やる夫がジャンプ打ち切り漫画を好き勝手評論するようです の記事一覧
AAまとめブログ様よりエクスポート致しました。
コオロギはエクスポートという作業は初めてですので何か不都合があったらご連絡ください
816 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:01:44 ID:Jn95HR0W
こんばんは
5分から開始します
817 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:03:09 ID:OjEJiPo8
どっきどきとわっくわくー
818 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:05:20 ID:/d4XqWRe
待ってたよ
819 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:05:42 ID:Jn95HR0W
.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;
.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;
.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.
.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;
 ̄ ̄|┌┬───― .;.;.;.;.;.;.;.;
 ̄ ̄| | | | ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ \ .;.;.;.;.;.;.;.;.;.
 ̄ ̄| | | | / :::::\ .;.;.;.;.;.;.;.;.
 ̄ ̄| | | | (人_) ::::::::| .;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;..;
 ̄ ̄| | | |___ \.....::::::::: :::,/ カチャ .;.;.;.;.;.;.;.;.;..;
.o |└┴─┬── / ヽ カチャカチャカチャ .;.;.;.;..;.;.;
°| /⌒| ̄ __, i タンッ .;.;.;;.;.;.;.;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | .;.;.;.;.;.;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ノ カチャカチャカチャカチャ .;...;.;.;.;.;
| _/ ̄ ̄ ̄| パシッ タン .;.;.;.;.;.;.;
_| | ̄| ̄| ̄ .;.;.;.;.;.;
(___) |_|
820 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:06:18 ID:Jn95HR0W
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(●)(● ) |
(__人__)゚o │ ツギハギに★SANTA!!★に前回のぷーやん……
(,`⌒ ´ |
. { | ここは打ち切り漫画を読むスレとはいえ
{ ..:/
` ー \ 最近読んだのは酷い漫画ばかりだ。
/ _ l
/  ̄`Y´ ヾ;/ |
,| | |´ ハ
| | |-‐'i′l
|__ | _| 7'′
( (  ̄ノ `ー-'′
___ たまには普通に読める打ち切り漫画を紹介して欲しいんだが?
/ \ ___
/ノし u; \ ;/(>)^ ヽ\;
| ⌒ ) ;/ (_ (<) \; やらない夫苦しいお!
| 、 );/ /rェヾ__)⌒::: ヾ;
| ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;; ギブ!ギブだお!
| | \ヽ 、 , /;
| ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、
\ / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
/ ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ
/ r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/
822 名前:名無しのやる夫さん[] 投稿日:10/02/14(日) 22:07:24 ID:TFdmvPt0
気持ちはわかるぞ
821 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:06:59 ID:Jn95HR0W
____
/ \
/ ─ ─ \ というわけで、十六回目の今回は
/ (●) (●) \
| (__人__) | 打ち切りの中から割と面白かった漫画を3つ紹介するお。
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
823 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:07:43 ID:Jn95HR0W
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! ! まず最初に紹介するのは大河原遁の描いた
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | / 「かおす寒鰤屋」全1巻(1995年51号~1996年9号)だお。
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(● 全1巻……?
| (__人__)
. | ノ
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
824 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:08:50 ID:Jn95HR0W
/ ̄ ̄\
/ ノ( _ノ \ 1巻で打ち切られたような漫画をこのタイミングで読ませる気か?
| ⌒(●)(●)
. | (__人__) ̄ ̄ ̄\ /⌒l
| ` ⌒´ノ─―--、 \―--------ノ /
. | }─ ─ \ ヽ |~| /
. ヽ }_) (_) |「 )))=| |-――< 話を最後まで聞けお……!
ヽ ノ (__人__) / / | | \
\ \ ` ⌒´ / /--| |---―ヽ ヽ
\ `────'´ / .| | ヽノ
ノ \______/ \ | |
/´ ヽ. |_|
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
825 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:09:39 ID:Jn95HR0W
____
/_ノ ヽ_\
/( ●)( ●)\ 作者の名前を見て何か気付くことはないかお?
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| ( ( |
\ `ー' /
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、.\
| (●)(●) .|
! (__人__) | 大河原遁…………もしかして?
, っ `⌒´ |
/ ミ) /
./ ノゝ /
i レ'´ ヽ
| |/| | |
826 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:10:29 ID:Jn95HR0W
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\ そう!この「かおす寒鰤屋」は現在スーパージャンプで
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |++++| 」_ キラッ | 「王様の仕立て屋」を連載中の大河原遁若かりし頃の作品だお。
\ `ー''´ l /
(ヽ三/) ))
( i)))
/ ̄ ̄\ \
/ _ノ \ )
| ( >)(<)
. | ///(__人__) 王様の仕立て屋は結構面白いしこの漫画も期待できそうだな。
| ` ⌒´ノ
. | } 早速読むだろ!
. ヽ }
ヽ ノ
⊂ヽ γ く
i !l ノ ノ |
⊂cノ´| |
視聴者カウント
828 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:11:36 ID:Jn95HR0W
ー読書中ー
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
|:::::⌒(__人__)⌒::|
| 「匸匸匚| '"|ィ'
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| |
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ ||
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |.
/ <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |
\___,/| ! ::::::l、 \ \|
____
/ヽ / \
, - 、 /(●) (● ) \
{ } /::::⌒(__人__)⌒::::; ヽ やらない夫が読んでいる間に大まかなあらすじ解説だお。
l | | |r┬-| |
, ┤ !、 \. `ー'´ / 東京郊外某所に寒鰤屋という名の古びた骨董屋がある。
( \,、 -‐v'ニ、 ̄ \ー、 ,.-<
|ヽ い' _ 、イ \ ヽ \ \ ´冫 > \ 店主・倉本駆馬は歳こそ若いが、明治から続く歴代譲りの
l\辷 イー ´ | ? ) ! >ヘ./∠、 \
` ー ' \._ ! ゝ ト、 〈_i_/ハ\_〉 > 確かな商売をする骨董商人だお。
|  ̄7 i ヽ ! / !| ,' ,ハ
| / l / V |l |イ l
〈 ノ ,∠ - ┬ヘ/ l ,' l/ l/ l
 ̄ノj ,ハ 人. / l ′/ ノ !
829 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:12:14 ID:Jn95HR0W
_,,.. - 、
,.-' `' 、.
,r' ,rfn、 \
,' ,rffn. '" ヽ
.i '" ,riiニヽ. ',.
{ ,riiニヽ _. ',
! ,.. _,,.. -‐' _,..r' i
', '、., __ ,.. -‐''"゙ } |
`、 ヽ ! }
'、 ヽ ./ !
\ `ヽ==='゙ ,'
' 、 / .
`''‐ . r' \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒) \ \
(ヽ三/) ))
__ ( i)))
/⌒ ⌒\ \
/( ●) (●)\ )
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ 駆馬は徳川幕府に仕えた呪詛取締りを仰せつかった公儀隠密の末裔でもあり
| (⌒)|r┬-| |
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/ その家伝を受け継ぎ、影のトラブルを収める腕利きの仕事人だった。
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 | 今日も駆馬の元には様々なトラブルが舞い込む──こんな感じだお。
`ー---‐一' ̄
830 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:13:01 ID:Jn95HR0W
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ \
| (⌒ )(⌒)
. | (__人__) 読み終えたぞ。
| ` ⌒´ノ
. | } 面白かっただろ。
. ヽ }
ヽ ノ まず何と言っても1話完結形式だから読みやすい!
_,,,,ノ|、 ̄//// \、
_,,..r''''"/ | \`'/ / |  ̄`''ー-、
/ / | /\ / / / ヽ
ノ | > |/)::::/\/ \ ノ /}
{ | { | ,r":::ヽ / / / // ハ
/ ̄ ̄\
/ ノ ヽ
| (●)(●) | 骨董品を紹介しながら人情話と引っ掛けて
| (__人__) | ストーリーを進めていくのがいいな。
| ` ⌒´ |
ヽ } 例えるなら細野不二彦のギャラリーフェイクみたいな感じだ。
__,, -ヽ ノ -、 あれが好きな人はこの漫画も気にいると思うぜ。
/⌒ヽ | \><ヘl ヽ \ .
{::: l \ ヽ };;{ | | i }
{:::::.. 〈;;,, ヽ V;;;}ノ l彡 ヽ
_,,.-‐''" |:::::::: ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::. }
|| |_,,.ィ'|::::..... }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し':: )_,
|| | || !:: / .::ノ::::::::::. ノ
|| | || _ヽ,, .;::: _,,.-‐''"ー''--'' ̄
_,,. -‐''" `ー---''"
831 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:13:35 ID:hhgr0F9o
今回はオススメか
832 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:16:02 ID:Jn95HR0W
, n / ̄ ̄\ .n
. / / j.´_ノ ヽ、u'l lヽ、
/,イ / (○)(○) .l i i i
〈 .r {u (__人__) .i. } } 〉
', i. ', ` ⌒´ / / ただし、いくつか問題点もあるな。
.i l. ,' ./
. ヽ、_.イ、. 人 ノ まずキャラの描き分けが出来ていないこと。
ヽ 〈_ノ ノ
| ./ 特に主人公の駆馬と、6話で新しく加わる水島大魚は……クローン?
| . |
___
/ \
/ 一' `ー\ 他のキャラクターも正直言って描き分けができてるとは言いがたいお。
/ ( ○) (○)\
i (__人__) i 論より証拠──今回は見開きのページを撮影してあるから見てくださいお。
ヽ、 |r┬-| /
/ `ー'´ く (一番左が水島大魚、その右が主人公駆馬だお)
i 丶 ヽ ヽ ガシャ
r ヽ、__) (_丿 , -っ ゚
ヽ、___ ヽ ヽ r. ― ┐ ー ュ '
と_____ノ_ノ | 茶. | 。, つ o
` ー‐┘‐- ´。

833 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:17:23 ID:Jn95HR0W
―― 、
/ 〉 ´ \
/ /' __ ノ ゝ.__ ヽ
/ //〉 ( ー) (ー ) l 描き分けができていない根本的な原因は全員目が一緒ってことだろうな。
l ´ イl (___人___) l
. l iYl ` ⌒ ´ u l 画像一番右の長蛇と、右から二番目の鈴はそれぞれ眼帯と髪型が
. / ハ !.! ! 特徴になってるしまだマシなんだが……
. / / ' ヽ /
l // 、ゝ / ヽ_ この漫画キャラクター絵には難があるだろ。
´` ー‐ '`./ `ー、 ,-´ / \
. i ii / `:.i i´ヽ. / ` 、
. , 'l l.! / l ! ハ / \
/ ,:| | ヽ/ !_' V , , ヽ
. / / l | /:.:.:.:ヽ / / / i
. !/ ! l\. i:.:.:.:.:.:.i / / / l
/ ! ヽ. !:.:.:.:.:. ! ´ ! / !
834 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:17:23 ID:GhTXgMRh
画像発見

犬夜叉っぽいな
835 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:17:58 ID:Jn95HR0W
____
/ \
/_ノ ヽ、_ \ それとコマ割りもお世辞でも上手いとは言えないお。
/(●)三(●)) .\
| (__人__) | 全体的にごちゃごちゃしすぎだお。
\ ヽ|r┬-| / /
/ `ー'´ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 骨董品を説明する箇所がごちゃごちゃするのは
| ( ー)(ー) 仕方無いと思えるが……
.| (__人__)
/ ` ⌒´ノ ギャグとか日常会話までその調子っていうのは頂けないだろ。
/ ヽ ⊂二二 ̄\ 1ページ内に詰め込みすぎなんだ。
/ \ ⊂、' ヽ
/ \_, `7 /
/ へ \ !/ /
| \ Υ /
| \ /\
836 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:18:33 ID:BHnkC7YS
キャプ翼と比べればまだましだなぁと思う俺
840 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:19:53 ID:2nEilUmv
キャプテン翼の新連載が始まるという電車の中吊り広告でキャラ勢ぞろいというのがあった
見事に髪形以外での判別が不可能だった、30周年なのに
837 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:18:49 ID:Jn95HR0W
____
/ \
/ ─ ─\ 「もっとこの漫画が続いて欲しかった」という声も耳にするけど
/ (●) (●) \ やる夫は全9話で終ってて良かったと思ってるお。
| (__人__) |
\ |\ / /| というのも、この漫画を評価する大抵の人は
/ /⌒ノ \/ ( ) 「1話完結で読めるストーリー構成の良さ」を褒めるからだお。
| / / | |
/ ̄ ̄\
/ \
| _ノ ヽ、 | 終盤、と言っても全9話なんだが……
| (ー)(ー) | 読んでいて息切れ感があるのは否めない。
| (__人__) |
. l `⌒ ´ } それを象徴しているのが最終話の内容だな。
ヽ ./
/:ヽ .ノ,'ヽ、--、 話の内容が骨董から離れてしまっているし
,.-‐,ィ‐"/ゝ.ヽ.___ノゝ::::::::ヽ、:::ヽ. 最終話に限って言うと全く読み応えが無い。
//::_,、/,';;;;;;;゙;;;;;;;;;;;;;";;;;;|:゙、::::_::ゝ、ヽ.
ノ:::i ̄//;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l::::/::::::::::::l:::゙i
/::::/::::`ヽ,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/:::::::::::::::l:::゙,
|:::::|::/::,ィ'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙、::::::::::::::::/::::、
l:::::;/:/: :|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::::::l::::::゙,
i::::/,': : |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l゙,::::::::::::::::ト::::::}
〉/,': : :/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヽ.::::::::::::::::ゞイ
/::/ト: : : ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙、ヽ::::::::イ::::::|
.',::::゙、ヾ: : :l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ:ヾ::::l::::::|
',:::::l /: : :|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|: :ヽ:::::|
',:://: : .ィ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|: : : \
}/ }: : /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|: : : : 〉
839 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:19:36 ID:Jn95HR0W
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ お宝6と7を見ても、骨董よりもバトルの比重が大きくなってるしさ。
| ( ー)(ー)
. | (__人__) 続いていたとしても中途半端なバトル漫画になって
| ` ⌒´ノ 程無くして打ち切られたのではないか。
.l^l^ln }
. ヽ L } というのがオレなりの素直な意見だ。
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
, -――-、
/ \
/:::::::::::::: ヽ ただし、後半の展開にも事情があったようで──
/:::::::::::::::::: ヽ
|:::::::::::::::::::::: /
.| /
\ /
841 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:20:15 ID:Jn95HR0W
___
/ \ 単行本に連載当時の状況が色々載ってるんだけど
/ ─ ─ \ 第一回目のページ数が決まったのが締め切り三週間前とか。
/ (●) (●) \
.| (__人__) | __ 水曜から日曜まで地元で描けるだけ描いて
\ ` ⌒/ ̄ ̄⌒/⌒ / 月曜と火曜は上京して編集部手配のアシスタントに手伝いで
(⌒ / / / やっとこさ完成させてたとか。
i\ \ ,(つ / ⊂)
| \ y(つ__./,__⊆)
| ヽ_ノ |
| |_
ヽ、___  ̄ ヽ ヽ
と_______ノ_ノ
842 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:20:47 ID:Jn95HR0W
/ ̄ ̄ ̄\
/ :::::::::.ヽ
/ :::::::::::::::::::: 〉
| ::::::::::::::::::/ 連載中にアレルギー性皮膚炎を発症した上に
| ::::::::::::::::::::l 過酷な生活に耐えれず眉毛が抜け落ちて人相が変わったとか……
| ::::::::::::::::::/
\__ :::::::::く 東京で原稿を描く場所も一定せず旅館に入ったり
. ,イ :::::::::ヽ 集英社の会議室に移動したりジプシー生活だったとか……
/ ` :::::::::::}
,' :::j .:::::::::/
,-´ :::ノ .:::::::::{ 過酷な実体験記が綴られている。
(,. - ―.i_ ::::::::::i
/ ::::::::::: }
. l,. ----ゝ.ー―一´ー--.._
_ _」. `l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!
{._ | | 厂 ̄ ̄l ̄ ̄| |
. `¨゙l____」__j ?..___|__j
843 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:21:52 ID:Jn95HR0W
___
/)/ノ ' ヽ、\
/ .イ '(●) .(●)\ 漫画をやっとこさ完成させてた事情を知ると
. /,'才.ミ). (__人__) \
. | ≧シ' ´ ⌒` | 出来が良いと言えない9話も、さぞかし苦労したんだろうと思ってしまうお。
. \ ヽ /
/ ̄ ̄\
/ \ 色々な意味で連載を止めて正解だったろうなと思う。
|:::::: |
. |::::::::::: |
|:::::::::::::: | ....,:::´, .
. |:::::::::::::: } ....:::,, ..
. ヽ:::::::::::::: } ,):::::::ノ .
ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: .
/:::::::::::: く ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´
845 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:22:30 ID:Jn95HR0W
γ⌒) ))
/ ⊃__ やる夫のお勧めエピソードはお宝2の「楽ノンコウ」だお!
〃/ / ⌒ ⌒\
γ⌒)( ⌒) (⌒) \ ∩⌒) 重体に陥った落語の師匠に代わって口寄せ芸を使って
/ _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ 師匠の霊媒となり独演会を成功させる話だお。
( <| | |r┬( / / ))
( \ ヽ \ _`ー‐' /( ⌒)
/ /
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ \
| (⌒ )(⌒)
. | (__人__) オレのお気に入りはお宝8の若冲軍鶏図だな。
| ` ⌒´ノ
. | } この漫画のテーマといえる骨董と人情話を
. ヽ }
ヽ ノ 上手く組み合わせたいい話だと思う。
_,,,,ノ|、 ̄//// \、
_,,..r''''"/ | \`'/ / |  ̄`''ー-、
/ / | /\ / / / ヽ
ノ | > |/)::::/\/ \ ノ /}
{ | { | ,r":::ヽ / / / // ハ
847 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:23:33 ID:Jn95HR0W
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\ 色々と言ったけどストーリー構成が上手いから
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| | 安心して読める漫画だお。
\ /
* _______
/ ̄| + / ヽ +
| ::| /⌒ ⌒ \
| ::|x / ( ●) ( ●) | .人 「かおす寒鰤屋」全1巻。
,― \ | ::::::⌒(__人__)⌒::::: | `Y´
| ___) ::| .! l/ニニ| / とりあえず読んで損はしないお。
| ___) ::|+ヽ `ー‐' / 十
| ___) ::| .> \ 読みたい人は、根気良く古本屋を探してみてくれお。
ヽ__)_/ / \
848 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:24:14 ID:90kWXnwG
そんなに凄まじい環境だったのか
849 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:24:34 ID:EgOabACY
バトルにしなきゃ面白かったとは思うが、そうなるとジャンプ向きではないな。
今でも十分やれてんだろうけど画力あってコマ割とかできる人と組ませて青年誌でやればもっと化けれたのかも。
851 名前:名無しのやる夫さん[] 投稿日:10/02/14(日) 22:26:33 ID:TFdmvPt0
悪い話ではないんだろうけど、骨董屋である意味はあったのかな?
別に古本屋や客の来ない喫茶店の店主でもよかったように思えます。
850 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:25:08 ID:Jn95HR0W
/⌒l
:{.__, |
{ |
}.__, |
__,/厂{ |、
__ノ{ 、 }ー ,八
|! 、 | {.イjj \
| | ヽ.___,フツ'´ )
ヽ.__>ーく_(rへ__,/ハ
ハ..__,.ィ"丁厂_,ノ ノ :〉 ____
!ヽニニニニ-tijj":::i:{ /_ノ ヽ_\ 続けていくお!
|i ::::巛'::::::j;彡'::::;':/l /( >) (<)\
:|!('.:::::::::jj彡'::::/人 /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 川島雄輝の描いた「私のカエル様」全2巻だお。
ヽ_'ー--一__''ニ´ くヽ \ー-、 | |r┬-/ |
/´「`广 ̄:::彡:: l } j}ヽ、\\ ` ̄'´ / (1997年10号~1997年22・23号)
/..:f}!! :::三:: ! ' ,ハ \,,> \ ,. -‐'"'´~'''
_/ .::;i}!}|! ::三::.. :. j:: ; (⌒!ノ ミ.  ̄彡 !h´.,.,;.;';;'';:';'';;.;.,
{ .::;}}i}人` :::三ッ川:..{:. ; jlY^) ミ....::彡 rj^),;'';:;':;;';.:'':;':;'.;.;
853 名前:名無しのやる夫さん[] 投稿日:10/02/14(日) 22:27:18 ID:FlbM93uT
私のカエル様きたか
852 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:26:57 ID:Jn95HR0W
ー読書中ー
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)( ●)
| (__人__)
| `⌒ ´l
| }
ヽ }
ゝ 丿
____( ̄ ̄ / ̄ ̄/´ ̄/_
i⌒ゝ、 ヽ ヽ. / / ⊂) i⌒ゝ、
i;;;;;;;;;;|__ L人  ̄ ̄`´ ̄ ノ__i;;;;;;;;;;|
____
/ヽ / \
, - 、 /(●) (● ) \ 舞台は近未来。
{ } /::::⌒(__人__)⌒::::; ヽ
l | | |r┬-| | ロボットが人間に反旗を翻し、ハイドと呼ばれて人間を襲い始め
, ┤ !、 \. `ー'´ / 人間は追い詰められ生活の場を失っていった。
( \,、 -‐v'ニ、 ̄ \ー、 ,.-<
|ヽ い' _ 、イ \ ヽ \ \ ´冫 > \ ロボットというだけで警戒され、迫害される世界だお。
l\辷 イー ´ | ? ) ! >ヘ./∠、 \
` ー ' \._ ! ゝ ト、 〈_i_/ハ\_〉 >
|  ̄7 i ヽ ! / !| ,' ,ハ
| / l / V |l |イ l
〈 ノ ,∠ - ┬ヘ/ l ,' l/ l/ l
 ̄ノj ,ハ 人. / l ′/ ノ !
854 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:28:05 ID:Jn95HR0W
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| (○) (O)
. |. .|| (__人__)
| ノi ! | }
. | し' ` ⌒´ノ
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)
/i
||: |
||: |
||: |
||: |
||: |
||: | ____
||: | /\ /\
||: | /( ●) (●)\
||: | / :::::⌒(__人__)⌒:::::\
||: | | |r┬-| |
〔[|]〕 \ ` ー'´ / そんな世界のある街のゴミ捨て場からカエルのロボットが拾われた。
/ソヘ / ヽ
(彡ソヘ/ { ___ノ / i カエルはお手伝いとしてロボットの正体がバレないようにしながら
/⌒ヾ ̄ ̄" ̄ _/ } 人間と暮らしてたんだけど、ハイドがついに街にやってきたお。
ヾ___ソ,,,、、---‐ーー'''''"´ /
ノ i 自分を仲間として扱ってくれた人々がハイドに攻撃された時
/ \ 仲間を守るため剣を取ったカエルは普段と性格が一変し戦士となって
/ /´`\ \ 人間のために戦う──こんな感じだお。
! く´ \ ヘ
\ \ ヽ ヘ
(´________ノ ヽ ヘ
` ̄  ̄ ∨______`)
855 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:28:51 ID:Jn95HR0W
(ヽ三/) ))
( i)))
/ ̄ ̄\ \
/ _ノ \ )
| ( >)(<)
. | ///(__人__) 読み終えたけどこれは面白い。
| ` ⌒´ノ
. | } 近未来ファンタジーが好きな人はとりあえず読もう!
. ヽ }
ヽ ノ
⊂ヽ γ く
i !l ノ ノ |
⊂cノ´| |
____
/ \
/ ─ ─\ 紹介したあらすじだけ見るとダークな雰囲気の
/ (●) (●) \ 漫画と思われるかもしれないけどそんなことはないお。
| (__人__) |
\ |\ / /| 設定が重苦しいのは事実だけど
/ /⌒ノ \/ ( ) 作品全体の空気は明るいお。
| / / | |
856 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:29:49 ID:Jn95HR0W
_,,.. - 、
,.-' `' 、.
,r' ,rfn、 \
,' ,rffn. '" ヽ
.i '" ,riiニヽ. ',. 重苦しい設定は好みが分かれるところだろうが
{ ,riiニヽ _. ', カエルのおかげでそういった雰囲気が苦手な人でもあっさり読めるぞ。
! ,.. _,,.. -‐' _,..r' i
', '、., __ ,.. -‐''"゙ } | というわけでこの漫画最大の特徴は何と言っても絵だろ。
`、 ヽ ! } (私のカエル様で画像検索してみてくれ)
'、 ヽ ./ !
\ `ヽ==='゙ ,'
' 、 / .
`''‐ . r' \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒) \ \
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 絵はちょーっと古臭い感じがするお。
| |r┬-| | 良くも悪くも90年代の漫画らしい絵だお。
\ `,. -'"´´ ̄`ヽ
/ (___ | だけど、それが独特の温かみになってて
/ | 殺伐した印象を受けないのがこの漫画の特徴だお。
( ̄ |
 ̄ ̄ ̄| |
857 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:30:35 ID:EGhSzZLr
俺のすきなのキター
もってるぞー
858 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:31:35 ID:Jn95HR0W
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒) ここで多くを語らないから一度読んでみて欲しい。
| (__人__)
| ` ⌒´ノ オススメできる漫画なんだが──
,| }
/ ヽ }
く く ヽ ノ
\ `' く
ヽ、 |
| |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー)
. | (__人__) 一つだけ物足りない部分がある。
| ` ⌒´ノ
. | nl^l^l それは主人公のカエルの強さの根拠が薄いこと。
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
859 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:32:49 ID:Jn95HR0W
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ
| ( ●)(●)
_| (__人_) 主人公のカエルはとにかく強い。
r.:.:'"´/::|. `⌒´|、_ 剣を手に取れば自分の何倍も大きなハイドをぶち倒す。
ハ::::::/__:'ヽ_. _ノ.:.:/
|::::',:::::::::'‐-ヾ' 7Υ} ...:.:{. 普段のおっとりした性格と、剣を握った時のぶちきれた性格。
}>‐'、:::::::::::::::∀.,ィt!.,へ:!
}, -‐'―__,. - '´ 'ツ/(三ヽ 性格が入れ替わるためのキーアイテムが剣なんだが
Y ´ ̄__,.. -‐r-イ/`tミ_ソ 特別な存在か?と言われるとそうじゃない。
. └/⌒`ヽ、::::ノ::::ヽ`ー'´ __ ,. --‐、
/ ヾリト从ン'´ ̄ ',
____,{ .:.:./ハ人/_,,.. -―_ッi:.. .:!
| :...:.:.//`""""´ ̄ ̄´ |:.:. .:.:{―-、―
|! .:.:.://〉 〈 :.:. /.:ノ
|l .: ///! }! :. :|
|| / / ,! |'、 |
860 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:34:01 ID:Jn95HR0W
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
( ●)( ●) |
(__人__) | カエルがどう強いのか?という理由付けがほとんど無い。
l` ⌒´ |
{ | 第1話でカエルが手に取った剣は落ちていたものだし
{ / 2話以降で使っている剣に至ってはボロボロだ。
_. -: ´Λ _.へ` 、
r<: : : : /:|: :、  ̄r' \ :\_ こんな武器でハイドを倒してしまうカエルは相当強いはずだが
/: : :l : : : : : :\`IエL>、 >ヘ::Λ 見る限りだと武器の剣自体はおそらく何でもいいんだよな。
|: : : ト、: : : : : : : : : : : : : `ー/ : : V |
〈: : : :::: _ -¬--―-、: : く:r 、: : : V }
/: : :_ン´: : : : \ ,___, ィ ): : :`く : : : ヘ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ そこでどうして剣を持ったら覚醒するのか?という疑問が最後まで残る。
| ( ●)(●)
. | (__人__) 剣に何か特別な由縁があるとか
| ` ⌒´ノ 強さと関連付けられた理由があるわけではない。
. | }
. ヽ } 武器とカエルの繋がりを見せていたら
_/⌒ヽ ィ そこに強さの根拠を挟むことができたのではないだろうか。
i'⌒゙l | l \__ィ~っ
| |. | | ト、_"__冫く;'三}
| | ( " ̄⌒ヽ、 |____`ー‐"
|.  ̄ ̄ ̄ ̄|ソノノ ̄`ヽ ̄⌒ヽ.'⌒lソ
| l .| y |_ィ | .||
| | .|.| | | | ||
| | |___| |__| ||
|_______.|___(__゙)__{___゙)_||
861 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:34:42 ID:Jn95HR0W
/ ̄ ̄\
/ ノ ヽ、.\ カエルが剣を持つと覚醒する理由は
| (●)(●) | なんとなく示されてはいたけど、はっきりとはわからないんだ。
/ ̄ ̄ ̄ 丶人__). |
/ \ ._|_____ 欲張りな意見かもしれないが
, --'、 / `〉 この辺りもう少し見てみたかった。
/ ⌒ ) / /
,′ ノ / /
l T´ .._ ./ r'´ ̄ヽ
ヽ ノ ./丶、 / (  ̄ l
`'ー'´ | .`'ー'――┬― --、/ _.ノ
863 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:35:26 ID:90kWXnwG
ガキの頃ですら( ;∀;)イイハナシダナーって思っていたのに今読んだら確実に号泣する
長く続いていたら強さの秘密も見られたかもなあ
やっぱアレか、ジャンプ迷走期に当たってしまったのが悪かったか
864 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:36:02 ID:Jn95HR0W
/ ̄ ̄\
rヽ / ノ \ \
i ! | (●)(●) |
r;r‐r/ |. | (__人__) | ただし、これらも重箱の隅を突付くレベルの話だ。
〈_L (`ヽ .} | ` ⌒´ ノ
l` ( ``/ . | } 全体としてはいい完成度を持っていると思うぜ。
ヽ l . ヽ }
|,. l /⌒ ー‐ ィ ヽ
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/
| (__人__) l;;,´| この作者の惜しいところは「私のカエル様」が唯一の連載だったことかお。
./ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| | もう一度連載するチャンスがあっても良かったと思いますお。
.\ " /__| |
\ /___ /
865 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:36:57 ID:Jn95HR0W
_,. -┬ fニト、
r'´ 、r | | ,.L |
| (_ノ j {. '、\
| }‐イ-上 〉. \
| ノ´ /)゚o |
i r‐‐人__) .| この後いくつか読みきりを発表しているようだが
ヽ .ノ ` ⌒´ . | 2002年を最後にフェードアウトしてしまったみたいだ。
i !, ノ
.', ヽ、 . / ネットで調べてみたが正確な情報を掴めなかった。
\ . ヽ、 もし知ってる人がいたら教えて欲しいだろ。
\ |.i
| . | |
866 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:37:37 ID:Jn95HR0W
* _______
/ ̄| + / ヽ +
| ::| /⌒ ⌒ \
| ::|x / ( ●) ( ●) | .人
,― \ | ::::::⌒(__人__)⌒::::: | `Y´ 「私のカエル様」全2巻。
| ___) ::| .! l/ニニ| /
| ___) ::|+ヽ `ー‐' / 十 未来系ファンタジーが好きな人は
| ___) ::| .> \ ぜひ読んでみてくれお。
ヽ__)_/ / \
*
/ ̄| + / ̄ ̄\ +
| ::| / ⌒ \
| ::|x ( へ)( へ) | .人 これもそれなりに古いから入手はやや困難かも?だな。
,― \ .(__人__) | .`Y´
| ___) ::| . l` ⌒´ .| 古本屋を根気良く探してくれ。
| ___) ::|+{ .| 十
| ___) ::| { _ |
ヽ__)_/ ヽ、ヽ / )|
``ー―‐'| ..ヽ|
ヽ ノ
867 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:38:35 ID:Jn95HR0W
____
.ィ:i / \
|::|l| / \ ノ \ 最後に紹介するのは和月伸宏の描いた
ィ;|:;||| /(● ) (● ) u \
,イ⌒iイ:! | (__人__) | 「GUN BLAZE WEST」全3巻だお。(2001年2号~2001年35号)
ト,三l^l:;| \ ` ⌒´ /
゙l⌒ ´| /´/´`、ー‐ Y l|
| .|./ |_ハ_ \ / /|
| イ | ヽ ´ / |
ト、 / \ _ / |
/ ヽ. |
l | _⊥-‐ 、
l _,l  ̄/ l
γ ト、_ / ̄ `l_-‐ ´
(___〉  ̄ヽ --‐
868 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:39:31 ID:Jn95HR0W
____
.ィ:i / \
|::|l| / ─ ─ \ 「GUN BLAZE WEST」は何かと前作「るろうに剣心」と
ィ;|:;||| /( ●) ( ●) \
,イ⌒iイ:! | (__人__) | 比較されて語られることが多いお。
ト,三l^l:;| \ ` ⌒´ /
゙l⌒ ´| /´/´`、ー‐ Y l| そういう人の意見を見ると概ね低い評価をされてるお。
| .|/ |_ハ_ \ / /|
| イ | ヽ ´ / |
ト、 /| \ _ / |
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/ 「GUN BLAZE WEST」がるろうに剣心と比べて
| (__人__) l;;,´|
./ ∩ ノ)━・'/ 短い3巻で打ち切り終了したのは紛れも無い事実だお。
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| | いわゆる打ち切り漫画として低い評価をされることには異論無しだお。
\ /___ /
869 名前:名無しのやる夫さん[] 投稿日:10/02/14(日) 22:39:42 ID:TFdmvPt0
ガンブレ、キター!!!!!
さて、どう評価する?
870 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:39:58 ID:/d4XqWRe
ガンブレキター
871 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:40:03 ID:xXQMj8br
アレを終わらせた編集の目は節穴
873 名前:名無しのやる夫さん[] 投稿日:10/02/14(日) 22:40:21 ID:FlbM93uT
ガンブレだと・・・
874 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:40:30 ID:Jn95HR0W
____
/::::::::: u\
/ノ└ \,三_ノ\ ,∩__ けれど、あまりにも剣心と比較して語られすぎてるお!
/:::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | | | 打ち切りと長期連載を比べたらそりゃ打ち切りの方が
\::::::::: ` ⌒´ ,/_ | | 非難される要素は多いに決まってんだお!
ヽ i 丿
/(⌒) / ̄ ̄´
/ / /
___
/ \
/ \ , , /\ 今回は剣心との比較は完全に捨てて考えてもらうお。
/ (●) (●) \
| (__人__) | さあやらない夫読んでくれお!
\ |r┬-| ,/
, -‐ (_).ヽ`ー'´ ィヽ
l_j_j_j と) i
 ̄`ヽ | l
875 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:40:32 ID:jkhxgzOd
ガンブレは面白くなりそうなとこで終わった
876 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:40:35 ID:S5lrNNhC
バロン好きだったのに、、、、
877 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:41:15 ID:Jn95HR0W
ー読書中ー
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)( ●)
| (__人__)
| `⌒ ´l
| }
ヽ }
ゝ 丿
____( ̄ ̄ / ̄ ̄/´ ̄/_
i⌒ゝ、 ヽ ヽ. / / ⊂) i⌒ゝ、
i;;;;;;;;;;|__ L人  ̄ ̄`´ ̄ ノ__i;;;;;;;;;;|
f辷タ1
j::::::::: |
ト===1 ___
/_]j::i::: || / \
_」´rn::!o:i/l / \ , , / \ 舞台は1875年のアメリカのイリノイ州。
r'l´||辷!」_::Lj / (● ) (● ) \ 西部と東部の間にあるウィンストン村から始まるお。
| |._!_l:::::{´∨:|ミ}| (__人__) |
l`::::::::_;人 \」 \ |r┬-| / 主人公の少年ビュー・バンズはガンマンに憧れる小学生。
`,エ´‐''"´ ヽ ヽ`ー'´ \
'ーrr ', \ ある日、ビューは村に流れ着いたコソ泥のガンマン
. /|,>、 ',ヽ | マーカス・ホーマーと出会ったお。
/ ー' /\_ / /\ |
ーイ |Λ / Λ \ /
878 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:42:05 ID:Jn95HR0W
/ ̄ ̄\
/ ノ ヽ /\'ー、 ,, ..,、
| ( ●)( / .\` 、 . // /
. | (__人/ \ヽ、,.// ../
| ` / ``77 /
. ヽ / / / /
ヽ.. / fヽ、/ / , -,./
/./ r-、 ヽ ∨,ノ /
|. \ 〈\.\,〉 `, f
| . \ (ヽ ヽ `.. |
| .\ \ ノ
/ ̄ ̄ ̄\
/ \ / \ 『GUN BLAZE WEST』
/ (●) (●) \
∧、 | (__人__) |_∧ それはガンマンやアウトロー達に伝わる
γ⌒ヽ.\ ` ⌒´ /γ⌒ヽ 西部の果てにあるとされる伝説の地だお。
.|(●).| i\ /i |.(●)|
.ゝ_ノ ^i | | | | i^ ヽ_ノ マーカスに存在を教えられたビューは
|_|,-''i⊃l() ()l⊂i''-,|_| 共に強くなり西部へ旅立とうと決意するのだった。
[__|_|/〉l/ \l〈\|_|__]
[ニニ/ ヘ ニニ] 西部劇ストーリーの開幕だお!
└―' `─┘
880 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:43:12 ID:Jn95HR0W
/ ̄ ̄\
/ ⌒ \
( へ)( へ) |
.(__人__) | この漫画はキャラクターがいい感じだ。
l` ⌒´ .|
{ .| 西部開拓時代のアメリカっぽさを強調した
{ _ | 個性的なデザインが秀逸だな……一部評判悪いのもいるけど。
(ヽ、ヽ / )|
| ``ー―‐'| ..ヽ| アダードッグ
ゝ ノ ヽ ノ 中でも特に“負け犬“マーカスに注目したい。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄\
/ ノ ヽ
| (●)(●) |
| (__人__) | 和月ファンからも否定されがちなマーカスだが
| ` ⌒´ | これはこれで味があっていいじゃないか?
ヽ }
__,, -ヽ ノ -、 西部から逃げ出してきたアウトローで
/⌒ヽ | \><ヘl ヽ \ . ダメでかっこわるくて負け犬だけどやる時はやる大人。
{::: l \ ヽ };;{ | | i }
{:::::.. 〈;;,, ヽ V;;;}ノ l彡 ヽ 純真真っ直ぐな少年のビューと良い対比になっているだろ。
_,,.-‐''" |:::::::: ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::. }
|| |_,,.ィ'|::::..... }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し':: )_,
|| | || !:: / .::ノ::::::::::. ノ
|| | || _ヽ,, .;::: _,,.-‐''"ー''--'' ̄
_,,. -‐''" `ー---''"
882 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:43:53 ID:Jn95HR0W
/ ̄ ̄\
/ ノ ヽ、.\ マーカスに魅力が感じられないという指摘もあるが
| (●)(●) | むしろ、そういった感想こそが作者の狙いだと思う。
/ ̄ ̄ ̄ 丶人__). |
/ \ ._|_____ 2巻のキャラクター解説で触れられている通りだな。
, --'、 / `〉
/ ⌒ ) / / アンダードッグ
,′ ノ / / マーカスはビューを引き立たせるためのかませ犬なのさ。
l T´ .._ ./ r'´ ̄ヽ
ヽ ノ ./丶、 / (  ̄ l
`'ー'´ | .`'ー'――┬― --、/ _.ノ
883 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:44:52 ID:Jn95HR0W
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ マーカスは実に西部劇らしいキャラクターだと思う。
,| }
/ ヽ } 1話からマーカスが退場する5話までの話の空気は見事に西部劇だろ。
く く ヽ ノ
\ `' く
ヽ、 |
| |
___
/ \
/ _ノ '' 'ー \ 問題は6話以降だお。
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
886 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:46:35 ID:Jn95HR0W
____
/ \
/ \ マーカスが決闘に敗れて物語から消えてから時間が5年進んだ6話。
/ \ ビューの冒険が始まるんだけど明らかに話の空気が違ってるお。
| \ ,_ |
/ u ∩ノ ⊃―)/ これをやる夫なりに言わせてもらうと「1話~5話が第一部」
( \ / _ノ | | 「6話以降が第二部」ってところだお。
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒)
| u (__人__)
| ` ⌒´ノ 6話以降、次々と西部劇としては不可思議な設定が出てくる。
,| }
/ ヽ } 西部劇を期待していた人にとって不評だったんじゃないか?
く く ヽ ノ
\ `' く と思える部分がいくつかあるので紹介しよう。
ヽ、 |
| |
889 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:47:41 ID:Jn95HR0W
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫ まず2巻から。
| `⌒´ノ ∬
. ヽ } | ̄| サルーン「ベラドンナ」の用心棒ケビンの武器
ヽ ノ |_|) 馬鹿でかいショットガンなんだが──形がおかしくないか?
____/ イー┘ |
| | / / ___/ オレは気にもならなかったけど“リアル“な西部劇を
| | / / | 見たかった人にとっては裏切る要素になったかもしれない。
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
., ──‐、
/ \
. .| _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) , -―ーっ ビューの仲間に目を向けてみるとウィルの武器はロープだし
| ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
. ン } ゙| ̄'| 次に加わったコリスの武器は投げナイフ。
/⌒ヽ、 ノ .|, |
__/ ノ \_ィ ´ー‐ィ' ∫ 現実的に考えて銃に対抗するには無理があるよな。
| | / / r_____ ∬
| | / / |i ┌‐┐ この辺りも“リアリティ“を追求したい人は否定的になるだろう。
| | ( 〆⌒'──r─≒、.((| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
890 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:48:16 ID:90kWXnwG
ほうほう
891 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:48:29 ID:Jn95HR0W
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) だがこれらは「西部劇的世界観」を破壊したかと言うと
| ` ⌒´ノ そこまで酷いものではないだろう。
. | }
. ヽ } 一部の読者が起こした拒否反応の原因は
_/⌒ヽ ィ 3巻にあるとオレは思う。
i'⌒゙l | l \__ィ~っ
| |. | | ト、_"__冫く;'三}
| | ( " ̄⌒ヽ、 |____`ー‐"
|.  ̄ ̄ ̄ ̄|ソノノ ̄`ヽ ̄⌒ヽ.'⌒lソ
| l .| y |_ィ | .||
| | .|.| | | | ||
| | |___| |__| ||
|_______.|___(__゙)__{___゙)_||
893 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:49:23 ID:Jn95HR0W
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ○)(○) 3巻で出てきた左半身を機械化している
. | U (__人__) 超人兵士サージ・サンダーアーム!
| U |r┬-| 彡
. | ` ⌒} 彡 そのテクノロジーは明らかに19世紀のモノじゃない!
. ヽ }
ヽ ノ
/ \
/ /\ / ̄\____l⌒l
| | \ / ヽ \_____|
Σ(⌒ノ ゝ \__)
____
/ \
/ ; _ノ′
/ ∪ :::(●
| "`(__) マイクロキャノン、火炎放射器、高圧電流スタンガン。
\、 /´ヽ
) ィ ("_ノ これみーんなサンダーアームの左手に仕込まれてた武器だお。
/ /⌒ヽ ヽ ) |
i l | | | これのどこが西部……劇?
| | | |-‐'
|.| | |
i〆 / |
ヾン´ l
| ィ |
l | /
〉 ノ 丿
/ //
く、.,、,.,,(,≒,.,.,、 ,, ,. ,,, 、,,,., ,
895 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:50:30 ID:Jn95HR0W
____
/ \
/ \ 敗北しそうになったら左足の膝がパカッと開いて
/ U _ノ ヽ_ \
| (一)|lil|(ー) | ミサイルロケットが飛び出してくるし……万国兵器博覧会かっつーの。
/ ∩ノ ⊃_) /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ○)(○)
. | U (__人__) 登場時の紹介からしてイカれてる。
| |r┬-|
. | ι `ー'´} 「南北戦争で一日一万発の弾を撃ち三日三晩寝ずに戦い」
. ヽ u }
ヽ ノ 「捕虜も構わず殺し、殺害した人数は実に10万人……」
/ く \
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
896 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:50:34 ID:OjEJiPo8
なんつーかワイルドアームズみたいな世界観だな
897 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:51:09 ID:S5lrNNhC
それでもバロンが大好きだ!
898 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:51:33 ID:LSD8Qv8P
サイボーグwwww
899 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:52:02 ID:Jn95HR0W
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ \
| ( ○)(○) \ \ 南北戦争で死んだとされる人数が大体60万人だぞ!
. | o゚ (__人__) __
| 0 `ー'´ノ´ ̄  ̄\ 戦死者の6分の1もどうやって一人で殺したんだよ!
. | / } \
. ヽ / } }て・,‥¨
ヽ ノ ___ _ノ そ¨・:‘ .
/ く \ YY ̄ ̄YY\
| \ \ ・; ∵ ..\
| |ヽ、二⌒)、 . \
__
/ノ ヽ\
/.(○)(○)\
|. u. (__人__) |
. | | そして……いよいよ極めつけの登場だ。
| |
. ヽ ノ アーマーバロン
ヽ / そのキャラクターの名は『甲冑男爵』
/ ヽ
| |
| . |
904 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:53:38 ID:Jn95HR0W
_________
/ 'r r.r.r.i アーマーバロン
/ | | | | | 甲冑男爵は全身を甲冑で固めた戦士なんだが……
/ u .ノ.ノ.ノノノ
ハ_ノ ヽ、__ / /ノ 何と──背中のジェットパックを噴射して空を飛ぶんだ。
/ (●)(● ) .( l ヽー―ー-、
/ .(__人___) ム イ r ヽ
./ / ヽ`⌒´ | .l / 、 l
/ / 八_ 、__ /l | ,' l l
. / ,' ヽ| | ノ ハ l
/ .l ∧ | レ' ノ l
/ l ノ ヽ | | ノ }
∧ / ,〆 ヘ l , ' l
ヽ、_,ノ'´ ヘ .l / ノ
', | / ,'
ト、 ノ ノ
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒) :::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) 全身甲冑の背中にエンジンがついてて
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| ::::::::::::(⌒) | | | / ゝ ::::::::::/ それを噴射して高速体当たりをかますなんてwwwwwwwww
| .ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / こりゃひでえおwww西部劇否定って言われてもしゃーないおwww
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
908 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:54:44 ID:Jn95HR0W
. / ̄ ̄\
. / ノ \ \/`i
| (●)(●)./ リ
. | (__人__)..| / 「作者が出したいキャラクターを並べて終った漫画」
| ` ⌒´ リ ヒ このように見ることもできるだろう。
. ヽ // ,`弋ヽ
__ ヽ - ′.Y´ , `ヽ`.l 次々と登場したキャラクターも後半に進むほど
/ : : :介〈 `ー〈::....ノ Vヽ 西部劇からかけ離れたものが多くなっていったのも事実。
| : : : : ::〈 「`ヽ_ー 、 `ヾ_/ //:|
| : : : : : /: | {::::} フ-、`ー┴‐- │
| : : : 〈: :│ {::::l /. :`ー‐一′ ::|
911 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:55:38 ID:Jn95HR0W
, r ' ⌒ ヽ、
. / ヽ,
/ ,,ヽ、_ヽ
. | __,ノ 彡(○ )
| (○ ) 彡 | だが、しかし待って欲しいだろ。
. | 入,__)
|. ゙'ー'´ 純然たる“リアル“な西部劇だったとしてジャンプ読者にウケただろうか?
. | ゙ヽ、__ノ
ヽ、 ノ\. オレに言わせれば“ノー“だ。
/::ヽ、_ /ノ:::::|
. /:::::::,::::\ゝ、◇ノ::::i:::|
. |:::::::::|:::::::::\¶/::::::::|:::|
. |:::::::::|::::::::::::::::|::::::::::|:::|
. |:::::::::|::::::::::::::::|::::::::::|:::|
912 名前:名無しのやる夫さん[] 投稿日:10/02/14(日) 22:55:46 ID:TFdmvPt0
もう、西部劇がどうとか言うレベルじゃないんだよねえ。
913 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:55:46 ID:90kWXnwG
でもヒロインは和月キャラの中で一番気に入った記憶がある
914 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:56:37 ID:LepIGNNb
>>913
こんな所で同士発見
915 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:57:06 ID:Jn95HR0W
. / ̄ ̄\
. / ノ \ \/`i
| (●)(●)./ リ そもそも西部劇らしいストーリーは
. | (__人__)..| / しっかりと1話から5話まで描かれているんだ。
| ` ⌒´ リ ヒ
. ヽ // ,`弋ヽ この漫画に西部劇を求める人がいたら
__ ヽ - ′.Y´ , `ヽ`.l もう一度1話から5話まで読んでみて欲しい。
/ : : :介〈 `ー〈::....ノ Vヽ
| : : : : ::〈 「`ヽ_ー 、 `ヾ_/ //:|
| : : : : : /: | {::::} フ-、`ー┴‐- │
| : : : 〈: :│ {::::l /. :`ー‐一′ ::|
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)( ●)
| (__人__) その次に6話以降も読んで比べてみてくれ。
| `⌒ ´l
| } どっちが面白かった?
ヽ }
ゝ 丿
____( ̄ ̄ / ̄ ̄/´ ̄/_
i⌒ゝ、 ヽ ヽ. / / ⊂) i⌒ゝ、
i;;;;;;;;;;|__ L人  ̄ ̄`´ ̄ ノ__i;;;;;;;;;;|
920 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:58:47 ID:Jn95HR0W
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) この漫画に何を求めたか──
| ` ⌒´ノ それ次第で評価がガラリと変わってしまうとオレは思う。
. | }
. ヽ } 西部劇らしさを求めた人は1話~5話までが面白いと感じるのでは?
_/⌒ヽ ィ
i'⌒゙l | l \__ィ~っ
| |. | | ト、_"__冫く;'三}
| | ( " ̄⌒ヽ、 |____`ー‐"
|.  ̄ ̄ ̄ ̄|ソノノ ̄`ヽ ̄⌒ヽ.'⌒lソ
| l .| y |_ィ | .||
| | .|.| | | | ||
| | |___| |__| ||
|_______.|___(__゙)__{___゙)_||
_.. ‐'''''''''''' ‐ 、
,r' ::::::::::::::::::::::\
/_,ノ ,, ::::::::::::::::ヽ,
( о) ミ ヽ、,,,_ :::::::::::: i やる夫は6話以降の方が好みだお。
i. ミミ( ○)::::::::::: :|
\(_入__) ..:::: _/∧_ 連載当時だって西部に出る理由を5週も使って描写するよりも
ソ;;;;;;) /γ⌒ヽ とっとと旅に出てバトルしろと思ってたお。
./ ̄ / i |.(●)|
| | | i ヽ_ノ
│ ;()l⊂i''-,|_|
│ ヾl〈\|_|__]
ヘ ニニ]
'―┘
921 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:10/02/14(日) 22:59:00 ID:jkhxgzOd
ビュウが大きくなってからのが面白いよ
922 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:10/02/14(日) 23:00:21 ID:oVEBpeOx
バロンが出てきてからの話が一番面白かった俺
923 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 23:00:36 ID:Jn95HR0W
___
/\:::::::::/\. 主人公の動機付けは大切かもしれねーけど
/:::<◎>:::<◎>:::\ 5週も使って見せることかお?
/::::::::⌒(__人__)⌒::::::\
| ` ー'´ u | 連載で5回といえば1ヵ月と1週使うんだお。
\ u ::::: / 長・す・ぎ・だお!
/ ::::::::::::::::::: \
/ \ 〈〈〈 ヽ
(〈⊃ } }
____
/::::::::: u\
/ノ└ \,三_ノ\ ,∩__
/:::::⌒( ●)三(●)\ fつuu やる夫は「GUN BLAZE WEST」が短期連載に終った
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | | | 大きな理由はここにあると考えてるお。
\::::::::: ` ⌒´ ,/_ | |
ヽ i 丿 西部に出るための前振りが長すぎて
/(⌒) / ̄ ̄´ 話に引き込む前に読者の興味が冷めちゃったんだお!
/ / /
924 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:10/02/14(日) 23:00:50 ID:S5lrNNhC
全体的に好きだったな
トンデモ物はこうでなくては
925 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:10/02/14(日) 23:01:20 ID:omSPQMF7
確かに西部劇が受けるかっていうと微妙なのはわかるが、だったら西部劇って設定したことがそもそも間違ってるよな
せめて似た世界とかのファンタジー系にしとけばよかったのに
927 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:10/02/14(日) 23:01:36 ID:/pFISVQm
前振り長いから月刊誌向きだったかもなガンブレ
928 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 23:01:47 ID:Jn95HR0W
____
/ \
/_ノ ヽ、_ \ 詰まるところ「GUN BLAZE WEST」は
/(●)三(●)) .\ 冒険が始まるまで読者を待たせすぎたんだお。
| (__人__) |
\ ヽ|r┬-| / / もっとはっきり言えば構成が間違ってたということだお。
/ `ー'´ \
___
/ \
/ ─ ─ \ マーカスとの出会いはもっと短くして
/ (●) (●) \ さっさと冒険を開始して良かったんじゃないかお?
.| (__人__) | __
\ ` ⌒/ ̄ ̄⌒/⌒ / 冒険活劇と西部劇。
(⌒ / / / どっちつかずの構想のままでの連載開始。
i\ \ ,(つ / ⊂)
| \ y(つ__./,__⊆) そのせいでスタートダッシュに失敗したことが
| ヽ_ノ | 「GUN BLAZE WEST」の真の問題点だお。
| |_
ヽ、___  ̄ ヽ ヽ
と_______ノ_ノ
930 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 23:03:15 ID:Jn95HR0W
/ ̄ ̄ ̄\
/ .\ 設定といえばサンダーアームとアーマーバロンはやりすぎたとしても……
/ ─ヽ .─ \ それ以外は特に問題を感じないお。
| (●) (●) .|
\. (__人__) / 大体、比較されてる「るろうに剣心」だって時代は幕末だけど
( ヽ ___ ././ おかしな不可思議設定だらけじゃねーかお。
.\ \| .,レ゛/
.\旨 爻ン
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \
( ●)( ●) | 前作「るろうに剣心」と比較したくなる気持ちもわかるだろ。
(__人__) | ../}
_ ヽ`⌒ ´ | / / __ ところで剣心も不可思議設定は多かったはずだが
(^ヽ{ ヽ { ./ / . / .ノ でも、面白かった……よな?
( ̄ ヽ ヽ i ヽ / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i ノ. ヽ / / 何かと設定で叩かれる「GUN BLAZE WEST」だが
ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄) 不可思議というだけで叩くのは間違っているだろ。
i { イ―イ / .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
ヽ. `ー '/ / /\ \
`ー '  ̄ ̄! | ヽノ
933 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 23:04:38 ID:Jn95HR0W
_____
/ \
/ _,,,,....ニ、 ,.,_ \
/ ,rニ彡三=、爪''ニ≧=、!\ しかし、基本的に「GUN BLAZE WEST」肯定派のやる夫でも
/ ( ● ソ,; (、●') i' \
| ,;:'''"´~~ ,f ヾ ~`''ヾ |. 最終話に関しては異議申し立てせざるを得ないお。
| , : i、__人__ノ |
| / _,r''二二ニヽ.^ヘ |
\ ^''"''ー--=゙ゝ ./
\ ( ゙゙`^'' ) /
/ 、 `゙’゙::. ´,
/ |
935 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:10/02/14(日) 23:05:08 ID:90kWXnwG
顔キメエwwww
937 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 23:05:50 ID:Jn95HR0W
____
/ \
/ ─ ─\ 最終話──アーマーバロンとの対決に勝利したビューが
/ (●) (●) \
| (__人__) | 仲間やその他のアウトローと一緒に
\ |\ / /|
/ /⌒ノ \/ ( ) さらに西へ旅立つところで終ってるんだけど……
| / / | |
____ ━┓
/ \ ┏┛
/ \ ,_\. ・
/ (●)゛ (●) \
| ∪ (__人__) | ビューは後から友が追いかけてくると言って
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 壊れた銃とGUN BLAZE WESTへの地図を置いていくんだお。
.\ “ /__| |
\ /___ /
938 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 23:07:07 ID:Jn95HR0W
____
/ \
/ ─ ─\ そして最後の2ページは死んだと思われていたマーカスが出てきたお。
/ ‐=・=‐ ‐=・= \
| (__人__) | 連載で読んだ時からずっと「何故マーカスが?」という疑問が尽きないお。
\ ` ⌒´ ,/
____
/ \
/ _ノ ヽ、_.\ マーカスはこの漫画のシリアスな西部劇担当でもあったわけだお。
/ (●) (●) \
| (__人__) | 4話でマーカスが退場した場面をもう一度見てみると
/ ∩ノ ⊃ / 橋の上の決闘で撃ち敗れて川に落ちどこかへ流れ去ってるお。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | その場面を見る限りどう見ても……死んだとしか思えないお。
\ /___ /
939 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 23:08:01 ID:Jn95HR0W
____
/ \
/ \ マーカスとの離別は少年ビューが残酷な現実を突きつけられた瞬間で
/ U _ノ ヽ_ \ いわば子供から大人になるためのターニングポイントだお。
| (一)|lil|(ー) |
/ ∩ノ ⊃_) / 最後に再登場させたことで5回もかけて描いたビューとマーカスの日々が
( \ / _ノ | | 2ページで否定されてしまったような……そんな気がしてならないお。
.\ “ /__| |
\ /___ / これはやる夫の感じ方だけど。
___
/ \ 総合的に見て「GUN BLAZE WEST」はシリアスな西部劇ではなく
/ _ノ '' 'ー \ ハチャメチャ設定を取り入れた西部劇ストーリーとして終ったお。
/ (●) (●) \
| (__人__) | ここまで書いた通りそのことでこの漫画を否定したりはしないお。
\ ` ⌒´ /
940 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:10/02/14(日) 23:08:06 ID:QMLT3qqW
GUN BLAZE WESTはるろ剣の北海道編が元なんだけど
るろ剣では北海道編をやる上で、
北海道に因縁あるキャラが集まる伏線や設定があるから
面白そうになるってことだな
943 名前:名無しのやる夫さん[] 投稿日:10/02/14(日) 23:09:22 ID:8TSqYsSQ
実は生きてました!
的な展開は結構微妙…
944 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:10/02/14(日) 23:09:33 ID:xXQMj8br
どうせ打ち切りだろうからやりたい放題やっただけと受け取った当時の俺
946 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 23:11:02 ID:Jn95HR0W
/ ̄ ̄\ γ⌒))⌒) )) それならもっと割り切って手早く話を展開していれば
/ノ( :::\:::/::::i / ⊃ ゞ 読者を取り込めたんじゃないのかってことを言いたいんだお!
/ ⌒( ●)::::( ●)\ ∩⌒)彡⌒)
| (__人__) 〃/ ノ この漫画決して悪かったとは思わないお。
| |r┬-| / / )) γ⌒))⌒) )) 惜しいんだお。
\::::::;:::.... `ー'´ _/( ⌒)ミ⌒) _/ ⊃
/ _ ̄"" / \/ / __ノノ ))
(___) ./ ))
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ マーカスの生存が確認されたことで
| ( ー)(ー) この漫画で死んだ登場人物は0人となった。
.| (__人__)
/ ` ⌒´ノ 西部劇といえば命を取るか、取られるかの世界で
/ ヽ ⊂二二 ̄\ そこにリアリティがあるんだろ。
/ \ ⊂、' ヽ
/ \_, `7 / そういったリアリティを否定した西部劇を描きたいなら
/ へ \ !/ / もっと序盤からぶっ飛ばせたはずなんだ。
| \ Υ /
| \ /\
948 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 23:15:00 ID:Jn95HR0W
/.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/: : : \
/: : : : \ 最初からトンデモ西部劇の方向でやれなかったのかお?
/: : : : : : \
/ : : : : : : : .._ _ \ どっちつかずで迷って迷って……最後がこれだお。
|: : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒` l
|: : : ::;; ( ● ) ノヽ ( ● );;::: | 叩かれても仕方無いし、ストーリー構成はやる夫も否定派だお。
|: : : : : ´"''" , "''"´ l r‐ ' _ノ
\ : : : : . . ( j )、 / _ ) (_
.\: : :: : :.`ー-‐'´`ー<´ヽ / (⊂ニニ⊃)
/ヽ: : : : : : : : : : : : :\;;;),"´ \`二⊃ノ
/ ∧::::::::::::::>、r‐'".:::::::\\ l| ((、 ̄
イ | '::::::::::/ ̄ ̄ヽ:::::::::::::::\,;;)ー'ノ }丶 、
,. '" / | ヽ::∧ /\::::::/ 丿 ! ` 、
949 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 23:16:30 ID:Jn95HR0W
/`ヽ
/ /´
_ r/" /
/亠='´≠};/ ____
__、__((ゝυ/;;;;/ 〉 /ヽ / \
/-、l ! !'ヽ ,ゝ-/! /(●.) (● )ヽ
i〃,`ゝノノ) '!_,≠‐'′/:::⌒(__人__)⌒::::::ヽ そういうわけで構成のチグハグさに違和感を感じつつも
!Yヾ、_/′/ .| |r┬-| | それを理由に全否定されるような漫画ではないお。
! / \ `ー'´ /
λ / イ `r‐'゙ ::::ヽー‐-..、 ,..-‐|、 「GUN BLAZE WEST」3巻。
i _,,!ゝ)、 | ! ::::::l、:.:.:.:.:.ヽ /:.:.:.:.| \ どこに違和感があるのか?ぜひ一度読んで判断して欲しいお。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒) さすがと言えるのは、やはりキャラクター絵だな。
l (__人__)
l ` ⌒´ノ サンダーアームとバロン以外は西部劇らしさを持たせた
| | 実に上手いデザインだと思う。
ヽ l
_,ゝ、 _,ノ 特にヒロインのコリスがかわいいだろ。
,、-='l \_,ン g<\ ここらへん和月の確かな実力を感じれるだろ。
/ \ └〆\ i=i|\'\
丿 ゙i \ \=il / i!
l l \\| /=|l
| | \i/ ||
950 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 23:17:23 ID:Jn95HR0W
/ ̄ ̄\ さて今回は以上で終わりだな。
/ ヽ_ .\
( ●)( ●) | ____
(__人__) | / \ ところでやらない夫。
l` ⌒´ | / ─ ─ \
. { | / (●) ( ●) \ 今日が何の日だったか覚えてるかお?
{ / | (__人__) |
,-、 ヽ ノ、\ ` ⌒´ ,/__
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ┌、 ヽ ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'
__,,,i‐ノ l └―イ ヽ |
l i ヽl
/ ̄ ̄\ もちろん日曜日だろ!
/ ヽ_ .\
(>)(<)。 | ____
(__人__) ゚ | / \
l` ⌒´ | / ─ ─ \ だお!
. { | / 。⌒ ⌒ o \
{ / | (__人__) |
,-、 ヽ ノ、\ ` ⌒´ ./_
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ┌、 ヽ ...ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'
【続く】
951 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:10/02/14(日) 23:18:24 ID:Gr1MlR85
乙!
今日は日曜日以外のなにものでもないな。
952 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:10/02/14(日) 23:18:56 ID:90kWXnwG
今日は煮干しの日だろ
またはネクタイの日
乙
953 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:10/02/14(日) 23:19:14 ID:3s2QUSkJ
乙ー
今日は日曜以外になんかあったっけ?
954 名前:名無しのやる夫さん[] 投稿日:10/02/14(日) 23:19:35 ID:FlbM93uT
おつでした!
ああ・・・そういえば今日は日曜だな
955 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:10/02/14(日) 23:19:37 ID:hhgr0F9o
リアルタイム二度目だった
>>1乙です!!
956 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:10/02/14(日) 23:19:40 ID:/pFISVQm
今日は連休の最終日な鬱日だよ
958 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:10/02/14(日) 23:20:02 ID:ODMeT9VD
乙です。
トンデモ西部劇だとやっぱりトライガン内藤がマジパネエという感じに落ち着くなあ。
大河原さんのは王様の仕立て屋でも仕立て服の書き分けって難しいよね、という位置に達しています。
959 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:10/02/14(日) 23:20:22 ID:0HUAG85S
乙!
962 名前:名無しのやる夫さん[] 投稿日:10/02/14(日) 23:20:43 ID:TFdmvPt0
お疲れ様でした。
今日は何の日かって?
フィクションの登場人物の誕生日が集中している日のひとつでは?
963 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:10/02/14(日) 23:21:12 ID:/d4XqWRe
乙
俺バロン大好きだったんだぜ・・・
武装錬金でバスターバロンが出てきた時も「おおおおお」ってなったし。
964 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:10/02/14(日) 23:21:51 ID:2vKzPm+g
>どっちつかずで迷って迷って
この反省を生かして最初からぶっちぎったのが武装錬金。
だと思ってる。
965 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:10/02/14(日) 23:22:24 ID:oVEBpeOx
乙でした。
今日?
1920年に第1回箱根駅伝が開催された記念すべき日だろ?
966 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:10/02/14(日) 23:23:32 ID:UaXFZzjM
乙
かおす寒鰤屋は王様の仕立て屋が面白かったんで妹が買ってきたんだが
伸び代あるけど若気の至りみたいな漫画だった
ガンブレはバロン登場あたりから読み始めたから、
なにこれ面白いじゃーん→あれもう打ち切り?って感じだった
面白かった打ち切り漫画と聞いてもしかして「バオー来訪者」?とか思ったんだが
980 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:10/02/14(日) 23:35:35 ID:Jn95HR0W
811 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:10/02/13(土) 22:23:48 ID:GpCni52u
オイオイ 明日はバレンタインデーで休日なんだから 彼女とのデートを優先しろよ |
____
/ \
/ \
/ ─ ─ \ >>1は>>811に当てつけられたように思ったんですお。
| .(ー) (ー) | せっかくだからオチに組み込んだお。
\ (__人__) ,/
ノ ` ⌒´ .\ 苦情は>>811ェにお願いしますお。
. /´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌ ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
____
/⌒ ⌒\
/ ( ●) (●)\ とか言って全く気にしてないから>>811元気出せお。
/ ::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| | 内水漫画に関しては少し前にここの雑談で
\ `ー'´ / 盛り上がってたからしばらく時間を置いてから書くお。
ノ \
. /´ ヽ みんなに忘れられた頃にやらないと
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l 雑談と内容が被ってんじゃんってことになりかねないからお。
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌ ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
991 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:10/02/14(日) 23:55:30 ID:KcM3Kzo5
乙!
俺はGBW好きだったんだよな、特にマーカスが好きだった
ただ、子供編は1話で終わらせておくべきだったなぁと思う。長い
あとバロンは突き抜けすぎて逆に有りだと思ったぜ
993 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:10/02/14(日) 23:58:38 ID:2E/wrheN
ガンブレ好きだったなぁ……
サイボーグは兎も角、マーカス大好きだった俺としては生存もワンチャンあった
打ち切りっぽいエンドがアレだが……
994 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:10/02/15(月) 00:00:26 ID:GOY0oubR
GBWはおっさんキャラ達がいい味出してたな。でも、多くの読者は
るろ剣みたいな美形が活躍する話を期待してたんだろうからそういう
意味でも叩かれるんだろうな。
995 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:10/02/15(月) 00:02:14 ID:JhH3Ctco
乙でした!
- 関連記事
-
|