第一話・第二話
156 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/03/11(水) 00:48:23.32 ID:e89Fnlwo ┌─────────────────┐ ┌────┐ │九州帝国大学 医学部 精神病科本館 │ │11月20日│ └─────────────────┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ;;;;;;;;;;;;::;;;;:::::::: ::: :: ::: ::: ::: :: :: :: : : : r;;"|\ ;;;;;;;;;::;;;::::::: :::: ::: :: :: :::_,,_,,, -:''"|"'''ー : ,,,_ |:::::|`ト| ;;;:::;;;:::: ::::: ::: :: ._,, -'' | |;;:::::::::::::| 、 "'''ー:: ,,,|_ _,,.. -'''|\ ::::::: :::: :: |:::::::_ | |;;i-,::「: :| | 「 f r "'''ー :. ,,,_":::::::::: | \ |::「::l :| |;;:::::::::::::| _____::::::|':::'::::'::::| ' ; , \ ,,, ,,, |::::: :: | |;;:::::::::::::| |_|__|::::::|;:::;:::;:::::| ; : : : : | ;;;;;;::;;;:.. .. ..... .. |::「::「:| |;;「::::「: :| 「 「 「 「 || | || :: :::|::::::::::::::| _, ..|.............. lll iii!:;: :: :: :: :::| ::::::: | |;;:::::::::::::| __,, !!--'‐ '''''"" ゙""''''' ー'''"~: : :.: : :: : :.: ,,. ;:''':::::::::::.::::::::::゙::":::::‐-- ..,,,__ |__,,,.. --‐'''''"": : : .: : : : : : .: : : : : : .: : : : : : .: : : : : . : : . : . : , : . , : .: : : : . , : .: : : __ : . . , : . . , : . . ;:::::::""'''''‐-- ..,,__ ::::::::::::: ::::::::::::::::::::゙""'''''‐i-‐i : . . , :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:: ::| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::: :| 、,,,__ -- ::;;__:::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::,| , . ' |:::::::::'‐-- ..,,__ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────────┐ ┌──────────────────────────┐ │ 調べる .│ │ 考える. .│ 青ペンキ塗、二階建の木造洋館だ │ニア移動する .│ │ 持ち物 │ │ ..│ │ オプション │ └──────────┘ └──────────────────────────┘
視聴者カウント
┌─────────────────┐ ┌────┐ │九州帝国大学 医学部 精神病科本館 │ │11月20日│ └─────────────────┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ . ,.--―――--、 . / \ __________/ ,.--―――--、 `、________________ ;:;:i;:-;:;:;:;i:;-:;:;:;i:;:;:-;:;l;:;、;;| i' i::i i::i i::i i::i 'i |:;:-;:;i:;::;-、:;:l;:;:;:;-:i;:;:;:;:;:-;:;i:;:;:;-:;:l;:;:;-:;:i-;:;: ;-:;:i;:;:-;:;l:;:;:-;:;i:;:;:;-:;:;:l-;| l, i::i i::i i::i i::i ,l |:;:;:;:l;:-:;:;:;:i;:;-:;:;:;i:;:;-:;:;l:;:;:;:-;l:;:;:;:;l:;-:;:;:;:i;:;;: ;:;:i;:;:-;:;i:;:;-:;:;:;l:;:;:-;;、;l:;:;:| l, i::i i::i i::i i::i ,l |:;:;-l:;:;::-;:;i:;:;:;-:;:l;:;:;-:;i:;:;:-;l:;、:;:;:-;:;:l;:;-:;:;;:i; ;:;i:;:-;:,l;;;:;i:;:-;:;、::;l:;-:;:l;:;::| l, i::i i::i i::i i::i ,l |:;:;:;-:;:i:;:;:;-i:;:;:;:;:;i-:;:;:;-:;l:;:;:;-:;l:;:;:-;:;:i-;:;::;;;: i;:;-:;:;:;-:l;:;:;:;:-;:;:i;:;:-;:;:;:;i:| l, i::i i::i i::i i::i ,l |:;:;:;-:;l::;:;:;l-:;:;:;:、;i:;-:;:-;:;l:;:;:;:l;:;:-;:;:;i:;:;:;:-l;:;;: ;:;:-;:;:l;:-;:;i:;:;:-;i:;:;-:;:i;:;;:;:;| l, i::i i::i i::i i::i ,l |i:;-:;:-;:;i::;:;:;-:l;:;:;:-;:i;:;:;:;:l-;:;:;:;:;i:-;:;:;:i;-:;:;:;:;- ;:;:;:;-:i;:;:;:-;:i;:;:;:;:;:-;:;:l;:;:-:| l, i::i i::i i::i i::i ,l |:;:;:;-:;l::;:;:;l-:;:;:;-l:;:;:;:;-:;i:;:;:;-:i;:;:;:;:;i:-;:;:;:;l:-;;: ;:;i:;:;:-;:;l:;:-;:;:;:;:i;:;-:;:;:i-;:::| l, i::i i::i i::i i::i ,l |:;:;:-;i:;::;:-;:l;:;:;-:;i:;:;:;-:;:l;:;:;:-;:i;:;:;-:;:;l:-;:;:;-::;;: ;-i:;:;:-;:;:i;:;:;:-;l:;:;:;:;i-:;:;:;:l:| l, i::i i::i i::i i::i ,l |-:;:;:l;:;::;:、-;:;i:;:;-:;:;:l;:-;:;:l;:;-:;:l;:、;:;l-:;:;:;:;i-:;:;i;: :;:;:;-:;l:;:;:;-:;:;:;i:;:;-:;:;:i;:;:;-:| l, i::i i::i i::i i::i ,l |:;:-;i:;:;::;-:i;:;-:;:;l:;-:;:;i:-;:;:-;:;i-:;:l;:;:-;:;i:;:;:-;:l:;:;; :'":.:,:;`~'::;.:".,:;,"';,':,:;.,:;.:'":.:,:;`~'::;.:".,:;,~'::;.:".,:;,"'.:;,`:;,':,:;.,:;.:'":.:,:;`~'::;.:".,:;,"'.:;,`:;,':,:;.,:;.:'":":.:,:;`~'::; ;.,:;.:'":.:,:;`~'::;.:".,:;,"'.:;,`:;,':,:;.,:;.:'":.:,:;`~'::;.:".,:;,"'.:;,`:;,':,:;.,:;.:'":.:,:;`~'::;.:".,:;,"'.:;,`:;,':,:;.:.:,:;`~':::.:,:;`:".,',:;,';:, ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────────┐ ┌──────────────────────────┐ │ 調べる .│ │ 考える. .│ │ニア移動する .│ まるで監獄の扉だな…… │ 持ち物 │ │ ..│ │ オプション │ └──────────┘ └──────────────────────────┘
┌──┐ ┌────┐ │廊下│ │11月20日│ └──┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ \._ __/ | ̄| | .| | ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | | |:| | | | | |_|_|_.| |。. | | | / .\| | | | / \ | | | / \| |o | / \ | | / \ | | / \ | | / \| | / \ | / \ | / \ | / ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────────┐ ┌──────────────────────────┐ │ 調べる .│ │ 考える. .│ │ニア移動する .│ 廊下の突当りに「出入厳禁……医学部長」 │ 持ち物 │ と書いた白紙を貼り附けた茶褐色の扉が見える │ ..│ │ オプション │ あれが教授室か…… └──────────┘ └──────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ _ / ヽ | | ___上─┴i___ .||;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;: || .|;:.|;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ | ……この部屋は元来 精神病科の前々主任教授をつとめていられました |;:;:| ;:;:;:;:;:;:;:|;:;:| 斎藤寿八先生が使用していたものです 斎藤先生が亡くなられました後 バ __/::/;:;:;:;:;;::;:|;:;:| 正木先生がここを教授室として利用されることになったのです タ三/|;:;:;:;:;、:;:;;:|/´ ン ||_::_::_||:_::_| |;:;:;:;:|;:;:;:| |;:;:;:.|;:;:;:| |;:;:;:|;:;:.| |;:;:;:|;:;:| ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────────┐ ┌──────────────────────────┐ │ 調べる .│ │ニア考える . │ │ 移動する │ 斎藤先生……正木先生の前任者か…… │ 持ち物 │ │ │ │ オプション │ └──────────┘ └──────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ::::| |:::|""''' ''' '''' ''' '''' ''' '''''''.:::;;| :::| ┃ ┌───┐ ....| |:::| ...:::;;| :::| ┃ ゝ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ::::| |:::| . 口 ..:::::::::| :::| ┃ \____/ ....| |:::|二二二ニ┻ニ二二二,| :::| ┃ ∥::::::::::::::::::∥ ::::| |:::| ._____|≡≡≡≡| :::| ┃ ∥::::::::::::::::::∥ ....| |:::|___/l l\ ___,|_,,,| ┃ ∥::::::::::::::::::∥ ..::|______.|,/ I::/ーーーヽ::I. ..┃ ∥::::┌┐:::∥ :|_|ニニニニ|_|. ..┃ ∥::::└┘:::∥ .┃ ┌─────┐ __________ .┃ │ ┌──┐ │ / \ ┃ │ │ │ │ / \ ┃ │ └──┘ │ / \ ┃ ┏━━━━━━━━┓ .┃ ┃┏━━━━━━┓┃ ┌────────┐ .┃ ┌──────┐ │勝手に部屋を改装.│ .┃ │ストーブも設置│ └────────┘ .┃ └──────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / _ノ \ !その際正木先生は正規の届も出さないまま そこにあった参考資料や | ( ●)(●) |標本を並べ替え、勝手に部屋を改装しまして 本部の事務官が | (__人__) ヽ大いに狼狽しましてな…… | ` ⌒´ノ l | } ヽ,届書を出して、正規の手続きをしてもらうように頼みに来たそうです ヽ } ∠_ ヽ、.,__ __ノ ^ー――――――――――――――――――――――――――――― -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ , ⌒ハ ハ⌒ 、 ┌────────────┐ j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i │こういう改装するんだったら │ ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i │ちゃんと手続をして下さい │ ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リ ∠総長の許可も要るんですよ . │ Yyノ ノ :ノ...:ノ ノ ヽ ::::::) ルリノ └────────────┘ ___ リ::::::( ( ●) (●::( /~~~\ . ハ::::ハ ,, r‐ァ リ) ) / ~~~ \ ) ) )、  ̄ノくハ( / (◎)―(◎)- \ (,(.( ' ヘ い ノ:::)) ┌────────────┐ | (((__人__))) | ノ/)` ヾ ソ ̄(( 、 │なあに、心配することはないお> \ ⊂ 、∩ ゙i ,' ノ Y Y .│総長にこう云っといてくれ給え | | \_\ / ) l: ( ...... ..... i .└────────────┘ | |__\ ” /. lヾ. .. :::::::: ::::: .ノ \ ___\ / . ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / _ノ \ !が、その時に正木先生は、用向きの返事は一つもしないまま | ( ●)(●) |済ましてこんな事を云われたそうです | (__人__) ヽ | ` ⌒´ノ l | } ヽ, ヽ } ∠_ ヽ、.,__ __ノ ^ー――――――――――――――――――――――――――――― -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____ / ~~~\ 吾輩自身、大学の教授なんぞしとるが、一種の研究狂兼誇大妄想狂だお /(◎)―(◎).\ ま そこいらの学者の研究材料になる資格は充分に在る /:::::( ((__人__)))::: \ という自覚はチャントあるんだお | /| | | | | | \ (、`ー―'´, / ⊂⌒ヽ 〉  ̄ ̄ ̄ <´/⌒つ 自分自身の脳髄を、生きた標本として陳列してみたくなった \ ヽ / ヽ / それダケの事だお! \_,,ノ |、_ノ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ , ⌒ハ ハ⌒ 、 人 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i て ! ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i そ | えー…… ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リ ヽ Yyノ ノ :ノ...:ノ へ ヽ ::::::) ルリノ l′ リ::::::( ( ─) (─::( ヽ, . ハ::::ハ ,, rーァ リ) ) ∠_ ) ) )、 `´ノくハ( ^ー―――――――――───────―――― (,(.( ' ヘ い ノ:::))
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 「この標本室を作った斎藤先生もむろん | (__人__) 地下で双手を挙げて賛成して御座ると思うんだがね……」 | ` ⌒´ノ | } と云って大笑されましたので、事務官も煙に捲れたまま ヽ } 引きさがったものだそうです ヽ、.,__ __ノ _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 . i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|::: ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────────┐ ┌──────────────────────────┐ │ 調べる .│ │ニア考える . │ 正木博士……冗談半分とはいいながら、自分自身を │ 移動する │ キチガイの標本ぐらいにしか考えていないなんて…… │ 持ち物 │ │ │ │ オプション │ └──────────┘ └──────────────────────────┘
┌─────────────────────────────┐ 世間一般が大事がる常識とか規則とかいうものを遥かに超越していて 大学全体、否、世界中の学者たちを馬鹿にし切っているような そのアタマの透明さ……その皮肉の辛辣、偉大さ……
正木博士の個性が垣間見られるエピソードだな…… └─────────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / ノ ヽ\ | (●)(●) l ……ところで、貴方をこの部屋にお伴いたしました目的 | (__人__) | と申しますのは他でも御座いませぬ | ` ⌒´ | | } ヽ } ヽ、.,____ノ _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ ;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!::::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::| ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────┐ ┌────────────────────────────┐ │ ─┘ │ TALKING… \ え な なんでしょう…… │ └──────┘ └────────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ────── -、=|! ! ||_, -────── ============、ミ/!:::|| | ||_|ヽr============ [|]_|_|」|_|,j_|_|_|_|]||::||=|| | ||_||::|||_|_]」_|_|_|_|_|_|」] 三三三三三三]||::||: || | || ||::||[三三三三三三 |_|_|_]」_|_|_|_|_|_|」||::||=|| | ||_||::||!|_]」_|_|_|_|_|_|」」 三三三三三三]||::||: || | || ||::||[三三三三三三 |_| |_|]」_|_|_|_|」]_i||::||=||/ ヾ||::||i[l| |_|]」_|_|_|_|」]_ 三三三三三三]||::|| ̄ ||::||[三三三三三三 |_|_|_]」_|_|_|_|_|_|」||/ ヾ:||:|_|_]」_|_|_|_|_|_|」」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / _ノ \ !かように一パイに並んでおります標本や参考品の中で、どの品が | ( ●)(●) |最も深く、貴方の御注意を惹くかという事を、試験させて頂きたいのです | (__人__) ヽ | ` ⌒´ノ l これは普通の方法では思い出す事の出来ない | } ヽ,深い処に在る記憶を探り出す一つの方法で御座います ヽ } ∠_ ヽ、.,__ __ノ ^ー――――――――――――――――――――――――――――― -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
┌───┐ ┌─────┐ │教授室│ │11月20日 │ └───┘ └─────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / ノ \ \ | (●)(●) | | (__人__) | .| ` ⌒´ .} .| .} ヽ . } 過去の記憶を呼び起す最初のヒントを得られれば ___._,r、 Yヽ ノトj その先は一気に過去の記憶全部を思い出されることでしょう /`ヽ_j'、_ノ ̄l!'´ヾ- 、_`_¨ 」、 ∧ ,ノ Yヽ l ヽ 7ヽ~ヘヽ.、 /-'´「 ヽ ヽj_. l ト、 /〃ハ | ヽ `ヾ 、_ r'´, イ ヽ、 `,__,ィ、__)| l ヾヽ∧'〃ノ゙ヽl ヽ ヽj`ヽ / '´ ト、 Yrイ ∧l ', ヽ Tヘ', l _..ノ l j ', ,′ .}、二ィ } / l ヽ ', |、、ヘ. | \ / }. ヘ i トz'_ノ,イ | ',. ', l、ヽヘ | | j/ l | ノ \¨7/ l ト、 ヾ 、ヽ ',.l lー- // | ゝ─'-- -r-`' l ',.ヽ ヽ ヽヽ! | ̄ /j l ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────────┐ ┌──────────────────────────┐ │ 調べる .│ ああ……「自分の過去」を「狂人病院の標本室」の中から │ニア考える . │ 探し出さねばならないとは…… │ 移動する │ 「精神病研究用の参考品」の中から失われた時を求めねば │ 持ち物 │ ならないなんて……いや……嘆いても始まらぬか…… │ │ │ オプション │ └──────────┘ └──────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ────── -、=|! ! ||_, -────── ============、ミ/!:::|| | ||_|ヽr============ [|]_|_|」|_|,j_|_|_|_|]||::||=|| | ||_||::|||_|_]」_|_|_|_|_|_|」] 三三三三三三]||::||: || | || ||::||[三三三三三三 |_|_|_]」_|_|_|_|_|_|」||::||=|| | ||_||::||!|_]」_|_|_|_|_|_|」」 三三三三三三]||::||: || | || ||::||[三三三三三三 |_| |_|]」_|_|_|_|」]_i||::||=||/ ヾ||::||i[l| |_|]」_|_|_|_|」]_ 三三三三三三]||::|| ̄ ||::||[三三三三三三 |_|_|_]」_|_|_|_|_|_|」||/ ヾ:||:|_|_]」_|_|_|_|_|_|」」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────────┐ ┌──────────────────────────┐ │ニア 調べる │ 正木博士が改装した場所の反対側に、標本らしいものが │ 考える │ 一パイに並んだ硝子戸棚の行列が立ちふさがっている │ 移動する │ │ 持ち物 │ 色々な奇妙な書類や、掛軸のようなものが、一々簡単な説明を │ │ 書いた紙をそれらに貼付けられて 展示してあった │ オプション │ └──────────┘ └──────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━ _______________ ______________┃ ____ ∥ `Y´ ┃ / /│ ∥カチューシャ可愛や別れの辛らさ. .|カチューシャ可愛や別れの辛らさ ┃ / 建白書 / / ∥カチューシャ可愛や別れの辛らさ |カチューシャ可愛や別れの辛らさ ┃ / / / ∥カチューシャ可愛や別れの辛らさ |カチューシャ可愛や別れの辛らさ ┃ / / / ∥カチューシャ可愛や別れの辛らさ |カチューシャ可愛や別れの辛らさ ┃ 三三三三三 / ∥カチューシャ可愛や別れの辛らさ |カチューシャ可愛や別れの辛らさ ┃ ∥カチューシャ可愛や別れの辛らさ |カチューシャ可愛や別れの辛らさ ┃ ∥カチューシャ可愛や別れの辛らさ |カチューシャ可愛や別れの辛らさ ┃┌────────┐ ∥カチューシャ可愛や別れの辛らさ |カチューシャ可愛や別れの辛らさ ┃│火星征伐の建白書│ ∥カチューシャ可愛や別れの辛らさ |カチューシャ可愛や別れの辛らさ ┃│(小学教員提出) │ ∥カチューシャ可愛や別れの辛らさ |カチューシャ可愛や別れの辛らさ ┃└────────┘ ┌───────────────────────────┐ ┃ │同一文句の繰返しばかりで埋めた学生用ノート・ブックの数十冊 .│ ┃ │(大芸術家を以て任ずる失職活動俳優の自称「創作」). . │ ┃ └───────────────────────────┘ ┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━ .=. ::∵:: ┌─────────┐ ::::::::::::: │鼻糞で固めた観音像│ ∩:::::::::∫ .│(曹洞宗布教師作). │ ::::::::⊂ └─────────┘ :::::::::: :::::::::::::: ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────────┐ ┌──────────────────────────┐ │ニア 調べる │ 若林博士の説明によると、そんなものは皆 │ 考える │ 「私の頭も、これ位に治りましたから、どうぞ退院させて下さい」 │ 移動する │ という意味で、入院患者から主任教授宛に提出されたものばかり │ 持ち物 │ ……という話であった │ │ │ オプション │ ……ミジメな、痛々しいものばかりだ…… ん? あれは…… └──────────┘ └──────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____ / /│ / ドグラ / / / マグラ / / / / / 三三三三三 /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────────┐ ┌──────────────────────────┐ │ニア 調べる │ │ 考える │ │ 移動する │ ドグラ マグラ……? │ 持ち物 │ │ │ 第一頁には何かしら和歌みたようなものが横書にしてあるな │ オプション │ └──────────┘ └──────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________ ____________ ∥ `Y´ ∥ ∥ 巻頭歌 |:..ブウウ――ンンン…… .∥ ∥ |:. ンンンン…….∥ ∥胎児よ胎児よ. .|: .∥ ∥ |:. ∥ ∥何故躍る. |:. ∥ ∥ |:. ∥ ∥母親の心がわかって .|:. ∥ ∥ |:. ∥ ∥.おそろしいのか. |:. ∥ ∥ |:. ∥ ∥ |:. ∥ ∥____________ |:.._______________∥ └==========≡==========┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────────┐ ┌──────────────────────────┐ │ニア 調べる │ 最初の第一行が……ブウウ――ンンン……ンンンン…… │ 考える │ という片仮名の行列から初まっている。 │ 移動する │ 最終の一行もやはり……ブウウ――ンンン……ンンンン…… │ 持ち物 │ という同じ片仮名の行列で終っている。 │ │ 小説だろうか……何となく人を馬鹿にしたような │ オプション │ キチガイジミた感じのする原稿だ。 └──────────┘ └──────────────────────────┘
┌──────┐ ┌────────────────────────────┐ │ ─┘ │ TALKING… \ ……これは何ですか先生……このドグラ・マグラというのは…… │ └──────┘ └────────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) ハイ。それは、やはり精神病者の心理状態の不可思議さを表現した | (__人__) 面白い製作の一つです | ` ⌒´ノ | } 当科主任の正木先生が亡くなられますと間もなく ヽ } この病室に収容されております一人の大学生の患者が ヽ、.,__ __ノ 一気呵成に書上げて、私の手許に提出したものです _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 . i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|::: ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────┐ ┌────────────────────────────────┐ │ ─┘大学生が…………ハア……やはり退院さしてくれ、といったような意味で │ TALKING… \ 自分の頭の確かな事を証明するために書いたものですか │ └──────┘ └────────────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) | (__人__) イヤ そこのところが、まだハッキリ致しませぬので | ` ⌒´ノ 実は判断に苦しんでいるのですが | } ヽ } 要するにこの内容と申しますのは正木先生と、かく申す私をモデルにした / 、 ヘミ| 一種の超常識的な科学物語とでも申しましょうか /,` 、` -`,--` , __,---/;;;;;` `-,-/ニニ | /;;;;;::::、:::::::::|、_ ,>、 /::l,_l・ ,<、__ ノ;;;;;;;;;;;;:::|::::::::::<:::::::ヽ``l::::| |`l,::::ヽ |;;;;;;;;;;;;;;:::::|:::::::::::::ヽ:::::::\|:::|`-‐'/::ヽ::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;:::::::::::::::::::-、:::`;:ヽ;-';;;;;:::ヽ::l ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────┐ ┌────────────────────────────┐ │ ─┘……超常識的な科学物語……先生と正木博士をモデルにした…… │ TALKING… \ │ 論文じゃないのですか…… └──────┘ └────────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / ノ ヽ\ | (●)(●) l ……全部が学術論文のようにも見えまするし | (__人__) | 今までに例の無い形の探偵小説といったような読後感も致します | ` ⌒´ | | } そうかと思うと単に ヽ } 正木先生と私どもの頭脳を嘲笑し飜弄するために書いた ヽ、.,____ノ 無意味な漫文とも考えられるという、実に奇怪極まる文章です _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ ;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!::::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::| ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────┐ ┌────────────────────────────┐ │ ─┘ │ TALKING… \ はあ 難しい内容なのですか…… │ └──────┘ └────────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) | (__人__) そうですな……内容は非常に変っております | ` ⌒´ノ | } エロチシズム ヽ } 科学趣味、猟奇趣味、色情表現、探偵趣味、ノンセンス味、神秘趣味 / 、 ヘミ| これらが重なり合っているという極めて眩惑的な構想で /,` 、` -`,--` , 精神異常者でなければトテモ書けないであろう気味の悪い妖気が __,---/;;;;;` `-,-/ニニ | 全篇に横溢しております /;;;;;::::、:::::::::|、_ ,>、 /::l,_l・ ,<、__ ノ;;;;;;;;;;;;:::|::::::::::<:::::::ヽ``l::::| |`l,::::ヽ |;;;;;;;;;;;;;;:::::|:::::::::::::ヽ:::::::\|:::|`-‐'/::ヽ::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;:::::::::::::::::::-、:::`;:ヽ;-';;;;;:::ヽ::l ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────┐ ┌────────────────────────────┐ │ ─┘ │ TALKING… \ ヘエ。そんなに若いキチガイが、そんなに複雑な、 │ むずかしい筋道を、どうして考え出したのでしょう └──────┘ └────────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / ノ ヽ\ | (●)(●) l ……それは斯様な訳です | (__人__) | | ` ⌒´ | 作者の若く頭脳優秀な大学生は非常な探偵小説好きで、将来の探偵小説は | } 精神科学方面に在り、と信じた結果 自分の精神に異状を呈し ヽ } 或る幻覚錯覚に囚われ 一つの驚くべき惨劇を演出してしまいました ヽ、.,____ノ _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ ;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!::::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::| ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────┐ ┌────────────────────────────┐ │ ─┘ │ TALKING… \ ……それは また…… │ 自分自身が精神の闇に囚われてしまったのですか └──────┘ └────────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ || ..|| .|| || .||┃ ,;: .| || ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|| || || .|| ..|| .||┃ 〃 .| ||___|___||,' || || .|| ..|| .||┃ | || || ::::::::::::::::::: ||. .|| .||┃ | || ||::::::::::::::::::::::::: || || .||┃ #; ト┐ || ||::::::::::::::::::::::::: ||. .|| .||┃ / |.|____.,___________ || ||::::::::::::::::::::::::: || || .| |. ┃ / ,ノ'⌒) /: . : . : . : . : || || ::::::::::::::::::::::...|| || .||┃ ,;:' |.l/ゞ__ノ_/: . : . : . : . : / || /||_. ... | |\ ..|| .||┃ |.|´  ̄ ̄ l''''-- - --- - ー 「| , ||/ ̄/_ ヽ ,r' _\ ̄ヽ.|. .||┃ /|」 ̄ ̄ ̄'-''~~―-ー~ー~|」´ | |.| < __) (__ > | | ||┃ / ̄ ̄/| | |.| < __) (__ > | | ||┃ /__//| | |.| < ___) (___ > | | ||┃ |___|// / ||\ <____ ) ( ____> /| .| ||┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / _ノ \ !はい……そうしてこの精神病科病室に収容されると間もなく | ( ●)(●) |自分をモデルに、ある戦慄的な物語を書いてみたくなったらしいのです | (__人__) ヽ | ` ⌒´ノ l……その青年が正木先生と私とのために、この病室に幽閉され | } ヽ,想像も及ばない恐ろしい精神科学の実験を受けている苦しみを ヽ } ∠_ 詳細に描写したものに過ぎないのですが ヽ、.,__ __ノ ^ー――――――――――――――――――――――――――――― -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
┌──────┐ ┌────────────────────────────┐ │ ─┘精神科学の実験……ヘエ。 │ TALKING… \ 先生にはソンナおぼえが、お在りになるのですか │ └──────┘ └────────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / ノ ヽ\ | (●)(●) l | (__人__) | | ` ⌒´ | | } そんな事は絶対に 御座いませぬ ヽ } ヽ、.,____ノ _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ ;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!::::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::| ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────┐ ┌────────────────────────────┐ │ ─┘それじゃ全部が出鱈目なのですね │ TALKING… \ │ └──────┘ └────────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) | (__人__) ところが書いてある事実を見ますと | ` ⌒´ノ トテモ出鱈目とは思えない記述ばかりが出て来るのです | } ヽ } ……実はその点でも判断に迷っているのです…… / 、 ヘミ| 読んで御覧になれば、おわかりになりますが…… /,` 、` -`,--` , __,---/;;;;;` `-,-/ニニ | /;;;;;::::、:::::::::|、_ ,>、 /::l,_l・ ,<、__ ノ;;;;;;;;;;;;:::|::::::::::<:::::::ヽ``l::::| |`l,::::ヽ |;;;;;;;;;;;;;;:::::|:::::::::::::ヽ:::::::\|:::|`-‐'/::ヽ::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;:::::::::::::::::::-、:::`;:ヽ;-';;;;;:::ヽ::l ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────┐ ┌────────────────────────────┐ │ ─┘ │ TALKING… \ イヤ 読まなくてもいいですが、内容は面白いですか │ └──────┘ └────────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) ……その点もチョット説明に苦しみますが | (__人__) 少くとも専門家にとっては面白いという形容では追付かない位 | ` ⌒´ノ 深刻な興味を感ずる内容らしいですねえ | } ヽ } ヽ、.,__ __ノ _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 . i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|::: ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────┐ ┌────────────────────────────────┐ │ ─┘ │ TALKING… \ へえ 専門家の目から見てもですか │ └──────┘ └────────────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) | (__人__) | ` ⌒´ノ さようで……現に当大学の専門家諸氏の中でも | } これを読んだものは最小限、二三回は読み直させられているようです ヽ } / 、 ヘミ| そうして、やっと全体の機構がわかると同時に /,` 、` -`,--` , 自分の脳髄が発狂しそうになっている事に気が付いたと云っております __,---/;;;;;` `-,-/ニニ | /;;;;;::::、:::::::::|、_ ,>、 /::l,_l・ ,<、__ ノ;;;;;;;;;;;;:::|::::::::::<:::::::ヽ``l::::| |`l,::::ヽ |;;;;;;;;;;;;;;:::::|:::::::::::::ヽ:::::::\|:::|`-‐'/::ヽ::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;:::::::::::::::::::-、:::`;:ヽ;-';;;;;:::ヽ::l ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────┐ ┌────────────────────────────┐ │ ─┘ │ TALKING… \ 自分の脳髄が発狂……なんだかモノスゴイ話ですね │ └──────┘ └────────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ¶ i i {{r、uj} i i i ====== ニ| | i=!= ,. '´ li i_i __∩ `ニニ´ i_i ト、__ | | i‐+‐ r'´ ´(>r|‐r;i‐‐p=‐ ´ ̄ ` ‐‐‐=ヽヽ | | i ii i'´l_`ヽi´i=ァ' / ´_____ ° 、 L_|! ̄}─r‐┬rl | i__jl_ i (K); ii' / / / l!D 51498 i! 〈l' `)iヽ! ̄`'''¬ー--i ┤!___ i!: |ニ|i:;ijヽ ,' ,'  ̄ ̄ ̄ ̄ ' ! ! ̄`'''¬ー‐-i::::|..!___ ̄ i!: l__jiノイij ヽ{ {‐、 (X)) : i l ii ii ii i; ;: :::::i::::i::i :: i!i l:l i ', . /`i!´ o ij ! ; ii ii ii i; ;: :::.:i:::.i::i :: i!i l:l i ' , ,' i ii ii ii i; :: ! !!i :: i!i l:l""" ,,=、、 i!i! ;; ;; ;; i ii:! ワーイ、シンデヤル i!: l;| {{幺}} i!i!===‐-- ! !!: ___ . (ノ´Д`)ノ ヽ.:! __________v ー'ヽ i!i! ;::::iョ ~~ ( ) ii |il________ || ___i[] ̄´ii ̄´;; 。__ i!i!__ iョ ~~ ノ ノ `|i!_____:__ || ____jj。 ji_ o __o i「「´i iョ |ii ii ̄ ̄ ̄ ゚:ll l「 ` : iョ jii lf、 0 jj lj_j ,'´` ,. iョ ,.. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / _ノ \ !はい……甚しいのになるとこの原稿を読んでから自分の脳髄の作用に | ( ●)(●) |信用がおけなくなったから自殺すると云って鉄道往生をした者が居る位です | (__人__) ヽ | ` ⌒´ノ l | } ヽ, ヽ } ∠_ ヽ、.,__ __ノ ^ー――――――――――――――――――――――――――――― -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
┌──────┐ ┌─────────────────────────────────┐ │ ─┘ヘエ。正気の人間がキチガイに顔負けしたんですね │ TALKING… \ よっぽどキチガイじみた事が書いてあるんですね │ └──────┘ └─────────────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ `ヘ、 .\ /'" `l. ! l └-r'" `'-, `!、 ´゙'v'" ./ ! \ ヽ, / ./ / ,,,,,,_. ..\ヽ. 、 ./ ,/ / , ________ .`゙'‐、 `' !、 l / ,/ ,/ / ‘゙ ̄゛ ._______,゙_;;'ー-..,,_. `'-,゙'.li、 .! .",,/ ,,/ / ―''''"´  ゙゙゙̄'''ーニニ、 .゙- " . / .,, ‐´., / -――- ..,, _./ . _..-'´.,..-" _,,.. -¬'、 `゛ ,,.. ;;ニ―'''"゛ _..-''"゛ _、ー''" -=`-''″ _..-''"゛ _..‐" . / / ,i _,,.. -''". _,,.. -‐'' ,/゛ / ./ / ................ -‐;;二.... ー''''"゛ .../ ,,ヾ ! / :! .! ., -,¬¬―ー''''''゙゙´ / / .゛ ! l .゙l、`''ー..,,..`''- ,,, '" / ! ..! .ヽ、 . `'''ー ..,~''ー ..,,_ / ,、 l .!、 `゙''ー、,_ ´゙'''ー ,,,、 / i!゙´ `/ ! .ヽ `'''ー ,,_ ⌒゙゙゙'''" ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / _ノ \ !……ところが、その内容の描写が極めて理路整然としている事は | ( ●)(●) | 普通の論文や小説以上なのです | (__人__) ヽ | ` ⌒´ノ l その構想の不可思議さが又、普通人の推理とか想像とかを | } ヽ, 超越しておりまして、読んでいるうちにこちらの頭が ヽ } ∠_ いつの間にか異様幻覚錯覚倒錯観念に捲き込まれそうになるのです ヽ、.,__ __ノ ^ー――――――――――――――――――――――――――――― -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / ノ ヽ\ | (●)(●) l | (__人__) | その意味で、斯様な標題を附けたものであろう | ` ⌒´ | と考えられるのですが…… | } ヽ } ヽ、.,____ノ _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ ;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!::::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::| ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────┐ ┌────────────────────────────┐ │ ─┘……じゃ……このドグラ・マグラという標題は本人が附けたのですね │ TALKING… \ ……どういう意味なんですか……このドグラ・マグラという言葉の │ ホントウの意味は……日本語なのですか、それとも…… └──────┘ └────────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) | (__人__) ……さあ……それにつきましても私は迷わされましたもので…… | ` ⌒´ノ | } 各種文献をあたってみたものの、語源等ハッキリしなかったのですが ヽ } そのうちに又、計らず面白い事に気付きました / 、 ヘミ| /,` 、` -`,--` , __,---/;;;;;` `-,-/ニニ | /;;;;;::::、:::::::::|、_ ,>、 /::l,_l・ ,<、__ ノ;;;;;;;;;;;;:::|::::::::::<:::::::ヽ``l::::| |`l,::::ヽ |;;;;;;;;;;;;;;:::::|:::::::::::::ヽ:::::::\|:::|`-‐'/::ヽ::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;:::::::::::::::::::-、:::`;:ヽ;-';;;;;:::ヽ::l ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────┐ ┌────────────────────────────┐ │ ─┘え、それはどんな事ですか…… │ TALKING… \ │ └──────┘ └────────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌────────────────┐ │図 欧州から入ってくる様々な外来語. │ └────────────────┘ ┌┐ 『カステラ』 7''~゙i| ;;7'~゙i ) | ̄) ) i-ゝトー'-t´___、 7二二二 ̄[,r' ─┐ ~~~~~ ~~~~゛ │ ↓ .,,____ ┌┐ _,,. -‐'´ 'ー 7''~゙i| ;;7'~゙i __!.,,__ ,,__,.,..__,...,_ ) | ̄) ) <´~ し、 _.ノヽ- \ つ i-ゝトー'-t´___、『テンプラ』 ) く .~| .,,.-‐.v´ .! ,.-‐' 7二二二 ̄[,r' ─────→ / ./ ` . `´ ~~~~ ~~~~゛゛ ~ .ヽ∩,! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / _ノ \ !元来この九州地方には『ゲレン』とか『ハライソ』『テレンパレン』等 | ( ●)(●) | ヨーロッパ系統の訛言葉が方言として多数に残っていますから | (__人__) ヽその一種ではあるまいか、と考え付きましたので | ` ⌒´ノ l 専門家の方に色々と取調べてもらいますと、やっとわかりました | } ヽ, ヽ } ∠_ ヽ、.,__ __ノ ^ー――――――――――――――――――――――――――――― -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / ノ ヽ\ | (●)(●) l ……このドグラ・マグラという言葉は | (__人__) | 長崎地方の方言だそうで 只今では単に手品とか、トリック | ` ⌒´ | とかいう意味にしか使われていない一種の廃語だそうです | } ヽ } ヽ、.,____ノ _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ ;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!::::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::| ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────┐ ┌────────────────────────────┐ │ ─┘ │ TALKING… \ モウ廃語となった方言、ですか…… │ └──────┘ └────────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) | (__人__) 語源、系統なんぞは、まだ判明致しませぬが、強いて訳しますれば | ` ⌒´ノ | } ドウメグリメグラミ トマドイメンクライ ヽ } 『堂廻目眩』 『戸惑面喰』という字を当てて / 、 ヘミ| 『ドグラ・マグラ』と読ませてもよろしいというお話です /,` 、` -`,--` , __,---/;;;;;` `-,-/ニニ | /;;;;;::::、:::::::::|、_ ,>、 /::l,_l・ ,<、__ ノ;;;;;;;;;;;;:::|::::::::::<:::::::ヽ``l::::| |`l,::::ヽ |;;;;;;;;;;;;;;:::::|:::::::::::::ヽ:::::::\|:::|`-‐'/::ヽ::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;:::::::::::::::::::-、:::`;:ヽ;-';;;;;:::ヽ::l ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────┐ ┌────────────────────────────┐ │ ─┘堂廻目眩 戸惑面喰 でドグラマグラ…… │ TALKING… \ │ └──────┘ └────────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) いずれにしましてもそのような意味の全部を引っくるめたような | (__人__) 言葉には相違御座いません | ` ⌒´ノ | } つまりこの内容が徹頭徹尾 ヽ } 極度にグロテスクな、端的にエロチックな、徹底的に探偵小説式な ヽ、.,__ __ノ ドコドコまでもノンセンスな……一種の脳髄の地獄…… _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 もしくは心理的な迷宮遊びといったようなトリックでもって /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ 充実させられておりますために、斯様な名前を附けたのでしょう 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 . i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|::: ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────┐ ┌────────────────────────────────┐ │ ─┘ │ TALKING… \ ……脳髄の地獄……ドグラ・マグラ……まだよく解かりませぬが…… │ つまりドンナ事なのですか └──────┘ └────────────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / ノ ヽ\ ……すなわちこのドグラ・マグラの中に記述されております問題は | (●)(●) l | (__人__) | 常識で否定出来ない、わかり易い事柄でありますと同時に | ` ⌒´ | | } 常識以上の常識 科学以上の科学 ヽ } ヽ、.,____ノ ともいうべき深遠な真理の現われを基礎とした事実ばかりで御座います _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ ;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!::::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::| ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────┐ ┌────────────────────────────┐ │ ─┘常識以上の常識 科学以上の科学……何だか想像ができませんね │ TALKING… \ │ └──────┘ └────────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇「精神病院はこの世の活き地獄」という事実を痛切に唄いあらわした阿呆陀羅経の文句
◇「世界の人間は一人残らず精神病者」という事実を立証する精神科学者の談話筆記
◇胎児を主人公とする万有進化の大悪夢に関する学術論文
◇「脳髄は一種の電話交換局に過ぎない」と喝破した精神病患者の演説記録
◇冗談半分に書いたような遺言書
◇唐時代の名工が描いた死美人の腐敗画像
◇その腐敗美人の生前に生写しともいうべき 現代の美少女に恋い慕われた一人の美青年が 無意識のうちに犯した残虐、不倫、見るに堪えない傷害、殺人事件の調査書類 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / _ノ \ |このようなものが、様々の不可解な出来事と一緒に、本筋と | ( ●)(●) |何の関係もないような姿で 百色眼鏡のように回転し現われて来るのですが | (__人__) ヽ読んだ後で気が付いてみますとそれらが皆極めて重要な | ` ⌒´ノ l本筋の記述そのものになっておりますので…… | } ヽ, ヽ } ∠_ ヽ、.,__ __ノ ^ー――――――――――――――――――――――――――――― -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________ ____________ ∥ `Y´ ∥ ∥ 巻頭歌 |:..ブウウ――ンンン…… .∥ ∥ |:. ンンンン…….∥ ∥胎児よ胎児よ. .|: .∥ ∥ |:. ∥ ∥何故躍る. |:. ∥ ∥ |:. ∥ ∥母親の心がわかって .|:. ∥ ∥ |:. ∥ ∥.おそろしいのか. |:. ∥ ∥ |:. ∥ ∥ |:. ∥ ∥____________ |:.._______________∥ └==========≡==========┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / _ノ \ !のみならず、そうしたドグラ・マグラの内容を逐いかけて行きますと | ( ●)(●) | その冒頭になっている真夜中のタッタ一つの時計の音から初めまして | (__人__) ヽいつの間にか又、最初に聞いた真夜中のタッタ一つの時計の音に | ` ⌒´ノ l,立帰って参りますので…… | } ヽ ヽ } ∠_ ヽ、.,__ __ノ ^ー――――――――――――――――――――――――――――― -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌───────┐ ┌───────┐ │最初の時計の音│──「ドグラ・マグラ」の内容──.│最終の時計の音│ └───────┘ └───────┘ │ └─────────────┘ . │ │ 二十何時間の長さに感じられるが │ │. .│ │. .│ └───────────────────────┘ 二つの時計の音は、同じ時鐘であり得る ……つまり……
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / _ノ \ !……ということは、それ等の出来事の一切合財が只一点の時計の音を | ( ●)(●) |或る真夜中に聞いた精神病者が、ハッとした一瞬間に見た夢に過ぎない | (__人__) ヽ | ` ⌒´ノ l しかも、その一瞬間に見た夢の内容が、実際は二十何時間の長さに | } ヽ,感じられたが……最初と、最終の二つの時計の音は、同じ時計の ヽ } ∠_ 同じ一つの時鐘の音であり得る…… ヽ、.,__ __ノ ^ー――――――――――――――――――――――――――――― -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) | (__人__) ……という事が、そのドグラ・マグラの全体によって立証されている | ` ⌒´ノ 精神科学上の真理によって証明され得る…… | } ヽ } ……それ程左様にこのドグラ・マグラの内容は玄妙 / 、 ヘミ| 不可思議に出来上っておるので御座います /,` 、` -`,--` , __,---/;;;;;` `-,-/ニニ | /;;;;;::::、:::::::::|、_ ,>、 /::l,_l・ ,<、__ ……論より証拠……読んで御覧になれば ノ;;;;;;;;;;;;:::|::::::::::<:::::::ヽ``l::::| |`l,::::ヽ すぐにおわかりになる事ですが…… |;;;;;;;;;;;;;;:::::|:::::::::::::ヽ:::::::\|:::|`-‐'/::ヽ::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;:::::::::::::::::::-、:::`;:ヽ;-';;;;;:::ヽ::l ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────┐ ┌────────────────────────────┐ │ ─┘イ、イヤ。モウ結構です │ TALKING… \ │ └──────┘ └────────────────────────────┘
┌──────────────────────────────────────┐ ……どうせキチガイの書いたものなら結局無意味なものにきまっている
「カチューシャ可愛や」と「火星征伐」をゴッチャにした程度のシロモノに過ぎないのであろう
……現在の私が直面しているドグラ・マグラだけでも沢山なのに、他人のドグラ・マグラまでも
背負い込まされて、この上にヘンテコな気持にでもなっては大変だ
……こんな話は最早、これっきり忘れてしまうに限る…… └──────────────────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ────── -、=|! ! ||_, -────── ============、ミ/!:::|| | ||_|ヽr============ [|]_|_|」|_|,j_|_|_|_|]||::||=|| | ||_||::|||_|_]」_|_|_|_|_|_|」] 三三三三三三]||::||: || | || ||::||[三三三三三三 |_|_|_]」_|_|_|_|_|_|」||::||=|| | ||_||::||!|_]」_|_|_|_|_|_|」」 三三三三三三]||::||: || | || ||::||[三三三三三三 |_| |_|]」_|_|_|_|」]_i||::||=||/ ヾ||::||i[l| |_|]」_|_|_|_|」]_ 三三三三三三]||::|| ̄ ||::||[三三三三三三 |_|_|_]」_|_|_|_|_|_|」||/ ヾ:||:|_|_]」_|_|_|_|_|_|」」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────────┐ ┌──────────────────────────┐ │ニア 調べる │ │ 考える │ さて、また過去の記憶を狂人たちの残した作品の中から │ 移動する │ 探す作業に入るか…… │ 持ち物 │ │ │ │ オプション │ └──────────┘ └──────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌───────────┐ ┌───────────┐ │ /\___/ヽ │ │ /\___/ヽ │ │ /'''''' '''''':::::::\ │ │ /ノヽ ヽ、 .│ │ . |(●), 、(●)、.:|+. │ │ / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r''''''::ヘ.:|. .│ │ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| .│ │ | ン(○),ン <、(○)<::|. .│ │. | `-=ニ=- ' .:::::::| + │ │ | `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l │ │ \ `ニニ´ .:::::/ .│ │ ヽ ヽ il´トェェェイ`li r;/ │ │,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. │ │,,./ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ │ │: | '; \_____ ノ.| ヽ i .│ │/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`, . │ │ | \/゙(__)\,| i |. .│ │. | .| | .| │ │ > ヽ. ハ | || │ │. | .| | .|人..│ └───────────┘ └───────────┘ ┌────────────────────┐ │精神病者の発病前後に於ける表情の比較写真.│ └────────────────────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────────┐ ┌──────────────────────────┐ │ニア 調べる │ │ 考える │ │ 移動する │ …… │ 持ち物 │ │ │ │ オプション │ └──────────┘ └──────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━ 、 l _, / ̄\ / ̄\.. ..┃ . ┌────┐ ヽ/⌒ヘ~ | | | | .┃ .| ( | , 't,_,ノ丶 \_/ \_/.. ..┃ .| ( | / ! '` _-───-__/ \__-───-_.. ..┃ .| ( | ,/<●>:::::.. `'i, ,i'` ..:::::<●>\,. ┃ .| ( | / ::(__人__)::<●>i, ,i<●>::(__人__):: ゙i. ..┃ .| ( | 'i ` ⌒´ii 丿 k ii`⌒ ´ i.' ┃ .| ( | |`:、\ 'ii __,/ \,__ ii' / ,.:`|.. .┃ .| ( | 'i、 ̄~~ ij 乙__ノi iヽ__ ノ ji ~~ ̄ ,.i' .┃ .| ( | ^-ァ __,ノn lヽ _ n、,__ ァ-^. .┃ .| ( | i' 'l `/ ゚々。アノ l' 'i. .┃ ┌┴─┴┐ ̄~ ! l l y l ! . ┃ | .| '!, ,_ ,!_ U U _!, _, ,!' .┃ | .| \ l,~^''‐--::,,⊃ ⊂,,::--‐''^~,l / .┃┌──────────────┐ ┌─────────┐ .┃│精神病者が自分で左手の五指を │ │幻覚錯覚に基く絵画. │ .┃│斬り棄てた時に使用した庖丁. │ └─────────┘ .┃└──────────────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────────┐ ┌──────────────────────────┐ │ニア 調べる │ これらの中には │ 考える │ 幸か不幸か私の記憶を刺激するようなものは無い │ 移動する │ 形容の出来ない痛々しい、心苦しい気持ちにはなるが…… │ 持ち物 │ │ │ │ オプション │ └──────────┘ └──────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━┓ ┃┏━━━━━━━━━━━┓┃ ┃┃ │ │ ┃┃ ┃┃ │ │ ┃┃ ┃┃ │ │ ┃┃ ┃┃ │ │ ┃┃ ┃┃ │ │ ┃┃ ┃┃ │ │ ┃┃ ┃┃ │ │ ┃┃ ┃┃ │ │ ┃┃ ┃┃ │ │ ┃┃ ┃┃ │ │ ┃┃ ┃┗━━━━━━━━━━━┛┃ ┗━━━━━━━━━━━━━┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────────┐ ┌──────────────────────────┐ │ニア 調べる │ │ 考える │ ……ん? │ 移動する │ │ 持ち物 │ 向こうの壁に絵が掛けてあるな あれはこの手の資料標本と │ │ 異なるものだろうか │ オプション │ └──────────┘ └──────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
| ̄ ̄| |∧∧| __(;゚Д゚)___ , -- 、 | ⊂ l⊃ | i ノノ"))リ (( ) ) (( ) ) ((⌒ )  ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ __|!il|Дノl___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) ) |.|=.=.|| | ⊂l l⊃| ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、 |∪∪|  ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::) | | |.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ | | |∪∪| ||∧,,∧ ||∧,,∧ || | | | | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ | | | | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) ~~~~~~~~ ~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ u-u ( ) ( ノ u-u
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────────┐ ┌──────────────────────────┐ │ニア 調べる │ │ 考える │ 描かれているのは 西洋の火焙りか何かの光景のようだ │ 移動する │ │ 持ち物 │ │ │ │ オプション │ └──────────┘ └──────────────────────────┘
┌──────┐ ┌────────────────────────────┐ │ ─┘ │ TALKING… \ これは何の絵ですか 若林先生 │ └──────┘ └────────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) それは欧洲の中世期に行われました迷信の図で | (__人__) 精神病者を魔者に憑かれたものとして | ` ⌒´ノ 焚き殺している光景を描きあらわしたものです | } ヽ } 昔は狂人を残酷に取扱っていたという参考資料として ヽ、.,__ __ノ 正木先生が骨董店から買って来られたというお話です _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 . i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|::: ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────┐ ┌────────────────────────────────┐ │ ─┘ │ TALKING… \ ……ハア……焚き[ピーーー]のがその頃の治療法だったのですね │ └──────┘ └────────────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) | (__人__) さようさよう 当時は精神病という捉えどころのない病気には | ` ⌒´ノ 用いる薬がありませんので、寧ろ徹底した治療法というべきでしょう | } ヽ } / 、 ヘミ| /,` 、` -`,--` , __,---/;;;;;` `-,-/ニニ | /;;;;;::::、:::::::::|、_ ,>、 /::l,_l・ ,<、__ ノ;;;;;;;;;;;;:::|::::::::::<:::::::ヽ``l::::| |`l,::::ヽ |;;;;;;;;;;;;;;:::::|:::::::::::::ヽ:::::::\|:::|`-‐'/::ヽ::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;:::::::::::::::::::-、:::`;:ヽ;-';;;;;:::ヽ::l ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────┐ ┌────────────────────────────┐ │ ─┘ │ TALKING… \ ……すると、今の世の中に生れた狂人は幸福ですね │ └──────┘ └────────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / ノ ヽ\ | (●)(●) l | (__人__) | ……或はひと思いに焚き殺された昔の精神病者の方が | ` ⌒´ | 幸福であったかも知れませんよ | } ヽ } ヽ、.,____ノ _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ ;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!::::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::| ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────────┐ ┌──────────────────────────┐ │ 調べる .│ │ニア考える . │ │ 移動する │ ……どうやら余計な事を云ってしまったようだ…… │ 持ち物 │ │ │ ……しかし 自分の患者を前にしてなんてことを言うんだろうか │ オプション │ └──────────┘ └──────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━┓ ┃┏━━━━━━━━━━━┓┃ ┃┃ │ │ ┃┃ ┃┃ │ │ ┃┃ ┃┃ │ │ ┃┃ ┃┃ │ │ ┃┃ ┃┃ │ │ ┃┃ ┃┃ │ │ ┃┃ ┃┃ │ │ ┃┃ ┃┃ │ │ ┃┃ ┃┃ │ │ ┃┃ ┃┃ │ │ ┃┃ ┃┗━━━━━━━━━━━┛┃ ┗━━━━━━━━━━━━━┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────────┐ ┌──────────────────────────┐ │ニア 調べる │ │ 考える │ ……もうこれ以上この絵を見ていても仕方なさそうだ │ 移動する │ 何か他の物を調べてみよう…… │ 持ち物 │ │ │ │ オプション │ └──────────┘ └──────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌────────────┐ │ / ̄\... ...│ │ | | .│ │ \_/.. ....│ │ | .. ....│ │ /  ̄  ̄ \ .│ │ / ::\:::/:: \.. ...│ │ / .<●>::::::<●> \ │ │ | (__人__) |. .│ │ \ ` ⌒´ / .│ │ /,,― -ー 、 , -‐ 、 .│ │ ( , -‐ '" ).....│ │ `;ー" ` ー-ー -ー' ..│ │ l l . . . .│ └────────────┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────────┐ ┌──────────────────────────┐ │ニア 調べる │ ……あっちには写真がかかっている │ 考える │ ……これは この人物は 誰だろう │ 移動する │ 正木博士ではないか? │ 持ち物 │ │ │ │ オプション │ └──────────┘ └──────────────────────────┘
┌──────┐ ┌────────────────────────────┐ │ ─┘ │ TALKING… \ この写真はどなたですか │ └──────┘ └────────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) | (__人__) ……その写真ですか ハイ……それは斎藤寿八先生です | ` ⌒´ノ 正木先生の前にこの精神病科の教室を受持っておられましたお方で | } 私どもの恩師です ヽ } ヽ、.,__ __ノ _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 . i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|::: ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────┐ ┌────────────────────────────────┐ │ ─┘ │ TALKING… \ この人が斎藤先生……正木先生の前任者…… │ └──────┘ └────────────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / ノ ヽ\ | (●)(●) l | (__人__) | | ` ⌒´ | ……やっとお眼に止まりましたね | } ヽ } ヽ、.,____ノ _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ ;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!::::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::| ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────┐ ┌────────────────────────────┐ │ ─┘ │ TALKING… \ ……エッ…… │ └──────┘ └────────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) | (__人__) この写真がお眼に止まりました事を申上げているのです | ` ⌒´ノ この写真こそは貴方の過去の御生涯と | } 最も深い関係を結んでいるものに相違ないのですから…… ヽ } ヽ、.,__ __ノ _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 . i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|::: ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────────┐ ┌──────────────────────────┐ │ 調べる .│ │ニア考える . │ この写真の人物……斎藤先生が? │ 移動する │ ……正木先生はともかく斎藤先生が私の記憶に関わりがあると? │ 持ち物 │ │ │ ……まだ何ひとつ思い出した気はしないが…… │ オプション │ └──────────┘ └──────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) | (__人__) ……あなたの過去の御記憶は先程から | ` ⌒´ノ 極めて微妙に眼醒めかけているように思われるのです | } ヽ } / 、 ヘミ| 貴方が只今、あのドグラ・マグラの原稿からこの狂人焚殺の絵を /,` 、` -`,--` , 見ておいでになるうちに眼ざめかけて来ました、潜在意識が __,---/;;;;;` `-,-/ニニ | 貴方を導いて、この写真の前に連れて来たものとしか思われないのです /;;;;;::::、:::::::::|、_ ,>、 /::l,_l・ ,<、__ ノ;;;;;;;;;;;;:::|::::::::::<:::::::ヽ``l::::| |`l,::::ヽ |;;;;;;;;;;;;;;:::::|:::::::::::::ヽ:::::::\|:::|`-‐'/::ヽ::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;:::::::::::::::::::-、:::`;:ヽ;-';;;;;:::ヽ::l ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────┐ ┌────────────────────────────┐ │ ─┘ │ TALKING… \ えっ それはどうして…… │ └──────┘ └────────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / ノ \ \ | (●)(●) | 何故かと申しますと、かの狂人焚殺の名画と | (__人__) | この斎藤先生の御肖像をここに並べて掲げた人は .| ` ⌒´ .} ほかでも御座いませぬ あなたの精神意識の実験者 .| .} 正木先生だからで御座います ヽ . } ___._,r、 Yヽ ノトj /`ヽ_j'、_ノ ̄l!'´ヾ- 、_`_¨ 」、 ∧::::,ノ Yヽ:::::::l:::::::ヽ 7ヽ~ヘヽ.、 /-'´「 ヽ ヽj_. l:::::::::::ト、 /〃ハ |::ヽ::`:ヾ 、_ r'´, イ ヽ、 `,__,ィ、__)|::::l:::::ヾヽ∧'〃ノ゙ヽl:::::ヽ:::::ヽj`ヽ /::'´:::::ト、 Yrイ:::::∧l::::',:::::::ヽ Tヘ', l::_..ノ:::::::::l::j::::', ,′:::::::::.}、二ィ }::::/:::::::l::::ヽ::::: ', |、、ヘ. |::\:::::::/::}.::ヘ i::::::::::::::::トz'_ノ,イ:::::::::::::::|:::::::',.:::::::', l、ヽヘ |:::::::|::::::::::::::j/::l |:::::::::::ノ \¨7/::::::::::::::::::l:::::::ト、:::::ヾ 、ヽ ',.l:::::::lー-:://:::::| ゝ─'-- -r-`'::::::::::::::::::::::l:::::::',.ヽ::::ヽ ヽヽ!:::::| ̄:::::/j:::::::l ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────┐ ┌────────────────────────────┐ │ ─┘ │ TALKING… \ ま 正木先生が意図していたと…… │ └──────┘ └────────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ノ L____ ⌒ \≡/\ / (◎)-(◎) \ あんなやり方は間違ってるお! /::::::::(((__人__)))::::\ | |::::::| | \ l;;;;;;l /l!| ! / `ー' \ |i / ヽ !l ヽi ( 丶- 、 しE |そ ドンッ!! `ー、_ノ ∑ l、E ノ <≡ レY^V^ヽ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / _ノ \ !正木先生はあの狂人焚殺の絵に描いてあるような残酷非道な精神病者の | ( ●)(●) |取扱い方が、今日に於ても公然の秘密として、到る処に行われている事に | (__人__) ヽ憤慨されまして、生涯を精神病の研究に捧ぐる決心をされたのですから…… | ` ⌒´ノ l | } ヽ, ヽ } ∠_ ヽ、.,__ __ノ ^ー――――――――――――――――――――――――――――― -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
┌──────┐ ┌────────────────────────────┐ │ ─┘ │ TALKING… \ 狂人焚殺……狂人の虐殺が……そんな恐ろしい事が │ 今でも行われているのですか…… └──────┘ └────────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) | (__人__) ……行われております 遺憾なく昔の通りに行われております | ` ⌒´ノ 否 焚き[ピーーー]以上の残虐が世界中到る処の精神病院で | } 堂々と行われているので御座います 今日只今でも…… ヽ } ヽ、.,__ __ノ _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 . i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|::: ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────┐ ┌────────────────────────────┐ │ ─┘ ……そ……それはあんまり…… │ TALKING… \ │ └──────┘ └────────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / ノ ヽ\ | (●)(●) l | (__人__) | あんまりではありませぬ | ` ⌒´ | 儼然たる事実に相違ないのです | } ヽ } ヽ、.,____ノ _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ ;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!::::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::| ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────┐ ┌────────────────────────────┐ │ ─┘ │ TALKING… \ ………… │ └──────┘ └────────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ____ /_ノΞ ヽ_\ / (◎)―(◎) \ / ::::::(((__人__))):::::\ 精神病者の取り扱い方が酷すぎるんだお | ~~~ | \ /
____ /~~~ \ / _ノ Ξヽ、_ \ / o゚(◎)―(◎)゚o \ 今こうしてる間にも次々と犠牲が出ているんだお…… | ::::(((__人__))):::: | \ `⌒´ /
____ /~~~ \ /( ◎)―(◎)\ だから新理論を完成させ、従来のやり方に革命をもたらすお! /:::::( ((__人__)))::: \ | |r┬-| | \ `ー'´ /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / _ノ \ !正木先生は、そうした虐待を受けている憐れな狂人の大衆を救うべく | ( ●)(●) |精神科学に関する空前の新学説をたてられる事になったのです | (__人__) ヽ | ` ⌒´ノ l……その学説の原理を証明すべく『狂人解放』の実験を初められた訳です | } ヽ, ヽ } ∠_ ヽ、.,__ __ノ ^ー――――――――――――――――――――――――――――― -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / ノ \ \ | (●)(●) | | (__人__) | .| ` ⌒´ .} しかも、その実験はほかならぬ貴方御自身の御提供によって .| .} 申分なく完成されておりますので…… ヽ . } ___._,r、 Yヽ ノトj ……あとは唯、貴方が昔の御記憶を回復されまして、 /`ヽ_j'、_ノ ̄l!'´ヾ- 、_`_¨ 」、 その実験の報告書類に、署名さるるばかりで御座います ∧::::,ノ Yヽ:::::::l:::::::ヽ 7ヽ~ヘヽ.、 /-'´「 ヽ ヽj_. l:::::::::::ト、 /〃ハ |::ヽ::`:ヾ 、_ r'´, イ ヽ、 `,__,ィ、__)|::::l:::::ヾヽ∧'〃ノ゙ヽl:::::ヽ:::::ヽj`ヽ /::'´:::::ト、 Yrイ:::::∧l::::',:::::::ヽ Tヘ', l::_..ノ:::::::::l::j::::', ,′:::::::::.}、二ィ }::::/:::::::l::::ヽ::::: ', |、、ヘ. |::\:::::::/::}.::ヘ i::::::::::::::::トz'_ノ,イ:::::::::::::::|:::::::',.:::::::', l、ヽヘ |:::::::|::::::::::::::j/::l |:::::::::::ノ \¨7/::::::::::::::::::l:::::::ト、:::::ヾ 、ヽ ',.l:::::::lー-:://:::::| ゝ─'-- -r-`'::::::::::::::::::::::l:::::::',.ヽ::::ヽ ヽヽ!:::::| ̄:::::/j:::::::l ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────┐ ┌────────────────────────────┐ │ ─┘正木博士の実験……あの絵画と写真を並べていたのも │ TALKING… \ 私に意識させるようにしたのも、その一部 と…… │ 僕を実験するために、準備を事前にしていた…… └──────┘ └────────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) | (__人__) | ` ⌒´ノ そうです、正木先生は実に二十余年の長い時日を | } この実験の準備のために費されたので御座います ヽ } まだ貴方が、お生れにならない以前から…… ヽ、.,__ __ノ _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 . i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|::: ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────┐ ┌────────────────────────────┐ │ ─┘ ……二十年……僕がまだ生まれる前から…… │ TALKING… \ │ └──────┘ └────────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / ノ ヽ\ | (●)(●) l | (__人__) | さよう 正木先生は、貴方がまだお生れにならないズット以前から | ` ⌒´ | 貴方の今日ある事を予期しておられたのです | } ヽ } ヽ、.,____ノ _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ ;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!::::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::| ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────┐ ┌────────────────────────────┐ │ ─┘ │ TALKING… \ そ それはいったいどやって………… │ └──────┘ └────────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) | (__人__) ……正木先生が生涯を賭して完成されましたその実験の | ` ⌒´ノ 前後に関するお話を致しますについては 誠に恐縮で御座いますが | } かく申す私の事を引合いに出させて頂かなければなりませぬ…… ヽ } / 、 ヘミ| /,` 、` -`,--` , __,---/;;;;;` `-,-/ニニ | /;;;;;::::、:::::::::|、_ ,>、 /::l,_l・ ,<、__ ノ;;;;;;;;;;;;:::|::::::::::<:::::::ヽ``l::::| |`l,::::ヽ |;;;;;;;;;;;;;;:::::|:::::::::::::ヽ:::::::\|:::|`-‐'/::ヽ::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;:::::::::::::::::::-、:::`;:ヽ;-';;;;;:::ヽ::l ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────┐ ┌────────────────────────────┐ │ ─┘ │ TALKING… \ 若林先生の……? │ └──────┘ └────────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌────────┐ │.若かりし日の二人 │ └────────┘ / ̄ ̄\ ___ / _ノ \ /⌒ ⌒\ | ( ●)(●) プニ /(● ) (● ) \ . | (__人_(ニ~`ヽ、 /:::⌒(__人__)⌒::::: \ | ` ⌒´(((_⊂>ヽ| |r┬-| | . | } \ \ `ー'´ / . ヽ } ゝ-| ヽ ヽ ノ \ ヽ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / _ノ \ !……と申します理由は正木先生と私とは同窓の同輩とも申すべき | ( ●)(●) |間柄だったので御座います | (__人__) ヽ | ` ⌒´ノ l | } ヽ ヽ } ∠_ ヽ、.,__ __ノ ^ー――――――――――――――――――――――――――――― -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/ ̄ ̄\ / ヽ_ .\ (>)(<)。 | ____ (__人__) ゚ | / \ l` ⌒´ | / ─ ─ \ . { |/ 。⌒ ⌒ o \ { / | (__人__) | ,-、 ヽ ノ、\ ` ⌒´ /_ / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ┌、 ヽ ...ヽ, / L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト _,,二) / 〔― ‐} Ll | l) ) >_,フ / }二 コ\ Li‐' 明治三十六年 最高の友と共に ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / _ノ \ !私達は、同郷の千葉県出身でして、この大学の前身でありました | ( ●)(●) |京都帝国大学 福岡医科大学とが明治三十六年に福岡県立病院を | (__人__) ヽ改造して新設されました当初に第一回の入学生として | ` ⌒´ノ l 机を並べましたものです | } ヽ, ヽ } ∠_ ヽ、.,__ __ノ ^ー―――――――――――――――――――――――――――― -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌─────┐ │.非凡な頭脳│ └─────┘ ↓ ____ / \ /\ ┌─────┐ / (ー) (ー) \ キリッ. ←│ 独身貴族 │ / ⌒(__人__)⌒::│ └─────┘ | |r┬-| . │ /\ `ー'´ / / ヽ. `ー--一' / ヽ ノ7_,,, 、 ______ / (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /萬:/| ~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____ ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱 / /萬/ | / / ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| ┌─────┐ / i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| .←.│莫大な資産│ \ ノ |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| └─────┘ \__ / ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / _ノ \ !しかも、今日まで二人とも独身生活を続けまして、学術研究の一方に | ( ●)(●) | 生涯を打ち込んでおりますところまで、似通っているので御座いましたが…… | (__人__) ヽ | ` ⌒´ノ l しかしその正木先生の頭脳の非凡さと、その資産の莫大さとの二つの点は | } ヽ,トテモ私どもの思い及ぶところでは御座いませんでした ヽ } ∠_ ヽ、.,__ __ノ ^ー――――――――――――――――――――――――――――― -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌────────────┐ │やる夫はもうそれ読んだから│ │やらない夫に貸してあげるお│ └─────∨──────┘ / ̄ ̄\ ┌───────┐ / \,_. \ │ いいのか? │ ____ (●)(● ) |∠ 高かったんだろ│ /─ ー \ (__人__) | │この専門書 │ / ( ●) ( ●) \ ヾ⌒ ´ | └───────┘ / ⌒(__人__)⌒ ヽ { | | ` ⌒´ | { / ., . \_ _,/ ヽ / // / \ /⌒ヽ / (,) | | / |. | / / _(,,)________(,,)_| | レ"⊃ ./ / \ ヽ__,/// / \ ┌────∧─┐ │気にすんなお │ └──────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / _ノ \ !例えば……入手困難な海外の専門書も正木先生は 一度眼を通したら | ( ●)(●) |あとは惜し気もなく人に貸してやったりしておられたものでした | (__人__) ヽ | ` ⌒´ノ l | } ヽ ヽ } ∠_ ヽ、.,__ __ノ ^ー――――――――――――――――――――――――――――― -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ::::::::::::::::::*:::::::;;:::::::::::::::::::::::::":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゚::::::::::::::::;;;;;:::::::::::;;:::::::;:::::::::::::: ::::::o:::::::::::::::::::::::::::::::::::::*:::::::::::::::::::::::::;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::⊂ っ , ― 、:::::::;;从从 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(ゝ__________ノ):::::::::;;;;τ,,⊃ ):;;爻爻爻炎炎ミ :::::::::::::::::::::::::::::::::ε(@ )3))__))__))__))__))__))__))__))3 :::o;:::::。::::` ー '";爻爻爻炎炎炎炎 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/A ヘ∧ ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘへ:::;:::::::::::::;;::::::::;;爻爻爻炎炎粂粂炎 :::::::::::::::::::::::::::::::::く`77/''λ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘへ::::::;::::*:::\;;::爻爻乂jj爻爻炎粂乂メ :::::::::;:::::::::::::::::::く777/⌒λヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘへ:::::;;;;彡ミ;;爻爻爻爻炎炎粂粂粂 :::::::::::::::::::::::::ぐ777/⌒゙λヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘへ''彡炎;爻乂!爻炎炎"粂炎粂粂 :::::::::::::::::::/`777/⌒`λヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘへ:;\;;;爻爻爻炎粂乂粂粂 ;;;(乂_/`777,,γ⌒ヽ∧゙_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ/乂_ノ);;;;爻爻乂メiii粂/粂炎 ;;;;乂んんんんん乂(0)んゝ,ゝ,ゝ,ゝ,ゝ,ゝ,ゝ,ゝ,ゝ,ゝ,ゝ,ゝ,ゝ,ゝ,ゝ_(,,ノ;;;;;;;;ゞ爻爻爻炎粂爻 ;;;;;:;;;;;:ロ/ ロ/ ロ/ ロ/─|"|""|-ヾロ-ヾロ-ヾロ-ヾロ-ヾロ-ヾロ-ヾロ''''':;;:;;;;;:;;;;;:;;:; ゞ爻|, ゙レ爻 ;;::;;:;;:;;;::|"||r────|. | | ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|| ̄| | : :::;:;;::;::;;::;;;;;;;:::;::;;爻|'''(:)"i;:: :::::::::::::::|. || r──┐ |. | | ||「「「「「「|「「「「「「|| | | .:::::::;::;::;::;;:;;::;;::;;:;;;;:;;.|...:;|:::|;:;: :::::::::::::::|. || |「「「「「| |. | | ||「「「「「「|「「「「「「|| | | : :::;::::;:::;:::;::;:::;:;_:;::::::.!..,;;|:;;!;; :::::::::::::::|. || |l_l_l_l_l_| |. | | ||「「「「「「|「「「「「「|| | | ..::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ヽ :::::::C=============○===Ω ||「「「「「「|「「「「「「|| |Ω==○ : :::::::/ ヽ :::::::|}|::::|. ||,,____|}{| | | i| || ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|| || i||::::|}{| : : : :l l ::::『[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[【】]]]]]]]]]]]] ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|]]]]]]]]]] : : :ヽ ノ ┌─────────┐ : : | | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|. | |;;;;;;;;; |  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|;| | : : : : : / l`ヽ∠ 寺に化石は…… .│ . | | 二二二二二二|. | |二二| :  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| . 〈 ヘ l`ノ │ 無いか. さすがに. │ 爻rw从wfwvrw从jwwiiwjWvwjw爻wv,,,,,, ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|wkW / ,-‐"ヽ ヽ └─────────┘ ""Www爻wj""w"~"~~`"w~~""ww"f"~W"""~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~`〈 〈 ヽ. l ┴┘ ┴┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / _ノ \ !そうして御自身は道楽半分ともいうべき古生物の化石を探しまわったり | ( ●)(●) |医学とは何の関係もない、神社仏閣の縁起を調べて廻わったりして | (__人__) ヽおられたような事でした | ` ⌒´ノ l | } ヽ ヽ } ∠_ ヽ、.,__ __ノ ^ー――――――――――――――――――――――――――――― -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) | (__人__) | ` ⌒´ノ ただ……こうした正木先生の化石集めや、神社仏閣の縁起調べは | } 無意義な道楽ではなく、『狂人解放治療』の実験と重大な関係を持っている ヽ } 計劃的な仕事であった、という事が二十年後の今日に到って / 、 ヘミ| やっと私にだけ解かりかけてきました /,` 、` -`,--` , __,---/;;;;;` `-,-/ニニ | /;;;;;::::、:::::::::|、_ ,>、 /::l,_l・ ,<、__ ノ;;;;;;;;;;;;:::|::::::::::<:::::::ヽ``l::::| |`l,::::ヽ |;;;;;;;;;;;;;;:::::|:::::::::::::ヽ:::::::\|:::|`-‐'/::ヽ::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;:::::::::::::::::::-、:::`;:ヽ;-';;;;;:::ヽ::l ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────┐ ┌────────────────────────────┐ │ ─┘ │ TALKING… \ その頃から実験の準備をしていたわけですね │ └──────┘ └────────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / ノ ヽ\ | (●)(●) l | (__人__) | はい……いずれにしましても、そのような訳で正木先生はその当時から | ` ⌒´ | 一風変った人物として、学生教授間の注目を惹いておられた次第です | } ヽ } ヽ、.,____ノ _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ ;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!::::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::| ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────┐ ┌────────────────────────────┐ │ ─┘ │ TALKING… \ええ……なんとなく分かります │ └──────┘ └────────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌────────────┐ │ / ̄\... ...│ │ | | .│ │ \_/.. ....│ │ | .. ....│ │ /  ̄  ̄ \ .│ │ / ::\:::/:: \.. ...│ │ / .<●>::::::<●> \ │ │ | (__人__) |. .│ │ \ ` ⌒´ / .│ │ /,,― -ー 、 , -‐ 、 .│ │ ( , -‐ '" ).....│ │ `;ー" ` ー-ー -ー' ..│ │ l l . . . .│ └────────────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / _ノ \ ! そのように偉大な正木先生の頭脳を真先に認められましたのが | ( ●)(●) | ここに掲げてありますこの写真の主、斎藤寿八先生でした | (__人__) ヽ | ` ⌒´ノ l | } ヽ ヽ } ∠_ ヽ、.,__ __ノ ^ー――――――――――――――――――――――――――――― -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/ ̄\ | | \_/ | / ̄ ̄ ̄ \ / ::::\:::/:::: \ / <●>::::::<●> \ ……俺の講座こんだけ? | (__人__) | \ ` ⌒´ / 待遇悪くね? リ / ̄/ ̄/ (| / / と) と| / / / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / _ノ \ !先生が当大学に奉職をされました当初は、まだ九大に精神病科なぞいう | ( ●)(●) |分科もありませず斎藤先生は学内で、唯一人の精神病の専攻家として | (__人__) ヽ助教授格で、僅かな講座を受持っておられました位のことでしたので | ` ⌒´ノ l この点に就いては大分、御不平らしく見えておりました | } ヽ ヽ } ∠_ ヽ、.,__ __ノ ^ー――――――――――――――――――――――――――――― -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄\ | | \_/ ノ L__|__ ⌒:::\:::::/::\ / <●>::::<●>\ あーだ こーだ / (__人__) \ うんたら かんたら | |::::::| | \ l;;;;;;l /l!| / ̄ ̄\ / `ー' \ |i / \ / ヽ !l ヽi ―――――|:::::: | ( 丶- 、 しE |―――――- . |::::::::::: | `ー、_ノ ∑ l、 / ̄ ̄\ |:::::::::::::: | レY/ ヽ . |:::::::::::::: } / :::::::::::::: i . ヽ:::::::::::::: } | ::::::::::::::| ヽ:::::::::: ノ \ ::::::::::,r' /:::::::::::: く ン ::::::::::::゙i -―――――|:::::::::::::::: \-―――――――,―- / ::::::::::::::::|―――――- |:::::::::::::::|ヽ、二⌒) (⌒_r'| :::::::::::::::| まーた 始まった…… つき合わされるこっちの身にもなってほしいお ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / _ノ \ !いつもお気に入りの正木先生と、その頃から御指導を仰いでおりました | ( ●)(●) |私との二人をつかまえては現代の唯物科学万能主義を罵倒したり | (__人__) ヽ国体の将来を憂えたりしておられたものです | ` ⌒´ノ l | } ヽ ヽ } ∠_ ヽ、.,__ __ノ ^ー――――――――――――――――――――――――――――― -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
┌───┐ ┌──── │教授室│ │11月20日 └───┘ └──── ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) | (__人__) ……ところが間もなく、斯様な斎藤先生の御不満が | ` ⌒´ノ 正木先生の天才的頭脳と相俟って当時の大学部内に | } 異常な波瀾を捲き起す機会が参りました それは…… ヽ } ヽ、.,__ __ノ _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 . i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|::: ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────┐ ┌────────────────────────────┐ │ ─┘ │ TALKING… \ それは……? │ └──────┘ └────────────────────────────┘
┌───┐ ┌────┐ │教授室│ │11月20日│ └───┘ └────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ̄ ̄\ / ノ ヽ\ | (●)(●) l それは、ちょうど私共が当大学を卒業致します時で | (__人__) | 正木先生が卒業論文として『胎児の夢』と題する怪研究を発表されたのに | ` ⌒´ | 端を発したので御座いました…… | } ヽ } ヽ、.,____ノ _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ ;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!::::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::| ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────┐ ┌────────────────────────────┐ │ ─┘ │ TALKING… \ ……胎児……胎児が夢を見るのですか │ └──────┘ └────────────────────────────┘
232 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/03/11(水) 01:11:20.65 ID:e89Fnlwo
┌──────────────────────────────────┐ │ . . . . │ │と私は突然に頓狂な声を出した。それ程に胎児の夢という言葉が、異様な響きを │ │私の耳に与えたのであった…… . │ └──────────────────────────────────┘
┌───┐ │ つづく │ └───┘
233 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/03/11(水) 01:12:31.66 ID:e89Fnlwo
……次から常にsagaとくようにします
次回は月曜日の予定です では
235 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[] 投稿日:2009/03/11(水) 02:15:43.26 ID:BiWJgr2o
おもしれー
236 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/03/11(水) 02:55:09.06 ID:2BSIJoIo
乙!
237 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/03/11(水) 04:31:31.85 ID:iOOiI1co
青空文庫で読んでたけど 目が痛くて途中でやめたから、これは助かる。 来週もがんばってくれ~ぃ
238 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/03/11(水) 10:14:22.35 ID:pyI1XrYo
乙!
胎児の夢とな? なんだか本文と作中作がぐにゃりぐにゃりと混ざってきてるような…… ううむ、なんとも言えない味わいだ
- 関連記事
-
|