22488 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/23(水) 21:15:51 ID:-
読み切り版は好きだったなぁ…
|
22489 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/23(水) 21:21:05 ID:-
必要なのは
京都のイメージだけだと思ったたから
K都だったのかもね
|
22490 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/23(水) 21:36:31 ID:-
この漫画読んだことないし養護するつもりもないけどこの>>1はなんだか引く
|
22491 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/23(水) 21:41:59 ID:-
俺的には決め台詞すらジョジョから引用してきてたのはいただけなかった。
|
22492 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/23(水) 21:47:23 ID:-
このK都批判は何か的外れな気がする
|
22494 名前:
[] 投稿日:2009/12/23(水) 21:51:20 ID:-
ていうか連載続けていくうちに明らかにしていく予定だったんだろ。週刊連載ってそういうもんだろ
|
22495 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/23(水) 21:56:14 ID:-
ワジマニアが何時の間にか消えていたんだが打ち切りなのか?
|
22496 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/23(水) 22:04:52 ID:-
うちきりといえば闇神なんとか。あれも朱雀だの玄武だのが出てきてた。
|
22497 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/23(水) 22:10:34 ID:-
京都に思い入れないので別にどーでもいいです
1は京都になんか思う所あんのか
こんなどうでもいいのじゃなくて
はやくライジングインパクトやってくれ
|
22499 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/23(水) 22:39:54 ID:-
好き勝手なんだからおまえの希望なんか聞かねーよ
|
22500 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/23(水) 22:46:11 ID:-
こういうの見るとマンガ作者育成HOWTOと皮肉で言われてるバクマンが
マンガ作品として実際に面白いのは凄いと思うわ
|
22502 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/23(水) 22:52:55 ID:mQop/nM.
ヒロインの首の突っ込み方がウザかった記憶がある
いなけりゃ始まらないとはいえ
|
22503 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/23(水) 23:15:18 ID:-
素直に一生アシスタントやってりゃいいのに
夢見ちゃってマンガ描いたらボロカス叩かれて・・・汚点残して肩身狭い思いか。プロは厳しいな。
|
22505 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/23(水) 23:49:58 ID:-
鍵人のヒロインは好きだったぜ
|
22506 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/24(木) 00:05:40 ID:-
王道大好きな俺としては楽しめた漫画だった。。
打ち切りがカウントダウンされていたから、あの展開の早さだったんだろうな。
後半の盛り上がりはもったいなかった。
仲間登場、強敵登場、修行して強くなる
王道で悪くなかったが、そこまでもたなかったのが残念だ。
|
22508 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/24(木) 01:12:21 ID:-
鍵人自体は好きだったんだけどなぁ
今度鍵人ヨロです
|
22511 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/24(木) 01:51:45 ID:-
妖怪という敵や、守護家という味方を出しやすくするための京都、もといK都って設定なんじゃないの
|
22516 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/24(木) 04:24:24 ID:-
このシリーズ大好きだ
作者乙
|
22519 名前:
[] 投稿日:2009/12/24(木) 05:43:19 ID:-
冷静に考えると、これやる夫でやる意味まったくねーな
|
22522 名前:ねむいよ!ななしさん
[] 投稿日:2009/12/24(木) 07:26:07 ID:-
>22891
ローゼンでやったら
「ローゼンでやる意味ねーな」
ハルヒでやったら
「ハルヒでやる意味ねーな」
と言う気ですね。よくよくわかります。
「やる夫でやる意味ねー」なんていったら、
ゲーム原作から学ぶ系から殆どが該当するぞ。
|
22523 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/24(木) 08:36:33 ID:-
>>#22870
お前の意見なんか聞く必要ないし、しかも1が何を言おうとしてるかも理解できないのか?
|
22527 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/24(木) 10:58:08 ID:-
もっと設定を掘り下げてしっかり描いたら打ち切りにはならなかったかもね
はじめのうちは面白かっただけに残念だよ
|
22528 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/24(木) 12:58:50 ID:-
>22894
>>これやる夫でやる意味
K都批判と掛けた皮肉じゃないの?
俺もK都批判はなんかズレた突っ込みだと思う。
|
22529 名前:ねむいよ!ななしさん
[] 投稿日:2009/12/24(木) 13:26:00 ID:wLMIWoss
守護家の名前忘れたけどロン毛のにーちゃん。
あれのヨーマのマソホニドリ?とか言うのが火を使ってしかも鳥で
「おいおいマジシャンズレッドかよ」って思ったのは俺だけじゃないはず。
|
22532 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/24(木) 13:56:40 ID:-
良くも悪くも他に評論するところが無かったんじゃね
わざわざ京都からK都にするんだから、そこには何か意味を持たせるべきだったと思うけどな。
|
22533 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/24(木) 14:10:59 ID:-
>>22900
舞台を作った以上そこに普通に意味は持たせるだろ。
ただの町で成り立つ物語ならともかく。
|
22539 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/24(木) 17:17:45 ID:-
途中から読むのが面倒になった記憶がある
|
22548 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/24(木) 23:45:04 ID:-
生まれ故郷の和歌山を舞台にしていたらちょっと違っていたかもなぁ・・・京都の大学に行っていたからかもしれんが・・・
東京以外の実在する街を(モデルでも)舞台にするなら何らかの地域色ある小道具が必要だよねぇ。
例えば讃岐ならだし汁が出る蛇口とかっていう風に
|
22850 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2010/01/04(月) 10:03:18 ID:-
舞台についてはあんまり納得いかないな。ある場所の一部分だけを借りて舞台にするのとそこを全面に出して描くのは好みの問題じゃね。ここ以外は概ね同意だけど
|
22899 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2010/01/09(土) 19:36:53 ID:-
面白ければ些細な設定なんか正直どうでもいいよ面白くないなら尚の事
22870は希望なんか通らないのだって分かってるだろうよ
1を崇拝してるキモイ奴らがいるな
レビューしてるだけだろ彼は
|
22915 名前:
[] 投稿日:2010/01/10(日) 00:03:59 ID:-
なんか最近変なのが増えたな
>>1の言ってる事に一々揚げ足取ったり
|
22924 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2010/01/10(日) 06:10:18 ID:-
レビューに意見して何が悪いんだ本スレじゃあるまいし
俺はK都設定に意味は必要ない
1の意を汲めよとかアホの極み
京都設定を生かしたからって面白い漫画になるってわけでもないだろ
やる夫スレには必ず擁護する信者が湧くな
|
22925 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2010/01/10(日) 07:59:02 ID:-
この作品好きだった俺からすれば
K都云々は叩くためだけの理由に見えるな
その点は同意
|
23052 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2010/01/17(日) 05:25:56 ID:-
#22873
バクマンは個人的にダメだったな
元ネタのまんが道だとか、そこまで古くなくてもアオイホノオやG戦場ヘヴンズドアを読むと、バクマンのほとんどの要素がすさまじく薄っぺらく感じる
ジャンプの内輪ネタ以外に、あの漫画の魅力ってあったか? と
|
23431 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2010/02/19(金) 14:57:57 ID:-
>>#23360
すさまじく頭が悪そうだな
レビュー(意見)に意見することに何の意味が?
自分の好みを否定されて腹が立つのなら、作品そのものを誉める形で否定意見を蹴散らせよ
「信者はうざい」は反論ネタがない奴の常套句だよ
|
23436 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2010/02/19(金) 18:35:28 ID:-
意見に意見してるのはお前も同じだろw
自分のこと棚にあげてアホすぎワロタ
違う意見も当然あるんじゃね
|
23437 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2010/02/19(金) 18:39:48 ID:-
嫌いなもの褒めるって無理だろ
よっぽどこいつのほうが頭悪いわ
|
23443 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2010/02/19(金) 21:48:05 ID:-
いろんな意見があるだろうに
あえて一ヶ月も前のレスにブチギレてるあたり
信者といいたくもなるわなw
|
23699 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2010/03/18(木) 23:55:23 ID:-
まぁ、>>1への批判もわかるけど、
明らかに京都をイメージしてるのに、
京都らしさとか、京都をうまく使ってないのはもったいないな。
>>1のK都批判は理解できる範疇。
わざわざする必要のあるかは別だとしてもね。
|
23784 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2010/03/22(月) 20:28:34 ID:-
1を批判してる奴はタイトルみてから言え
|
24368 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2010/04/27(火) 11:18:31 ID:-
ならそれに対して好き勝手言うのも勝手
異論=揚げ足取り、批判
な空気が気持ち悪い
|
24412 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2010/04/28(水) 23:24:06 ID:-
主人公がアニメ店長に見えてたな
|
24421 名前:
[] 投稿日:2010/04/29(木) 13:11:16 ID:-
>>13
連載中、巻末コメントで募集ばっかりしてたぞ
「変人だからみんな辞めるんだろうな」と思っていた俺w
|
24457 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2010/04/30(金) 09:31:02 ID:-
京都がK都になってるのは一種の異化効果だな
他はそのままなのに名前だけを変えることで異質なものに感じさせ、読者を異世界にいざなうという技法だ
|
24928 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2010/05/20(木) 21:13:50 ID:-
空間の時間止められるなら相手の身につけてるもの止めればいいのにって思ってた。壊せないし無敵じゃん
|
24953 名前:
[] 投稿日:2010/05/21(金) 04:56:02 ID:-
※22920
>例えば讃岐ならだし汁が出る蛇口とかっていう風に
>例えば讃岐ならだし汁が出る蛇口
おい…、
…おい!
|
26199 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2010/07/11(日) 23:18:45 ID:8chQvYzw
鍵人終わってたんだ。
導入長くてダレたけど、3話目くらいからちょっと面白かった記憶があったのに。
ファンタジー系月刊誌でやったら面白そうだな、って思ったし。
しかし、連載前からアンチ粘着してたのは荒木がらみだったんだ。
|
29531 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2010/10/30(土) 19:04:17 ID:-
「嫌なら見るな」まさにこの通りだと思う
こんなネットの端っこで細々とやってるようなスレにまとわりつく奴らは理解不能
余程暇か粘着質のどっちかだな
|
33843 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2011/05/01(日) 21:57:08 ID:-
DBだと最初に悟空とブルマ
そこにヤムチャ、クリリン、亀仙人と徐々にキャラが増えていってたな
|
33873 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2011/05/02(月) 18:34:23 ID:-
荒木臭というか、荒木のアシと知って期待したぶん失望感が大きかったな。
「K都」は素直に京都でよかったと思うわ。
「S市杜王町」の影響を悪い意味で受けただけな感がする。
あと、鍵人もそうだけど、主人公の能力にどんどん制限がついていって弱体化した感があるのも残念。
|
35873 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2011/09/17(土) 02:12:41 ID:-
というか前から不思議なんだが、「絵」は全然荒木に似てないよな。
似てるのは「演出、表現」じゃないか?
|