傑作郡まとめ 現行スレ【実験作】やる夫スレ短編投下所 No5 【練習用】http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1230978174/ 出演 やる夫 やらない夫 アナ・コッポラ 参考・同作者さんの作品やらない夫は青いネクタイをしたようです やる夫は新聞記事を読むようです やる夫は十億円を探すようです やる夫が宝石を捧げるようです。 902 名前:A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 ! [sage] 投稿日:2009/01/03(土) 14:56:48.42 ID:vjL5kYoo東京某所 ○○大学 ___ ___ |. : . : . : |\. |. : . : . : |\. |. : . : . : |: \. . |. : . : . : |: | \ |. : . : . : |: | ̄: ̄ ̄|. : . : . : |: | | .\ : |. : . : . : |: |:三三三|. : . : . : |: | | | \ : :::::::::::::::::::::: : . . : |. : . : . : |: |:. :. :. |. : . : . : |: | | | | | ::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::: : : : : ::::::::: . . |. : . : . : |: |:三三三|. : . : . : |: | | | | | .............. ::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::: : : : : ::::::::: : : |. : . : . : |: |:. :. :. |. : . : . : |: | | | | | :::::::::::::::: : : ::::::::::::::::::: .i =i、___.i =i、___i =i、___.i;;|. : . : . : |: |:三三三|. : . : . : |: | | | | | :::::::::::::::: : : ::::::::::::::::::: ____!|: :|i: : : : |: :|i: : : : |: :|i: : : : | |. : . : . : |: |:. :. :. |. : . : . : |: | | | | ,, ,,"''..;'';.";;.,.,".,,.... ::::::::::: |:.:.:.:.:.; :.:|: :|i l⌒l:|: :|i l⌒l:|: :|i l⌒l:| |. : . : . : |: |:三三三|. : . : . : |: | | | ,;"":;";;;;'`:,:'.. : .:" ".`: :::::::: |:.:.:.:.:.; :.:|: :|i: : : : |: :|i: : : : |: :|i: : : : | |. : . : . : |: |:. :. :. |. : . : . : |: | | ;;";'':,:'. ;;':,'..''''''' ''''': .'''''".'; |:.:.:.:.:.; :.:|: :|i l⌒l:|: :|i l⌒l:|: :|i l⌒l:| |. : . : . : |: |:三三三|. : . : . : |: | ;;',;;';";"'''''ヽ`,:"'.` ,:'. : . : .";` |:.:.:.:.:.; :.:|: :|i: : : : |: :|i: : : : |: :|i: : : : | |. : . : . : |: |:_:_:__|. : . : . : |: | '';;,;;':,:'."''''';:,``'''''ノ:'`:,:'''''';";` |:.:.:.:.:.; :.|三三三三三三三ミi|i::_:_:_ | |. : . : . : |: |i i :|. : . : . : |: |. :|: :'''`',:'';;,;ヽ`',:'';;';;';;'`',:''''''' ...,,,,,,, |:.:.:.:.:.; ://ll|//ll|//ll|//ll|//!| i::|l!ll| | |. : . : . : |: |i\ i \:|. : . : . : |: |: :|: :|: :|: :| `y;/ノ `;'`;'`;';`;'`;' ______| ̄| ̄| ../ |] i::|l!ll| | |. : . : . : |: |i.. | ̄|二|_________________ . : . : . : . : . : . :|. : | | ''' ̄ ̄ ̄ ̄~''''''''''''''''''''': : |: : |i: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . . : . : . : . : . : . :|: : | |"""'''''''''' - ,, : : . : : ..|: : |i: : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . . : . : . : . : . : . :|: : | |,,,,,,,,,- - -'''". . . . |: : |i: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . . : . : . : . : . : . :|: : | |. . . . . . . . .. |: : |i: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . . : . : . : . : . : . :|:_:_|,, - . . . . . . . . . |:_:_|i: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : .  ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ . , " . . ,, ,,, '. . ,, . '' " , . .
視聴者カウント 〔○○海洋研究所 〕 |┃三 ガラッ |┃ ____ |┃/⌒ ⌒\ やらない夫 ××島村役場から |┃(●) (●) \ 小包が届いてるお! ――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\ |┃ |r┬-| |⌒) |┃ `ー'ォ // (⌒ヽ  ̄ / |┃ノ / |┃ < |┃ __ ヽ |┃/ > ) |┃ (__) 〔研究員やる夫〕 / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(● | (__人__) ××島村役場…ああ 先日 . | ノ 潮流研究にご協力いただいたあの島の… | ∩ ノ ⊃ / lヽ/ _ノ 例のビール瓶が漂着したのか? (. \ / ./_ノ │ \ “ /___| | . \/ ___ / 〔研究員やらない夫〕 / ̄ ̄ ̄\ / .\ / ─ヽ .─ \ とりあえず 空けてみるお | (●) (●) .| \. (__人__) / ( ヽ ././ .\ \ . ,/ / ((. \旨 爻ン )) ガサゴソ Π Π Π / ヽ / ヽ / ヽ | | | | | | | | | | | | └ ┘ └ ┘ └ ┘ んー 瓶が三つと… / ̄ ̄ ̄ \ / \ / ― ― \ | ( ●) ( ●) | なんか手紙が入ってるお \ (__人__) / )) リ ` ⌒´/ ̄/ ̄/ チラッ (| / / と) と| / / / / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) | (__人__) | ` ⌒´ノ 手紙か どれちょっと見せてくれ | } ヽ } ヽ ノ ノ77 /  ̄ ̄つノ ( | ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄\ / \ ____ |:::::: | / \ . |::::::::::: | / ⌒ ⌒ .\ |:::::::::::::: |/ (●) (●) \ . |:::::::::::::: } | (__人__) | で なんて書いてあるんだお? . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― |:::::::::::::::|ヽ、二⌒) うむ 読み上げるぞ ____∧___________________________________ / |拝呈 時下益々御清栄、奉慶賀候。 |陳者、予てより御通達の、潮流研究用と覚しき、赤封蝋附きの麦酒瓶、 |拾得次第届告仕る様、島民一般に申渡置候処、 . | 此程、本島南岸に、別小包の如き、樹脂封蝋附きの麦酒瓶が三個漂着致し居るを発見、 | 届出申候。右は何れも約半里、乃至、一里余を隔てたる個所に | 或は砂に埋もれ、又は岩の隙間に固く挟まれ居りたるものにて、よほど以前に漂着致したるものらしく | 中味も、御高示の如き、官製端書とは相見えず、雑記帳の破片様のものらしく候為め、 | 御下命の如き漂着の時日等の記入は不可能と被為存候。 | 然れ共、尚何かの御参考と存じ、三個とも封瓶のまま、村費にて御送附申上候間 | 何卒御落手相願度、此段得貴意候 | 敬具 | 月 日 | | ××島村役場 | 海洋研究所 御中 γ ⌒⌒ヽ / ̄ ̄\ ( ( ヽ ) ノ /_ノ \ (⌒) 三 ノ 从 ゝ ( ●)( ●) ヽ 三/ | ニ ____ (⌒) . | (__人__) u } | | /\ / ) し / | ミ 早漏 早漏うるさいお! | ` ⌒´ ノ ! 、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ そんな長文まともに読みあげてどうすんだお! . | } \./:::::::(_人_):::::::: i' | 三行ルール! 三行ルール! . ヽ } | )ww) | | ヽ ノ ヘ \ `ー" ノ / く 、_/っ/ \ . . \ | \--一'' \ | |ヽ、二⌒)、 \ わかった わかった… / ̄ ̄\ / _ノ \ 「例の潮流研究用のビール瓶が漂着しました | ( ●)(●) でもなんかやけに古臭くさかったりして変です . | (__人__) とりあえず送っときます 村費なんでそこのとこよろしく」 | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } まあ こんな感じかな ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \ ____ _ / \ / \ // \ \ 変? やる夫達が研究用に | / (●) (●) \ / | (__人__) | 使用した瓶とは違うのかお? | \ ⊂ ヽ∩ < | | '、_ \ / ) ○ | |__\ “ / \ ___\_/ / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } うむ どうもそうみたいだな . ヽ } ヽ ノ やる夫 その瓶の中にノートの切れ端かなんか / \ 入ってるだろ、ちょっと取り出してみてくれないか /,, -ー 、 , -‐ 、 ( , -‐ '" ) `;ー" ` ー- -ー;'" / ̄ ̄ ̄ \ / \ / ― ― \ | ( ●) ( ●) | わかったお どれどれ… \ (__人__) / リ ` ⌒Σ ̄/と) チラッ (| Σ_/ と| / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(● | (__人__) で 何が書いてあるんだ? . | ノ | ∩ ノ ⊃ / lヽ/ _ノ (. \ / ./_ノ │ \ " /___| | . \/ ___ / / ̄ ̄ ̄ \ / \ / ― ― \ | ( ●) ( ●) | なんか手記みたいだお… \ (__人__) / リ ` ⌒Σ ̄/と) 「ああ………この離れ島に、救いの船がとうとう来ました…」 (| Σ_/ と| -------------------------------------------------------------------------------- ああ………この離れ島に、救いの船がとうとう来ました お母さまと思われる、なつかしいお姿が見えます きっと、私たちが一番はじめに出した、ビール瓶の手紙を御覧になって、助けに来て下すったに違いありませぬ rーi .| .l二コ .。! ̄| ̄!。 |: | ÷|÷ l 十 /|: |. |i~|_ l | ,ニニ゙|: | ニニニニニニニニ,ト, , ブオーーーー… r--┴/-|;;;_|┴┴┴┴┴┴-` =ii、 | ロ ./ロ|: | ロ ロ ロ ロ ロ | !゙ー、 | / |: | | ii; |、 | ロ' lココ|: |ユ lココ lココ lコ | i ii |;;;) l"l __!/_i__lユ_|;,, |___lコ ロ ロl"l ロ .| i ii ゙' マ _,.!='''" -==-  ̄~""' ‐-,L.!.,_ ! ii ;;; | \; ; ; ; ; ; ; ; ; :::::: =- `t iiii トュ `i ヽ; ; ; ; ; ; ; :::: ,-, `゙''ー- 、,L!!!`i ヽ; ; ; ; ; ; :: , (;;/ .: : : : : : : : | へへーーヽ; ; ; ; i; ..: : : : : : : : : : : : : : : ノへーへ ,,~ ,,~:ヽ; ; ; i .: : : : : : : : : : : : : : :: : : . / ~ ~: ,,~ ,,~:へーーへへーーへへーーへへーへへー''"⌒,, ,,~ 大きな船から真白い煙が出て、今助けに行くぞ……というように、高い高い笛の音が聞こえて来ました けれども、それは、私たち二人にとって、最後の審判の日のラッパよりも怖ろしい響で御座いました ⌒⌒ ⌒⌒ ⌒⌒ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, /''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ~~~~~~~~~~~~~~~|\/ ̄\'''''''' ...::::::::::: ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~~ ~ /:::::| :::/\..........::::::::::::: ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ |::::::::\:::::| |..........:::::::::::::::::: /\:::::::ノ ̄\ノ........::::::::::::::::::::::: 私たち二人は、今から、あの大きな船の真正面に在る高い崖の上に登って シッカリと抱き合ったまま、深い淵の中に身を投げて死にます 、_ ヽ::\_ `\::`\_ \;;:::..`\_ \;;;:::.. \ \;;;:::.. \ \;;;::.... ヽ_ ,);;;;;;:::.. \_ /;;;;;;;;;;\;;::: ::\ そうしたら、いつも、あそこに泳いでいるフカが ー-―;' ヽ;:: ::;;;ヽ /;;| ノ:: .:;;;;| 間もなく、私たちを喰べてしまってくれるでしょう / ;;;;ヽ/:: .:;;;;;;:|、_ _, イ ;;;;;;;;;;;\, .::;;;;;;:ノ;;:ノ _/:...|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;;;;;::/ ̄ /::......... l .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::/ / ::..........:: : . ::;;;;;;;;;;;;::/ / ::................:: : . ー-( | ::...........::: ..... : .. `\_ _, | ::...:::::: ..... .. :::.. \-――';;;;/ _入 ;;....::::: ...:: :. :.  ̄\_ ;;;;;;\ ......:::: : : `\ ;;;;;;;;;;;;\(((( | ::::::;;;;;;::::..... ....\ -――' ー、 ` :::;;:o,;;;;;;;...........::;:::::;;:;::;;:::;;;;;;;;;;;;)  ̄`ー- 、 ,___,yvvvvv-─' ̄ ーニ二二二 ̄__ノ ,,,.ii.., ,,。..,ll::;;liii|,,..,,, ───ーー────ー-"───ー-─’──ー──ーー─────ーー─ ... ... :::..:.............:::::.:.::.::.::::::: ... :::..:.............:::Π:.::.::::::: ::: ..:: .:.::... .... .... .....::::: .:.::.::. :::::::.. ...:::::.:.:/ ヽ プカプカ ::::::: .....:::::.:.::.::.::::::: ... ... :::..:.............:::::.:.::.::.::::::: ... :::..:...........| | ::.::.::::::: ::: ..:: .:.::... .... .... .....:::::.:.::.::.:::::::.....:::::.:.....:::::.:.::.::.:: :::::~~:: .:.::.::.:::::::.::.::.:::::::.....:::::.:.::.::.::::::: ... ... :::..:........... ..:::::.:.::.::.::::::: ... :::..:.............:::::.:.::.::.: :::::: ::: ..:: .:.::... .... .... :::..:.............:::::.:.::.::.::::::.::.::::::: :::..:.............:::::.:.::.::.::::::; .::.:::::::.::.:: :::::.::.:::::: :ザザーン " '”・' '.......:::::.:...,。,・'"" ””" '゚゚ ' ,.,,....:::::.:...,。,'""”:..., ,'""’’゚゚" ' ' ' ,.,,....:::::.:..., , .,.,,,_ '”・' '”・' '”・' '”・' '”・' '”・' '”・' '”・' .,,, ..,.,., ,,. .,,, ..,.,., ,,. そうして、あとには、この手紙を詰めたビール瓶が一本浮いているのを、ボートに乗っている人々が見つけて 拾い上げて下さるでしょう。 ああ。お父様。お母様。すみません。すみません、すみません、すみません 私たちは初めから、あなた方のいとしごでなかったと思って諦らめて下さいませ _,.__ ぇYにェt:、ヽ /´ `ミ、}} ハ { i.j!゙レ' } !|i i lj| |_,.ィ |l!{、川!l|lfT´ lヘ |!Y^t_lリi^| _,ゝ、) r'r_ノ r' 〔 私たちは、こうして私たちの肉体と霊魂を罰せねば、犯した罪の報償が出来ないのです この離れ島の中で、私たち二人が犯した、それはそれは恐ろしい邪の報いなのです -------------------------------------------------------------------------------- / ̄ ̄ ̄ \ / \ / ― ― \ | u ( ―) ( ―) | 「どうぞ、これより以上に懺悔することを、おゆるし下さい \ (__人__) / )) 私たち二人はフカの餌食になる価値しか無い リ ` ⌒Σ ̄/と) 狂妄だったのですから……ああ。さようなら」 (| Σ_/ と| 「神様からも人間からも救われ得ぬ 哀しき二人より お父様 お母様 皆々様」 / ̄ ̄ ̄ \ / ― ― \ / (●) (●) \ やらない夫 この内容って… | u (__人__) | \ ` ⌒´ / リ Σ ̄/と) (| Σ_/ と| / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ―)(―) . | u (__人__) | ` ⌒´ノ . | } なんだか穏やかな内容じゃないな . ヽ } 身投げする直前に書いたのか? ヽ ノ / \ /,, -ー 、 , -‐ 、 ( , -‐ '" ) `;ー" ` ー- -ー;'" / ̄ ̄ ̄ \ / ― ― \ / (●) (●) \ 身投げって…もしや心中かお? | u (__人__) | \ ` ⌒´ / リ Σ ̄/と) (| Σ_/ と| / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ―)(―) | u (__人__) いや まだ男女の二人組みと . | ノ 決まったわけではないだろ | ∩ ノ ⊃ / lヽ/ _ノ (. \ / ./_ノ │ \ " /___| | . \/ ___ / / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(● | (__人__) 1 遭難した二名が どこかの島に流れ着いた . | ノ 2 なにかトラブルにあい 結果身投げしようとしている | ∩ ノ ⊃ / lヽ/ _ノ (. \ / ./_ノ │ その手紙から分かるのはこんなとこか \ " /___| | . \/ ___ / / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ―)(―) | u (__人__) 犯した罪ってのが気になるな . | ノ なにせ救助の船が来てるってのに | ∩ ノ ⊃ その目の前で、身投げする程のものとは一体…? / lヽ/ _ノ (. \ / ./_ノ │ \ " /___| | . \/ ___ / / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) . | (__人__) やる夫 二つ目の瓶に入ってる | ` ⌒´ノ 手紙も読んでみてくれ . | } . ヽ } ヽ ノ / \ /,, -ー 、 , -‐ 、 ( , -‐ '" ) `;ー" ` ー- -ー;'" / ̄ ̄ ̄ \ / \ / ― ― \ | u ( ●) ( ●) | 分かったお… \ (__人__) / )) リ ` ⌒Σ ̄/と) 「ああ かくれたるにみたまう神様よ (| Σ_/ この苦しみから救わるる道は、 と| 私が死ぬよりほかに、どうしても無いので 御座いましょうか…」 -------------------------------------------------------------------------------- ああ。かくれたるにみたまう神様よ。 このくるしみから救わるる道は、私が死ぬよりほかに、どうしても無いので御座いましょうか ⌒⌒ ⌒⌒ ⌒⌒ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, /''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ~~~~~~~~~~~~~~~|\/ ̄\'''''''' ...::::::::::: ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~~ ~ /:::::| :::/\..........::::::::::::: ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ |::::::::\:::::| |..........:::::::::::::::::: /\:::::::ノ ̄\ノ........::::::::::::::::::::::: 私たちが、神様のあしだいと呼んでいる、あの高い崖の上に私がたった一人で登って あの底なしの淵の中を、のぞいてみた事は今までに何度あったかわかりませぬ そこから今にも身を投げようと思ったこともいく度であったか知れませぬ けれども、そのたんびに、あのあわれな妹の事を思い出しては 岩の角を降りて来るのでした ,. -‐ー '''''''''''''' ー- ., ,. '′ '' ヽ / ヽ / ∧ \ / タ / | | 丶 / / / / | | | i ハ / i / / / | |\ |. | | / ハ i レイ / | / \ | \ || | |丶 | | | / | / \| \ | | || | | | レ レ' 、|| ! | 、 \| | |.| | | | | ヽ-,,.._..,,, 、_ ... -‐∨ リ | | |r'フ^つ ┐  ̄ | | . | ,.. ┴┴⊂_ー⌒ i ,,. ‐__,,,...,,,,, _| | / /トγ _`ニ| ト< 〉 / 丶__つ_レ / / 〈 〉 | / ・ : : : : : : | Fミ、 / / |( ,.. ノ | | ヾ| / |, ゝ__,.-‐ ''''' ,,,,...__...,,,..__...,,,...-ーv、 | ト 丿 / |\ Y | | ,'´ ` | レ'´/ ,..-'´ ヽ‐フ ┤|丶 ) | /| | | | / ー‐ | ト | \く 丿ノi | | | | | / / || | | ` -ニ_`- '''~''' ーニ '´|´ | | | | | | ヽ ーー- - ┴ !__ | ! | '''''''''''' ~~ | リヽ | | | | ト 丶 丶 ヽー _! └-ヘ丶ー!!| | | \ ノ| \ | \ \ / \ |\ ''~~''´ ノ 私が死にましたならば、あとから きっと妹も身を投げるであろうことが、わかり切っているからでした。 私と妹の二人が、あのボートの上で、附添いの人達を、波にさらわれたまま この小さな離れ島に漂れついてから、もうどれほど経ったのでしょうか (⌒ヽ (⌒ヽ ( ,⌒) (⌒ヽ ( ( ⌒ヽ ( ⌒) ゝ ゝ ⌒ヽ,, ,,.( )、,,( ( ⌒ヽ ( ゝ ( ) ( /> />  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,,_p/> ̄ ̄ .....:::::::... .....:::::::....... .....:::::::... .....:::::::... ..: ..::::. ...::::::.. ..::::::::........ 。゚。,,,_p/> .....:::::::::::::::: .....:::::::........:::::::........:::::::........:::::: :........:::::::...... ..::::::: .:::::.... .::::: ....::::... ........ ::::::::....... ...::::::::. ...... .....:::::::... .....:::::::... .....:::::::... .....:::::::... .:::::...............::::::::..:::::.. 。...:::::::::::::..... .::::::::........ ...::::::::::.. ::... 。.... :::::.....:::::::... :::::::.....:::::::...::..:::::.....:::::.... 。..::::...... 。...:: ...... .....::::::::..:::::..::.....::::::::::::::::... ...::::::: ~~ .....:::::::... .....:::::::... :: .:::::.....:::::.... .........:::::::::::::::::.........::...:::::::...::::::::::::::.....:::::::::::::。::::::.........:::::::: ~^^゚~.。.... 。.... . ..:::::.....:::::.....:::::....。.....゚ .........。・...。.... 。 。。..::::...... 。...::::::::... ......::::::::::::::::.. ~^^゚~~~゚^~~~~~~・。,,,,:~"~~。~・" ゚''~。,,, 。....゚....... 。.....:::::::::..........::::: : :. . . . . ..: : :. . . . . ..: : :. . . ..: : :. . . . . . . ..: : :. . .~^^゚~・,,。,, 。....゚......。..。.... .. . ... . . . . ..: : :. . . . . ..: : :. . . . . ^~^:~。,,,,・ .. . . . . . .. . ... . . . . ..: : :. . . . . この島は年中夏のようで、クリスマスもお正月も、よくわかりませぬが、もう何年も経っているように思います その時に、私たちが持っていたものは、いくつかの小物と Π Π Π / ヽ / ヽ / ヽ | | | | | | | | | | | | └ ┘ └ ┘ └ ┘ 水を入れた三本のビール瓶 ____ / /│ / 聖 書 / / / / / / / / 三三三三三 / そして小さな新約聖書が一冊と……それだけでした けれども、私たちは幸せでした ( ⌒ヽ _,,...-‐‐''"" ̄ / / | \ ( ⌒) ゝ ゝ ⌒ヽ,, __,,,....--―-..、 / / | \ ,,.( )、,,( ( / ,,,,,,,,,;;》》》〉〉ゞ / / | ( ゝ _,,...-‐‐--..,,,_ / ミ'' / / /> /> >〉〉》》》》>>,, `ヽ、,r'~ ̄ ̄`ヽ、 ̄+; ̄ ̄ __ ̄ ̄ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,,_p/> ̄ ̄ _____,,,...(,;;)/⌒ヽ、"",,, ヽ、 。..: _'. ! ..::::. / ...::::::.. ..::::::::........ 。゚。,,,_p/> .....::::::::::::::::::::: ,,r''~ ̄,,,,,,;;;;《《(,;;);;)彡 ヽ 彡,,ゝ / | .::::: *....::::... ........+::::::::....... ...::::::::. ......::::::.....:.: 《《《<"" ,r';i;i/ ..::. 彡 ) +::: | /...........::::::::..:::::.. 。...:::::::::::::..... .::::::::........ ...::::::::::.. ::... 。.... ::::: ,r'ww/ :::::::::: 彡ノ::. / ̄ ̄| 。..::::...... 。...:: ......*.....::::::::..:::::..::.....::::::::::::::::... ...::::::: ~;,,。,r';i;i;i;i;i/ :::::::... :: / | .........:::::::::::::::::.........::...:::::::...::::::::::::::.....:::::::::::::。::::::.........:::::::: /www,'.。.... 。.... . . | /。.....゚ .........。・...。.... 。 。。..::::...... 。...::::::::... ......::::::::::::::::.. /;i;i;i;i;i;,'. ~^^゚~~~゚^ |__/~~・。,,,,:~"~~。~・" ゚''~。,,, 。....゚....... 。.....:::::::::..........::::: /w;w;w,' ~^^゚~・,,。,, 。....゚......。..。.... /;;;i;;i;i;i;i;i ;w;w;w;ii ;;i;;i;i;i;i;i この小さな、緑色に栄えた島の中には、私たちを悩ます獣、虫は一匹も居ませんでした。 ..i;;;;;;;;;;;;;;;;;'ゝ, {;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、ノヘ ,,;-‐-,ヽ;;;;;レ'"::::ー ii r"`"';', __ l , │〈::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;、,丿 // _゙ゝ、 r‐゙゙゙゙ゝ、 ノ';;;;;;;;;;;;;;;;、゙i :;::''"〃゙ヾ... ノ'~~ ’ ''(、 ! ‐;;;;;;;;;;;;;;;; 丿 :;'"`ヽ《,r'" ゙;、 〔 _,,( .. r-‐<. `''i 癶‐ ∧_ :;' ゙:, _ ノ''ゝ__..l′ ゙、 ゙i ,! ̄"゙; ; ; ; ; 7 ,r''" ヽ、 ;.゙ .゙''イ r"` ゙''、 .ノ_ .. ―゙', ,__,_._. `゙′ / ,:' ゙:, ゙:, │ ヘ ( .‐'く ``゙' 、; i /';/ / ゙:, ゙ゝ、..../ ゙̄'ー--'' 1.,._....-::''''''"´゙`:-;' i ! ./′ ヽ .)、 ,r''" ,: i i ヘ ,,.i、_ノ′ `,:' :: ! ノ `'ーー''´ { ,:' '、 ,r''"\ ,'' `:,* ,,;,,:'' ヽ ,r''" ,r''" ,'' ,,,_ __ ヽ、 ,,;:;:;:;:;:'' ,,...!-‐''゙:、,r''"、,,; _ソ ゙ii゙r''"' ゙ ~`'`ー、 ゙`'''''''''''' :r''"' ,r'゙゙゙゙ヘ ゙`、 ~゙`'''ー-゙---------―''''"''" ,,r''" ,丿 ~゙;:、 _.:r''" r' . '゙丶 'ー- -~゙`''ー-ー-_............''''" . .!r''". `ヽ,.;:、 r''" ~゙`''''ー-- _ _ _ _ ...!-‐''''"''" おいしいヤシの実だの、パイナプルだの、バナナだの そうして私と妹と二人のために、余るほどの豊な食物が、みちみちておりました。 ⌒⌒ ⌒⌒ ⌒⌒ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, /''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ~~~~~~~~~~~~~~~|\/ ̄\'''''''' ...::::::::::: ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~~ ~ /:::::| :::/\..........::::::::::::: ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ |::::::::\:::::| |..........:::::::::::::::::: /\:::::::ノ ̄\ノ........::::::::::::::::::::::: 朝と晩にはあの崖に登って j | ト、 ` /| j ' /j j ! ゝ . _ _ .ィ" | /! ! / ,.イ |_ ノ_.j`_,./f、ヽ\ _,ィ !.j-r| / j ! / / | , ! // /´人ヽヽ, i ー' / / !/ ヽ | i / |∧|,_/! / ,/ ! ! ! ノフ ノ ! | | ! / ヾ´ゝ! / |ーフ |' ! ヽ. ヽ| / jニ | !. | /へ、 ト、. \ _ . / イ ! j ! 〈!´│ヾ,! !ヽヽ ̄ / /i レ' ヽ \ | !│ l. | | . ,/ ! |/ /!\. \j ! ! | ! 、.__ノ/ / イ. │ |.\ ヽ! j,ノリ  ̄/ ./ / | .│ | \ \ | 聖書を読んで、お父様やお母様のためにお祈りをしました 時々喧嘩もしました。けれどもすぐに仲直りをして 学校ゴツコや何かをするのでした。 / \ / \ ' , ヽ ' / /ヽ ', | / ,. / │ | | f / / | | ハ | | | | / /| / ' | | ヽ ト、 | | l l/| _j-l‐/、V l | - |‐.|、 ! | | | |イ .| j/ _ V _ ∨ ! , │ │ | ヽ|, ,ニ` ' ,ニ.ヽ V , | | / f::r:_| l_:j::i \' | | ハ ゝ-' ゝ-' r| ハ | lハ , j | ∧| ∧ |:_.〉. __ノ | |ゝ ' ハ | //ゝ、 _ r ´ | | \ / / ,.| | |L__j |` ー ‐ ─┤ イ! ,' | ヽ ', . / /| / ハ. V||: ::| | ゝ V リ , || | |/ ' rt/l| '. ||| ̄\ヽ___ ノハ ∨ ,.| | || | | |:_|/ \ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ . Vj/ヽ./り ∧! rゝ───────ヽ. \ \ /⌒ v /|_: : : : : : : : : : : : : : : : ∧ \ ' (__j_|_)'三三三三ミヽ彡´三三三二ゝ_____ノ 私はよく妹を生徒にして、聖書の言葉や、字の書き方を教えてやりました。 ____ / /│ / 聖 書 / / / / / / / / 三三三三三 / そうして二人とも、聖書を、神様とも、お父様とも、お母様とも、先生とも思って 何よりももズット大切にしておきました。 . / l ヽ l ヽ \ , ' l l ', l l ' , / ll i l l',, l l , . / i l i l l l l ,l l l i . ,'. i. i ,' l l. l l l ', l ! , l /| / l ,l l l _l ' l' . l i , i ' l . /__ l l l;l l l l_l l l i i l / ,l ,' / l,' l l l l ! | l i i. i. /' l// ' l│ l | | l. | l / ' ' l l l | . i | l / l l | i .│ |' ll ; | . i │ | 7===-,,_ i i i i i ,_, ==ミ ` l l l i. │ , ,≠ 、 l i i i i 〃 l ! . ', l | ' i ,l | ', , ' ! . i |ー丶 _ _, /l l ', i l\,  ̄ ̄ ,/ ! l i i l l ` ‐ , _ _,. ‐ l i i l l ,, _ . l l l ヽ, __l  ̄ ' '''' l. ' , l !; l l , ', ‐ ,,` . l l __>ー ' l `ヽ、_,, i / ;' , l,' l l / ', ; l, ‐''/ / l '! ; / ; \ ` .,' ,' / ', l'/ / l i / `''- \ / / 私たちは、ホントに幸せで、安らかでした。この島は天国のようでした。 かような離れ島の中の、たった二人切りの幸せの中に、恐ろしい悪魔が忍び込んで来ようと、 どうして思われましょう…けれども、それは、ホントウに忍び込んで来たに違いないのでした それはいつからとも、わかりませんが、月日のたつのにつれて , - ― - 、 _ - '/: : : : : : : :, - ヽ、 _ ‐ /: /: : : : : : ヽ:l し ヽ、 / /l: /:イ|: : :|l: :i: ::| 、 ヽ ( u / |:/:/ ||l: ::| l: lヽ:l fi _) ヽ ヽ li:_」-.||ヽ:| ヾーl .lヽノ ヽ ヽ|i::| U l .l| ヽ 。 |i::| 、__ _, l .l 妹の肉体が、奇蹟のように美しく ヽ ||ハ//` ´// l l ヽ |i : iヽ、 ´ , イl U l 艶やかにアリアリと私の眼に見えて来ました… ヽ|i: | 。` 7 ´ /| l |i :| ヽ / // i .l |i| |:| l /l:| |:| l /il | リ l | .} 。 ./| . / し /|:| / 。 / リ /U / / , l . / / l | \ l l / l ハ / リ_ =-、‐-、 ヽ. | | / l! l/_ / :゚: :ヽ \ ヽ | l / j _ -= {: : ;;; : :ヽ ヽl.l | / / O ヽ ヽ:、: : :ノ} l' | / / /: : : : : :ヽ `- _ ノ l | / 〃 l: : : ;;;;; : : :l . : : :ヽ. | / { l:. 、: : : :ノ ノ 、 : : : : : ヽ l ある時は花の精のようにまぶしく l | ヽ _ / : : : : : ∨ l } . l . : : : : : : : : . / . l : . : : : : : : : : : /l l : : : : : : : : : : ,、 / ! . l : : : : : : : ーr::':::::) / l |ヽ `ー´ / / l、 l ` ー- _ _ イ l | ヽ l |  ̄ ー──‐‐、‐‐ | ll. | ヽ ヽ | / \ l l l | ヽ \| | ,| / 〈 | | / / | | | / .| | 〈 | /_,,_ .| | | 丶_ /ー7''ト >_ イ | /´ ,. -  ̄ ` - 、! 又、ある時は悪魔のようになやましく… / / __ | / / ,. '´ ノ| / / / ,. ´ ´\ 〉 / / ,. ' ´ } /, - | / ,. ' ´ ノ ~―、 _<_ / ,. '´ ,. - '´ー つ= / / ̄ ,. '´_ -ー=  ̄ / / /  ̄ ー' / 〈 / ゝ‐ '´ そうして私はそれを見ていると、何故かわからずに思いが暗く、哀しくなって来るのでした。 / / / | ヽ / / /! / | i'!, i ', / _イ..../_| / .| | 'i_,,,,|!_ .i i ,! レ'7.| / |i` 'i| ヽ |'i, `i'ト | | i. | / .| / .! .!| ヽ | ヽ | | | |. |/ V,,.== ==-.i、ヽ| | | | |' //:゚::`, /:゚:`:,.ヽ | | | .| |. / {::::::::::! .!::::::::::i !| .| | | |、.... `''''''" , `'''''"..... | i ,! 「お兄さま…………」 'i| .|},:::::::: ::::::::;i .| ,' }, |`i _,,.............,,,_ /1 .|/i || 'i:::丶、 '、 ,! /:::! ,!' .{ i /,| : |''" || `it┬............┬i7".||`.! /:ヽヽ i!、_,ノ/,┤::: i || || || ||,!,i /`ヽiヽ=- `--/=" | ::i;:'i. |:''''' | - - |:'--'/// ヽ / '!, |_>メ! ̄ヽ、 ノ---イ.,、 `丶 ,. -" ,.=ヽi.{/` 丶,,,,,,/ _,!|::`丶 `丶 _,,. - '" ,.=i"/ !::::`|、`''''''=--ー---=''''"_,,.|::::/!/`ヽ、 `丶、 ,='" ,.-" .|::| 'i;:::| `''''=--ー---='" |::/ ' ヽ、 `丶 ,. -" ,=" '!:| ヽ|`'=ー .,,____,,,.-="|' `ヽ `\ ,='" 丶 !, !, `ヽ、 ` と妹が叫びながら、何の穢がれもない瞳を輝かして、私の肩へ飛び付いて来るたびに 私の胸が、今までとはまるで違った気もちでワクワクするのが、わかって来ました rt 「l [ト, i i l i Y l' i i l i' ,' '" rl^レゥ _ i/ "7'/∠コ/::::::::`.ヽ: : フ"、,,_⌒`ヾ;::::::ヽ: :〈´:::::::::::::: ̄..\l::::::::::l: :/:::;;;::::::::..ヾ::...::;;;゙:::ノ"::|: :/=-;;;;;;;:::::::::::::::::::::..:::::...l: : {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..:::::.. l: :/r-==ー、::::.... .::::::::::::;;.::::: l: : r^ヨ":::ミ:::`ニュ\..:::::::::"../::::..: : :./ノ~::ツ:リ:`⌒ヽ |:::: .::::::::i:::::::::...: : :.l !彡:::ノル:: 代_い..:::: |ヾ、__;; : :.>ヾl:.::i ! ::. : l`ー"1...::::l : ヾ:::\:..::il、 : り::::::::l:::::::l : :ヾ::::ヾ、 ,;ヘ ノ|::::::::::l:::::/ : :ヾ::::::`:::::i/ .l:::::::::....:ノ : :\、:::::ノ ヾ:::::::::/¨: そうして、その一度一度毎に私の心は畏れ、ふるえるのでした… けれども、そのうちに妹の方も、いつとなく様子がかわって来ました , - "  ̄  ̄ ゛ - 、 / \ / /l ヘ i ヽ / /l| l lヘ l ヽ / i / |l l .l ヘ l l ', . l l | ,/ lj l l 、ヘ__l_ | i , やはり私と同じように今までとはまるで違った… l | | l ,ィ lj \.下 ̄| | l …もっともっとなつかしい涙にうるんだ眼で | | ,ルイ \!\l | | 私を見るようになりました | l .| | l ,ィ=ュ、_ | ト 、 | | ', | V __ 〃 /´;`ヾ l | | | | N 〃7¨ヾ トじ;;ィリ |. | | | . ! ヽ イ トじ;;;| ゞ- イ l. ├ ゙ | . | ', 弋z;ソ ///// | l | . | ji //// ' l. | i | | |ヽ ''' イ| | | | . | | > 、 n ,/ L| | | | | | l l l i ` 7ー| |_ イ /l |ー ⊥_ | | l l l l l _/::/ ム__/:.:.:l. |:.:.:.:.:.:.:.\ __ノ| . | | l >´ ̄::|.:.{ ー-{.:.:.:.:.:ノ j| l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ三_,ノ l ji .| /.:.:.:.:.:.:V_|. ー‐{:.:.:.:./ /::lノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト 、 . レ'ヽ V.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| < ノ:.:.:/ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ヽ そうして、それにつれて何となく、私の体に触るのが恥かしいような、 悲しいような気もちがするらしく見えて来ました。 二人はちっとも喧嘩をしなくなりました ,' | || | | | \ | \. .| | | . | |. |.| .| | | \ '| \ | | .| . | | |. | | ヽ |,,,....──-----─.| | | | .| | || ヽ \! \ .| | | . | ||. | / _,,..----,,,,, ''| r'~ヽ | その代り、何となく憂い顔をして | ||/ /::::o::ヽ ト |ヘ ', | 時々ソッとため息をするようになりました | |ヽ| _ {:::::;;;;;:::::}| | | | . | ヽ /|::゜. ヽ::::::::ノ.| | / | | ヽ| !::::::.  ̄ .| |_/ | . | ヽ `-′ | | | .. | |、 ' | / | . | |', .| / | | .. |. | ヽ | ./ ', ヽ | . | | ~i=-,,,, ´ ,,-='| ,' ヽ | ',| |. | ヽ ヽ ̄'''''' ̄ ∨ /| ,' \ | ヽ . | |. .| 丶丶 / / | | ,,-='' ̄''\| \ | ||. .| ヽ ヽ / / | |´ ,,,-='''''`丶 \_ | | | ヽ ヽ // ./ /| |/' ヽ \\'- | | \/ /.//' || ', \\ それは、二人切りでこの離れ島に居るのが、 何ともいいようのないくらい、なやましく、嬉しく、淋しくなって来たからでした。 こうした二人の心を互いにをハッキリと知り合っていながら、神様の罰を恐れて、 口に出し得ずにいるのでした。万一、「そんな事」をし出かしたアトで、救いの舟が来たらどうしよう…… …という心配に打たれていることが、何にも云わないままに、二人同志の心によくわかっているのでした けれども、或る静かに晴れ渡った午後の事、妹はフイとこんな事を云い出しました / ヽ, , ' ヽ ,.' `、 ,' ,{ , 、 ', f / / / | ,'l `、 ', , l ,' ,' / / l f ', iヽ i i i 「お兄様。二人のうち一人がもし病気になって l l ./'| /| ,' ', .! ,_ ヽ ', \ l |:. l 死んでしまったら残された人はどうしたら l l / l ,' _l.|‐'´ `、| ``ヽー+ --\l. |:::. l いいの…」 l l ,' -‐!''!´ | ヽ \'、 '| |::::. l l ',|ヽ, ',| \. | r‐ 、 ,' l ` ::i'、 l __ .,,, | l':. } . f l .:| `,'ー====' ー====''"| |::: /:.. : | l : ::::| !.::::::::.. .:::::::::| レ´l::::. :::. l l :. :::::| |::::::::::: 、 ::::::::::| :. :l:::::::l::::::.::::..! l ::. :::::| '、 | ::. .:!:::::::l::::::::::::.'、 l :::. .:::::! l丶、_ ,.| :::. :. .:::'ヽ,::::l:::::::::::::.ヽ,_ / l ::::.::::::| l ::::::::::T'- 、 ,_ -‐ _,,. - '´ | :::::.::..:,' )' - ._::::::::.\、'==- '´ l :::::::::::! | :::::::::::|:::/{  ̄〈 ヽ _,' .:::::::::,' ./ \::::::::..ヽ, l ::::::::::i | ::|::::::/ ヽ, ', (/..:::::::::,' / \::::::::..\ i / /i / i :::/ i / .i | ', ',:: /:::: i i | | l |: ./::|:: / .l ::::/ i / l l .', i:. /i::::. l | l |.i .|:: /:::|:: ./ .l :::::/ / / .l i i |,:: i l:::. .l .| .| v |::::/::: l:: , / i ,::::/ // .l.| .|.li:::. / |:::: .l i! l l::i.|::: .l:: .,' / i ::// // |i .i! i:: / i:::. i i | i /`i::l|:::: l:. /,/___/_/∠_ // | .|! .i_./_,,,,,,,..!-- i / / | / .i /` V|:::: .l i!/ ./ '/ .二/ニ'''''' ニ二 ̄´l::./ |:: / / ./ .l/ .l |:::: l:: l/ ,,..--ラ=======,== ===,=====,, .l:: ./i /// / i ヽ |::: i:::: .l. 〝 (:::::::::::::::::::::::} /::::::::::::::::::::} "'' |:: / i ./.|/ l ヽ |:: ヽ:i. ○ー--=-―' `‐,___,,,○ i:/ /i .l .i ヽ .|:: i ::::::::::o:: i l / i \.l:: .l :::::::::::::::::::: ::::::::::::::::: .i l / l :::::|:: | :::::::::::: :::::::::::: i .|' ::| ::::::i:: l .i .l ::l ::::::l:: .|, , / l .:::l :::::::l:: l::'., /:: l . ::::l :::::::::l:: l::::,> 、 , ':::: l .:::::l ::::::::::::l:: l' .\ ./.i::: l :::::i :::::::::::::>:: l .`. 、 , -'::i .l:::. i.l ::/ ,-'i ̄ i:: l ` .- 、 -‐ _. ‐.' ´i:::::::::::i |:: /l そう云ううち妹は、顔を真赤にしてうつむきまして、涙をホロホロと焼け砂の上に落しながら 何ともいえない、悲しい笑い顔をして見せました その時私はただ死ぬ程息苦しくなって、張り裂けるほど胸が轟いて 何の返事もし得ないまま立ち上りますと、ソロソロと妹から離れて行きました。 そうしてあの崖の上に来て ⌒⌒ ⌒⌒ ⌒⌒ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, /''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ~~~~~~~~~~~~~~~|\/ ̄\'''''''' ...::::::::::: ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~~ ~ /:::::| :::/\..........::::::::::::: ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ |::::::::\:::::| |..........:::::::::::::::::: /\:::::::ノ ̄\ノ........::::::::::::::::::::::: 頭を掻き毟りひれ伏しました rt 「l [ト, i i l i Y l' i i l i' ,' '" rl^レゥ _ i/ "7'/∠コ/::::::::`.ヽ: : フ"、,,_⌒`ヾ;::::::ヽ: :〈´:::::::::::::: ̄..\l::::::::::l: :/:::;;;::::::::..ヾ::...::;;;゙:::ノ"::|: 「ああ 天にまします神様よ 妹は何も知りませぬ :/=-;;;;;;;:::::::::::::::::::::..:::::...l: ですから、あんな事を私に云ったのです : {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..:::::.. l: どうぞ妹を罰しないで下さい :/r-==ー、::::.... .::::::::::::;;.::::: l: そうして、いつまでもいつまでも清らかにお守り下さいませ…! : r^ヨ":::ミ:::`ニュ\..:::::::::"../::::..: : :./ノ~::ツ:リ:`⌒ヽ |:::: .::::::::i:::::::::...: : :.l !彡:::ノル:: 代_い..:::: |ヾ、__;; : :.>ヾl:.::i ! ::. : l`ー"1...::::l : ヾ:::\:..::il、 : り::::::::l:::::::l : :ヾ::::ヾ、 ,;ヘ ノ|::::::::::l:::::/ : :ヾ::::::`:::::i/ .l:::::::::....:ノ : :\、:::::ノ ヾ:::::::::/¨: ………ああ……けれども…………けれども………… ああ神様よ。私はどうしたら、いいのでしょう。どうしたらこの悩みから救われるのでしょう ,. -‐ー '''''''''''''' ー- ., ,. '′ '' ヽ / ヽ / ∧ \ / タ / | | 丶 / / / / | | | i ハ / i / / / | |\ |. | | / ハ i レイ / | / \ | \ || | |丶 | | | / | / \| \ | | || | | | レ レ' 、|| ! | 、 \| | |.| | | | | ヽ-,,.._..,,, 、_ ... -‐∨ リ | | |r'フ^つ ┐  ̄ | | . | ,.. ┴┴⊂_ー⌒ i ,,. ‐__,,,...,,,,, _| | / /トγ _`ニ| ト< 〉 / 丶__つ_レ / / 〈 〉 | / ・ : : : : : : | Fミ、 / / |( ,.. ノ | | ヾ| / |, ゝ__,.-‐ ''''' ,,,,...__...,,,..__...,,,...-ーv、 | ト 丿 / |\ Y | | ,'´ ` | レ'´/ ,..-'´ ヽ‐フ ┤|丶 ) | /| | | | / ー‐ | ト | \く 丿ノi | | | | | / / || | | ` -ニ_`- '''~''' ーニ '´|´ | | | | | | ヽ ーー- - ┴ !__ | ! | '''''''''''' ~~ | リヽ | | | | ト 丶 丶 ヽー _! └-ヘ丶ー!!| | | \ ノ| \ | \ \ / \ |\ ''~~ 「私が生きておりますのは妹のためにこの上もない罪です。けれども私が死にましたならば 尚更深い、悲しみと、苦しみを妹に与えることになります、ああ、どうしたらいいでしょう私は…」 !::::}、ヽ::、ヽ::、ヽ:`ヽ リ!::!l::::!::::}::゙,_、ヽ:゙,::ヽ ::!::ノヽ::ljγi!゚ヾ,:,ヘ::!ヽ :::/_ ヽ!.::'‐!‐-'、:!::l,jヘ! i/:、ヽ : .:::::/ jヽ! l!}l ゙' !l:: : ;.!, .:::/γ´/`'、゙,|l゙ ::l:::',ι , l :lヽ、 , ’ ,;. 、:!i ,! _,. -─f´1;: !、 ,. :・, :: ヽ ; ./_,. -r‐' ̄!::: j ∧ ' ., :::;, /´!:_,1l、:::l!|:::. l ノ ヽ_,: :: ,_l:γ__人,ヽ!l::)ー-‐'´ イ  ̄ ヘ}! } おお神様よ…もし私の死にたいお願いが聖意にかないましたならば 只今すぐに! 私の命を燃ゆる稲妻におわたし下さい!! ああ かくれたるにみたまう神様よ… 聖名を崇めさせ給え! み休徴を地上にあらわし給え!! ⌒⌒ ⌒⌒ ⌒⌒ ……… ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, /''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ~~~~~~~~~~~~~~~|\/ ̄\'''''''' ...::::::::::: ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~~ ~ /:::::| :::/\..........::::::::::::: ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ |::::::::\:::::| |..........:::::::::::::::::: /\:::::::ノ ̄\ノ........::::::::::::::::::::::: !::::}、ヽ::、ヽ::、ヽ:`ヽ リ!::!l::::!::::}::゙,_、ヽ:゙,::ヽ ::!::ノヽ::ljγi!゚ヾ,:,ヘ::!ヽ :::/_ ヽ!.::'‐!‐-'、:!::l,jヘ! i/:、ヽ : .:::::/ jヽ! l!}l ゙' !l:: : ;.!, .:::/γ´/`'、゙,|l゙ ::l:::',ι , l :lヽ、 , ' ,;. 、:!i ,! _,. -─f´1;: !、 ,. :・, :: ヽ ; ./_,. -r‐' ̄!::: j ∧ ' ., :::;, /´!:_,1l、:::l!|:::. l ノ ヽ_,: :: ,_l:γ__人,ヽ!l::)ー-‐'´ イ  ̄ ヘ}! } はあ…はあ… !::::}、ヽ::、ヽ::、ヽ:`ヽ リ!::!l::::!::::}::゙,_、ヽ:゙,::ヽ ::!::ノヽ::ljγi!゚ヾ,:,ヘ::!ヽ :::/_ ヽ!.::'‐!‐-'、:!::l,jヘ! i/:、ヽ : .:::::/ jヽ! l!}l はあ… !l:: : ;.!, .:::/γ´/`'、゙,|l゙ ::l:::',ι , l :lヽ、 …………… 、:!i ,! _,. -─f´1;: !、 ,. :: ヽ ; ./_,. -r‐' ̄!::: j :::;, /´!:_,1l、:::l!|:::. l :: ,_l:γ__人,ヽ!l::)ー …ふ… / l |/!,//' /' !`¨7 ./ /r7/| /彡/ ,/イ/ l{ |/ ′| '′´ | '彡/ / |! / ` | |/,/,l/ / |V / ' ヽ- ,.. ノ \ `ー------- '/ ヽ . \ / ヽ ふ ふふふふふ… \ / | /ヽ、 ノ | `¨ ‐'_ i  ̄ | l あっははは アハハハハハハハハハハハ! . .│ │ │ │ │ │ ,,....'''イハ . │ │ ,,....'''"" イ ''''';;;;; ハ ...│ │ ,,....'''"",,....'''"イ '''''';;;;;;;; ''''' ハ .│ │ .... ''',,....''' "" イ '''''''' ;;;;;;;; '''''''''' ;;;;;;ハ │ │ イ,,.. '''',,,,,.'''''.....|..| ~~~~'''''''';;;;;;;;'''''''' ;;;;;;;;;;ハ .│ │ ..イ,,... ,,,,,'''''.... .... ....|..|.... .... ... ~~~~'''''''';;;;;;;; ハ │ │ イ,,,,,''''':、、、、 :::::::::::... ....|..|.... .... .... .... .... :::::::::::、、、、ヽ. ..│ │ ∥ ゛゛゛゛゛..|..|゛゛゛∥゛゛゛゛゛゛゛゛゛ |.| .│ │ ━━─ー…ー─━━∥━─ー…ー─━━..|..| ━.∥━━━─ー…ー─━..|.|━━━━━━─ー .│ │…ー─━━ ゙~~~'''゙~~~ ゙~~∥'''゙~~~ ~'''゙~|..| .∥ ~'''゙~~~'''゙~~~ . |.| ゙~~~'''゙~~~ .│ │ ''゙~~~'' ;:. :. . .∥:.. .|..| .∥:. . |.| . │ │. 、 ,:. ..∥ ..|..| ..~ .|.| .:, │‐‐‐‐│ :. ...~ ..|..| ..~: │ │ . . .|..| │‐‐‐‐‐‐│ .~. │ │ はあ…はあ…はあ…はあ…はあ…はあ…はあ… 私は小舎の中へ馳け込みますと、聖書を取り上げて… ____ / /│ / 聖 書 / / / / / / / / 三三三三三 / :;:, .:. パチパチ… . . .:', .:. .::... . . .':::;:, .:. ':;:. :::. . ..:.:λ:: ::'; ::,)、::.:;.:,:;.: ..':;ヾ::.:ソ)人ノ从:.ソ)ノ ):.: .;,.' .::Vィ' (ソヘ (::.:.:'.,; :. . ウミガメの卵を焼いた火の残りの上に載せ… , ヾ、 (ヽ、 ,ノ )´( 、 ゝ、 ) Y 人 ヽ)ゝ'丿, パチ !)ノ' ノ , ___´( / (( ´!(ヽ、 /│`t , パチ、 ,′, ヽ / ) Y 書ヾ、/ Y( i /f / 人 ,ノ ) ) i /f ゛ ( `Y´ l'′ ) 三三三三三 / 上から枯れ草を投げかけて焔を吹き立てました。 そうして声のある限り、妹の名を呼びながら、 砂浜の方へ馳け出して、そこいらを見まわしました………が…………。 見ると妹は、大空を仰ぎながらお祈りをしているようです。 / i / / _,//ー―/L_ /| .i !, i !, / | ! /"// / / `メ. | ! | _|!, i | ! | |/ .// / / / !i i.T!ヽ,,| i | .| | | // / / ./ i! | | | |` | | | | | /// /∠_ / || | .|| | | .| | レ " _,,=//=,、 ' ! |.i | .! .! .| | | ,r:O:::::ヽ ` - |!| / /| | /~`| |//::::::::::::::::i ニ'ヽ // .| | i / ヽ|. /| {::::::::::::::::::} /゚:| | // .| | .| { (|. |. ヽrー-"ノ !:::::i | /::. | .| | ヽ 、 | i::::::::. ̄ !ニノ .! !:::. | .| | ヽ ヽ i | ::::: .:::{:::: | .| } "-|!, | ' :::!:: : | .| / .:::::i !, ! /:: :: | .|/ : ::::::i ヽ !, /::: :::: | .| .:: .::::::! ヽ |、 _ イ|:::::::: ::::: | / .:::.::/:/ ヽ ヽ r=、_ _,,.-=" ! |:::::::: .:i:: | ./ .:::::/:::/==''''-ー`x、 Y:::::::::::i::i::::::::::::::::: / |::::::: :::|:: | .::::::/:::/'" _,,,...ー`ヽ, ヽ:::::::i::i::::::::::::::: / .!:::::: ::/i: | .::::::::;i::/ ,.=" i, ヽ:://::::::::::::/ / !::::::::/|:: | .::::::::::::i/ ,/ \\:::::::::/ / |::::::::/ |:: / / {ヽ、 、 ヽ / 、 `, !, 丶、',丶、 ` 、 / i _Lヽ ヽ'!, -='!丶ヽ、 i ヽ\ / /i" |. \ 'iヾ、 `!、 ` ヽ!, `,ヽ、 ,! !/ ,!| ,! ヽ| 丶、 ! ヾi .i i ヽ | | /.! / ` ` !| | | ` .| | .!. i/ _ー ,=ー.,、 | |'i | | |./ /,..., ` ",.o丶'ヽ !,/ } ,! | i .|' / /:::O::ヽ .i:::::::::::i `, {/ |/ | .| .| | |:::::::::::::! ヽrー'ン ! .| ' i | | |` ! ヽニン' ,  ̄ .:::::::..| | | | ト, .::::::::::. ::::::::::| .| }| | (、:::::::: 人 !丶、 / | .|'ー>.、 /::::i, '!, ` ー.、 / _i !;::::::::::`丶 o ,..イ::::::::::::ヽ !''-ー .、 `丶、 /// |. |:/'''' 丶=丶T-ー―-t::'":::=-ヽ;:::::::::ヽ ヾ、 `''-.、 ヽ // / | `、 `ヽ,'!, r'丶r,`-"=i-┤|__:::::::::ヽ 'i, `ヽ `ヽヽ .// ./ .:::::!, :. ヽ !i,V ム⌒{ !i_r"-ー`ヽ;:::::ヽ , i、 ヽ、 `ヾ .// ./ .:::::::イ`、':::., ヽ |::| ´ _,,) じ/ _,.- \::::'i, |!, 'i`丶.,,`ヽ,,__ ` . // ,!, .::::::::!.| ::ヽ ::::ヽ,丶、 'i |:{ ' _,_)_,,.=+イしー |::::::! | '! ト、ヽ"ヾ"~ ̄ .i./ |.i .:::/i:| | :::::|iヽ':::ヽ`''=-ーiノ| "| ,,--ヾ'-t {:::::::!|、'! ヽヽヽ 'i, 私は身体を石のように強張らせながら、暫くの間、ボンヤリと眼をみはっておりました。 けれども、そのうちにフイッと、そうしている妹の決心がわかりますと、私はハッとして飛び上がりました。 夢中になって馳け出して、キチガイのように暴れ狂い、哭き叫ぶ妹を 両腕にシッカリと抱きかかえて、体中血だらけになって、やっとの思いで、 小舎の処へ帰って来ました。 パチパチ… . . .:', .:. パチパチ (:. ,:. .::... . . .':::;:, .:. .:从,)ノ':.:, ':;:. :::. . ..:.:λ:: ::'; ::,)、::.:;.:,:;.: ;;'人,,ノ;ノヾ;,., ':;ヾ::.:ソ)人ノ从:.ソ)ノ ):.: .;,.' ノノ .:;.(. ,.( , ,,....'''"" イ '.::Vィ' (ソヘ (::.:.:'.,; :. . : ,.:.人:. ヾ,、 ",,....'''"イ ''',:; .::) て:;;':. , .,;ノ (;. (:, "" イ '''''''' ..:.(ノ (::.. イ,,.. '''',,,,,.'''''.....|..| ~~~~'''''''';;;;;;;;'''''''' ;;;;;;;;;;ハ ..イ,,... ,,,,,'''''.... .... ....|..|.... .... ... ~~~~'''''''';;;;;;;; ハ イ,,,,,''''':、、、、 :::::::::::... ....|..|.... ,' .. .... .... :::::::::::、、、、ヽ. ∥ ゛゛゛゛゛..|..|゛゛(:' ゛゛゛゛゛゛ |.| ━━─ー…ー─━━∥━─ー…ー─━━..|..', )) ━━─ー…ー─━..|.|━━━━━━─━ ゙~~~'''゙~~~ ゙~~∥'''゙~~~ ~'''゙~|..} /( ~'''゙~~~'''゙~~~ . |.| ゙~~~'''゙~~~ ;:. :. . .∥:.. ,' ノし': :ヽ . |.| . 、 ,:. ..∥ ((,イ: : :: :V) .|.| .:, ...~ 、ゝ: : : :(ノ} ..~: . .|..| パチパチ .~. けれども私たちの小舎は、もうそこにはありませんでした。聖書や枯れ草と一緒に、白い煙となって、 青空のはるか向うに消え失せてしまっているのでした… それから後の私の現実は地獄のようなものでした それは、おおかた、私が聖書を焼いた罰なのでしょう。 ( ⌒ヽ _,,...-‐‐''"" ̄ / / | \ ( ⌒) ゝ ゝ ⌒ヽ,, __,,,....--―-..、 / / | \ ,,.( )、,,( ( / ,,,,,,,,,;;》》》〉〉ゞ / / | ( ゝ _,,...-‐‐--..,,,_ / ミ'' / / /> /> >〉〉》》》》>>,, `ヽ、,r'~ ̄ ̄`ヽ、 ̄+; ̄ ̄ __ ̄ ̄ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,,_p/> ̄ ̄ _____,,,...(,;;)/⌒ヽ、"",,, ヽ、 。..: _'. ! ..::::. / ...::::::.. ..::::::::........ 。゚。,,,_p/> .....::::::::::::::::::::: ,,r''~ ̄,,,,,,;;;;《《(,;;);;)彡 ヽ 彡,,ゝ / | .::::: *....::::... ........+::::::::....... ...::::::::. ......::::::.....:.: 《《《<"" ,r';i;i/ ..::. 彡 ) +::: | /...........::::::::..:::::.. 。...:::::::::::::..... .::::::::........ ...::::::::::.. ::... 。.... ::::: ,r'ww/ :::::::::: 彡ノ::. / ̄ ̄| 。..::::...... 。...:: ......*.....::::::::..:::::..::.....::::::::::::::::... ...::::::: ~;,,。,r';i;i;i;i;i/ :::::::... :: / | .........:::::::::::::::::.........::...:::::::...::::::::::::::.....:::::::::::::。::::::.........:::::::: /www,'.。.... 。.... . . | /。.....゚ .........。・...。.... 。 。。..::::...... 。...::::::::... ......::::::::::::::::.. /;i;i;i;i;i;,'. ~^^゚~~~゚^ |__/~~・。,,,,:~"~~。~・" ゚''~。,,, 。....゚....... 。.....:::::::::..........::::: /w;w;w,' ~^^゚~・,,。,, 。....゚......。..。.... /;;;i;;i;i;i;i;i ;w;w;w;ii ;;i;;i;i;i;i;i この島の中に照る太陽も、舞う極楽鳥も、玉虫も、蛾も、ヤシも、 パイナプルも、花の色も、草の芳香も、海も、雲も、風も、虹も… |i :| ヽ / // i .l , '  ̄ ̄ ̄ ̄ ` 、 | |i| |:| l / \ | /l:| |:| l / ヽ | /il | リ l / , ,/! .! | | .} 。 ./| : / / / / | 、 、 ! |. / し /|:| l ! ! /! / !/ | !ヽ i. | | | / 。 / リ | | !_/_!_!_ィ V、__!._ j_. | | | /U / | レ V レ ∨ヽ ! │ | / , l | , | _ _ Y | |──────────────────── | ! | ゚´ ̄` '==o、 | ! :| | l } | | | l | | |. l . : : : : : : : : . / | | |.、 , ‐--‐、 ノ! l │ | . l : . : : : : : : : : : /l | 'l !::\ ヽ___ノ ,ィ:::::l | :| | l : : : : : : : : : : ,、 / ! ' l! |⌒丶`j ー T':::::|!:::::| | :| |. l : : : : : : : ーr::':::::) / l / ∧ ヽ ヽ ヽ_::|!:::;j ,| :| | |ヽ `ー´ / / l、 / /! \ヽ! ヽ/ ィ l │ | l ` ー- _ _ イ l | ヽ / /! |_r- ‐ 、 ! ,/ 1|! | ! | l |  ̄ ー──‐‐、‐‐ | ll. | ヽ / /| /r,- \ l レヽ ゞ.. `ー | ヽ | / \ l l l | ヽ `ー′ | {/_ ヽ. | __ノ-、\!  ̄ | レ !/ r-─-r _.> ´ ! | |´! ´ ̄ _, ノ | みんな妹の、まぶしい姿や、息苦しい肌の香とゴッチャになって グルグルグルグルと渦巻き輝やきながら、四方八方から私を包み殺そうとして 襲いかかって来るように思われるのです .! .::::::::::| ;::::::/.i:!:::::::/ !::/ !:::| !;::::::|!;:::::. i:|:. i | | .::::::::::i .i::::/ !:!:::::/ i::i !:::| .!::::|ヽ;:::. i:|::. | | | :::::::::::| !:::/ |i::::/ |:i !:| i::| !;:::. |.|:::. | .| .| :::::::::⊥__!_ |;::/ |:! !:| !:| !:__|:|_:. .| i | .:::::::::::|i::/ ~1/ヽ..,__!__, ,_!__,,..=-i'''"ヽ:i.|:::: .| i | .| :::::::::::|i/_,,.=ナ==o<、 _,,二=;;,__ !イ::::: |.| .| .| :::::::::::/ /::::::::::::::::} " /:::゚:::::::::ヾヽ,i:::: || | | ::::::::::::| ヽ二ニン ヽr=ー-ン |`: |.| .! i .::::::::::}、  ̄ |::::: i.| i,.i ::::::::::|.i ' !:::: i .| .i i.! ::::::i:::ト! ////// ////// /:::: i | / :i! :::::|:::|::ヽ、 /!::: / | / ./::!i :::::|:::|::/:::ヽ、 --ー /i:!:!:::: /::: | / .::/:::::::!i:::::|:::|-ー-r->i ,,_ _,, イヽ-i=-i:::: ./;::::ヽ i -=ヽ、 / .:/:::::/^!,::::|:::|ヽ, /:/ i  ̄ ! !:::i !::: /_,,`>、ヽ ヽ i / .://:/ !;::|:::| .i:::i, .|:::i/::::/ 丶\,__,,ノ ノ ./.:/ i/ ヽ!::|i, |:::|`''=ー:;,,_ _,,:ー="!::/:// ヽヽ、'" i / ./ ヾ:!:ヾ::| `-ー-''" レ/;/ ヽヽ、 V/'" ヾ::ヾ`ニ=:,、 _,..ー="/:!/ ヽヽ ='" /ヾ::::ヽ `丶,,_ _,,,ー='''"ノ .i/i丶 その中から私とおんなじ苦しみに囚われている妹の、なやましい瞳が 神様のような悲しみと悪魔のようなホホエミとを別々に籠めて、いつまでもいつまでも 私をジイッと見つめているのです。 Π / ヽ | | | | └ ┘ :::::::: :::::::: :::::::: :::: 鉛筆が無くなりかけていますから、もうあまり長く書かれません。 私は、これだけの悩みと苦しみに会いながら、なおも神様の戒めを恐れている私たちの真心を この瓶に封じこめて、海に投げ込もうと思っているのです。明日にも悪魔の誘惑に 負けるような事がありませぬうちに…せめて二人の体だけでも清らかでおりますうちに… ( ⌒ヽ _,,...-‐‐''"" ̄ / / | \ ( ⌒) ゝ ゝ ⌒ヽ,, __,,,....--―-..、 / / | \ ,,.( )、,,( ( / ,,,,,,,,,;;》》》〉〉ゞ / / | ( ゝ _,,...-‐‐--..,,,_ / ミ'' / / /> /> >〉〉》》》》>>,, `ヽ、,r'~ ̄ ̄`ヽ、 ̄+; ̄ ̄ __ ̄ ̄ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,,_p/> ̄ ̄ _____,,,...(,;;)/⌒ヽ、"",,, ヽ、 。..: _'. ! ..::::. / ...::::::.. ..::::::::........ 。゚。,,,_p/> .....::::::::::::::::::::: ,,r''~ ̄,,,,,,;;;;《《(,;;);;)彡 ヽ 彡,,ゝ / | .::::: *....::::... ........+::::::::....... ...::::::::. ......::::::.....:.: 《《《<"" ,r';i;i/ ..::. 彡 ) +::: | /...........::::::::..:::::.. 。...:::::::::::::..... .::::::::........ ...::::::::::.. ::... 。.... ::::: ,r'ww/ :::::::::: 彡ノ::. / ̄ ̄| 。..::::...... 。...:: ......*.....::::::::..:::::..::.....::::::::::::::::... ...::::::: ~;,,。,r';i;i;i;i;i/ :::::::... :: / | .........:::::::::::::::::.........::...:::::::...::::::::::::::.....:::::::::::::。::::::.........:::::::: /www,'.。.... 。.... . . | /。.....゚ .........。・...。.... 。 。。..::::...... 。...::::::::... ......::::::::::::::::.. /;i;i;i;i;i;,'. ~^^゚~~~゚^ |__/~~・。,,,,:~"~~。~・" ゚''~。,,, 。....゚....... 。.....:::::::::..........::::: /w;w;w,' ~^^゚~・,,。,, 。....゚......。..。.... /;;;i;;i;i;i;i;i ;w;w;w;ii ;;i;;i;i;i;i;i ああ神様…………私たち二人は、こんな苦しみに会いながら、病気一つせずに 健やかに美しく育って行くのです。この島の清らかな風と水と、豊かな食物と 美しい、楽しい、花と鳥とに護られて… -------------------------------------------------------------------------------- / ̄ ̄ ̄ \ / \ 「ああ。何という恐ろしい責め苦でしょう。 / ― ― \ この美しい、楽しい島はもうスッカリ地獄です | u ( ―) ( ―) | 神様、神様。あなたはなぜ私たち二人を… \ (__人__) / 一思いに殺して下さらないのですか…」 リ ` ⌒Σ ̄/と) (| Σ_/ と| / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ―)(―) | u (__人__) … . | ノ | ∩ ノ ⊃ / lヽ/ _ノ (. \ / ./_ノ │ \ " /___| | . \/ ___ / / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) | u (__人__) …うむ やる夫 お前はこの手記についてどう思う? . | ノ | ∩ ノ ⊃ / lヽ/ _ノ (. \ / ./_ノ │ \ " /___| | . \/ ___ / / ̄ ̄ ̄ \ / ― ― \ / (≡) (≡) \ かわいい妹と無人島で二人っきり… | (__人__) | これ羨ましすぎるおw \ U⌒´ / まさに常夏の楽園ベイベー… リ Σ ̄/と) (| Σ_/ と| / ̄ ̄\ / _ノ \ あのなあ… | ( ー)(ー) . | u (__人__) | ` ⌒´ノ お前の価値観からすればそうなるんだろうが .l^l^ln } この二人の兄妹の立場になって考えてみろよ . ヽ L } ゝ ノ ノ / / \ / / \ . / / |ヽ、二⌒)、 ヽ__ノ / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 外界と隔絶された二人にとっては . | (__人__) この一冊の聖書が倫理 道徳 | ` ⌒´ノ そして人間としての良心を教えてくれる . | } 全てだったんだぞ . ヽ } ヽ ノ まさに親であり 教師であったわけだ / \ /,, -ー 、 , -‐ 、 ( , -‐ '" ) `;ー" ` ー- -ー;'" / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ―)(―) その環境から生まれた倫理観は | (__人__) 我々が普段意識しているそれとは . | ノ まるで異なった意味を持っていたんだろう | ∩ ノ ⊃ / lヽ/ _ノ そんな状況下で起こった心境の変化… (. \ / ./_ノ │ 兄妹の葛藤は筆舌に尽くしがたいものが \ " /___| | あったんだろうなぁ . \/ ___ / ____ たった一冊の聖書が / \ そこまで重みを持って /─ ─ \ くるわけかお… / (─) (─) u \ | (__人__) | \ ⊂ ヽ∩ < | | '、_ \ / ) | |__\ “ / \ ___\_/ ___ / \ / \ ,_\ ところでやらない夫 / (●)゛ (●) \ 最初の手記との内容を鑑みるに | ∪ (__人__) | この兄妹ってやっぱり… / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ " /__| | \ /___ / / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ー)(ー) . | u (__人__) 一線を 越えてしまったんだろうなあ… | ` ⌒´ノ .l^l^ln } . ヽ L } ゝ ノ ノ / / \ / / \ . / / |ヽ、二⌒)、 ヽ__ノ / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) キリスト教では自殺はタブーだ この兄妹が . | (__人__) それを知っていたかどうかはわからないが | ` ⌒´ノ もし それを承知の上、救助が来ている目の前で . | } 身投げしようとするほど 思いつめていたのだとしたら… . ヽ } ヽ ノ / \ /,, -ー 、 , -‐ 、 ( , -‐ '" ) `;ー" ` ー- -ー;'" / ̄ ̄\ ____ / _ノ \ / \ | ( ―)(―) /─ ─ \ . | u (__人__) やるせない話だよな… / (─) (─) u \ | ` ⌒´ノ | (__人__) | . | } \ ⊂ ヽ∩ < . ヽ } | | '、_ \ / ) ヽ ノ | |__\ “ / / \ \ ___\_/ /,, -ー 、 , -‐ 、 ( , -‐ '" ) 同感だお… `;ー" ` ー- -ー;'" | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | オ父サマ。オ母サマ | | ボクタチ兄ダイハ | / ナカヨク、タッシャニ / / コノシマニ / / クラシテイマス / / ハヤクタスケニ / / キテクダサイ / / / / /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Π / ヽ | | | | └ ┘ :::::::: :::::::: :::::::: :::: 原作 夢野久作 「瓶詰地獄」 終 949 名前:A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 ! [sage] 投稿日:2009/01/03(土) 15:17:03.55 ID:3r10OgUo やるせない……乙 950 名前:A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 ! [sage] 投稿日:2009/01/03(土) 15:19:46.52 ID:LxHadlso 乙 夢野久作はジワジワしみるな…… だが、そこが良い 951 名前:A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 ! [sage] 投稿日:2009/01/03(土) 15:32:20.13 ID:nt79GiAo 乙 952 名前:A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 ! [sage] 投稿日:2009/01/03(土) 15:58:30.00 ID:hV7IZ2Io 乙… いつかドグラ・マグラやって欲しい何て無茶振ってみる。 953 名前:A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 ! [sage] 投稿日:2009/01/03(土) 16:06:20.15 ID:LxHadlso >>952 是非とも見てみたいな、それは 長編になる上に、すごくニッチな層へむけたものになるだろうから 作者によっぽど思い入れがないと難しいだろうけど 954 名前:A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 ! [sage] 投稿日:2009/01/03(土) 16:10:53.18 ID:vjL5kYoo 次はドグラ・マグラに挑戦してみようかと思います 時間をかけて作ることになると思うので 投下する時期はハッキリとはいえませんが コツコツやっていきます 956 名前:A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 ! [sage] 投稿日:2009/01/03(土) 16:17:56.50 ID:LxHadlso >>954 うおっ!? マジでか!? これは期待せざるを得ない! 応援してるんで、是非とも頑張ってくれ! 957 名前:A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 ! [sage] 投稿日:2009/01/03(土) 17:14:06.02 ID:GajbkjQo 先日瓶詰地獄をリクエストした者です。 ありがとうございました。 やっぱクるなあ……これ。 乙でした。 955 名前:A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 ! [sage] 投稿日:2009/01/03(土) 16:17:47.57 ID:vJmJapko 乙ー WA3もあったしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww やる実で作ってたけどもういーやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
関連記事