やる夫がジャンプ打ち切り漫画を好き勝手評論するようです の記事一覧
333 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:03:23 ID:uvsaSIPp
10時5分から開始です
334 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:03:58 ID:aK3KHf2K
おおうっ
335 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:08:52 ID:uvsaSIPp
.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.; .;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.; .;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;. .;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;  ̄ ̄|┌┬───― .;.;.;.;.;.;.;.;  ̄ ̄| | | | ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ \ .;.;.;.;.;.;.;.;.;.  ̄ ̄| | | | / :::::\ .;.;.;.;.;.;.;.;.  ̄ ̄| | | | (人_) ::::::::| .;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;..;  ̄ ̄| | | |___ \.....::::::::: :::,/ カチャ .;.;.;.;.;.;.;.;.;..; .o |└┴─┬── / ヽ カチャカチャカチャ .;.;.;.;..;.;.; °| /⌒| ̄ __, i タンッ .;.;.;;.;.;.;.;  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | .;.;.;.;.;.;  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ノ カチャカチャカチャカチャ .;...;.;.;.;.; | _/ ̄ ̄ ̄| パシッ タン .;.;.;.;.;.;.; _| | ̄| ̄| ̄ .;.;.;.;.;.; (___) |_|
336 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:09:16 ID:OFUJ+Q26
うひゃっほい!きた!
338 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:10:19 ID:uvsaSIPp
__ .───┐ / ...::::::..\  ̄ ̄ ̄| | /ゝ ...::::::::::.\ | | ( ●) ...::::::::::.\ ……第十一回目のターゲットは西公平が書いた | | (人__) ...:::::::::::::: | | |. \、 ......::::::::::::::::::/ 「ツギハギ漂流作家」だお。(2006年10号~32号) 二二二 」 _ _ ゞ ...:::::::丶 ─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ 二二二二二二l / | | | _l_____| / |_| |_ | / __, ノ |─l |───/ /lニ/ /二ニ luul. | ___| | | |_|. └─( )(ニ| |./二ニ)  ̄ ̄ / ) `ー ´
339 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:10:34 ID:LALSSYn6
なんと!
340 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:10:53 ID:OFUJ+Q26
内容覚えてねぇwwwww
341 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:11:03 ID:uvsaSIPp
,, -─- 、._ 〃" "ミ / ヽ | u ノ ヽ、 | | (●)(●) | ん……なんだこれは? | (__人__) | ヽ `⌒´ J ノ この中には一体何が入ってるんだ? / ヽヽ, ) )" "( ( ( ヽ /./ \ \ ゛// | ガサゴソ… / / ヽ ~ \ `ヽ~\ | | | 取扱注意打切 / ヽ______/
___ / .u \ やらない夫!それに触っちゃダメだおー! /((○)) ((○))\ /⌒)⌒)⌒. :::: (__人__) l_j :::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // | :::::::::::(⌒) U .| | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / └ー.┘ ヽ / /
342 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:11:28 ID:uvsaSIPp
/ ̄ ̄\ / _ノ ヽ、.\ | (●)(●) .| ! (__人__) | 「ツギハギ漂流作家」……? , っ `⌒´ | / ミ) / ./ ノゝ / i レ'´ ヽ | |/| | |
____ /ノ ヽ、_\ r ⌒j /( ○)}liil{(○)\ / / / (__人__) \/ / / ) | |i|||||||i| / / / / \ |ェェェェ| / '` ´ / r´ (⌒'ー―- イ′ ´廴 / > 、 ヽ _  ̄ ̄ ̄) / -、 } (  ̄¨´ / ヽ._ __ \ ` --‐'´ `゙' 、_.)
360 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:16:41 ID:WbYHpMSn
劣化ルフィのあれか
視聴者カウント
343 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:12:16 ID:uvsaSIPp
/ ̄ ̄\ rヽ / ノ \ \ i ! | (●)(●) | r;r‐r/ |. | (__人__) | なになに……。 〈_L (`ヽ .} | ` ⌒´ ノ l` ( ``/ . | } 「物語の舞台は漂流録が全出版物の95パーセントを占める世界。 ヽ l . ヽ } 未開の地を冒険しその内容を執筆するのが漂流作家だ」 |,. l /⌒ ー‐ ィ ヽ
____ / ノ ヽ\ / (○)}liil{(○) / (__人__) ヽ | |!!il|l| | \ lェェェl / / ヽ しヽ ト、ノ | __ | !___ノ´ ヽ__丿
346 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:12:40 ID:uvsaSIPp
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(● | (__人__) 「その漂流録の神様と言われる「フジワラ・ノ・フヒト」の弟子を . | ノ 自称する漂流作家「吉備真備」が秘境を旅する冒険ロマン」……? | ∩ ノ ⊃ / ./ _ノ 設定を読む限りは面白そうだろ。 (. \ / ./_ノ │ \ “ /___| | . \/ ___ /
____ /ノ ヽ、_\ /( ○)}liil{(○)\ / (__人__) \ | ヽ |!!il|!|!l| / | \ |ェェェェ| /
349 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:13:20 ID:uvsaSIPp
(⊃ ̄ ̄\ (⊃ _ノ \ (⊃ ( ●)(●) | (__人__) よし全3巻を早速読むだろ! | ` ⌒´ノ | } \ って……何だそのリアクションは? /ヽ } \ / ヽ、____ノ ) / . | _/ | / ̄ ̄(_) \ \ /| JJJ ( \ / /⊂_)
____ :/ \: :/ _ノ iiiii \. \ / (○) (○) \ いやまあ……その……うん。 : | (__人__) |: \ ` ⌒´ / 読んでみて下さいお? / ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ :| \| .i イ | |\ / 人 .\! | \___/ \__/: | / | /
352 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:14:12 ID:uvsaSIPp
/ ̄ ̄\ ( ;;;;( / ._ノ ヽ、\) ;;;;) | (●)(●)/;;/ | (__人__)l;;,´| | ./´ニト━・' .l | .l _ニソ } /ヽ、_ノ / __/ / ノ__ / / / `ヽ. /´ ./ ,. ヽ. ト、_,/. |、 ヽ | |/ /
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ○)(○) . | U (__人__) | |r┬-| . | ι `ー'´} . ヽ u } ヽ ノ / く \ | \ \ | |ヽ、二⌒)、
354 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:14:56 ID:uvsaSIPp
.r-、 _00 /::::'┴'r' .|::::'´::::r┘ !「`L00、|.l└ク_;厂 / .|::::「|:::| l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./ . ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ / / 、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/ / / . \\`´ |:::|. l| l 〈::/ 、 ! '/ ____ / ノ_ ヽ,,\ / ≦゚≧ミ:≦゚≧ | (__人__)| | |r┬| } | | | | } . |. `ニニ } . ヽ } ヽ ノ
__ ..:...::./:..:..:..::\.::..:..:..::::..:..::.:..:...::..::..:..:..::::...:..... .::./.:..:.._ノ::::..:..\.:..:...::.:..:..::::....:::..:..::::..:.:..:.... :..|:::.... ( ○)(○).::..:..:..:..::::..:..::.:..:...::...::::..:.:..:.... .: |:::.... u (__人__).::..:..:..:………。..:.::..:.:..:.... ::. |::u:. (.::..:..:..::::..:...:..::::::::..:..::.:...:..::::..:..::.::..:.... .::. |:::.....u ` ⌒´ノ.::..:...:..::::..:..::.:...:..::::..:...:.... ::..:.ヽ:::..... }.::..:..:..:..::::..:..::..::::..:..::.:..:...::..:.... .::..:...ヽ::..... ノ \ ::..:..:..:/::.. く \ \ .::..:..: |::... \ \ \ ::..:..:..:|:::..... |ヽ、二⌒)、 \
355 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:15:18 ID:wmjRo51p
懐かしいな 世界観は嫌いじゃなかった覚えがあるような気がする
356 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:15:19 ID:uvsaSIPp
_______ / \ __/ \ /. 、 | |. ,(⌒(○)ヽ | こ……これは…… l lヽ )> / / ヽ\ `(__,(○) / / | \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ | |ヽ、二⌒)、 \
/ ̄ ̄\ / _ノ;jijii;丶_ ! ,ク(゜_))ij(_゜))!`i | ヒlli(__人__).ソ / l \ .,キ呪カ'/ / どうしようもない打ち切り漫画だろ! .\ ヾ狂リ | { /ヽ |ー-イ!_ノ`、 /::::/i_ノ|_/:;l:::::::| |::/:::;:/;;:::::::::;|:::::::i |/:::;:/;;:::::::::::;i;;::::ノ |:::::;;:|;;:::::::::::::::r \;;/;;::::::::::::::::! |:::::::::::::::::::/ |:::::::::.::::::/ |:::::::::::::イ
357 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:15:51 ID:uvsaSIPp
____ / \ / \ / \ そうなんだお。 | \ ,_ | / u ∩ノ ⊃―)/ 「ただひたすらに全てがどうしようもない」 ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | この表現がぴったりな漫画が「ツギハギ漂流作家」だお。 \ /___ /
/ ̄ ̄\ / u ノ \ | .u ( ●) | . | (__人_) 作画がいくらなんでも雑過ぎるだろ。 | ` ⌒ノ | } こういうのは画風と言わない。 ヽ u } ヽ ノ ノ \ /´ ヽ
____ / \ /_ノ ヽ、_ \ 雑な作画よりもっと根本的にまずいことがあるお。 /(●)三(●)) .\ | (__人__) | 読んだことがある人はもうわかってるお? \ ヽ|r┬-| / / / `ー'´ \
361 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:16:46 ID:uvsaSIPp
/ ̄ ̄\ / \ | u | | ヽ ノ u | 主人公の吉備真備だが /´ fト、_{ル{,ィ'eラ, | /' ヾ| .(__人__)⌒`/ | これどう見てもワン○ースのル○ィのパク○だ! ,゙ / )ヽ(,`⌒ ´ | | ヾ、 |/_/ ハ /:} V:::::ヽ 知らない人は"ツギハギ漂流作家"で画像検索してみてくれ! // 二二二7 /u' __ /:::::::/`ヽ /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ / // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ } _/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ
366 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:17:49 ID:uvsaSIPp
____ /::::::::: u\ /ノ└ \,三_ノ\ ,∩__ 主人公の吉備真備はとにかくヒドイんだお! /:::::⌒( ●)三(●)\ fつuu |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | | | ルフ○に似てるのは置いておくとしても \::::::::: ` ⌒´ ,/_ | | 口を開けばひたすら下ネタだけのワンパターン。 ヽ i 丿 /(⌒) / ̄ ̄´ テメェそれしか言う事ねーのかお! / / /
____ / ノ( \ 主人公の大半の行動理由が読者目線だと理解不能だお。 / _ノ ヽ、_ \ / ノ( ●━━● \ その志は「俺は漂流作家になる!」って | ⌒ (__人__) ノ( | これじゃまんま○ンピのパクリじゃねーかお! \ ` ⌒´ ⌒/
367 名前:名無しのやる夫さん[] 投稿日:09/11/28(土) 22:18:02 ID:H4uxZcIz
・・・そんなひどいのが全3巻? さっさと打ち切ればよいのに。
358 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:16:00 ID:5ofeEe58
何で武器がデッキブラシだったんだろうなw
370 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:18:33 ID:uvsaSIPp
___ /\:::::::::/\. 挙句に言動が一々不愉快過ぎるんだお。 /:::<◎>:::<◎>:::\ /::::::::⌒(__人__)⌒::::::\ あらゆる場面で空気読めない発言連発って何を考えてんだお? | ` ー'´ u | \ u ::::: / この主人公マリファナでも吸ってんじゃねーのかお!? / ::::::::::::::::::: \ / \ 〈〈〈 ヽ (〈⊃ } }
.____ ;/ ノ( \; ;/ _ノ 三ヽ、_ \; ここまでヒドイ主人公が見れる漫画は他にないお! ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; ;.| ⌒ (__人__) ノ( |.; 主人公は風天組と同じかそれ以下だお! ..;\ u. . |++++| ⌒ /;
372 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:19:12 ID:69M+Kfx5
フーテン組以下とか最悪ってレベルじゃねーぞ
371 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:19:09 ID:uvsaSIPp
/ ̄ ̄\ / \ \ .(●)(● ) u. | (__人__) u | 主人公だけの話で終るわけにもいかないから .(`⌒ ´ | { | そろそろその他キャラクターの話に移るぞ { u. / \ / ノ \ /´ ヽ
/ ̄ ̄\ / u ノ \ | .u ( ●) | ツギハギ漂流作家は主人公が駄目すぎる事を . | (__人_) | ` ⌒ノ ここまでの説明でわかってくれたと思う。 | } ヽ u } ところが駄目すぎるのは主人公だけじゃないだろ。 ヽ ノ ノ \ /´ ヽ
368 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:18:11 ID:0sOdn4Un
ナ○とサ○ジもいたよな
373 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:19:32 ID:uvsaSIPp
__ /ノ ヽ\ /.(○)(○)\ そっくりさんなキャラクター絵。 |. u. (__人__) | . | | 主人公だけなら俺はスルーするつもりでいた。 | | . ヽ ノ しかし、しかしだ……。 ヽ / / ヽ | | | . |
374 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:20:01 ID:uvsaSIPp
/ ̄ ̄\ / _ノ;jijii;丶_ ! ,ク(゜_))ij(_゜))!`i どう見ても橘諸兄はワ○ピのサ○ジだろ! | ヒlli(__人__).ソ / l \ .,キ呪カ'/ / 犬上御田鍬はワン○のウソッ○のそっくりさん! .\ ヾ狂リ | { /ヽ |ー-イ!_ノ`、 大伴継人はナル○の○愛羅か!? /::::/i_ノ|_/:;l:::::::| |::/:::;:/;;:::::::::;|:::::::i |/:::;:/;;:::::::::::;i;;::::ノ |:::::;;:|;;:::::::::::::::r \;;/;;::::::::::::::::! |:::::::::::::::::::/ |:::::::::.::::::/ |:::::::::::::イ
____ / ノ( \ / _ノ ヽ、_ \ 西公平はジャンプとファンロードを間違えたのかお? / ノ( ●━━● \ | ⌒ (__人__) ノ( | 頭の中に何がつまってんだお?トーフか? \ ` ⌒´ ⌒/
376 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:21:00 ID:69M+Kfx5
なんだ「僕が考えたもっと面白いワ○ピ」か
377 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:21:18 ID:uvsaSIPp
____ / \ / ─ ─\ / (●) (●) \ ここでちょっとだけ話が脇道に逸れるお……。 | (__人__) | \ |\ / /| ワンピースがヒットした頃からジャンプの新人は / /⌒ノ \/ ( ) | / / | | 尾田栄一郎に強く影響を受けた絵が増えたお。
___ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ .| (__人__) | __ 鈴木新、水津正裕、浅田めぐ美……。 \ ` ⌒/ ̄ ̄⌒/⌒ / (⌒ / / / どれもこれも明確に尾田の絵の匂いがする漫画を発表してたお。 i\ \ ,(つ / ⊂) | \ y(つ__./,__⊆) 西公平はこうした新人の中の一人だった事も書いておくお。 | ヽ_ノ | | |_ つまり、西公平は多くの中の一人だったんだお。 ヽ、___  ̄ ヽ ヽ と_______ノ_ノ
379 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:22:13 ID:uvsaSIPp
____ / \ . / \ 別に彼等が尾田の影響を受けた事が悪いと言ってるわけじゃねーお。 . / /) ノ ' ヽ、 \ | / .イ '=・= =・= u| 問題は連載するなら作者独自のオリジナリティが必要になる事だお。 /,'才.ミ) (__人__) / . | ≧シ' ` ⌒´ \ そうしないと有名作品の劣化版と見られて当然なんだお。 /\ ヽ ヽ
____ / \ . / \ せめて絵にもっと独自色を出せたらまだマシだったお。 . / /) ノ ' ヽ、 \ | / .イ '(ー) (ー) u| 編集部はどうしてこれの連載にGOサイン出したんだお? . /,'才.ミ). (__人__) / . | ≧シ' ` ⌒´ \ まあこの話はここではこれくらいにして話を戻すお。 /\ ヽ ヽ
380 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:22:15 ID:OFUJ+Q26
なるほど、、 「デスノっぽい漫画描いてくれ」みたいなもんか
382 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:23:01 ID:69M+Kfx5
>>380 他の雑誌ならともかく自分とこの雑誌でやらせるのはマジキチ
381 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:22:49 ID:uvsaSIPp
____ / \ / ─ ─\ / ⌒ ⌒ \ さてツギハギ漂流作家の続きだお。 | ,ノ(、_, )ヽ | \ トェェェイ / 吉備真備とか犬上御田鍬とか日本史の教科書で見た事ある名前だと思うお。 / _ ヽニソ, く
____ /― ―\ / ⌒ ⌒ \ そうなんだお。 / _ノ 、_! ヽ \ | トェェェイ | 実は全員歴史上の人物から名前をつけられてるお。 \ ヽニソ /
384 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:23:42 ID:uvsaSIPp
____ /― ―\ / ⌒ ⌒ \ ………………。 / _ノ 、_! ヽ \ | トェェェイ | \ ヽニソ /
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ー)(ー) . | (__人__) ………………。 | ` ⌒´ノ .l^l^ln } . ヽ L } ゝ ノ ノ / / \ / / \ . / / |ヽ、二⌒)、 ヽ__ノ
383 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:23:27 ID:aK3KHf2K
なにこの表情
385 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:24:06 ID:uvsaSIPp
, (⌒ ⌒) (⌒ ( ) ⌒) ( ) ) (_ヽ_ハ从人_ノ_ノ | || | | チュドーーーン ノ L,l ,|| |、l、 ⌒ \ / \ だからどうした? / (○) (○)\ / (__人__) \ 話の世界観と全然名前が合ってねえお! | |::::::| | \ l;;;;;;l /l!| ! 何を考えて歴史人物の名前からそのままつけたんだお!! / `ー' \ |i / ヽ !l ヽi ( 丶- 、 しE |そ ドンッ!! `ー、_ノ ∑ l、E ノ < レY^V^ヽl
___ / \ / _ノ '' 'ー \ キャラクターの名前はバカにできたもんじゃねえお。 / (●) (●) \ | (__人__) | だってそうだお?世界観を構成する重要な要素だお。 \ ` ⌒´ /
387 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:25:44 ID:aK3KHf2K
wiki見てみたけど、全員奈良時代やら平安時代から取ってきてるな
386 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:25:14 ID:uvsaSIPp
/ ̄ ̄\ . ./ _ノ ヽ | ( ●) (●) | (__人__) ∫ 例えばだ。 | `⌒´ノ ∬ . ヽ } | ̄| 話の舞台を江戸時代に設定するなら登場人物は ヽ ノ |_|) 大抵が日本人的でそれっぽい名前になるよな。 ____/ イー┘ | | | / / ___/ 名前もまた世界観を構成する重要な要素の一つ | | / / | こう言った意味をわかってくれるだろうか。 | | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
., ──‐、 / \ . .| _ノ ヽ | ( ●) (●) | (__人__) , -―ーっ 試しに主人公の名前をボン・ジョヴィにしよう。 | ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄ . ン } ゙| ̄'| 江戸時代を舞台にこれを活躍させようってのは /⌒ヽ、 ノ .|, | なかなか難しい、というか無理がある。 __/ ノ \_ィ ´ー‐ィ' ∫ | | / / r_____ ∬ もし活躍させるなら何故カタカナ名前なのか? | | / / |i ┌‐┐ 読者が納得できる設定を作らなければ駄目だろ。 | | ( 〆⌒'──r─≒、.((| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
388 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:26:14 ID:uvsaSIPp
____ / \ / \ / U _ノ ヽ_ \ ツギハギの舞台はよくあるファンタジー世界だお。 | (一)|lil|(ー) | / ∩ノ ⊃_) / 舞台の国や町の名前はしっかりカタカナにしてるじゃねーかお。 ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | それならキャラも素直にカタカナ名前にしとけお……。 \ /___ /
/ ̄ ̄\ ノし. u:_ノ` ,,\. /⌒` ( ◯)(O): キャラクター設定は何もかも全てが駄目! .:| j( (__人__) :| ^ 、` ⌒´ノ: いつキャラクターが「諸君私はワ○ピースが好きだ」と言い出すか | u; ゙⌒}: ヽ ゚ " }: 読んでいてそれが不安だったぜ! ヽ :j ノ: i |i | /⌒ ヽ | || | | :: / ̄ ̄ヽ :: \ || |i :: (「 `rノ :: \ ||i \ :: ヽ ノ :: \ \ ガタッ! | | r 「\ \ \ | | | ノ \ \__ \ ヽ_ノ /||| l \_, `ヽ \ || i / | ||| | (_つ ̄と_ノ) \ || || | | ||| | \
390 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:28:13 ID:uvsaSIPp
____ / ∪ \ γ⌒) ノ三三三ゞ(⌒ヽ 劣悪過ぎるキャラクターの話でここまできたお。 / _ノ (>)三(<) \ `、 ( <:::∪:::::(__人__):::::∪| ) 次はストーリーだけどこれも想像を絶する糞だお。 \ ヽ ::∪::::` ⌒´∪:://
__ /ノ ヽ\ /.(○)(○)\ |. u. (__人__) | ストーリーは急展開の連続……だな。 . | | | | 一体何だろうなこれ……。 . ヽ ノ ヽ / / ヽ | | | . |
392 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:28:41 ID:uvsaSIPp
____ / \ ジャンプにありがちなバトル漫画に突然変わった事なんて /_ノ ヽ、_ \ /(●)三(●)) .\ そんなのは気にもならないレベルの可愛いもんだお。 | (__人__) | \ ヽ|r┬-| / / それ以前の話すらロクな構成が出来てねえからお。 / `ー'´ \
, n / ̄ ̄\ .n . / / j.´_ノ ヽ、u'l lヽ、 /,イ / (○)(○) .l i i i 〈 .r {u (__人__) .i. } } 〉 ツギハギを読む上でキーワードは ', i. ', ` ⌒´ / / そのものズバリ「漂流作家」だ。 .i l. ,' ./ . ヽ、_.イ、. 人 ノ タイトルになっているくらいだし ヽ 〈_ノ ノ これが話の根本の最重要設定のはずだが……。 | ./ | . |
393 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:29:14 ID:uvsaSIPp
.____ ;/ ノ( \; ;/ _ノ 三ヽ、_ \; この漫画のどの辺りに漂流作家とかいう設定が活かされてるんだお……? ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; ;.| ⌒ (__人__) ノ( |.; 西公平以外がそれを説明することできんのかお? ..;\ u. . |++++| ⌒ /;
_________ / 'r r.r.r.i / | | | | | 漂流作家──目新しい言葉でこれは良いと思う。 / u .ノ.ノ.ノノノ ハ_ノ ヽ、__ / /ノ 読者の興味を引くにはとりあえず十分だった……はずだ。 / (●)(● ) .( l ヽー―ー-、 / .(__人___) ム イ r ヽ ./ / ヽ`⌒´ | .l / 、 l / / 八_ 、__ /l | ,' l l . / ,' ヽ| | ノ ハ l / .l ∧ | レ' ノ l / l ノ ヽ | | ノ } ∧ / ,〆 ヘ l , ' l ヽ、_,ノ'´ ヘ .l / ノ ', | / ,' ト、 ノ ノ
396 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:30:08 ID:Z5Jn+c+k
空白を埋める旅、みたいな流れは好きだった
395 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:29:41 ID:uvsaSIPp
/ ̄ ̄\ / _ノ;jijii;丶_ ! ,ク(゜_))ij(_゜))!`i | ヒlli(__人__).ソ / l \ .,キ呪カ'/ / .\ ヾ狂リ | { だけど中身が全然伴っていないだろ! /ヽ |ー-イ!_ノ`、 /::::/i_ノ|_/:;l:::::::| 試しに「ツギハギ冒険野郎」とか |::/:::;:/;;:::::::::;|:::::::i |/:::;:/;;:::::::::::;i;;::::ノ タイトルを変えてみても全然違和感がないぞ! |:::::;;:|;;:::::::::::::::r \;;/;;::::::::::::::::! |:::::::::::::::::::/ |:::::::::.::::::/ |:::::::::::::イ
::::::... ..丶 :::::::.... ...\ :::.' ──-.. \ :::::::... ⌒__丶 \ :::::::::.... .'::. ).ヽ .ヽ この漫画のキャラクターは全然漂流してねえお? :::::::::::.... __ ..丿 ヽ :::::::::::... ヽ .ヽ 西公平はこの内容を漂流って言うかもしれないけど :::::.._ ノ ヽ.____丿 .丶 ::::::::::::::.... ..::ノ .) 世間一般でこれは漂流と言わないお。 :::::::::::.. ../ .ノ :::::::::.⌒ " ..ノ ただの冒険だお。 :::::::::::::::::.... ....::::::../ :::::::::::::::::::::.. ......::::./
397 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:30:19 ID:OFUJ+Q26
漂流ってか冒険だもんなぁ
398 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:30:36 ID:uvsaSIPp
____ / \ / u ノ \ 漂流作家なる設定が機能していない原因がまだあるお。 / u (●) \ | (__人__)| 漂流作家が書く「漂流録」とかいう出版物が \ u .` ⌒/ ノ \ 具体的にどんなモノかぜんっぜんわからないんだお。 . /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____ / \ /ノ \ u \ 西公平に聞けばおそらくどんなモノか答えてくれるはずだお。 / (●) (●) \ | (__人__) u. | だけど、読者は漫画を読んで判断する──これが全てだお? \ u.` ⌒´ / ノ \ 読者にわかるよう表現して話を書く。 . /´ ヽ | l \ こんなの当たり前のはずだお……。 ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
400 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:31:29 ID:uvsaSIPp
____ / ∪ \ γ⌒) ノ三三三ゞ(⌒ヽ 漫画家の脳内だけにある設定なんざ糞ですらないんだお。 / _ノ (>)三(<) \ `、 ( <:::∪:::::(__人__):::::∪| ) どんな面白い設定だろうと読者が理解できなきゃゴミ以下だお! \ ヽ ::∪::::` ⌒´∪:://
___ /\:::::::::/\. そもそも設定に穴がありすぎるんだお。 /:::<◎>:::<◎>:::\ 漂流作家が漂流せずにウソを言ったりできるんじゃねえかお? /::::::::⌒(__人__)⌒::::::\ | ` ー'´ u | この世の出版物の95%が漂流録ならその中に \ u ::::: / ホラ吹きの作った話があったとしても全くおかしくないお。 / ::::::::::::::::::: \ / \ 〈〈〈 ヽ (〈⊃ } }
399 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:30:40 ID:69M+Kfx5
ジャンプってなにかに脅されてこんなの載せたの?
401 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:31:38 ID:OFUJ+Q26
自分だけわかっててもな、、、、、
403 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:32:00 ID:uvsaSIPp
___ _________ 漂流作家がウソをついたりしないように ____,../ \ | | | 監視役に編集者と一緒に漂流する仕組み? ノ / \ | | | / / | | | 作家と編集者が結託してウソついたらどうすんだお? | |::.. ...::::| | | こんな穴だらけの設定はつけない方がマシだお! ヽ .-一ー_~、⌒)^),-、;;;;:::/|_|_______| ヽ ____,ノγ⌒ヽ)二二二 | | |
.____ ;/ ノ( \; ;/ _ノ 三ヽ、_ \; 作品テーマの「漂流」と「作家」が穴だらけ矛盾だらけ。 ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; ;.| ⌒ (__人__) ノ( |.; 基本設定が全くなっていないの一言に尽きるお! ..;\ u. . |++++| ⌒ /;
404 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:32:53 ID:uvsaSIPp
/ ̄ ̄\ / u ノ \ | .u ( ●) | ただまあ一応漂流らしき事をしていた可能性がある人物もいる。 . | (__人_) | ` ⌒ノ それが伝説の漂流作家と呼ばれる設定の「フジワラ・ノ・フヒト」だな。 | } ヽ u } ヽ ノ ノ \ /´ ヽ
____ / \ /\ キリッ / (ー) (ー)\ 伝説の漂流作家フジワラ・ノ・フヒト? / ⌒(__人__)⌒ \ | |r┬-| | \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
407 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:34:00 ID:uvsaSIPp
____ /_ノ ヽ、_\ だっておwwwwwwwwwwwwwwww ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ /⌒)⌒)⌒) :::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) 藤原不比等を無理矢理名前をカタカナにしただけwwwwww | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // | ::::::::::::(⌒) | | | / ゝ ::::::::::/ ネーミングセンス最悪wwwwwww | .ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー'´ ヽ / / | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
/  ̄ ̄\ / ノ ヽ |:::::: (● ) . |::::::::::: (__人) 話の中で本人がほとんど登場せず存在が語られるだけの |:::::::::::::: ⌒ノ . |:::::::::::::: } 全く必要性を感じない無意味な伝説だったが . ヽ:::::::::::::: } ヽ:::::::::: ノ 思わぬところでフォローに役立ったな。 /:::::::::::: く |:::::::::::::: | これが計算された演出だったらそこだけ拍手してやんよ。 |:::::::::::::::| |
408 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:35:04 ID:uvsaSIPp
____ / \ / ─ ─\ そういうわけでストーリーも設定も褒めれる部分は皆無だお。 / ‐=・=‐ ‐=・= \ | (__人__) | 唯一マシと言えるのは意外かもしれないけど話の構成……だお。 \ ` ⌒´ ,/
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ー)(ー) 本当に意外な発見だった。 .| (__人__) / ` ⌒´ノ 凄まじくヒドイ内容だけど読むのは読めたんだ。 / ヽ ⊂二二 ̄\ / \ ⊂、' ヽ / \_, `7 / / へ \ !/ / | \ Υ / | \ /\ | / \__/.,,_r ヽ、 / _,,__|'"´ レi }
410 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:35:45 ID:jqum5OQV
一応名言もあるんだよな
412 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:37:51 ID:kx+6ptQd
ソワカとかポルタとか、そもそも3話分ぐらいしか設定考えてないアホ漫画よりは ツギハギの方がマシだったような気もするが気のせいかもしれない。
413 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:38:03 ID:uvsaSIPp
/ ̄ ̄\ / ノ ヽ、.\ ストーリーは急展開の連続だと言ったが | (●)(●) | そのせいでエピソードが独立しているように見えるだろ。 / ̄ ̄ ̄ 丶人__). | / \ ._|_____ はっきり言ってストーリーに関連性を感じられないんだが , --'、 / `〉 そのおかげでそれぞれエピソードがあっさり読める。 / ⌒ ) / / ,′ ノ / / これが思わぬ怪我の功名ってやつか? l T´ .._ ./ r'´ ̄ヽ ヽ ノ ./丶、 / (  ̄ l `'ー'´ | .`'ー'――┬― --、/ _.ノ
415 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:39:36 ID:uvsaSIPp
.r-、 _00 /::::'┴'r' .|::::'´::::r┘ !「`L00、|.l└ク_;厂 / .|::::「|:::| l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./ . ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ / / 、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/ / / . \\`´ |:::|. l| l 〈::/ 、 ! '/ ____ / ノ_ ヽ,,\ / ≦゚≧ミ:≦゚≧ | (__人__)| まっ、仮にもツギハギ漂流作家はストーリー漫画だろ。 | |r┬| } | | | | } これは致命傷と思うけどな! . |. `ニニ } . ヽ } ヽ ノ
____ / \ . / \ どうしようもない糞の塊だけどそれなりに読めるのは . / /) ノ ' ヽ、 \ | / .イ '=・= =・= u| このストーリー構成力の薄っぺらさのおかげだお。 /,'才.ミ) (__人__) / . | ≧シ' ` ⌒´ \ 西公平はあらゆる悪い意味で隙がないんだお。 /\ ヽ ヽ
420 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:41:38 ID:69M+Kfx5
駄目な所が一周してまだマシってかんじになったのか
416 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:40:29 ID:uvsaSIPp
_____ / \ / _,,,,....ニ、 ,.,_ \ / ,rニ彡三=、爪''ニ≧=、!\ まだ言い足りねえお。 / ( ● ソ,; (、●') i' \ | ,;:'''"´~~ ,f ヾ ~`''ヾ |. 次はツギハギのラストエピソードになった過去編だお。 | , : i、__人__ノ | | / _,r''二二ニヽ.^ヘ | \ ^''"''ー--=゙ゝ ./ \ ( ゙゙`^'' ) / / 、 `゙’゙::. ´, / |
____ / _ノ ヽ_\ . / (ー) (ー)\ 物語も終盤。 l^l^ln ⌒(__人__)⌒ \ ヽ L |r┬-| | 吉備真備は怪物の阿弖流為ってのとバトルするんだお。 ゝ ノ `ー‐' / / / \ 対決に決着がつこうかという正しくその時──。 / / \ . / / -一'''''''ー-、. 人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
417 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:40:58 ID:uvsaSIPp
___ / .u \ 突然何故か過去の回想シーンに入るんだお! /((○)) ((○))\ /⌒)⌒)⌒. :::: (__人__) l_j :::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // | :::::::::::(⌒) U .| | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / └ー.┘ ヽ / /
____ /:::::::::: u\ ウソみたいなこれホントの話だお。 /:::::::::⌒ 三. ⌒\ /:::::::::: ( ○)三(○)\ どうしても信じられない人はブックオ○で立ち読みして確認だお。 |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | _________ \:::::::::: ` ⌒´ ,/. | | | ノ::::::::::u \ | | | . /:::::::::::::::: u | | | |::::::::::::: l u | | | ヽ::::::: -一ー_~、⌒)^),-、 |_|_______| ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)二二二 | | |
421 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:42:18 ID:uvsaSIPp
/ ̄ ̄\ / \ \ .(●)(● ) u. | (__人__) u | そしてこの過去編で姿を現すのが .(`⌒ ´ | { | これまで名前が出てくるだけの無意味な設定と思われた { u. / . __\ /リ 厂`'‐- .._ フジワラ・ノ・フヒトなんだよな。 / : : :介ーz<__」// |: : : : : : :ヽ | : : : : ::〈 「`乂/ / 丿: : : : : : : | | : : : : : /: | {::::} / `7: : : : : : : :│ . | : : : 〈: :│ {::::l /. :/. : : : : : : : : |
/ ̄ ̄\ / ノ ヽ | (●)(●) | | (__人__) | 吉備真備とフジワラ・ノ・フヒトの出会いを通じて | ` ⌒´ | ヽ } どうして吉備真備がフジワラの弟子を名乗るようになったか? __,, -ヽ ノ -、 /⌒ヽ | \><ヘl ヽ \ . この経緯が語られるんだが──今更過ぎてどうでもいい。 {::: l \ ヽ };;{ | | i } {:::::.. 〈;;,, ヽ V;;;}ノ l彡 ヽ _,,.-‐''" |:::::::: ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::. } || |_,,.ィ'|::::..... }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し':: )_, || | || !:: / .::ノ::::::::::. ノ || | || _ヽ,, .;::: _,,.-‐''"ー''--'' ̄ _,,. -‐''" `ー---''"
422 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:43:02 ID:uvsaSIPp
/ ̄ ̄\ / ノ \ \ | (○)(○) | . | u.(__人__) .| それよりも何故唐突にこんな展開にしたのか r、 | ` ⌒´ .| ,.く\\r、 ヽ ノ 西公平の発想に疑問が湧くばかりだ。 \\\ヽ} ヽ / rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ 頭マジで大丈夫か……? └'`{ . \.| / i ヽ、._ ヽ、_,r' .| `ヽ、 /' |
___ _ . / >‐-、\ ここまでヒドイと漠然としたイメージを持って . /~ヾ, j| 。 } \ /|_ ゚ .,.〉 .ゞー≠ ...\, 何も考えずに連載開始したとしか思えないお。 ./ ヾ≦'(_人__) .\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
423 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:43:44 ID:uvsaSIPp
____ /⌒三 ⌒\ /( ○)三(○)\ そして過去の回想を終えて物語のラストは舞台がいきなり未来だお。 /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ | |r┬-| | 阿弖流為とのバトルはどうなったんだお? \ `ー'´ /
/ ̄ ̄\ / _ノ \ \ | ( ○)(○) \ \ . | o゚ (__人__) __ | 0 `ー'´ノ´ ̄  ̄\ . | / } \ . ヽ / } }て・,‥¨ ヽ ノ ___ _ノ そ¨・:‘ . / く \ YY ̄ ̄YY\ | \ \ ・; ∵ ..\ | |ヽ、二⌒)、 . \
425 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:44:36 ID:OFUJ+Q26
悪い意味での読者の判断にゆだねるだな
426 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:44:59 ID:ks8OmPAu
まるで旋風の橘の玉竜旗w
428 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:46:05 ID:uvsaSIPp
____ / ノ( \ / _ノ ヽ、_ \ ツギハギ漂流作家というタイトルは言い得て妙だお。 / ノ( ●━━● \ | ⌒ (__人__) ノ( | この漫画の存在そのものが正しく「ツギハギ」状態なんだお。 \ ` ⌒´ ⌒/
::::::... ..丶 :::::::.... ...\ :::.' ──-.. \ :::::::... ⌒__丶 \ :::::::::.... .'::. ).ヽ .ヽ 何度読み返しても数々のキャラクターは :::::::::::.... __ ..丿 ヽ :::::::::::... ヽ .ヽ ツギハギでそれぞれパク○としか思えないお。 :::::.._ ノ ヽ.____丿 .丶 ::::::::::::::.... ..::ノ .) 話の中身もご覧の有様でツギハギだお。 :::::::::::.. ../ .ノ :::::::::.⌒ " ..ノ :::::::::::::::::.... ....::::::../ :::::::::::::::::::::.. ......::::./
429 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:46:45 ID:uvsaSIPp
.____ ;/ ノ( \; ;/ _ノ 三ヽ、_ \; 「名は体を表す」って諺があるお? ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; ;.| ⌒ (__人__) ノ( |.; ツギハギ漂流作家は低次元でそれを達成したゴミだお! ..;\ u. . |++++| ⌒ /;
/ ̄ ̄\ _ノ ヽ、 \ (○)(○ ) | . (__人__) u .| ちなみに過去編で吉備真備が叫んだ . ヽ`⌒ ´ | { / あの名セリフが出るんだよな。 lヽ、 ,ィ'.) ./ j .}ン// ヽ AA化されてるし見てみるか。 ノ '"´  ̄〉 | . { 勹.. | ヽ 、__,,ノ . |
431 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:47:32 ID:uvsaSIPp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ, __... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:> ``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ 何 o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/ .嫌 が O /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶 い ∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./ か ヽ, fヽx/ Ⅵ.:.:.:.:/7:::/f! {! ヾ ヽ! ∨ よ ∨! ''"'´ /}::≧x {! ヽ ,'' ,ィ≦_ り レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __ 7 自 何 厶, ((O)) 竺 ((O))ム,イ , ィ 分 が / `¨´ , i!i! 、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{ を. 好 ⌒>{¨f¨´ ^ ^ `¨¨こ, ム'' |/ ・ . 語 き イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´ }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_ れ か >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '. よ.. で `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '. . !!! く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. ' 「 : : : .`ー .._... ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
. __ ./::::::. \ /::::::ヽ;;: \ ____ . (:::::(::::冫 | /⌒三 ⌒\ . (:人;;;) . | /( ○)三(○)\ …………。 r‐-;::::::. . | /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ (三)):::::.. . | …………。 | |r┬-| | >::::ノ:::::::::. / \ `ー'´ / /::: / ヽ;::::::::: / /::::/ ⌒ヾ:::::::::::.〈 (;;;;__ゝ:;;:::::\/:::::) . |\::::::::::::;;:1 . |:::::\;;/:::|
432 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:47:59 ID:aK3KHf2K
このセリフは見覚えあるな
433 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:48:18 ID:69M+Kfx5
この台詞、ルフィのじゃなかったのか
434 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:49:28 ID:uvsaSIPp
____ / \ . / \ 西公平がひたすらな○ンピース好きって事を . / /) ノ ' ヽ、 \ | / .イ '(ー) (ー) u| この漫画読んだ人はみんなよ~くわかってるお。 . /,'才.ミ). (__人__) / . | ≧シ' ` ⌒´ \ だから、そんなに力説しなくていいお……。 /\ ヽ ヽ
, -――-、 / \ /:::::::::::::: ヽ /:::::::::::::::::: ヽ 良い事を言ってるはずなんだけどな……。 |:::::::::::::::::::::: / .| / 見るたびにどうしてこんなに微妙な気分になるんだろ。 \ /
435 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:50:21 ID:L2GHdIzp
元ネタ知らないけどいいセリフだと思ってたのに…
436 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:50:22 ID:uvsaSIPp
/ ̄ ̄\ / ヽ_ .\ 何が嫌いかより (>)(<)。 | ____ (__人__) ゚ | / \ l` ⌒´ | / ─ ─ \ 何が好きかで自分を語るお! . { | / 。⌒ ⌒ o \ { / | (__人__) | ,-、 ヽ ノ、\ ` ⌒´ ./_ / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ┌、 ヽ ...ヽ, / L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト _,,二) / 〔― ‐} Ll | l) ) >_,フ / }二 コ\ Li‐'
/ ̄ ̄\ / ヽ_ .\ ……でもツギハギ漂流作家は明らかにアウトだよな? ( ●)( ●) | ____ (__人__) | / \ l` ⌒´ | / ─ ─ \ そこに触れるんじゃねーお。 . { | / (●) ( ●) \ { / | (__人__) | ,-、 ヽ ノ、\ ` ⌒´ ,/__ / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ┌、 ヽ ヽ, / L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト _,,二) / 〔― ‐} Ll | l) ) >_,フ / }二 コ\ Li‐' __,,,i‐ノ l └―イ ヽ | l i ヽl
【続く】
437 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:50:40 ID:cmQ7Lwgv
乙
438 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:50:54 ID:69M+Kfx5
乙でした
439 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:51:23 ID:kx+6ptQd
必殺技のアレには触れなかったか
440 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:51:26 ID:ktSjAhSN
乙かれー
441 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:51:38 ID:qlqwQJSZ
乙。うーん、これは予想以上にひどいw
442 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:51:54 ID:jqum5OQV
この名台詞を残しただけでツギハギには価値があったと思う 記憶にすら残らない空気よりはマシってくらいだけどね
443 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:51:55 ID:wUkFYwnB
乙っしたww
444 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:51:57 ID:W2p4fPQe
乙
あのセリフって、この作品が元ネタだったのか はじめて知ったわ
445 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:52:19 ID:aK3KHf2K
乙。
なんかここまでボロクソ言われてると、逆に読みたくなってくるなぁ。
446 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:52:19 ID:OFUJ+Q26
乙!
いい台詞なんだが批判は受け付けないよって感じにも見えるw
449 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:53:04 ID:8xvtMPTt
乙
ツギハギは確かにクソオブクソだわなww
450 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:53:15 ID:GlLCDSQs
乙! 最後のセリフだけだな、良かったのは……。
451 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/28(土) 22:53:59 ID:L2GHdIzp
乙 よく3巻も続いたなコレ
456 名前:名無しのやる夫さん[] 投稿日:09/11/28(土) 22:56:36 ID:H4uxZcIz
お疲れ様でした。 名言だと思ってた台詞が4流作家の自己弁護に聞こえるのは気のせいでしょうか?
458 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/28(土) 23:03:24 ID:8xvtMPTt
>>456 どんな台詞でも言う人間によって重みが変わるもんだ。 ガキンチョと爺さんが同じ言葉で世の無常を説いても説得力がまるで違うように。 ストーカーが人を愛する事の素晴らしさを説いてもむしろ気持ち悪いように。
466 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/28(土) 23:11:42 ID:0sOdn4Un
乙 以前何かの漫画で見た 「説得力ってのは誰が言ったかってのが何より重要だな」 っていう台詞を思い出した
468 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/28(土) 23:15:48 ID:OAfQ52sd
乙
名前知ってたし確かに連載時に読んだんだけど 設定以外何も思い出せなかったわ
470 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/28(土) 23:59:35 ID:U9tN8E2M
流し読みだったからか、キャラについてはあんまり記憶に残ってない。 何で歴史上の人物なんだろって頭ひねった記憶はあるんだがw
あと、冒険モノってだけで劣化ハンタ扱いだったw
474 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/29(日) 01:15:02 ID:GSrcTB46
俺もそうだか歴ヲタは自分の知識をひけらかしたいという欲求にかられるからな。 恐らくは西もその類だったんだろうな
475 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/29(日) 01:24:23 ID:QMDrnER5
比較的知識的好奇心の強い層には歴オタの話はウケがいいんだけど 非オタと子供にはウケ辛いのが問題だ
476 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/29(日) 01:28:43 ID:SGY4UK7Q
____ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ | (__人__) | \ ` ⌒´ ,/ やる夫には歴史人物の名前を r、 r、/ ヘ 何故そのままキャラクターに使ったのか ヽヾ 三 |:l1 ヽ その理由が全くわかりませんでしたお。 \>ヽ/ |` } | | ヘ lノ `'ソ | | むしろ、世界観的に明らかに間違ってますお。 /´ / |. | \. ィ | | | | |
481 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/29(日) 01:49:54 ID:lIsrh0S+
ここまで酷評されてると、逆に面白いんじゃないか?と思ってしまうのは きっと孔明の罠だろうな。
482 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/11/29(日) 01:52:24 ID:SGY4UK7Q
____ /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ >>481 | |r┬-| | 実際に読んでみたらいいんだお! \ `ー'´ /
____ /⌒ ⌒\ /( >) (<)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ このスレに書くのはあくまでやる夫の感想だお。 | /| | | | | | \ (、`ー―'´, / ぜひ自分の目で味わってみて下さいお。
483 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/11/29(日) 01:53:29 ID:z0sVHlsL
一話は読んだ記憶がある。 二話は読む気がしなかったw
- 関連記事
-
|
21708 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/01(火) 21:05:45 ID:-
このせりふだけはいいんだよなw
|
21710 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/01(火) 21:25:31 ID:-
知らんけどこれは酷いwww
|
21711 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/01(火) 21:26:46 ID:-
>>466
太臓だな
|
21712 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/01(火) 21:32:51 ID:-
バオーってジャンプ打ち切り漫画に入るのかな?
どう考えても最初からあの構成だったとしか思えない。
|
21713 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/01(火) 21:34:15 ID:-
ググったら連載当時の掲示板での評判を取り上げたブログをみつけた
漫画家いぜんに、人間として問題が多過ぎるようだ
|
21714 名前:名無しさん
[] 投稿日:2009/12/01(火) 21:39:47 ID:-
作品がつまらないのはしょうがない
けど取り上げるやる夫のや取りもつまんない
他人の欠点は見えても自分の面白さは分からんか
|
21717 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/01(火) 21:54:13 ID:-
前回から引っ張った割に他の回と大して変わらない評論で拍子抜け
|
21720 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/01(火) 22:02:45 ID:-
いい加減「好き勝手に評論」ってスレタイを読んだ方がいいな。
|
21722 名前:蒸発した名無し
[] 投稿日:2009/12/01(火) 22:32:49 ID:-
ツギハギ漂流作家
エピソードがツギハギで
構成を考えず漂流するかのように惰性で描く作家
西公平は己の事をタイトルにつけたんだ
|
21723 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/01(火) 22:35:30 ID:GE1Q478A
歴史上の名前ってのは遣唐使→漂流って流れなのかな
|
21724 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/01(火) 22:37:54 ID:-
>>22096
好き勝手評論するスレで面白さとか日本語が読めない馬鹿ですか?
>>22099
他はここまで酷くないだろ
|
21725 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/01(火) 22:46:03 ID:-
※22102
まぁ、ここで何を言うのも勝手だろう
批評家ぶって文句つけてる奴らも大概だがな
|
21727 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/01(火) 23:10:08 ID:-
靴下盗まれたことをわざわざ巻末コメントに書く器の小ささ。
|
21728 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/01(火) 23:24:23 ID:-
正直別の来ると思ってたんで肩すかし
だが、確かにツギハギはどうしようも無かったな
|
21729 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/01(火) 23:33:47 ID:tHX44QXM
次はBE TAKUTOやってくんねーかな
|
21730 名前:名無しさん
[] 投稿日:2009/12/01(火) 23:44:36 ID:-
俺好きだったけどな
絵やキャラが似てるとか歴史上の人物から取った名前とか気にし過ぎじゃないの?
ところでこの批評も11回目なのか
この書き手にこそまさに「何が嫌いかより何が好きかで自分で語れよ」と言いたい
批判ばっかして面白いのかよ
|
21732 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/01(火) 23:56:12 ID:-
>>22112
それだけじゃないだろ酷いのは・・・。全体がもう・・・。
あと良いところも時々かいてるだろ。
元々短期打ち切りのものなんて誉める部分が少ないんだからこうなるのは仕方ない。
|
21733 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/01(火) 23:59:18 ID:-
名言は俺もずっとワンピのものだと思ってた・・・
|
21734 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/02(水) 00:01:03 ID:-
>この書き手にこそまさに「何が嫌いかより何が好きかで自分で語れよ」と言いたい
別に何が嫌いかで自分を語っても問題ないと思うけどな
それともなに?その台詞を妄信してんの?
|
21735 名前:
[] 投稿日:2009/12/02(水) 00:01:16 ID:-
#22112
批判ばっかして面白いのかよ
オマエモナー
|
21736 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/02(水) 00:01:49 ID:-
そういや闇神コウってとりあげたっけ?
|
21737 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/02(水) 00:04:08 ID:-
闇神コウ……俺を貧乳好きにした憎き漫画の名を再び眼にするとは……
|
21740 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/02(水) 00:37:01 ID:nrZJNwW2
これ当時週刊で読んでたがつまんなかったなー
絵も酷いし、何より普通につまんないんだよな
もうちょっと漂流作家っていう設定を生かせなかったのかと・・・
|
21741 名前:ねむいよ!ななしさん
[] 投稿日:2009/12/02(水) 00:49:56 ID:dtvZeFjQ
西公平の読み切り、いくつかスクラップして置いてある
elephant youthってやつとking crimsonだったかな
読みきり故の未消化な部分はあるんだが、なかなか面白いんだよ
連載でここまでダメになるとは編集部も思わなかったんだろうよ
|
21742 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/02(水) 00:57:10 ID:-
これは、いわゆる作者の
「悪いとこばっかり批判しないで、俺の
いいとこを探して俺を褒めてくれよ!!」
っていう心の声の代弁か?
|
21748 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/02(水) 02:43:28 ID:-
ジャンプ打ち切り漫画ネタだっていうのに黒岩よしひろ作品が出ない
そして誰も文句を言わない
やる夫と俺とはもう世代が違うらしいな
|
21750 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/02(水) 03:31:41 ID:-
やる夫とやらない夫のキャラを使い分けてほしいなー
このシリーズの欠点はそこかな
|
21751 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/02(水) 03:50:36 ID:-
>>#22094
結構編集部と押し相撲あったらしいから、打ち切りもかなりの割合で考慮して描いてたんだろうな。
|
21753 名前:
[] 投稿日:2009/12/02(水) 05:03:00 ID:-
なにはともあれ、「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ」は名言だと思う
それを生み出したことだけは評価に値する
あとの悪いところはもうどうでもいいや、考えることを放棄する
|
21754 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/02(水) 08:39:07 ID:-
俺の生米で穴だらけにしてやんよ
|
21756 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/02(水) 11:14:10 ID:-
今日までずっとあのAAはルフィのAAだと思っていた自分がいる
|
21758 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/02(水) 12:14:36 ID:TQJJvfrU
>>22130
まったくだ
お前とは80年代ジャンプで熱く語れそうだぜ
|
21759 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/02(水) 13:09:03 ID:-
設定は聞くと面白そうなんだけどな
今度見かけたら読んでみよう
|
21760 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/02(水) 13:45:30 ID:-
第1話で設定読んだ時点では面白そうだと思った。絵は当時の新人作家の流行だったし。
2話以降はクソだった覚えしかない。
|
21761 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/02(水) 14:33:20 ID:-
黒岩よしひろの「俺達の戦いはこれからだ」各種ENDは最早様式美だと思うw
|
21765 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/02(水) 15:54:18 ID:-
筆神をだな・・・・・・
|
21766 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/02(水) 16:03:25 ID:-
私もジャンプ時代の黒岩よしひろの漫画はたしかに面白くないと思うのだけど、当時としては可愛いキャラクターがいたし、高い確率でパンチラ等があったりして、子供心に結構興奮してたんだよね(笑)
だからここで取り上げられている作品のような、こんな漫画いったい誰が喜ぶんだよ!って奴とは少し毛色が違う気がするのだが。
|
21767 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/02(水) 16:04:12 ID:-
私もジャンプ時代の黒岩よしひろの漫画はたしかに面白くないと思うのだけど、当時としては可愛いキャラクターがいたし、高い確率でサービスシーンがあったりして、子供心に結構興奮してたんだよね(笑)
だからここで取り上げられている作品のような、こんな漫画いったい誰が喜ぶんだよ!って奴とは少し毛色が違う気がするのだが。
|
21784 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/02(水) 22:23:16 ID:-
たしかに「ここが良かった」「こうすればもっと良かった」って批評の方が読んでて楽しいね。
ひたすら駄目出しではちょっと楽しさ的に劣る気はする。
|
21785 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/02(水) 22:29:27 ID:-
俺の好きな漫画がボロカスに叩かれておるw
どういうことなのwww
|
21790 名前:名無しさん
[] 投稿日:2009/12/02(水) 23:03:48 ID:-
#22117
それは違うだろ
|
21792 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/02(水) 23:30:08 ID:-
まったく覚えてない
どうやら護身完了していたようだ
|
21804 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/03(木) 12:54:11 ID:-
ボロクソに言われてるけれど三巻まで出たと言う事は
8話で打ちきられたチャゲチャよりは面白かったのか
|
21807 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/03(木) 14:17:20 ID:-
話は好きだった・・・
|
21845 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/04(金) 11:42:32 ID:-
22116
ひたすら駄目出しではちょっと楽しさ的に劣る気はする
|
21874 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/05(土) 14:31:55 ID:-
あのAAはルフィだと思ってた
|
21887 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/05(土) 22:37:15 ID:-
ハハハ、こんだけ貶されるってどんなマンガだよって思って
今日ブックオフで探して立ち読みしてきたよ!
・・・・ウボァー!ってなった。
|
22833 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2010/01/02(土) 07:34:55 ID:-
あのAAの元ネタはそういうことだったのか!
|
23446 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2010/02/20(土) 00:41:19 ID:-
この人のKING CRIMSONって読み切りは
大好きだったんだけどなぁ
がんばって名前覚えたわ
その後で連載と聞いてツギハギだった時は
落胆したわ
|
23518 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2010/02/23(火) 20:54:18 ID:-
これ普通に面白いと思って単行本全巻発売日にかってた俺はなんだったんだろうか…
|
24328 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2010/04/25(日) 19:27:49 ID:-
ワンピじゃなかったのかあのAA
|
24383 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2010/04/28(水) 01:13:28 ID:Wd5L9CKE
三国志演義の曹操をパクッた事に関しては擁護のしようがない。
|
24945 名前:
[] 投稿日:2010/05/21(金) 00:49:23 ID:-
※>>1批判レス者
逆の考えからなのか、俺は面白いと思うぞ
普通なら忘れられたりもっと酷い評価で打ち切られた漫画たちも取り上げてるし、なにより自分が作品全部を知らないからかもしれん
少なくとも「あ、>>1は漫画ってかジャンプ大好きなんだな」と思う
アンチはともかく、その作品信者や同じ漫画好きが嫌な気分になるのもわかる気がするけどさ
|
25102 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2010/05/27(木) 21:31:03 ID:-
確かに個々のエピソードは悪くないんだよな
|
35725 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2011/08/31(水) 12:22:01 ID:-
「何が嫌いかより、何が好きかで自分を語れよ」
いい台詞っぽく聞こえるんだが、俺はいまいち納得できなかった
ハンターハンターで出た、「その人の知るには、その人が何を怒るかを知れ」ってが、
(意訳すると「何が嫌いかで自分をかたってる」に見える)こっちのほうがしっくりきた
|
36722 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん
[] 投稿日:2011/12/06(火) 08:55:53 ID:-
あー俺もKING CRIMSONは結構好きだったんだけどな、主人公が悪役向きで性格も悪いけど主張には一本筋が通ってる感じだったし
確か現代に生まれたアウトローな感じの兵法家が戦乱の時代に戻って鍛えた自分の能力が通じるのか試すって話だったような、話も別にそこまで破綻してなかったと思ったんだが
なぜ連載はツギハギになったんだ
ツギハギの主人公は最初から最後まで何考えてるのかすら本当に意味不明だった
|
38989 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2012/11/07(水) 08:43:00 ID:-
打ち切られた漫画なんだから問題が多かったり魅力に乏しかったりするのは当たり前のこと。
褒める点が少ない漫画を取り上げる意義は少ないと思う。
2chの少年漫画板にも言える事だが、妙な正義感から漫画の質の低さを叩いているように見える。
真面目なのはいいが読んでて疲れる。
批評内容も2chですでに言われていることが多く新鮮味に欠ける。
でも題材は良い。
懐かくて全部読んじゃいそうだ。
|
39180 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん
[] 投稿日:2012/11/28(水) 14:41:40 ID:-
なんつーか編集もプロなのに
こんなの連載させたとか編集の悪口になっちゃう感
|
|
■コメントの投稿(※批評は自由だけどあんまりヒドイ事言っちゃあいかんよ。) |
|
|