: ::::::::| |: /:::::ハ.ト 、 ! ..l_ヽヽ\、./ l/"´ l/_∠ | {: : :/:.:.:.:./::::::;:::ノ| !: ヽ|l ',ヽ \ !,イ `` ト '′ ,イ"´ lヽ ,ハr'^,-ヘ':::::::::}::!| .!: . | ト、ト.`弋..ン 弋..ン ' | .|/j〈ィ'>》_ノ"!::l ! |: | l l.|. ', 、 l ! .|:.ヾ ニフ !::l. | |: | / / | ト、 ,.、 | l| |/ ヽ:| |l ! . | / / | |_.> 、 _..-.、l l ! ! |.! | l| /,イ _..l l:.:.:.:.:.:.:`丶、 __..ィ´:.:.:.:.:.,' .,'::| | | ! ! !|_ノ' r":.:.l l:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハィュヘ:.:.:.:.:.:.:./ /:.:::! !ヽ、 .| l | _..'"ィ´ ト、:.:.! .l:.:.:.:/``ヾ.ニンリ:.:.:.:.:./ ':.:.:.:.:| |:.:.:/、 ! ! ! <._ <.| ! ∨ ,'_:.:'-:.:.:.:.:.:.:`¬´:.:``:./:.:.:.:.:.:.:.! !;/: : \ ! l | _.... ニュ`ニニニl:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.:.:.:.| |.. -‐ ァ.、 |l | . | __... -‐ <: :ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./|:.:.:.:.:.:ヽ.ヽ. -‐'"´.. -‐ァ‐': : ヽ |. l |
11 / \ / \ / \ ───もしこの女が俺の側にいなかったら・・・ / ,ノ ヽ、\ ┼ 俺はもっと面白いことができただろう / --─'"´ `ー-ヽ キリマンジェロに登っていたかもしれないし | ,ィぅ、 ヽ ,r。、 ヽ + ハリウッドの映画に出ていたかもしれない─── | ,'⌒ヽ⌒; l0躑o l 躓0! l | ./ ノ 丿 ヾー° ノ ヾー゚ < ┼ / _,,/ _,,/ / i ヽ / / / l ,ノ! l , -──、─く ー/ー/ ヽ____,ノ ゝ、__,ノ / 、 | | ,,/ /'⌒、 ``ヽ、_____/ ノ ,/ '-ー| | | ( | イ `ー^ー′ i、_ | '" | 人、 | | ;, ,/´ "ヾ l | i 〃 / \ / } / | 丶 / _ソ,,_ _ ,/ | ` / ` ''⌒,"´ /´ ,ノ′ イ´ / _/ー-..,,_ | / ,〟'".:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ ト.、 / /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ |i:.:.``ヽ、 //.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ /.:.:.:.:.:.:.:.:.\
162 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 22:28:21.99 ID:psB6nI6o
wwktk
12
B E ───JINXED/不幸 G 彼女はBEGINのIを使って綴った J I N X E D こんな単語を作る、妻が嫌いだ─── N
13
───もし手元にDがあれば、 MURDER/殺人 ができたのに。 MURDER・・・ それは罪であり、 俺にとっての憩いになるだろう───
14 / ̄ ̄\ / _ノ \ ───手持ちの「U」のピースを口に含んだ。 | ( ー)(ー) 考える時の悪い癖とはわかっている─── . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ヽ ノ / く | \ | |ヽ、二⌒)
15
───手元に碌なピースが無い・・・
B J I N X E D BEE/蜂 E
俺はJINXEDのEを使ってBEEを作った───
16
───うっすら開けてある窓から蜂が入ってきた。 俺は、窓を開けた妻が嫌いだ─── _r :: :: : :: : :: /ソ⌒ \ .xュェェ,,、 :: : :: ,xュェェェxソ ´ `ヽ\ :: : :: ,ソ´ / ノ` \ :: \ 、 、,, , , 、,, / / /ハf´ ,r入 ヾ \ ヾ,Y´、 。, ,,: >く. /i::/ ヾハト、__ __ \、ヾY/,ト、ヾ,, . ,i/イ>ハヽ,,/::/ ` ー-、ソハ `:r={ |::: y´`´`Y ::::| .|!:く `<,,\_ Y| ゞ-/ ..:::゙Y-イ ,! ::| ヾ、〉V∧ yヾ、 ,,__ :::,人 / :::,' Y´\Yi :Y⌒Y´..::y' :::/ ,イ|゙ヾ、 :ヾ、,:ミ イ,, ノ::,rイヾ>'ハト、 ィト<´>ェィ`ソ、 ´くイ´_,,// `ト、 || トi、_  ̄`ゞソ_人ノ_〉´,_/ |ハ |トヾ、ヽ>- ' ノ `ー ´ V〉、 |>イ´_,>'´ ヾ〉、 /y´ ̄Yi>' ヾ〉、 /:/ ト| ヾ>,、__ /リ´ ト| `ー‐ハ /ソト、 ゙` ,〈ソ /ソ ,ュェソ'' r´f´
17
/ ̄ ̄\ ───俺は、無意識に点の稼げる長い単語 / _ノ \ ではなく、KILL/殺すやSTAB/刺す | ( ●)(●) といった俺の願望を表現することを考えていた─── . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ヽ ノ / く | \ | |ヽ、二⌒)
18
{:::.:::.:::>.::´ ̄ヽ、 ,. -一 ヽ_ ,. -┘.:::.:/:.:::.:::.:::.:::ノ::.Y:;___.:.:./.:.:.:.:.ヽ (.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:;:、;:;∠二:.ヽ`ヽ.:.:.:.:.:.:.:∟、 ):.:::.:::.:::.:::.:::.; '´ //〈.:.:.:.:\ \.:.:.:.:.:.:.::ヽ-へ r''".:::.:::.:::.:::.:::/ / / / ハ `ー‐┐\ ヽ:.:.:.:.:.:.:ノ=ニ):\ { ::.:::.:::.:::.:::.; ′ / | {_:.:.:.ヽ ヽ:.:.:.(二`V/^):、  ̄つ.:::.::/ / ,′ | |  ̄ヽハ. i.:.:.:.:.`i!ヽ.!_/:./ あなた、紅茶は要らない? (:.:::.:::.::!l! l i |l! | ノ:.:.| |:.:.:.:.:.:||:.ト、;:ノ `7:.::|l| | ハ ;'| し-、| |:.:..:_ノ.|.:| | ヽ|H | | l__, / | / / ノ|/:.:ん. l |:.| | |l!ヽ. 代「 ヽ. , / `ト、/! ,イ. く:.:/:.; -┘| L」 ! | l N.--ミ ヽ/ソ _レ'´ lメ // |/ | | | | ! |l,ィ^h.、 ´ ̄ ヽ 1 | | | | | !( { { | | ' _, """ ノ!| | | | | !.| |_\ ヽ、 _,. <._| ! |ヽ. | | | !/〈.:.:.Y_>、 }、 ̄´;:;:;:;:;:;://| |:.:.::', l l | ム-レく.:.:.:_}ノ:@;:ニ、;:;:;//;:;! 、|:.:.:.:.:L_ ! ! | _,.∠=ニ〈:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ニ V;〈〈_;/| ヽ:.:.:.:.:.:L_l ! | `ーニ二_‐ヘ.:.:.:.:.:.:.:.:(゙こ /'^ヘ V:.:\ \:.:.:.:.:{! | ! <:.:.:. ̄} .:.:.:.:.:.:.:`} ノ:.:..:.ハ V:.:_>- ヽ.:.:.:.} | i |_>'7.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:Y.:.:.:.:.:.:.:.::.:>'" /:.:r‐'´〉、 i
───真夏の日が差すこの時間に 熱い紅茶を俺に勧める、妻が嫌いだ───
19
───彼女はBEEのEを使ってTEA/紅茶を作った───
20 ───彼女が紅茶を煎れてる時にたてる騒音が、 やかんの中のお湯の暑苦しい沸騰音が さらに俺の彼女に対する嫌悪感を引き立てた 俺は妻が本当に嫌いだ─── / ̄ ̄\. / \.........:::::::::::... |::::::: : | .... .........::::::::::...r‐ ' ノ. . |::::::::::::: | .... .........::::::::_ ) (_ |::::::::::::: |.. ..... ......:::(⊂ニニ⊃) . |::::::::::::::: } ..... ......: ::::`二⊃ノ. . ヽ____ } ..... ......: :::: ((  ̄ r'ニニヽ._\. ノ.. ..... ......: :::::: ;;. r':ニニ:_`ー三`:く._ [l、. /: : : : : : :`,ニ、: :_:_;> /,ィつ . /: : : : : : : : / : : : ヽ\ ,∠∠Z'_つ | : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ. / .r─-'-っ . |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,' ''" ̄: : :l: : : :l / ):::厂 ´ |:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´ . |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l/⌒ヽ: :〉
21
───ACE/エース 認めよう、彼女が煎れる紅茶は旨い それがまた俺の神経を逆なでする───
22
───彼女が作った単語、ACEのCを使ってCOOLER/エアコン を作った 台所で紅茶を煎れている彼女はエアコンのリモコンを手にした───
r──────────┐ | l王三王三王三王三l o==ニヽ | |王三王三王三王三| .| // ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
23
───台所から、湯気を立てた紅茶を持ってきた彼女は、 COOLERのLを使って、EXPLODE/爆発を作った─── r、_ i└、:.` ー- 、_ |::::::::ヽ、..... `¨ ー 、_ _ l|::::::::::::>:.::.:.... ` ー-、_ __ _, -、 /r‐、| _ ノ: . . ..:.i ..:::|::::::::: `!ー='´ `>ス⌒¨ヽ.ヽ j|:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:::.:. : . |:.:.:. : . | .:.:.:.:.:.:〈斗i} l:::| `ー、:.:. : : :ゝー-、 li:::::.::. | ,ノ≒ェ- 、 l:::| 〔;;.:. :.::/ 入 |::::::::::: | { ! !\:V::/ 7:.:/ / `ヽ__: :.: . !::::::::::: ! .:.:.:.:く |i !  ̄ ヾ// ! | |! >、:.::. ,′:::::::::| . ::r‐'´!.li ! i/ ! l| l ,.|-―ノ |L_,.ノ:: ,ィ企ヵ 丿 l l | |:.:.:.:!. '´ ____, 〉〈〉 i{゛ ,′ | ` ヾノノ仆'´i叮 / /ヘ,]テゾ='厂´ / li ! 〉 └' ´ ,イ l′ _r'′ , ′ li l く / i. 亅 / /,' |i | ヽ __ ,′| l /7 ,-´ li l. |i l \ li ! |_;..上≠ li l |i | ,xー`_‐''|i ! |二ニニ=ァ li ! |i | ∧〈i汐 |i , ' /:.:.: : . ヽ. |i | |i | r≦⌒iソT'`_,. '´ /:.:.:.: : :. . ヽlj l. li | ヽ二テ]ノ〈,イ < __ ヽ j |l ! ノ ,}:.〈 /,二¨ ̄ ,. ‐': . ∨ l r=≠ニ_ノ/ .::. ̄,.-‐' , -'´:::: :: :: 、 l |i ! ヾ.ヽ /::ハ.:.く <___,:::: : ::::l::: :: l li l ノ丿 /::/ハ ヽ ¨フ /::: :: ::::ト::: ::. \ li |
───一瞬ゲーム盤を見ただけで容易に単語を作ることができる。 俺は妻が嫌いだ───
24
───彼女が最後の一文字を置いたとたん、 エアコンが煙を上げた───
\ . ,, .ドーーーーーーーーン '// ., / \\ . -‐- . :: . -‐- 、 // . , / _ ヽ \\( ⌒ ⌒ ´ ' .. 'ヽ.. / ´ ) ;: ( ⌒ )=)´_ ⌒;: ⌒ .. ) ) // ニ==- ( ( nヽー‐'__;: _,、__ // `ヽ ) 二` - i l / 。 i / ゚ ヽ ; .) ) . .─- )( ((.ゝ',: ヽ_ノ 、__ワ ノ ) 二=- ) ξ ⌒, ; (, __,-、_,,、  ̄ ) ) ) ) ゝ//'.. .(> >__,ノ ) )) ) =]3 二=‐- lー-、. ; ゝ ., : Lヽ ノ, ; .: ., ) ) ノ ノ  ̄, :. ,//. , ;ー─ - - '. , \\\ -'
───エアコンの会社に連絡をいれた 修理に来るのは週明けだそうだ これも、妻がエアコンのスイッチを入れたから 俺は妻が嫌いだ───
176 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 22:35:14.39 ID:psB6nI6o
しかし本当に妻が嫌いなんだな
25 ───俺はふと思った この盤に作った単語が現実になる・・・ いや、正確には、JINXEDにつながっている言葉が・・・ BEEにしてもCOOLERにしてもEXPLODEにしても・・・───
26 ───ばかげている だが、試してみる価値はある─── ,, -‐ 、 /' ヽ / ̄ ̄\ ./ i / ._ノ ヽ、\ / ...........i | (●)(●) | / ..:::::::::::::::| | (__人__) | / ..::::::::::::::::::l .| ` ⌒´ .} ./ ..::::::::::::::::::::! | }/ .::::::::::::::::::::/ ヽ ./ .:::::::::::::::::::/ .ヽ . ./ .:::::::::::::::::::/ ,. ‐'"´ `'‐,r''"~ .:::::::::::::::::/ ..:./,. -‐‐- 、 l′ ..:::::::::::::/| :,' / !.:::::::/:i..:..l r 、 / !::::::::::: i..:..i l .......`:i i !:::::::::: ゙、:.i ! ::::::::::/ i i:::::::::: ヽ:i .! ::::::::/ i .....i::::::::::: ヽ .ヽ ::::::| `、 `、 .....::::::::::::l:::::::::::: `, / \:::l. `、 ヽ::::::::::::::::::::l::::::::::: /'''ー─----、 `ヽ `、 .::::\:::::::::::::::|::::::::: /,, ,. ‐;''
───EXPLODEのLを使って、FLY/飛ぶを作った 椅子の背もたれによっかかり、 目をつぶって椅子が浮くのを待った───
27
───椅子は飛ばなかった 当たり前だ・・・ 俺はまるで魔法を信じる小さな女の子だ───
~~・
───FLY/蝿の羽音が俺の耳元で うるさく飛んでいた───
28
───彼女は、CAUTION/注意 の単語を作った───
_/`丶、 _∠フ::.::.::::::}::\ 厶::.::.::.::.::.::.:ハ::.::\ / ̄`::.::.::.::.::.:`ー'⌒Yハ _/::.:__, -─-……‐-、:L_:\ >´/ , '´ \}:ヽ`┐ // / / /了}ヽ\ 〃/ / , ′/ / i ヽ\ソ::.:j::::`个‐‥''^ヽ_ /' / / / / / ' | i!ヽ::|::::::::l::.ー─-‐{ / ' / l |i / / / / ! ||〈::ノ::::::/::.::.::.::、::.::.::.| / i ′ll丁Tト、l| / ,/ / / , ! |{八!:::::/::.::.::.::.::.:`辷′ |l |l |≠ミ、l| ,/__,/ / / /r=≠へ、::人_::.\::.::.::.::.:ノ |l |l |{ {_j^l| / _、__`メ、/ }イ以f}ハ}::.::.::.::.::.::`ー‐Y | ヽi|〉! l' ´了㍉、 >、ハ戈ィくソ::.::.::,小、::.::.:: ノ ,-、/ ハ ' ゝィ斗/イ//又::.::.::イ〉| |ト, ̄´ 〈///ハ丶 _ 〃厶イ__」_/7,ーイ/i||、ヽ 、 \、 _ / イ:::// :;;ヘ ___rー─/ /--‐ "´' //| l// l|| l } ::.\ \://ーノ:〃::::f抔ハ〉|::::::::/ , イ、:\ //ハl//_///_ノ/ ::.::.::.` ー─‐/ /::::::::ゝ/::::::::ゞニ「 ̄`::/ /:/::::::`く // l { {─| |ー' : ::.::.::.::.::./ /::_ - / ̄⌒フ|:ハ:::::::/ /:〃:::::::::::::〉/ li ヽ>|! :..::.::.::.::.{ i{:_//::::::::/::.:|::::',::/ /://:::::_ -イ {. |l |_{ : : :「i|| l|\r‐'::::::/::.::.::.|:::::/ /::::{ {/::._::.', l |l : ||ヘ \ \¨´::.::.::.::.::|::::i !::::::>`´__]',l |! . 、 \ ヽイ::.::.::.::.::.::.|::_| l:/ , ィ´/ /::., |! r─‐ゝ\ ⌒′: : ::.::.::.:|/:|/ /::::/_∠--、::., || >」 ̄ヽイ : :|::〈 〃::/// ̄)ノ::.',|| . ( ( ∨ / //∠二,`Y-─-、 ー' ゝ-‐⌒ヽ}
29
───俺は確信した JINXEDにつなげた言葉が現実に起こる 俺は運命を支配した 俺は神の力を手に入れた───
30
───俺が作ったのはQUAKE/地震の単語 手始めに地震でもおこしてやろう───
30
───・・・妻の手が珍しく止まった───
-、ヽ::::ハ ヽ::::/:.:::イ::.::{__/:::.::::〕 __ /:::::::ーヘ:{:..:.ヽ ∨:..:..:.l:::.::|:..:./:::.::/{_j^ヽ / 厂ヽ ∠二≧ 、 __ 〕ヽ:..:..:\:..:..:.∨ ..:..:..:.:..:..l../..:..:..:..:/:::ィナ___ ′ ハ/ ̄ヽ  ̄ 「 ̄\\/::::\.:..:..:..:..:..:..:..:., -一…ー :..:../.:..:..:/:::;ゝ| |/ イ丁| >┴―‐ ミィ_〕ヽ:::\.:..:.. '~ ` <:..:..: 人_|‐<_/j | | | , ヘ  ̄ ̄/:::\.:..:..:..:/ \:..:/:::::::}< ノ || へ. ヽ二ム..:..:..:..:..: ' ヽ::.:::{ _ \'_ノ二ヽ く \_r‐Jト:..:..:../ 、\ ヽ ゙:,:::.:::.:ト \\\\ `ー/|::.::.::.::.::.::,′ \ ヽ V:下ヽ\ ヽ \ヽ 冫ーイ  ̄ト::.::.,′ | i | ヽ \ ヽ ', ヽ ':┴┐ Y ト、 \ ′ ;′┌┴ ::.:| | | | ゙, ト ;. 斗-+ | |i::r┘ '. i \ :/| しヘー::.| |i | ||∥ | |メ、_从ハ|i | |リ::¬ | | r┴‐::| || | ム⊥从ヽ i |lィf<.ヾ ー|川 ;::下┘ | | | |::.::.::.::| l| イ| 斗=ミヾ\,ハノj八ゞ 'リ,.. | jノ! /::::::} | | | |└ヘ::.:∧ l' | |/{-ィ::j }  ̄゛ | lj,√ィオ | || | | | く::.::.:ヘ l:、\ ヽ >‐ ´ , ∧ ∨:フ{{i〉 l || ∥ | | ヾ勹ヘ い ::ヽ\ _ 仏ヘ \ゞ' j| |∥ 八 | | \ィr=ミl::.ハ \ ー 、 ` __/ユ二 \ \ /ヘ. l八 ′ | ', 弋ゞソ}7ノ /,ニ≧、 ヽー--,.ゝ- 、 ̄`< ̄ハ__ \/' λ 、 \ / ∧ , `マ'´ /:':::.:::.:::.〉 ∨ィ/{f㍉Y三ヽ ` <ー┐ \/| \ \ / ヽ \ / イ ̄ ー ' | | { トゞど..二二.._ `弌:. ヽ l \ ./ \ >' /...:\ ..:::.:| /:/>允≠‐-‐' ___}ハ_ \ / ┌一< / ...:..:::/::> // .:.:::./::卞ニニ -‐__,.___ }ヽ |!:..:ト ヽ ./ \ /′...:.:::.{::.... /..:::.:::.:/:::.:::|:::. ̄匸A::::::::ルソ.:.i:..:..:. | ヽ Y ヘ ̄ ̄ ̄\ ∨ ..:..:..:..:..V/..:::.:::.:/ .:::.:::.∧ ::::ヘ`ー辷彡::`ァ ..:..:..:..| > へ  ̄`ー- 、 \ マ'⌒く /../^ーz一' .:::.:::.:/::::| ヽ::>、::.::∠ . .:..:..:..:.|/ ィ \ ―- 、 {>、\:::.:::{::: .:::./ ― 、...:::.:::.:/:::::::| {:::.:::.:::.:::.:::/..:..:/ ///
31
───彼女は俺に微笑み、 手を動かした───
!:::::::::::::::::::::/::::/ l l ,l | | l ! ! l l l:: !:::::::::::::::/!:::/ | ! ! | / ! !_!-‐ァ l | | | ! !: !:::::::::/,-、∨ _!__, --、| ! | | ! |`r'´! l ! | | < |::://:::::::!:! | { }`゙`ト!、 ! | | !/ ! ハ | ! !: -、!'/:::::::::::ノノ! !ヽ!`T´! !| !`ト、 ! ! ! // ! ! ! |: ヽヽ:::,、:::/ィ ト、|_ァ=ァ==ミ、トl ! l ,イヽ!,イ/ l ハ | ! 〉!:/::ヽ/| | ヾ {っr⊂かミヽ| ! // /メ _// ! | ! | |:: _/∧::::::::) l! ! `┴-ニ、ノ V //〃 ヽ/'``ト、 l l l | l:: -' ヽ:/l |ヽ ! ` '´ /' _ /イ メイ ! l /:: -ヽ ヽl | l | 7っ`ヽ'´ l// j / / /レイ:: ヽ l ! | | _{ r⊂∧ ,.イ / ,イ /-イ !:: \ ヽ! | ! ! / `ヽン ノ// , イ/彳 ! l::: _`ニ=| | l | 、 '´ ,イ l イl l |:::! ! !::: ::::::::::::::! |\ ! l ` - /イ / l !| !::l l l:::/ ⌒l:::::::| !--ヽ! | /´ !/! ! || !::| ! レ 、 ヽ´| ! | ! | _, '´ 〃 l l || l:::l! | `´ | ! l | !` ト __ .. -‐=ニ´、 // ! l || !::|| ! ', ', ! | ! Y´`ヽ‐、 \> //| l || ,ヽ! ! l ヽ ヽヽl l Yrゝ〉ヽ} / \l l ! | ||' / l ', ───D・E・・A・・・───
32
───彼女はそのまま、変わらぬ笑顔で 最後の文字、Hを置いた───
33 ───途端に、地面が揺れだした 俺の口の中にあったUのピースが、 地震の拍子にのどの奥に詰まった───
34
───俺は息ができなくなり、 床に転げ落ちた───
!:::::::::::::::::::::/::::/ l l ,l | | l ! ! l l l:: !:::::::::::::::/!:::/ | ! ! | / ! !_!-‐ァ l | | | ! !: !:::::::::/,-、∨ _!__, --、| ! | | ! |`r'´! l ! | | < |::://:::::::!:! | { }`゙`ト!、 ! | | !/ ! ハ | ! !: -、!'/:::::::::::ノノ! !ヽ!`T´! !| !`ト、 ! ! ! // ! ! ! |: ヽヽ:::,、:::/ィ ト、|_ァ=ァ==ミ、トl ! l ,イヽ!,イ/ l ハ | ! 〉!:/::ヽ/| | ヾ {っr⊂かミヽ| ! // /メ _// ! | ! | |:: _/∧::::::::) l! ! `┴-ニ、ノ V //〃 ヽ/'``ト、 l l l | l:: -' ヽ:/l |ヽ ! ` '´ /' _ /イ メイ ! l /:: -ヽ ヽl | l | 7っ`ヽ'´ l// j / / /レイ:: ヽ l ! | | _{ r⊂∧ ,.イ / ,イ /-イ !:: \ ヽ! | ! ! / `ヽン ノ// , イ/彳 ! l::: _`ニ=| | l | 、 '´ ,イ l イl l |:::! ! !::: ::::::::::::::! |\ ! l ` - /イ / l !| !::l l l:::/ ⌒l:::::::| !--ヽ! | /´ !/! ! || !::| ! レ 、 ヽ´| ! | ! | _, '´ 〃 l l || l:::l! | `´ | ! l | !` ト __ .. -‐=ニ´、 // ! l || !::|| ! ', ', ! | ! Y´`ヽ‐、 \> //| l || ,ヽ! ! l ヽ ヽヽl l Yrゝ〉ヽ} / \l l ! | ||' / l ', ───床に倒れた俺を、 Hの文字を、置いた時の笑顔で、 妻は俺を見ていた───
35 ───DEATH/死───
36
<Author: Charlie Fish Title: Death By Scrabble>
【作者:チャーリー・フィッシュ 邦題:スクラブルから死をあなたに】 終わり
190 名前: ◆4pCV5yXGK.[] 投稿日:2009/03/31(火) 22:43:13.67 ID:OwAqUGYo 1作目、以上です。 原作では、ここまで夫の心理描写はなく、「嫌い」 が強調されているのですが、 それだとラストのオチの真紅の笑顔にインパクトがないかなぁ と思い、 前半部分をグダグだびしてみました。
ちょっと読みにくかったかもしれないです・・・
192 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 22:44:16.23 ID:psB6nI6o
夫が殺される方だったとは。 おつ!
193 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 22:48:46.60 ID:WJfZ0Joo
なんというどんでん返し
乙!
191 名前: ◆4pCV5yXGK.[] 投稿日:2009/03/31(火) 22:43:50.66 ID:OwAqUGYo
2作目は、50分より投下します。
- 関連記事
-
|