やらない夫が道東のお菓子事情に介入するようですの記事一覧 ※この作者は支援絵が喉から手が出る程に欲しがっています。
301 名前: ◆8m1dtbvb0k[] 投稿日:2010/05/29(土) 22:04:24 ID:FQVRaxHE
はいこんばんは 23:30頃から投下開始です いつも通りの鈍速運行でございます
302 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 22:08:15 ID:gEJaXfo2
うひょひょ~
303 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 22:18:53 ID:jHGt71KQ
ヒャッハー
304 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 23:02:16 ID:9flgshB2
何このテンション
305 名前: ◆8m1dtbvb0k[] 投稿日:2010/05/29(土) 23:28:57 ID:FQVRaxHE
――――帯広市内・次の店へ車で移動中
____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、 / ))) / ______,,,ノ / l / \\ヽ|) | | '''''''''' ''''''''| | | ( ・ ) ( ・ )l なぁ2人とも、次の店に着く前にちょっと試してもらいたい菓子があるんだ | l l | | ( ~ _) | 柳月の菓子なんだけど、まだ食べてないっていうからさ | | ,―――. l l .|ヽ ー――' / ttp://nagamochi.info/src/up15512.jpg ヾ | \____ノ ttp://nagamochi.info/src/up15513.jpg __/ヽ\ | l\_  ̄ λ ヽ / .|


/ ̄ ̄\ / ノ ヽ、\ . | (●)(●)| . | (_人_)│ ん~・・・?この商品は初めて見るが・・・ | ` ⌒´ | | | な~んか既視感バリバリだな . ヽ / ヽ / わらびもちだろどう見ても・・・ .> < | | | |
____ / ⌒ ⌒\ / (●) (●)\ おお!柳月の主力中の主力商品の「きなごろも」じゃないかお / ⌒(__人__)⌒ .\ | |r┬-| | しかし何だってこんな物を・・・? \ `ー'´ / ノ \ / \
.
306 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 23:33:34 ID:gEJaXfo2
普通っぽいな
307 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 23:36:23 ID:sOrrf7Qc
京都で売ってそうな和菓子だ
308 名前: ◆8m1dtbvb0k[] 投稿日:2010/05/29(土) 23:49:04 ID:FQVRaxHE
――――実食!
/ ̄ ̄\ / ⌒ ⌒\ |::::::(●)(●) | いつものパターンからして、一件ただのわらびもちに見えて実はとんでもなく美味いのかと思ったら・・・ . |:::::::::::(__人__)| |::::::::::::::` ⌒´ | まごう事なきただのわらびもちだろ . |:::::::::::::: } . ヽ:::::::::::::: } いや、美味い事は美味いんだがな ヽ:::::::::: ノ /ヽ三\´ 本当に、何でこんな変哲もないものを・・・ -―――――|:::::::::::::::: \-―
--─` ` ` ` `ヽ、. i 三 `iノ, 三 〃〃〃___ノ 彡 ,ィ《´`\ヽ 彡 ,' / ̄` `i うん、その餅本体の評価はそんなもんだろうと思ったよ 彡 !ィ /゚) く 彳 ト `‐ `ス でもちょっと待ってくれ |! :| ヽ ,-─-- イ || (⌒ヽ! (_,,、-‐‐イ´ 本州のそういったきなこ付きの餅菓子と比べて何かが足りなくないかい? 川 ヽ > \_ |_ノ^> 川_`'=-‐'''"⌒`´⌒`''"´⌒ヽ、 /⌒` \ / \ | ヽ
/ ̄ ̄\ / ノ \ \ | (●)(●) | .| u.(__人__) .| 足りない・・・? r、 | ` ⌒´ .| ,.く\\r、 ヽ ノ あ、そう言えばこれとよく似てる山梨の信玄餅なんかは必ず黒蜜がセットでついてくるが・・・ \\\ヽ} ヽ / rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ これ黒蜜ついてないのか?こういう餅は黒蜜と切っても切り離せないもんだろJK・・・ └'`{ . \.| / i ヽ、._ ヽ、_,r' .| 桔梗信玄餅 `ヽ、 /' | ttp://nagamochi.info/src/up15518.jpg `'ー'´ 
, -──- 、 /_____ ヽ〟 |/⌒ヽ ⌒\ | ヽ | .| . |_| ! _| | !# ⌒V く、黒蜜だって!!? ヽ `ーヘ ー ′ _ノ  ̄ ̄ヽ ̄ ̄ ヽ ノ 何でせっかくのきなこ餅にそんなもんかけるんだよ!? __|(二)ノ/ `ー─┬_イ 気持ち悪い!!! /|/\/ヽ | |
310 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 23:51:41 ID:dYU8sJdY
あれ?黒蜜無いのか
311 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 23:52:04 ID:gEJaXfo2
黒蜜付きは食べた事ないけど美味そうね
312 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 23:53:12 ID:EJJaLP2g
帯広出身の俺としては黒蜜が入っている方が不思議だ
316 名前: ◆8m1dtbvb0k[] 投稿日:2010/05/30(日) 00:03:22 ID:hYH39OiQ
_,. -ー‐-_- 、 _ , '´ /`'‐-'´ ヽ,'´ `ヽ-‐ヽ / / / / , , ,ハ / / / l ト、,-l | l l ハ | __,.| | l | | l | | | うっ、黒蜜・・・・私も嫌い・・・あんな胸の悪くなる甘いものって他にないわよね・・・ 彡ニ| l|ト.、__|__| _L斗 | | | { ハ__|_______,´ _____,゙T‐ l | でもこれはずっと個人の好みだと思ってたんだけどのび太さんもそうだったのね・・・ l‐- r'| | TiiTT ` ̄├‐「´´ | 'ヘl | |ll| l l | . l , | |U ,...___ ノ | .| ,' | 「ヽ -`ニ´,-r‐T´. | | ,' | | ` ´ , ', | |
____ /_ノ ヽ、\ / (● ) (● )\ ホッカイ夫は好き嫌い以前に黒蜜なるものを食べた事がないお・・・ / (__人__) \ | U ` ⌒´ | 何に使うんだお?それ / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| |
, -,____ /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__ i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、 >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;; /〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i /( !;;| ノ=- -==\|;;;;;;;;;;;l やっぱり・・・ `! ,.--、 ,---、 },;;;__;;;! ,i.i ●_i !_● _! リ', i| 俺もうすうす感じてたんだ、「道民の黒蜜嫌い」を・・・ .l|  ̄ ノ  ̄ i l! ! l,_ ,__/! でもそんな統計もないし、何より「たぶん俺だけだろ」と今まで思ってたんだが、 i ====== /〉;;/ ヽ / ルi!、 前に信玄餅を山梨に行った人から貰って職場のみんなで食べたんだがね・・・ //`ー───' .//lllll\ _/llllll!、 / /||||||||| みーんな黒蜜をかけてみて「何だこれ!かけない方がよかった」って言うもんだから・・・ '||||||||||||||l \_ /ニ ̄ ./||||||||||| ||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./||||||||||||| |||||||||||||||||! 〉;;;;;;/ ー/||||||||||||||
317 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 00:05:37 ID:vY/Xk/cw
そう……なのか!? 確かにそういう商品少ないかも
318 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 00:05:52 ID:u2XsJHnA
確かに、黒蜜使った菓子って、内地から入って来た様なのしか見ないな。
319 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 00:08:03 ID:5RPdoxOk
黒蜜って豆かんとところてんくらいしか見た事無い気がする
320 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 00:09:38 ID:jmnwslVc
黒蜜ないと味がないような
321 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 00:12:19 ID:S9ZSGqBU
黒蜜美味しいのに
視聴者カウント
325 名前: ◆8m1dtbvb0k[] 投稿日:2010/05/30(日) 00:19:37 ID:hYH39OiQ
_jヽ'``'`'`^^`-,r+x >,_ ,,_ ,, , _ , `'_~+ /"⌒`j i'"⌒`ヽ "< <''. `7⌒`j u i'"⌒ヽ' <' `,. / _ __ `> j | な、何だって!!? 〈〃 ヽ 〃 `li r'l' ヽ`l. | ll ◎r ll ◎ || | .|/^| |. | どーすんだよ、ウチでは黒蜜をふんだんに使った商品出しちゃってるんだぞ!! (`ーji'u `====''-、| |l-' / !.、 <' r'' -rr' ,+-、u |ヽ`ー' ~`ー--- 確かに、北海道では黒蜜は馴染みがないから逆にウケると思って・・・ ____l ̄l ̄l| |~ | l ヽ ,| ' , `ー--ー~─- /  ̄| ̄ `' ̄ ̄~~| |, ' どーりで売れ行きが今一歩だと思ったら・・・折角沖縄産の黒糖もふんだんに使ってるのに | |r―r――--| | .| r‐r‐r‐r‐r-、__,,|, | | l' ̄, ̄, ̄, ̄ ̄'ー" | 黒蜜かりんとう風まんじゅう・黒かりん /! |_'_'_'_'_u__| ttp://nagamochi.info/src/up15530.jpg 
____ \ /___ ヽ,, ─ |-、ヽ | ヽ / |< |─|_ | ,-、 q- # 6) / ∩ 何よけいなもん作ってくれちゃってるんだよ!! . ( ヽ、 ̄ ̄) \/ / ) . \ \二____| / / 黒糖みたいなサトウキビ文化圏の産物、ふんだんに使われても道東でウケるはずないだろ!! . .(( \/`ヽ──|ヽ/ )) (⌒ ̄| ̄ | ̄| ̄⌒⊃ 釧路のミスドに行ってみろ!ポンデリングの黒糖味だけ明らかに大量に売れ残ってるんだぞ! ,-、 ̄ ̄ ̄|___| ̄ ̄ ̄ l  ̄| ̄| ̄ | これはぼくがミスドに行く度に確認してるから、少なくとも釧路では間違いないね!! ヽ__, ───-、____| \\ | |
326 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 00:21:26 ID:vY/Xk/cw
ミスドwwwww これはこれで美味そうだがなあ
327 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 00:21:31 ID:u2XsJHnA
>>325 これは無いわぁ・・・。
328 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 00:22:09 ID:5RPdoxOk
否定しすぎだろwww
329 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 00:22:14 ID:JW65yce6
甘ったるそう
335 名前: ◆8m1dtbvb0k[] 投稿日:2010/05/30(日) 00:38:25 ID:hYH39OiQ
____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、 / ))) / ______,,,ノ / l / \\ヽ|) | | '''''''''' ''''''''| いや、釧路民が黒糖嫌いっていうより、釧路民がジャリジャリしたグラニュー糖が大好きなだけだろう・・・ | | ( ー) (ー) l | l l | 黒蜜はともかくとして・・・ | ( ~ U _) | | | ,―――. l さっきの芦野ロールといい、グラニュー糖まみれのアメリカンドッグといい・・・ l .|ヽ ー――' / ヾ | \____ノ でも、「●●県民は××が大好き」ってのは明確でわかりやすいんだが、 __/ヽ\ | l\_  ̄ λ ヽ / .| 「●●県民は□□が嫌い」ってのはわかりにくいもんなんだよな・・・これといった確証がないから
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ー)(ー) うーむ確かに・・・その黒蜜まんじゅうだって一応買うお客がいるって事は、道民でも黒蜜好きな人はいるんだろう . | (__人__) | ` ⌒´ノ 「●●県民は□□が嫌い」なんてのは「大阪府民は納豆が嫌い」くらいしか聞かないもんな . | nl^l^l . ヽ | ノ しかも、実際には納豆食える大阪府民なんてごまんといるわけだしな ヽ ヽ く / ヽ \
/.:.:.:.::::::::::::::::::::::::.:::.:.:.\ /,.:::::.:.:::∧::ト:::::::::::::::::::::.:.ヽ ´ /.:..:;イ::/: l::!ハ:∧:::::::::::::::::| /::イく`く ,斗匕xヘ:::::::::::::| でも、その野比って人の「道民は黒糖に馴染みがない」というのも一理はある・・・ .´/|==`ei i!===e==:::|:rx::::::| .|`ーァ':::: `ー ' u:|:|n|:::::l 北海道では、例えばドラ焼きや饅頭の餡なんかを全部グラニュー糖でこしらえる和菓子屋も多いし・・・ !/.::::__, u .:::::|:|り::::::l └'に二..つ .::::,.:イ: :::::::::::l 全国基準で見れば、和菓子にそんなにグラニュー糖ばかり使うのもけっこう異例な事なんだぜ・・・ ', ━ .:::/.:/::::::::::::::::l .∧ .:::/ .:/:::::::::/\:::l ./.:.::ヽ.:ィ゙_,, ィ/:::::::// >l .イ.:.::::xf='´ /::::// /::` /.::://| _,.=7:// /::::::::
336 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 00:49:33 ID:UL0Syw0Y
学ぶ系だ……
339 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 00:52:00 ID:5RPdoxOk
思わぬところで勉強になって悔しい
342 名前: ◆8m1dtbvb0k[] 投稿日:2010/05/30(日) 01:12:40 ID:hYH39OiQ
/.:.:.:.::::::::::::::::::::::::.:::.:.:.\ /,.:::::.:.:::∧::ト:::::::::::::::::::::.:.ヽ ´ /.:..:;イ::/: l::!ハ:∧:::::::::::::::::| /::イく`く ,斗匕xヘ:::::::::::::| 着いたぞ・・・・ . ´/|==`ei i!===e==:::|:rx::::::| . |`ーァ':::: `ー ' u:|:|n|:::::l ここはハッキリ言って、さっきのクランベリー以上にウチや柳月が脅威を感じている所だ・・・ !/.::::__, u .:::::|:|り::::::l └'に二..つ .::::,.:イ: :::::::::::l なんせ、ここ「ユトリベルグ」の名物も焼き菓子だからな・・・ ', ━ .:::/.:/::::::::::::::::l . ∧ .:::/ .:/:::::::::/\:::l . /.:.::ヽ.:ィ゙_,, ィ/:::::::// >l ttp://nagamochi.info/src/up15535.jpg . イ.:.::::xf='´ /::::// /::` /.::://| _,.=7:// /:::::::: 
_____ ━┓ ― \ ┏┛ ノ ( ●) \ ・ カイジさんも黒沢さんもずいぶん焼き菓子にこだわってるようだお・・・ .. /| ( ●) ⌒) | / .| (__ノ ̄ / てっきりお菓子屋さんが一番力を入れてるのはケーキ類だと思ってたけど・・・ . | / \_ ⊂ヽ∩\ /´ (,_ \.\ .| / \_ノ
ヽ、 >-、 / .,、-ヘ ̄`"'''─- / <,、- '" J U | .|:::::::::::/ ヽ _,r‐-、 | .|:::::::::// ヽ '´ ̄ f J | .|-‐-、 当たり前だよ!!北海道、その中でも道東ではどれだけ焼き菓子が重要か・・・ ,、 - ' ┃ r‐' | .|/ . j -‐ '" J :| .|⌒ この辺りは北海道内でも第1次産業が多い地域だろ? ,、 ' U J ;| .| (___.:::: ー--- 、 | .| 第1次産業ってのは親戚ぐるみで同じ仕事に携わってる場合が多いんだ ヽ┬┬┬┬┬┬、\ .| .| 二二二二二二ヽ そうなると、他の業種よりも遥かに親戚の家を行き来する事が多くなるんだ ,、-‐─┴┴┴┴┴┴┴ / ∴ ∴∵ ∵ ∴ ∴ 盆や正月や彼岸、誰かの命日、地元の祭やそれ以外にもな・・・ ! | l i l i | l i !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: その親戚の家の行き来の際のお土産として最も多く選ばれるのがウチらの焼き菓子ってわけだ ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
343 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 01:21:49 ID:5RPdoxOk
北海道と言えば新鮮な牛乳を使ったケーキのイメージだもんね
344 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 01:23:52 ID:vY/Xk/cw
しかし、ホッカイ夫のずれ方がつぼだw そういう事情があるのね
345 名前: ◆8m1dtbvb0k[] 投稿日:2010/05/30(日) 01:41:11 ID:hYH39OiQ
いやー、今年は凶作だべさ・・・
佐藤さんとこの息子さ、今年中学だってさ・・・ 「それに、農家でも漁師の家でも共通してる事がある。 したら、こないだ貰った三方六食べるか・・・ それは『必ず全員揃ってのお茶休憩がある』って事なんだ
∧,,∧ ∧,,∧ ∧_∧ ズズズズ… 漁師だったら昆布漁をやってる所は特にだな・・・。 ∧∧ ∧∧(´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`) ∧,,∧ ( ´・ω)(ω・` )l U) ( つと ノ U U (´・ω・`)∧_∧ サービス業なんかは休憩時間もバラバラで、 | U |と ノ`u-u' `u∧,,∧ ∧∧(U U) (・ω・`) ( ´・) u-u ( ´・) ( )(・` )`u-u' | とノ 一緒に一つのテーブル囲んでお茶なんてのはすごく稀だろ? (l ) (l )( ) ( ノ∧,,∧ u-u `u-u' `u-u' `u-u' ..`u-u'( ) 農家や漁師ってのはこの作業の合間のお茶休憩がすごく大事で、 ∧,,∧ ∧,,∧ ( ) ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ `u-u' この席で食べるおやつにも当然こだわりがあったりするわけだ・・・ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ 若いもんならポテチやらポッキー並べりゃいいが、 u-u ( ) ( ノu-u `u-u'. `u-u' 中高年だらけの席でそういう訳にもいくまい?」
,. -‐- 、r'´  ̄ ~Z.__ ∠ ´ ,.> . /  ̄`> / ,、 `\ . ! / \ \. トゝ そういう席では、たまにならケーキや羊羹やゼリーなんかもいい・・・ │ , ,.イ /、._, ヽ |ゝ、 N . | /レ' レ\,/ /V '´ l\! だが、その場合スプーンやフォークや小皿をあとで洗わないといけない・・・ |. r;=、 .ノ=a=== ,, ,/a===! | |.ト、| | ` ー--‐ " \ーァ"! 果物なんかはそれに加え皮を剥く手間が加わる・・・ | l ヒ |:|. r __ \l | `ー 1|、 ヾニ二二二二フ 7′ それよりも、日ごろのお土産として仏間に積んである袋入りの焼き菓子なんか・・・ ノ | \ ___ / . / ,ヘ、 ト、 \  ̄ ̄ /l みんなで食べるのにうってつけだと思わないか・・・ / ./\.ヽ. ヽヽ、 \ , ' ,' ,' , ./ \ヽ、ヽ \./`iイ / 手が少し汚れてても、袋ごと掴んで食べればいいわけだしな・・・・ . /l/l/ |\\ヽ ヽ. Wレ / _..⊥._ \`` |
346 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 01:43:26 ID:5RPdoxOk
なるほどそういうわけか
347 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 01:47:42 ID:UL0Syw0Y
長野といっしょだ……
348 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 01:48:14 ID:jICPkP7Y
圧倒的納得
349 名前: ◆8m1dtbvb0k[] 投稿日:2010/05/30(日) 02:01:51 ID:hYH39OiQ
――――『ユトリベルグ』店内
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, /": : : : : : : : \ /-─-,,,_: : : : : : : : :\ / '''-,,,: : : : : : : :i /、 /: : : : : : : : i ________ r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i / L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 客に商品を売ったら /●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる l イ '- |:/ tbノノ \ l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ゆとり(20・男性) ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ=-' / / ____ヽ::::... / ::::| / ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
/ ̄ ̄\ / ⌒ ⌒\ |::::::(○)(○) | . |:::::::::::(__人__)| だってさ |::::::::::::::` ⌒´ | . |:::::::::::::: } さすがユトリの国だろ . ヽ:::::::::::::: } ヽ:::::::::: ノ /ヽ三\´ -―――――|:::::::::::::::: \-―
〈 ̄ヽ ,、____| |____,、 〈 _________ ヽ, | | | | ヽ' 〈^ー―――^ 〉 |/ ,、二二二二二_、 〈__ _ __〉 | | | | / / | | |\ ___/ / | |___| ヽ \__/ ヽ_____)
350 名前: ◆8m1dtbvb0k[] 投稿日:2010/05/30(日) 02:04:09 ID:hYH39OiQ
,' ,' (:' (:' ', )) / , - ' ¨ \ ` >-、 ', )) } /( ./ / , ' , ' |‐'´ ヽ } /( ,' ノし': :ヽヽ / / / //ヽ,.'ヽヽ ヽ \ .ノし': :ヽ ((,イ: : :: :V). ! 〈 { | |゛゛"''''|│ 〉((,イ: : :: :V) } /( 、ゝ: : : :(ノ}i ヽ_lyz七リ> | | / 、ゝ: : : :(ノ} } /( ,' ノし': :ヽ ヽ: :: : : :: :/ レ|,,r==ミ :;:;:;::;:;:;:ム,Lハ / ヽ: :: : : :: :/ ノし': :ヽ ((,イ: : :: :V) ゝ;:; :;从ノr | l |( (::) :;:;:;::;:;:;::;:;::~∨ / ゝ;r'´¨i:;:ノ.(,イ: : :: :V) 、ゝ: : : :(ノ} `、 ヽヽ |│! ` "::;:;:;::;:; , ::;:;:;::;/∨l/ / / 、ゝ: : : :(ノ} ヽ: :: : ,,,_:: :/ /ヽ ヽヽ ! |. / 〃 | / / ヽ: ::_,,, :: :/ ゝ;:; :;ヽ `ヽ、 / ト、 ヽ!>\ ヽ三.ヲ .ィ / ./ / _,,-" /从ノ ・・・焼き菓子以外にも・・・ `ヽ、 `ヽ、_,,,lヽ ヾ ヽ!f¨'''''` ー <'''''''''i' / イ,,..-、,,-" ,,-'′ `ヽ、 `ヽ' ` `、ーi,,,_ .............:::レ 'ヽ,,-''" ,,.-'" ・・・焼き店員もよさそうね・・・ ,. ' ´ ̄`ヽ / `7、 ヽ:.....¨'''''‐-¨ ̄/ , イ´ ::`、 / ノ / 、i i ,,..ゝ;;!::::... ._;;/-'、 i ,_,, ! :i::::! { ,. -‐ ,.. ' l、 `'¨l ` 、:;r" !`,'′ ,l :!:/ l,' ,..`'´ .!ヽ、`ー-i''` `''7、___,i__,,.-< ''`i_,,-''´/ !′ >'´ `ヽ、`<_ヾ'''''''フ´/::l i `、`ヾニニ=`-i''´ / / ` 、` ¨_,,-'_¨-''′ .l `ヾ、''_''_¨_,,-''i´ ',.! l / ! `ー-..".......... .::l. ...::::::::::.. l ' ヽ/l_,-‐=-、_ ./ `、 .::::::::::::::::::::::::::::!i:::....:::::::::::::::::::: / `ー′ .`、 :::::::::::::::::::::::::::!:l:';::::::::::::::::::::::: /
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, /": : : : : : : : \ /-─-,,,_: : : : : : : : :\ / '''-,,,: : : : : : : :i /、 /: : : : : : : : i ________ r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i / L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 店長に聞くまでもなく /○) (○> U |: :__,=-、: / < 自分の負けかなと思ってる l イ '- |:/ tbノノ \ l ,`-=-'\ U `l ι';/ \ ゆとり(20・男性) ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ=-' / / ____ヽ::::... / ::::| / ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
354 名前: ◆8m1dtbvb0k[] 投稿日:2010/05/30(日) 02:33:28 ID:hYH39OiQ
__、ーv''7-;z.__ . _> ` ニ= . > 、NヽN、N、トゝ . イ ィ` ij 「.| v V.7 . l. ヽ. __ | | j /.ハ よぉ~し・・・ここの最大の特色は・・・さっきホッカイ夫君が言っていた通りチーズ系商品・・・ | r=i.| l⌒ヾレ'' レ'"う.〉 |.{に||uゝ..__。" く。.ノく まずは・・・『春駒チーズ』と・・・・『酪乳タルト』ッッ・・・・ . j. `ー|!ド、""r _ '〈:" (.._ . / /! lX.Z.エ.エエェ'エT´ 春駒チーズは、クリームチーズを惜しげもなく使ったチーズケーキ・・・・ _ノ_,/ | ヾェェ:ェ:ェ:ェ:ェL.__ 、゙`;`"ー;-;、  ̄「| ト、,l、ij、,_ | j r-(\: : { 酪乳タルトは、固いタルト生地の中にチーズ・バター・生クリーム等を詰め込んだ一品・・・・ . l.|. |j" .;、 "'‐、! i i |`iー-,、._;'⊂,ヽ、ヽ|;:'゙ . !.! j゙ .: ∩ f`l.i`h゙‐、__.ハ│ | {(\.|. |!. || どちらも1つあたり130~150円・・・ |.| '、;'' ;|. |.;|. |.|│| '";=ニ{|.| | │j:,:ハ ヾ l ;| !.!. |. 'y' レ' /' /./`´|`ー' |.|.| ∠ルl | ; .ノ やはり価格に対する原材料の豪華さでは・・・小回りの利く独立型小売店が有利だ・・・
春駒チーズ: ttp://nagamochi.info/src/up15542.jpg  酪乳タルト: ttp://nagamochi.info/src/up15543.jpg 
/ ̄ ̄\ / ._ノ ヽ、\ | ( ) ( ) ((● ((● 安っっ!! |∪(__人__) | | | | } この酪乳タルトなんて1つにチーズおかきのアソート全部の分のクリームチーズ使ってそうだろ… | | | } ヽ |r┬-| / http://nagamochi.info/src/up15545.jpg __ヽ `ー'´ ノ__ 
355 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 02:35:26 ID:W91Tj6PI
甘さを想像したら唾すげー出てきた
356 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 02:35:42 ID:PL.baZmA
そうか、こっちの蛇口からは牛乳が…
357 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 02:38:02 ID:5RPdoxOk
また深夜にヤバいものをwwwww
358 名前: ◆8m1dtbvb0k[] 投稿日:2010/05/30(日) 02:44:46 ID:hYH39OiQ
――――実食!
::::::::: ::: ::: :::::::: ::::::: :::: ___ :::: :::::: .:::::::: :::: :: :::: ::::: :::::: / ―\ ::::::::: :::::: ::::_ _ _:: ::::: :::::::: /ノ (ー).\ :::: :: なぁホッカイ夫・・・ ::::: ::: / \ :::: :::: | ( ノ) ⌒)::::| 俺が今まで東京で食べてたクリームチーズって何だったんだろ・・・ :::: ::/:::. ─ ─\ ::: :::: :: } (__ノ ̄::::::: |:::: 紛い物的に考えて・・・ :::: /:::::: (_) (_)\ :::: ::::: |、 :::::: / :::::: :::: |:::::::: (__人__) | ::::: : \ _ノ 全ては幻だお・・・ ::: \::::: ` ̄´ ,/ ::::: :::::: /´ :::::: `(::: ::::: ::: / ー‐ ヽ :: :::: :: / ,___ ,. i :::: ::::::::::::/ ::: ::: ヽ :::::: ∟ __⌒) ノ :::::::
/, ゙´ ヽ _, // / ´ // , / / ハ ,-┐ /,〃 / / _ / /、_、 |/_ | l ' | / / `v| /:::::::::::´::'"´7 | l L ハ | /ヘ_,::::::::::::::::,::::/ /__,,ニ==⊥ 道民だってフツーの札幌民はこんなの食べた事ないわよ!! `ヾ | | γ=ミ::::::::::::::::::::' 〉フ,´ / l、 ゙T〃 }}::::::::::::::::::'γ'⌒ヽ、 / スーパーで売ってるスプレッド用のクリームチーズって、 / `ヽl {{ リ::::::::::::::::::〃 }}`>' / lγ r='".:.:.:.:.:.:.:.:::::{{ ,リ:::`>、 ボヤ~っとしててハッキリしない味だと思ってたのに・・・ / _/ゝ-' ,、、___ .:.:ゞ、 <'.:.:./ / r'/ /!`i!'¬‐`l ..:゙、__)/ 何よこの鮮烈さ!!! / / { /!!!i!i!i!i!i!i!i!| _ _/__ / | ヽ、 | i!i!i!i!i!i!i!i!i!| rv' .} |' / / γ´ ̄ヽ >-、l ii!i!i!i!i!ii!i!i!i| |. l ' .' ノ / ,.-' ∨´⌒'>'=-_----',./ / / γ´ l ト、  ̄ ̄>‐'"´`゙ヽ、 /
359 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 02:51:54 ID:5RPdoxOk
どんな味なのか確かめたいじゃないのさ
361 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 03:11:07 ID:gwDxcSlM
のび太の嫁さんかわいいのう
362 名前: ◆8m1dtbvb0k[] 投稿日:2010/05/30(日) 03:12:13 ID:hYH39OiQ
____ /__ \ |-、 \| i え!?いや、確かに美味しいけどさ・・・ |・) |─|__ | c- ′u ) / でもそこまで驚くようなもんかな・・・?そりゃケーキ屋の使うチーズと言ったらこれぐらいのクオリティでしょ・・・? l \ \__
, -,____ /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__ i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、 >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;; /〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i /( !;;| ノ=- -==\|;;;;;;;;;;;l `! ,.--、 ,---、 },;;;__;;;! ,i.i ●_i !_● _! リ', i| そりゃいくら道東はナチュラルチーズの生産量が多いって言っても、 .l|  ̄ ノ  ̄ i l! ! l,_ u ,__/! 酪農家でもない道東民が普段食べるチーズって言ったら、本州と同じようにプロセスチーズばっかだしな i ====== /〉;;/ ヽ / ルi!、 でもお菓子に使うチーズだったらやっぱりどこの店も上質のナチュラルを使うだろうからなぁ //`ー───' .//lllll\ _/llllll!、 / /||||||||| '||||||||||||||l \_ /ニ ̄ ./||||||||||| ||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./||||||||||||| |||||||||||||||||! 〉;;;;;;/ ー/||||||||||||||
___ ,.-‐- 、 > ` ` 、 ∠ ` 、 / ヽ . ./ /`ヽ ヽ /, ' /|/|/ |. iヽ ヽ ・・・核心を突きましたね、海原先生の息子さん ~./ /`- ._ u . | |_,| !ヽ i . //| /== 。_! !~,。 = 'ヽ. l^i i そう、酪農家としてもチーズを一般の家庭に流通させる手段としては ||` _ _ / =,_ _ . ' | Fi | || / u u u |.Pi | 洋菓子の原材料として使って貰う方法が一番数を売れるわけですよ・・・ i||/ _ 丶 u .||~ | . | ヽ` ____....--、 / | | マスカルポーネ種のクリームチーズはそのまま食べても充分美味しいわけですが . | ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ / | | | ヽ #' / | __|_____ それよりもティラミスやこのチーズケーキの材料に使った方が //__....../| ヽ_ ./ u | |┬ii.-- ___....-- i.|~ / | / u | | | || 沢山の人が食べてくれるわけですからね・・・ -- ~ ~ i.| / | / >...___....-^ | | | |
363 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 03:20:11 ID:5RPdoxOk
本場のチーズか・・・ゴクリ
364 名前: ◆8m1dtbvb0k[] 投稿日:2010/05/30(日) 03:26:36 ID:hYH39OiQ
___ ゝ/ ____\ / | / /⌒ヽ⌒ヽ . | |─| .|. | Y⌒ `ー oーヽ ああそっか、クリームチーズの価格自体が段違いなんだよな向こうとこっちじゃ ヽ_ ┌──┘ノ >、_ヽ二ノ/ またぼくの釧路土産が役に立ちそうだね / \/ヽl  ̄ ̄/⌒ヽ / / ├─‐ヽr__ノ 釧路のケーキ店『クランツ』のスフレタイプのチーズケーキなんだけど・・・ / /____ j ┌┴ー┴┐ / ヽ/ ,┴ 、 | | ((/U ヽ、__/_ /ヽ/⌒ヽ | /⌒ー┬' / \ / /⌒/__! | |_l__ノ l /─/ ヽ_ノ `ー ´ これ1ピースでいくらだと思う? 
ちなみに某ペコちゃんのチェーン店の同タイプのカットケーキは280円さ 
ボコッ /____\ / ノ ヽ _\ んー・・・ペコちゃんチェーンもチェーン店なんだからそんなに高くないと思うし・・・ / (―) (―) \ | U (__人__) | 200円くらいかお? / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
365 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 03:27:53 ID:5RPdoxOk
200円でこれなら道東に引っ越す
367 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 03:30:30 ID:W91Tj6PI
クソッ、正直チェーン店のほうでもいいから食べたい…!
369 名前: ◆8m1dtbvb0k[] 投稿日:2010/05/30(日) 03:35:12 ID:hYH39OiQ
, ─── 、 ゝ/ ______\ / | ノ - 、 -ヽl l | / .|∠ | Y⌒ ̄l | l 残念!!正解は126円でペコちゃんの半額以下さ ヽ_ ` ー‐ ヘー ヽ ヽ /⌒ヽ__つ もっともスフレタイプ以外のベイクドチーズケーキやレアチーズケーキはもうちょっと高いけど、それでも189円 >、ヽ(二)_ / / \/ \|\ ケーキ1カットが200円越えるなんて釧路の地場のケーキ屋じゃ高級店扱いさ! /\/ |/\ | l |ヽ ヽ ( )_____| ( ) ー ^l | `ー.´
/ ̄ ̄\ /u_ノ ヽ、_\ | ((●)) ((●))| . | (__人__) | |ヽ |!il|!|!| / .| ひゃ、126円!?コンビニのケーキの半額以下じゃねえか!!! . | |ェェェ| } . ヽu } でもそんだけ安いって事は味も安かろう悪かろうで・・・ ヽ ノ / く | \ | |ヽ、二⌒)、
――――『クランツ』のチーズスフレ実食・・・
__ .,/,-、 \ / ノ:/ ノfヽ.. \ | /:/ /...| | | l レ ./..ノ .,''´} i ・・・・・銀座なら500円でも即完売だな、これ・・・・ l ' ´ .〃 / | ヽ. . 〈 .ノ \.,_ ._ノ / / / ヽ ./ / | i ./ . |
370 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 03:36:44 ID:5RPdoxOk
すげえええええええええ
北海道さすがの本場だね
371 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 03:44:28 ID:W91Tj6PI
生物って事を考えても価格破壊どころじゃねぇwwwwwww
372 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 03:47:17 ID:u2XsJHnA
足が速いから価格設定低めにしてなるべく捌ける様にしてるんだろうなぁ。
373 名前: ◆8m1dtbvb0k[] 投稿日:2010/05/30(日) 03:48:56 ID:hYH39OiQ
__r、_,ィ____ <:::::::::'::::::::::::::::::::::<_ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> /:::::::::::ミ川川川ハ;;;::::::::::::::> /:::::::::::ミ;:; ;:;:; | |;:;:;:;"'>::::二=- /:::::::_ミllliii;i;i;:..| |;:;'';::;:.:\> /::::/ )>;:';:';:. :.ヽ ヽ;::;;'';:: :'';>-、 /:::://\/;:;''| ̄\ | /;:;'':,、-'",、-'" /:::::::::| | / llii;(" ◎ヾ' ;:;''(_'";:;|! それでわかるだろう、ウチや六花亭のケーキ部門の職人の苦悩が・・・ ::::::::::::::ヽ/ ;:';:; ;て__r─' ;;/◎ );:/ :::::::::;、-/ ,、r─、 :.:. .:;; :;,:\ r'"/ 道東だけで売るなら同じ値段で競る事もできる・・・ '" ̄;:':/ /-| /\「 、 ::;:;'; )-';:;;') ;: ;:; ;:;/./ / ̄/__/ >、 ;::;;:;|;:;:/\ 実際、釧路ではウチと六花亭はクランツには適わないまでも、 |;::;:;::/ `'---'、,/ ̄7 \__);:>三 \ \;:/ ;;;:;;,  ̄'"-、メ__ノ三三三三 \ 140円の破格の値でチーズスフレを売ってる・・・ 三|! ;;:. / / / :.:.;;:,, ̄\三三三三三ヽ 三|!;:;,;:;'';:;,, / / / ;:';: /三三三三三ニ| だが・・・ウチらは札幌にも店を出してるんだ・・・!!! 三| ヽ_;:; ;::. :.:. :.; :; ;:'':. :../三三三三三三| 三| |;:.`"7ヽ、_ ;:;;: ;:'';:;:;.:/三三三三三三ニ| 三| |;:''';/三三`ヽ、_/三三三三三三三ニ| 三| |;:':/三三三三三三三三三三三三三三| 三| |;:/三三三三三三三三三三三三三三ニ|
i、 〈l〈l r,==¬ -=| |=‐ |.| |.| o o o / i7 |.| 「/ L===」 〈 ゙' / 、ー--‐へ、 (⌒\ 札幌まで原料のチーズやバターを輸送したら・・・どれだけ流通費がかかると思うッッ・・・ . , ' l`i‐r-ゝ v \\、ヾ; ヽーァ─ /イ :ト、!│| ! , ij u \ヽリ ∨ 同じチェーンで、札幌と道東の店舗であまりに味の差を出すわけにもいかずッッ・・・ │,イ | u | | l∠ニ u ト、 ヽ / l/ | ,イ |─ァつ_ ~U~ u/;⌒i |:: \ ヽ / かと言って値段の差も出せずッッ・・・・ レ W f/ ノ ,.- // ./ j v |:: u \ V { /つ ィ .// / u |::v /ヽ. i 結果的に札幌も含めての平均的なケーキの味を出す方を選択しなければならないッッ・・・ l /つ/ レ' 〈__,.ヘ | ̄7 ヽ | ヽ ヘ'v ー-、 ノ ヽ | / W 道東の各強豪小売店に・・・ケーキで勝てない理由はここにあるッッ・・・・!!! \ ij 0 ヽ. `ー' | r‐¬ | \ ノ O \ |_!o ol_| 札幌だけに店を出していたらどれだけ楽かッッ・・・
375 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 03:53:14 ID:gwDxcSlM
北海道の広さが問題なのか
378 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 04:06:08 ID:UL0Syw0Y
自分にとって ほとんどSFじみたスケールだ……
379 名前: ◆8m1dtbvb0k[] 投稿日:2010/05/30(日) 04:09:11 ID:hYH39OiQ
ヽ| l | | !| :| | | | l | │ ! | ヽ| l | | ! | |_ 、__| | :j ! | | |i| | !∧ l l _jzム≦た!ニf'" ヾにj≧kムj、| j リ| | li '、 ! ヽ'" | j \ l { / / /丁7 / / | | |: ハ ヽ__ト、 :/ ,' / j/ ホントに・・・道東に住んでから、 |: { l`、_,,ム< ┬='_/ノ l ヽl ! ,ヾ==''′ ヾ==''′./!¨´ 「 東京や札幌のホテルのケーキバイキングがいかにバカらしいか気付いたわ・・・ | l l l / i | | | | |! ! / ! | ケーキの味自体がこっちのより数段落ちる事が多い上に、 | | | i ハ、 ' / i. | | | | i !ゝ、 ー ‐ ,. イ i | こっちでケーキを大人買いした方が安上がりなんですもの・・・ | | | l ', i> 、 , ィ<1/ / i| | | | ∧. ∨ i|. > 、 __,. < l // / i| しかもこっちもケーキ店同士の競争が激しいから、種類も豊富だし・・・ | |i ヽ ヽ Vi| | {/ / 八
____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、 / ))) / ______,,,ノ / l / \\ヽ|) | | '''''''''' ''''''''| | | ( ・ ) ( ・ )l 人口1人あたりのケーキ店の多さも異常だもんなぁ | l l | | ( ~ _) | 十勝なんて都市圏人口入れても30万人ちょっとなのに、 | | ,―――. l l .|ヽ ー――' / 街を車で周るといったいいくつケーキ店があれば気が済むんだってくらいだし・・・ ヾ | \____ノ __/ヽ\ | l\_ 本州の同じ人口の都市じゃまずありえない光景だろうね  ̄ λ ヽ / .|
__ ,、-─z___ > `" _r┴z_ < /r-(__"ヽ\ / / >- 、 \.ヽヽ ∠ /;:;,`-、 \ ヾ ヽ イ \_;,;,,ilヽ ヽ ヽ;;,} / ハ r、 ヾ;;;;;| ;, illi;| そうです、人口は少なくとも、 { ∧ヾ|ハ|小ヾ/ハハ .| ;;,;,,, | | /_ヾ_) ;;:;:= ,、"─‐! | ,; ;;, | 各々の菓子屋が威信を持って激戦を展開する地域・・・・ / ト、_ ・ `) i|;:;"_・_/!;;| 厂ヽ / 「l ! ;ヽ r' ,;;i| ,;; i ! ;;: !;;,ヽ/ _○ハ それが十勝を始め道東の都市の姿だったんです・・・!! / _, V:| ;;,,i j ;.:;;i| ,'";U;;'';;, i! ;;,,,, V ヽ /,、-'' / '、 rrrェェェェイェェェ /!| ;;,," ';;lll! ;;,, ;:;,\ _,、-'"''",、 -''" |L |'、^`~^三~`^~''/;/| ;;,,;;! /| illlii;;,, ;,.;:.\ それを台無しにしようとしている・・・「ヤツ」がッッ・・・!!! ,、<_,、-'":.:.:.:.:.:.:∥:.! |. \; .:;;,, ;: ,, ' ;:|ii| ;;,, /:.:.| ;;,;, ,; :__/\ /:.:.:.:.:.:.:\:.:.:..:.:.:.:.:.:||:.:.:] ト、;, ,\ ;:''/ ;:;, |::::>'":.:.:.:.:.:| ;,,;'"/:.:.:.:.:.:.:.:.\ !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:..||:.:.:.|ハト,|. \ `" ;:,,,/::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..\ !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:||o:.:.。:.:.:.|  ̄ ̄ ̄ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
【つづく・・・】
381 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 04:10:30 ID:5RPdoxOk
そんなに過当競争なのか 知らない土地の話って面白いな
382 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 04:10:43 ID:jmnwslVc
のっぴきならない事情ってやつか
383 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 04:11:28 ID:UL0Syw0Y
乙でした とうとう寝ずに追ってしまった
384 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 04:11:34 ID:W91Tj6PI
おつ!!
そんだけケーキ屋ばっかなのか…… いっそヨーグルト屋とかにしたほうがいいんじゃねえのかなwww
385 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 04:11:54 ID:5RPdoxOk
乙でした! チーズケーキがすごくしっとりしてるように見えて チーズケーキファンとしては嫉妬するくらい羨ましい
386 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 04:12:09 ID:jmnwslVc
乙っした
387 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 04:13:37 ID:gwDxcSlM
おやすみうpぬし
388 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 04:14:45 ID:0w8eC1GQ
乙 相変わらず食い物の描写が神がかってる ちくしょう腹減った
389 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 04:14:47 ID:i0wljYYY
ギギギ、、北海道め、、 おつおつ
390 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 04:14:48 ID:u2XsJHnA
乙~~。
毎度の事ながら、半月ぐらい帰郷して食べ歩きしたくなったw
391 名前: ◆8m1dtbvb0k[] 投稿日:2010/05/30(日) 04:15:01 ID:hYH39OiQ
はい、今回も文法間違いやら改行ミスやら沢山やらかしてしまいましたが、 それに呆れながらもこの時間まで付き合って頂いたみなさん、ありがとうございました! 作者はこれからハートキャッチ!プリキュアの時間まで起きていますが、 皆さんはどうぞ心ゆくまでお休みを・・・
次回なんですが、ちょっとモチベーションが上がってしまいまして・・・ 予定を変更して前回の番外編の続きを書かせていただきたいのですが、よろしいでしょうか?
392 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 04:15:40 ID:W91Tj6PI
>>391 いいですとも!!
393 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 04:17:04 ID:5RPdoxOk
大歓迎ですとも!
394 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 04:21:33 ID:u2XsJHnA
それは大歓迎なんだけど、ここまで菓子を取り上げたんなら、札幌圏の菓子も触れて欲しいな。
395 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 05:24:32 ID:PL.baZmA
北海道いきてぇ……
396 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 06:29:55 ID:i0wljYYY
ケツマンおっぴろげて待ってますぅお
397 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 06:38:36 ID:AVrpW3sw
乙!
398 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 07:42:04 ID:WRMM2Wbo
あ、番外編始まるのかと勘違いしてた 乙でした
399 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 07:55:22 ID:JW65yce6
乙です! 道民と本州民の格差を思い知りました・・・・・・
400 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 08:09:17 ID:LXAwllhw
乙
401 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 08:18:46 ID:jTDI9482
乙! クリームチーズ段違いに格安なのか 妬ましや妬ましや
402 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 08:37:02 ID:l48xhauo
次回はあそこからの続きかな 胃がキリキリ痛みそうな展開を期待してますw おつかれ!
403 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 08:44:07 ID:mGGwq5Ys
おつ!
404 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 08:58:18 ID:szilcvvA
乙! 次回も楽しみ
405 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 11:20:18 ID:G1vsFPx6
乙 ケーキ好きな自分にとって、北海道の値段は羨ましい こっちだと、1カット300円近くが当たり前です・・・
406 名前:ななしの翠星夫さん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 12:14:09 ID:vY/Xk/cw
乙 ケーキ食べたくなってきた 釧路だとどこが美味しいんだろう モチベーションwwww
- 関連記事
-
|