やる夫がジャンプ打ち切り漫画を好き勝手評論するようです の記事一覧
237 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:02:35 ID:E8uotA8c
.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.; .;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.; .;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;. .;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;  ̄ ̄|┌┬───― .;.;.;.;.;.;.;.;  ̄ ̄| | | | ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ \ .;.;.;.;.;.;.;.;.;.  ̄ ̄| | | | / :::::\ .;.;.;.;.;.;.;.;.  ̄ ̄| | | | (人_) ::::::::| .;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;..;  ̄ ̄| | | |___ \.....::::::::: :::,/ カチャ .;.;.;.;.;.;.;.;.;..; .o |└┴─┬── / ヽ カチャカチャカチャ .;.;.;.;..;.;.; °| /⌒| ̄ __, i タンッ .;.;.;;.;.;.;.;  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | .;.;.;.;.;.;  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ノ カチャカチャカチャカチャ .;...;.;.;.;.; | _/ ̄ ̄ ̄| パシッ タン .;.;.;.;.;.;.; _| | ̄| ̄| ̄ .;.;.;.;.;.; (___) |_|
238 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:02:57 ID:E8uotA8c
__ .───┐ / ...::::::..\  ̄ ̄ ̄| | /ゝ ...::::::::::.\ | | ( ●) ...::::::::::.\ ……第八回目のターゲットはかずはじめが書いた | | (人__) ...:::::::::::::: | | |. \、 ......::::::::::::::::::/ 「鴉MAN」だお。(2001年24号~2001年40号) 二二二 」 _ _ ゞ ...:::::::丶 ─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ 二二二二二二l / | | | _l_____| / |_| |_ | / __, ノ |─l |───/ /lニ/ /二ニ luul. | ___| | | |_|. └─( )(ニ| |./二ニ)  ̄ ̄ / ) `ー ´
239 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:03:59 ID:E8uotA8c
∩_ 〈〈〈 ヽ ____ 〈⊃ } /⌒ ⌒\ | | /( ●) (●)\ ! ! かずはじめは重いテーマの漫画を描き切る事に定評があるお。 / :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l | |r┬-| | / 代表作は「MIND ASSASSIN」だお。 \ ` ー'´ // / __ / (___) /
____ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ かずはじめ独特のシャープで繊細なタッチが | (__人__) | \ ` ⌒´ ,/ ストーリーにマッチしている漫画だお。 /⌒ヽ ー‐ ィヽ / ,⊆ニ_ヽ、 | 惜しいのはテーマが少年漫画誌に合わなかった事だお。 / / r─--⊃、 | | ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
240 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:04:48 ID:E8uotA8c ____ / \ / ─ ─\ / (●) (●) \ 続いて連載したのが「明稜帝 梧桐勢十郎」だお。 | (__人__) | \ |\ / /| こちらは学園を舞台に無敵の生徒会長梧桐勢十郎の活躍をメインに / /⌒ノ \/ ( ) | / / | | 人間の成長をテーマにした漫画だお。
____ / ─ ─\ / (●) (●)\ 絵もテーマもマインドアサシンの時よりも少年誌向きになったお。 / (__人__) \ | ` ⌒´ | ただ、途中から新キャラを次々に投入し設定が増えバトル物っぽくなってしまい \ / ノ \ ストーリーも問題発生→梧桐勢十郎が解決のワンパターンに陥って終了したお。 /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
241 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:05:41 ID:E8uotA8c
____ / _ノ ヽ_\ . / (ー) (ー)\ 以上、2つの連載を終えた実力派かずはじめの l^l^ln ⌒(__人__)⌒ \ ヽ L |r┬-| | 次なる連載が今回扱う鴉MANだったお。 ゝ ノ `ー‐' / / / \ / / \ . / / -一'''''''ー-、. 人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(● マインドアサシンと明稜帝はどっちも読んだぞ。 | (__人__) . | ノ だけど、鴉MANなんて存在すら知らなかっただろ。 | ∩ ノ ⊃ / ./ _ノ (. \ / ./_ノ │ \ “ /___| | . \/ ___ /
242 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:06:05 ID:E8uotA8c
____ / \ / ⌒ ⌒ \ 今回も○ックオフ100円コーナーで回収してきたお。 / (⌒) (⌒) \l⌒l | (__人__) |`''| 全2巻で読むのに30分かからないお。 \ ` ⌒´ _/ / /
_.. ‐'''''''''''' ‐ 、 ,r' \ /_,ノ ,, ヽ, ……いや、20分ってところかお。 ( о) ミ ヽ、,,,_ ..i i. ミミ( ○) .| \(_入_ノ / ノ__,,/,____/ ./ゝ/ノ:::::::::::::::::\ |ノ//::::::::::ヽ,::::::::::| |^::::::::::::::::::::::|::::::::::| |^::::::::::::::::::::::|::::::::::|
/ ̄ ̄\ / u ノ \ | .u ( ●) | 読む前からプレッシャーかけるなよ。 . | (__人_) | ` ⌒ノ とりあえず読むぞ。 | } ヽ u } ヽ ノ ノ \ /´ ヽ
243 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:06:34 ID:E8uotA8c
_∩ / 〉〉〉 { ⊂〉 ____ | | /⌒ ⌒ \ やらない夫が読んでいる間に、さくっとストーリー説明するお。 | | /(●) (● ) \ | |/:::⌒(__人__.)⌒::: \ 舞台は治安悪化で凶悪犯罪が横行する近未来(西暦2050年)の東京。 ヽ | |,┬‐ | | \.\ `ー ´ / そこに住む驚異的身体能力を持った少年強盗ジュウト、これが主人公だお。 \ __ ヽ ヽ (____/
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( 一)(●) | (__人__) | `⌒´ノ | ,.<))/´二⊃ ヽ / / '‐、ニ⊃ ヽ、l ´ヽ〉 ''"::l:::::::/ __人〉 :::::::::|_/ヽ. /|||||゙!:゙、-、_ :::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、 :::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::! /: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|
244 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:06:56 ID:E8uotA8c
____ , ヘー‐- 、 /ヽ / \ -‐ノ .ヘー‐-ィ /(●.) (● )ヽ ジュウトはある日、超法規的機関 "SHREC" に捕らえられ ''"//ヽー、 ノ ./:::⌒(__人__)⌒::::::ヽ //^\ ヾ-、.| |r┬-| | 「鴉MAN」として犯罪と戦うことになるんだお。 ,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)\ `ー'´ / / <^_,.イ `r‐'゙ ::::ヽー‐-..、 ,..-‐|、 少年ジュウトのアクションヒーローストーリーここに開幕!だお。 \___,/| ! ::::::l、:.:.:.:.:.ヽ /:.:.:.:.| \
/ ̄ ̄\ / \ \ .(●)(● ) u. | (__人__) u | .(`⌒ ´ | { | { u. / \ / ノ \ /´ ヽ
245 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:07:26 ID:E8uotA8c
____ /⌒ ー、\ /( ●) (●)\ ストーリーだけ見るとありきたりだけど /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ | |r┬-/ ' | まあまあ面白そうに見えるんじゃないかお? \ `ー'´ /
, n / ̄ ̄\ .n . / / j.´_ノ ヽ、u'l lヽ、 /,イ / (○)(○) .l i i i 〈 .r {u (__人__) .i. } } 〉 ', i. ', ` ⌒´ / / .i l. ,' ./ . ヽ、_.イ、. 人 ノ ヽ 〈_ノ ノ | ./ | . |
視聴者カウント
246 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:07:48 ID:E8uotA8c
____ /⌒ ⌒\ (ヽ /( ●) (●)\ /) (((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i))) おっと、そろそろやらない夫が読み終ったようだお。 /∠ | |r┬-| |_ゝ\ (___ `ー'´ ____ ) | / | / | r / ヽ ヽ/ >__ノ;:::......
/ ̄ ̄\ / \ |:::::: | . |::::::::::: | |:::::::::::::: | ....,:::´, . . |:::::::::::::: } ....:::,, .. . ヽ:::::::::::::: } ,):::::::ノ . ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: . /:::::::::::: く ,ふ´.. -―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ―― |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´
247 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:08:10 ID:E8uotA8c
/ ̄ ̄ ̄\ / :::::::::.ヽ / :::::::::::::::::::: 〉 | ::::::::::::::::::/ 読み終えた感想だが「何も感じなかった。」 | ::::::::::::::::::::l | ::::::::::::::::::/ 淡々とページをめくり淡々と読み終えた。 \__ :::::::::く . ,イ :::::::::ヽ それだけだ。 / ` :::::::::::} ,' :::j .:::::::::/ ,-´ :::ノ .:::::::::{ (,. - ―.i_ ::::::::::i / ::::::::::: } . l,. ----ゝ.ー―一´ー--.._ _ _」. `l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! {._ | | 厂 ̄ ̄l ̄ ̄| | . `¨゙l____」__j ∟..___|__j
/  ̄ ̄\ / ノ ヽ |:::::: (● ) 本当にかずはじめが描いたのか? . |::::::::::: (__人) |:::::::::::::: ⌒ノ そう思えてしまうくらいどうしようもない漫画だろ。 . |:::::::::::::: } . ヽ:::::::::::::: } ヽ:::::::::: ノ /:::::::::::: く |:::::::::::::: | |:::::::::::::::| |
248 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:08:47 ID:7qa1fxMa
薄いのか…
249 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:08:57 ID:E8uotA8c
/ ̄ ̄\ / \ \ .(●)(● ) u. | (__人__) u | まず何より主人公ジュウトの性格が糞悪い。 .(`⌒ ´ | { | 性格が悪い主人公なら明稜帝の梧桐勢十郎もそうだった。 { u. / . __\ /リ 厂`'‐- .._ だが、こちらはただ単に性格が悪いだけ。 / : : :介ーz<__」// |: : : : : : :ヽ | : : : : ::〈 「`乂/ / 丿: : : : : : : | 主人公のキャラ付けに完全に失敗している。 | : : : : : /: | {::::} / `7: : : : : : : :│ . | : : : 〈: :│ {::::l /. :/. : : : : : : : : |
/ ̄ ̄\ / u ノ \ | .u ( ●) | ジュウトはとにかく自分本位だ。 . | (__人_) | ` ⌒ノ すぐ頭に血を昇らせて結果オーライで事件を解決していくだけ。 | } ヽ u } いくらなんでもこんなのに治安維持を任せちゃいけないだろ、常識的に考えて。 ヽ ノ ノ \ /´ ヽ
250 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:09:33 ID:E8uotA8c
____ /⌒ ー、\ /( ●) (●)\ 性格の悪い主人公が、実は行動の裏に自分なりに考えを持ち行動している。 /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ | |r┬-/ ' | このキャラ付けが明稜帝で成功したからって、柳の下のドジョウ狙いかお? \ `ー'´ /
____ /_ノ ヽ、_\ ジュウトからは何も感じ取れないおwwwwww ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ /⌒)⌒)⌒) :::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) 明らかに主人公のキャラ付けに失敗してるおwwwwww | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // | ::::::::::::(⌒) | | | / ゝ ::::::::::/ | .ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー'´ ヽ / / | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ ン
251 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:10:27 ID:E8uotA8c
_________ / 'r r.r.r.i / | | | | | 敵キャラが総じて全く印象に残らない。 / u .ノ.ノ.ノノノ ハ_ノ ヽ、__ / /ノ 絵のせいもあるんだろうが、どれも一緒に見えてしまう。 / (●)(● ) .( l ヽー―ー-、 / .(__人___) ム イ r ヽ そのせいもあって戦闘の印象が極めて薄い。 ./ / ヽ`⌒´ | .l / 、 l / / 八_ 、__ /l | ,' l l . / ,' ヽ| | ノ ハ l / .l ∧ | レ' ノ l / l ノ ヽ | | ノ } ∧ / ,〆 ヘ l , ' l ヽ、_,ノ'´ ヘ .l / ノ ', | / ,' ト、 ノ ノ
____ / _ノ ヽ_\ / ∩l^l^lnnl^l^|\ この漫画、キャラクターに関して褒める点は一切無いお! / 。ヽ ∥ ノ \ | / 人 l | どのキャラも薄くてぺらっぺら。 \ / /|ii!i!|\ \/ . | /. |;;;;;;| \ | 中学生が書いた同人誌と大差ねーお。
252 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:10:40 ID:Q8zfBSWe
懐かしい・・・あったなあカラスマン
253 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:11:12 ID:E8uotA8c
____ / \ / ─ ─\ かずはじめの絵ってどっちかというと無表情だお? / ‐=・=‐ ‐=・= \ | (__人__) | これが主人公ジュウトの性格に致命的に合ってないんだお。 \ ` ⌒´ ,/
____ /::::::::: u\ /ノ└ \,三_ノ\ ,∩__ /:::::⌒( ●)三(●)\ fつuu キャラクターの感情表現がどれも空回りしてるんだお。 |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | | | \::::::::: ` ⌒´ ,/_ | | ここまで話に合わない酷いケースは珍しいお。 ヽ i 丿 /(⌒) / ̄ ̄´ / / /
254 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:11:52 ID:E8uotA8c
,rn / ̄ ̄\ r「l l h. / ノ ヽ \ | 、. !j | ( ●) (●) | ゝ .f, | (__人__) | | | | ` ⌒ ´ | だが、行動がドタバタしているのは梧桐勢十郎もそうだったろ。 ,」 L_ | | ヾー‐'| ヽ / どうしてこうも差がついてしまうんだ? | じ_,,ゝ (,_ \ ´ `ー-一´`ヽ \ , | │ | l │ l_ | │ |' }
255 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:12:39 ID:E8uotA8c
____ / \ 前作の梧桐勢十郎は幼少時に父親から / ─ ─\ / (●) (●) \ 何度も暴力を受け続けた過去を持ってたお。 | (__人__) | \ |\ / /| だから、無茶苦茶なケンカしても最終的に周囲が理解してくれるんだお。 / /⌒ノ \/ ( ) | / / | | この設定に頼ってストーリー展開がワンパターンになったのも事実だけどお。
____ / \ / \ きっと、ジュウトも同じように描こうとしたんだお。 / \ | \ ,_ | だけど、少年らしさが前面に出すぎて印象がそちらばかりなんだお。 / u ∩ノ ⊃―)/ ( \ / _ノ | | 前作の成功が悪い意味で影響したとしか思えないお。 .\ “ /__| | \ /___ /
256 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:12:48 ID:X8N+g2ex
次作品の磯南の主人公2人に至っては、 嫌悪感しか感じないような連中だった。
257 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:13:30 ID:E8uotA8c ____ / \ / ─ ─\ / (●) (●) \ ところで鴉MANは元ネタになったと思われる読みきりがあるんだお。 | (__人__) | \ |\ / /| かずはじめ短編集「UNIFY」に収録されている「Juto-ジュウト-」がそれだお。 / /⌒ノ \/ ( ) | / / | |
___ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ .| (__人__) | __ \ ` ⌒/ ̄ ̄⌒/⌒ / と言っても、舞台や設定は読みきりと鴉MANで明らかに違うし (⌒ / / / i\ \ ,(つ / ⊂) この読みきりから持ってきた設定は主人公くらいかお? | \ y(つ__./,__⊆) | ヽ_ノ | おそらくこれが好評で連載時に主人公を流用したんだと思うお。 | |_ ヽ、___  ̄ ヽ ヽ と_______ノ_ノ
258 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:14:16 ID:E8uotA8c
____ / \ / ─ ─ \ この読みきりの話は内容が連載向きじゃないんだお。 / (●) (●) \ | (__人__) | これ以上話を広げるとgdgdになりそうだお。 \ ` ⌒´ ,/ / ー‐ \
____ / \ / ─ ─\ だから、全く違った舞台設定を用意した上で / (●) (●) \ | (__人__) | 主人公だけを流用したんだと思うお。 ./ ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
259 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:14:58 ID:E8uotA8c
____ // \\ /( ●) (●) \ 主人公と並ぶ鴉MANのもう一つの欠点が舞台設定だお。 /::::::⌒ 、_! ⌒::::: \ | 'ー三-' | 「舞台が近未来」である必要性が感じられないんだお。 \ /
/ ̄ ̄\ / _ノ .ヽ、\ | (●)(●) | どうして近未来を舞台にしたのか? . | (__人__) .| | ` ⌒´ ノ なんとなくイメージ的にそうしてしまったのか? . r─一'´ ̄`<ヽ } . `ー‐ァ , ) , -'~⌒ヽ、 かずみたいな中堅がそんな安易な発想で設定をしちゃダメだろ。 ノ {. ,ヘ ,l. ゝ、_ .'ヽ). . /, 、 _ /. | . ', . .. .ヽ、 新人ならともかくな。 (/ / // / / ...| ...|\..\\ \_) / // / / . . \_\_)、_) ー' {_/ノ ."´
261 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:15:24 ID:8ghcNFwa
今SQでやってるのは普通に面白いしやっぱマインドアサシンとかのノリが一番合ってるんだなあと思う。
262 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:15:51 ID:E8uotA8c
____ / \ / ─ ─\ 暗い未来を舞台にしている作品は / ⌒ ⌒ \ | ,ノ(、_, )ヽ | 映画ブレードランナーとか…それこそ色々あるお。 \ トェェェイ / / _ ヽニソ, く
____ /― ―\ / ⌒ ⌒ \ でも、それらは未来である事にちゃんと理由があったお。 / _ノ 、_! ヽ \ | トェェェイ | ところが鴉MANにはそれが欠けてるんだお。 \ ヽニソ /
263 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:16:33 ID:E8uotA8c
____ /⌒三 ⌒\ 安易な発想とありきたりなストーリーに /( ○)三(○)\ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 脈絡も無く別作品から主人公を持ってきて投入した結果 | |r┬-| | \ `ー'´ / こんな内容スカスカの駄作が出来上がったんだお。
, ―――― 、 / _ノ ' ;、ヽ_ \ ストーリーに関しては特に言う事が無いお。 / ( ●) (●) \ ありきたりで、すでに書いたけど舞台を未来にする必要は無い。 / (__人__) ) | / | | | | |ゝ ノ ,.、,_ ,..._ _ヽ、 、`ー―'´,)r‐ァ‐''"/ _/ >-‐ 、 という訳でキャラクターを上手く描けてたら '/ / \  ̄ ̄ (゙\`マ -‐ト-.r '`';ーく__\ もうちょっとだけ評価は変わってたかもしれないお。 , '/ '、 ゞ __ ,ィ ヽ \\ ,)/ ノ / ノ / `' ーァ、 ;;:/ / ̄iヽ `々゛ 、 / どっちにしろ打ち切りは避けられなかっただろうけどお。 | ヽ ;ノ 〈 ',ヽ `、 :i ノ | l \ ヽ /, \l ! / | ヽ ,、 -〉 , --〉/⌒i'ハ ; ト、 ; | \ /_ノi\l ',\ ヽ, ! \
266 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:17:46 ID:Q8zfBSWe
鴉マンの感想はダメなバットマンだなあ 明るいしgdgdだしで、無理に少年漫画っぽく改造された感があるわ
270 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:20:02 ID:34bwTfmx
>>266 バットマンやるなら暗くないとなw かずはじめの暗さを料理する腕ならやれたと思うんだが。
264 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:17:01 ID:E8uotA8c
/ ̄ ̄\ / ヽ、_ \ (●)(● ) | よーし、今回もそろそろ締めに入ろうぜ。 (__人__) | (`⌒ ´ | . { | { ノ mm ヽ ノ (⊂  ̄ ̄ ̄ ヽ  ̄ ̄ ̄| |
____ / \ / ─ ─\ ところがどっこい。 / ⌒ ⌒ \ | ,ノ(、_, )ヽ | 今回はもう一つあるんだお。 \ トェェェイ / / _ ヽニソ, く
265 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:17:24 ID:E8uotA8c
::::::... ..丶 :::::::.... ...\ :::.' ──-.. \ :::::::... ⌒__丶 \ :::::::::.... .'::. ).ヽ .ヽ 別々に分けて語るレベルの漫画じゃないんで今回ついでに語っとくお。 :::::::::::.... __ ..丿 ヽ :::::::::::... ヽ .ヽ かずが鴉MANの次に連載した「神奈川磯南 風天組」だお。 :::::.._ ノ ヽ.____丿 .丶 ::::::::::::::.... ..::ノ .) (2003年31号~2003年50号) :::::::::::.. ../ .ノ :::::::::.⌒ " ..ノ :::::::::::::::::.... ....::::::../ :::::::::::::::::::::.. ......::::./
267 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:18:24 ID:E8uotA8c
___ / ⌒ ⌒\ / (⌒) (⌒)\ 主人公風間市彦は神奈川県「磯山南中学校」に通う中学生だお。 / ///(__人__)///\ | u. `Y⌒y'´ | 市彦はケンカが滅茶苦茶強くて相棒の天堂寺八紘と合わせて \ ゙ー ′ ,/ /⌒ヽ ー‐ ィヽ 磯山南中学の最強コンビ「風天組」として知られてるお。 / rー'ゝ 〆ヽ /,ノヾ ,> ヾ_ノ,| | ヽ〆 |´ |
,r'ニニニ゙ヽ、 ("´ ̄ ̄ヾ)) ___ | rー< ノと)/ ノ ′^ヽ\ | `フ"ノ / (●) (●)\ 「磯山南中学校」を舞台に繰り広げられる ヽ、 ' ( l :::⌒(__人__)⌒゙::l \ \| `i-┬y'´ | ケンカ有り、恋有り、人情有りの破天荒な学園ストーリー。 \ \ `'ー' / \ ヽ ー─ィヽ 「風天組」の活躍が今日も始まるお!……こんな感じだお。
268 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:19:02 ID:E8uotA8c
____ /ノ ヽ、_\ /( ○)}liil{(○)\ / (__人__) \ | ヽ |!!il|!|!l| / | まず、最初に言っとくお! \ |ェェェェ| ./l!| ! / `ー' .\ |i この漫画は数々の打ち切りの中でも特に糞だお! / ヽ !l ヽi ( 丶- 、 しE |そ はっきり言って糞の塊だお! `ー、_ノ ? l、E ノ < レY^V^ヽl
/ ̄ ̄\ / u ノ \ | .u ( ●) | . | (__人_) ストーリーを見て思ったんだが話の設定が | ` ⌒ノ | } 「明稜帝 梧桐勢十郎」に似てないか? ヽ u } ヽ ノ ノ \ /´ ヽ
269 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:19:34 ID:E8uotA8c
___ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ 鴉MANで失敗して学園物に回帰した訳だお。 .| (__人__) | __ \ ` ⌒/ ̄ ̄⌒/⌒ / 主人公はケンカが強く破天荒な性格の風間市彦。 (⌒ / / / i\ \ ,(つ / ⊂) 明稜帝は舞台が高校だったから今回は中学にしたって事かお? | \ y(つ__./,__⊆) | ヽ_ノ | | |_ ヽ、___  ̄ ヽ ヽ と_______ノ_ノ
/ ̄ ̄ ̄\ / .\ / ─ヽ .─ \ この漫画は明稜帝の悪いところだけを抜き出したような内容だお。 | (●) (●) .| \. (__人__) / ケンカに強い無敵コンビが好き勝手に暴れまわるだけ。 ( ヽ ___ ././ .\ \| .,レ゛/ ほんと、それ以外何も内容がないんだお。 .\旨 爻ン
271 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:20:13 ID:E8uotA8c
/ ̄ ̄ ̄\ / ─ ─ \ 明稜帝でも見られた「事件→主人公が暴れて解決」 / (●) (●) \ | (__人__) ノ( | このワンパターンが繰り返されるだけ。 \ ` ⌒´ ⌒/ ( ヽ ___ ././ 話もキャラクターの性格も薄っぺらくてどこをどう読んでも糞の塊だお。 .\ \| .,レ゛/ .\旨 爻ン
.____ ;/ ノ( \; ;/ _ノ 三ヽ、_ \; ……鴉MANの失敗から何も学んでないお? ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; ;.| ⌒ (__人__) ノ( |.; ..;\ u. . |++++| ⌒ /;
272 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:20:58 ID:E8uotA8c
___ /)/ノ ' ヽ、\ ところでこの漫画にも明稜帝の青木と同じく / .イ '(●) .(●)\ . /,'才.ミ). (__人__) \ 読者目線の解説キャラクターがいるんだお。 . | ≧シ' ´ ⌒` | . \ ヽ /
____ :/ \: :/ _ノ iiiii \. \ 明稜帝の時は破天荒な梧桐を青木視点から解説する事で / (○) (○) \ : | (__人__) |: 梧桐の魅力を引き出せていたお。 \ ` ⌒´ / / ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ 風天組にも野津という名前で同じ役目のキャラが登場するけどこいつが全くダメ。 :| \| .i イ | |\ / 人 .\! とにかく何がどうダメかって次の一言に集約されてるお。 | \___/ \__/: | / | /
273 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:21:23 ID:E8uotA8c
____ / \ / \ / \ 風天組は最高ス! / fてハ` ィて刀 ::\ | (__人__) :::::::::::| \ `^´ :::::::/ / ー‐ \
__ ..:...::./:..:..:..::\.::..:..:..::::..:..::.:..:...::..::..:..:..::::...:..... .::./.:..:.._ノ::::..:..\.:..:...::.:..:..::::....:::..:..::::..:.:..:.... :..|:::.... ( ○)(○).::..:..:..:..::::..:..::.:..:...::...::::..:.:..:.... .: |:::.... u (__人__).::..:..:..:………。..:.::..:.:..:.... ::. |::u:. (.::..:..:..::::..:...:..::::::::..:..::.:...:..::::..:..::.::..:.... .::. |:::.....u ` ⌒´ノ.::..:...:..::::..:..::.:...:..::::..:...:.... ::..:.ヽ:::..... }.::..:..:..:..::::..:..::..::::..:..::.:..:...::..:.... .::..:...ヽ::..... ノ \ ::..:..:..:/::.. く \ \ .::..:..: |::... \ \ \ ::..:..:..:|:::..... |ヽ、二⌒)、 \
274 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:23:19 ID:E8uotA8c
____ / \ / ─ ─ \ いや、ほんとにこんなアホみたいなセリフを吐くんだお。 / (●) (●) \ | (__人__) | 明稜帝の青木も大概露骨な主人公マンセーキャラだったけど \ ` ⌒´ ,/ r、 r、/ ヘ こいつはそれ以上に、ただひたすらにマンセーしてるだけ。 ヽヾ 三 |:l1 ヽ \>ヽ/ |` } | | 例えるなら全くキン肉マンを叱らないミート君ってところだお。 ヘ lノ `'ソ | | /´ / |. | \. ィ | | | | |
/ ̄ ̄\ / u ノ \ | .u ( ●) | 風天組の2人は身勝手に暴れまわるだけで . | (__人_) | ` ⌒ノ まるで鴉MANのジュウトが2人に増えたような錯覚を感じる。 | } ヽ u } ウザさが倍どころか、相乗効果を起こして数十倍に膨れ上がってるぞ。 ヽ ノ ノ \ /´ ヽ
275 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:23:48 ID:E8uotA8c
―― 、 / 〉 ´ \ / /' __ ノ ゝ.__ ヽ / //〉 ( ー) (ー ) l ところで主人公の風間市彦だが2001年冬発売された l ´ イl (___人___) l . l iYl ` ⌒ ´ l 赤丸ジャンプに掲載の読みきり「風嵐童子」に登場してるんだよな。 . / ハ !.! ! . / / ' ヽ / 「風嵐童子」自体はなかなか面白い読みきりだったが……。 l // 、ゝ / ヽ_ ´` ー‐ '`./ `ー、 ,-´ / \ . i ii / `:.i i´ヽ. / ` 、 . , 'l l.! / l ! ハ / \ / ,:| | ヽ/ !_' V , , ヽ . / / l | /:.:.:.:ヽ / / / i . !/ ! l\. i:.:.:.:.:.:.i / / / l / ! ヽ. !:.:.:.:.:. ! ´ ! / !
_______ / \ __/ \ /. 、 | 読みきりで好評だったからって主人公だけ切り取って |. ,(⌒(○)ヽ | l lヽ )> / 別の話にパッチワークしてんじゃねーよ……。 / ヽ\ `(__,(○) / / | \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ | |ヽ、二⌒)、 \
276 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:24:38 ID:E8uotA8c
____ / _ノ ヽ_\ . / (ー) (ー)\ 考えてみてくれお? l^l^ln ⌒(__人__)⌒ \ ヽ L |r┬-| | 主人公が活きるのはストーリーや設定に合っているからだお。 ゝ ノ `ー‐' / / / \ ストーリー上で主人公が活躍するには、物語の背景との関係が欠かせないお。 / / \ . / / -一'''''''ー-、. 人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____ /ノ ヽ、_\ r ⌒j /( ○)}liil{(○)\ / / / (__人__) \/ / / ) | |i|||||||i| / / / / \ |ェェェェ| / '` ´ / 主人公だけ切り取って、別の話に持ち込むからこうなるんだお。 r´ (⌒'ー―- イ′ ´廴 / > 、 ヽ _  ̄ ̄ ̄) 何度も何度も同じ轍を踏みすぎなんだお! / -、 } (  ̄¨´ / ヽ._ __ \ ` --‐'´ `゙' 、_.)
277 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:24:58 ID:Q8zfBSWe
学習しねえwww
278 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:25:05 ID:E8uotA8c
___ / \ / _ノ '' 'ー \ さて、今回色々と話をして再認識した事が一つあるお。 / (●) (●) \ | (__人__) | かずはじめは「キャラを分かりやすく描くのが下手」なんだお。 \ ` ⌒´ /
____ / ─ ─\ / (●) (●)\ マインドアサシンも明稜帝も、登場するキャラの内面は総じて複雑だお。 / (__人__) \ | ` ⌒´ | かずは複雑な内面を持つキャラクターを描く事に関しては一定の実力があるお。 \ / ノ \ 背景や理由を背負わせる事で上手くキャラ付けをしていると言っていいお。 /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
279 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:25:41 ID:E8uotA8c
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(● . | (__人__) かずはじめの短編が好きだという人は多い。 |, ` ⌒´ノ │ } どうして短編のキャラの多くは魅力的に描かれているのか? ヽ、 ソ イ斗┴r┐` .; それは設定をキャラに背負わせる事に成功してるからだろ。 / ̄`ーゞ、 / |__ 〈ー─r、 / \ ∨\ |,ベ._ / | 鴉MANと風天組ではそれが全く出来ておらず { . : : : . ヽ>ー\[ ̄{ 〉\|、_ | `丶}\ __\_]~∨'\`ヽ 特に風天組に至っては酷すぎてコメントしようがない。 :| ._ \_}/r‐-}\ ゙,`''く l ゙, ト、: :./ / ̄`` ぐ└f'二)::{ ', | !,ゞ┐ `、∨ ´ ,.、-''"~ ̄}_{‐''く:::{_ ', _|_|_,rー'、_ }{ / _、-'''"~ ̄{_\;;;;;j;><;:::::\:::ヘ}\ }∨: / _、-''゙~ ̄ ̄ \::::},之_ ヽ 〉∨ / ,.、イ;;ノ_ `ヽ} {: \,/\ -‐ '" /` ̄ :.:}
280 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:26:32 ID:dDv7+K8w
この場合、「編集仕事しろ」と思うがどうだろうか?
281 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:26:33 ID:E8uotA8c
―― 、 / 〉 ´ \ / /' __ ノ ゝ.__ ヽ / //〉 ( ー) (ー ) l 主人公に過去を背負わせると往々にして設定が過剰になりがちだ。 l ´ イl (___人___) l . l iYl ` ⌒ ´ l 読みきりの話をそのまま連載で使えなかった理由もここにあると思う。 . / ハ !.! ! . / / ' ヽ / 過去を背負わせる事はキャラ付けを安易にするが l // 、ゝ / ヽ_ ´` ー‐ '`./ `ー、 ,-´ / \ 一歩間違えば読者が話についていけなくなる可能性も持つ諸刃の剣でもある。 . i ii / `:.i i´ヽ. / ` 、 . , 'l l.! / l ! ハ / \ / ,:| | ヽ/ !_' V , , ヽ . / / l | /:.:.:.:ヽ / / / i . !/ ! l\. i:.:.:.:.:.:.i / / / l / ! ヽ. !:.:.:.:.:. ! ´ ! / !
283 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:31:52 ID:uUjx2dm5
むしろ不良のコンビで暴走するってなるとサンデーのお家芸なきがするんだよな。 まあ特定の人物だが。
284 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:32:32 ID:E8uotA8c
/ ̄ ̄\ / _ノ .ヽ、\ 結局、少年に多くの過去を背負わせるのは難しい、というそれだけの話かもな。 | (●)(●) | . | (__人__) .| 鴉MANでは世界観の構築に失敗し、風天組は何もかもが足りない。 | ` ⌒´ ノ . r─一'´ ̄`<ヽ } 俺としては少年を主人公にした事自体に無理があったとしか思えないだろ。 . `ー‐ァ , ) , -'~⌒ヽ、 ノ {. ,ヘ ,l. ゝ、_ .'ヽ). . /, 、 _ /. | . ', . .. .ヽ、 (/ / // / / ...| ...|\..\\ \_) / // / / . . \_\_)、_) ー' {_/ノ
____ /_ノ ヽ、_\ 風天組はかずはじめ好きが描いた同人誌と思えば読めなくもないおwwwwww ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ /⌒)⌒)⌒) :::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) ケツが拭けるだけトイレットペーパーの方がマシだおwwwwww | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // | ::::::::::::(⌒) | | | / ゝ ::::::::::/ | .ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー'´ ヽ / / | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ ン
285 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:33:02 ID:E8uotA8c
∩_ 〈〈〈 ヽ ____ 〈⊃ } /⌒ ⌒\ | | /( ●) (●)\ ! ! さ~て、最後は明るく名セリフで締めるお。 / :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l | |r┬-| | / \ ` ー'´ // / __ / (___) /
/ ̄ ̄\ 風天組は最高だろ! / ヽ_ .\ (>)(<)。 | ____ (__人__) ゚ | / \ 風天組は最高ス……だお! l` ⌒´ | / ─ ─ \ . { | / 。⌒ ⌒ o \ { / | (__人__) | ,-、 ヽ ノ、\ ` ⌒´ ./_ / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ┌、 ヽ ...ヽ, / L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト _,,二) / 〔― ‐} Ll | l) ) >_,フ / }二 コ\ Li‐'
【続く】
286 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:34:28 ID:dDv7+K8w
おつー
風天組は最高ス(笑)
287 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:35:45 ID:0CB6tt44
乙 風天組は最高ス!
288 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:36:16 ID:34bwTfmx
おつかーれー 風天組は最高ス !
289 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:36:36 ID:WTjFdW8/
乙ー 風天組はry
290 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:38:11 ID:X8N+g2ex
風天組の糞さは、1話目から全開だったな。
野津がボコられてても笑ってた(周りの連中も特に気にも留めない)のに、 性格悪そうな女が殴られた時は周りの連中が大騒ぎし、風天組もキレて 女を殴った連中をボコりだしたりとか。
しかも、作者が女だから余計糞に感じた。
291 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:40:11 ID:jIQKRQRd
1話目から嫌悪感漂うDQNだったからな<風天組
作家が主人公像を勘違いしているとどんな作品描いたって読者はついて来ねえよ 天野洋一の野球漫画も今やってる水滸伝も嫌悪感たっぷりの主人公で俺はついてけないや
293 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:41:15 ID:Q8zfBSWe
風天(ry 編集部は明稜帝の二匹目のドジョウを狙ったんだろうけどなあ
294 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:41:19 ID:G1hcXtds
乙、最高ス!
295 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:42:26 ID:jIQKRQRd
て言うかさ、ほとんどの打ち切り漫画で一般読者だって1話目で 「これはないだろう・・・」って思うのに 編集部は編集会議の時何も感じないのか?
296 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:43:18 ID:dDv7+K8w
余程の不作だったのか、、、?
297 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:45:25 ID:25snckMu
乙 風天組は最高ス!
SCでやってるのは他人の運の良さを吸い取る話だっけか
300 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:48:36 ID:Kj7OjnkX
>>297 なにその神裂
302 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:51:02 ID:E8uotA8c
____ / ノ( \ / _ノ ヽ、_ \ やる夫の中で風天組はワーストに近いお。 / ノ( ●━━● \ | ⌒ (__人__) ノ( | これに匹敵する駄作はそうそう滅多にねーお。 \ ` ⌒´ ⌒/
303 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:51:40 ID:ICROJ6bw
主人公のパターンがあらかた出尽くしちゃったから、 何とかして新しいキャラをつくろうとひねってる印象があるんだよな
282 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:30:24 ID:ICROJ6bw
マンガに限らず最近のフィクションは主人公が 「実は~の息子(子孫、転生者)だった」「過去にすごい経歴があった」 みたいな設定が多すぎる気がする
305 名前: ◆FF3FJw1LOU [sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:54:33 ID:E8uotA8c
___ / \ / _ノ '' 'ー \ >>282 / (●) (●) \ 過去が○○だったとか、××の血を引くとか | (__人__) | 簡単にキャラ付けできてしまうから楽なんだお。 \ ` ⌒´ /
306 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:57:13 ID:OP5cXAfV
かずはじめってたしか当時、妻子ある編集者と仲良くなりすぎた、と聞いた事があるが 編集の言うがままだったかなぁ?
今その編集者と結婚してるんだっけ?
307 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/10/11(日) 23:57:26 ID:ICROJ6bw
>>305 みんなそういう部分楽をしすぎなんだよなー ラノベだけど「ロードス島戦記」のパーンみたいに、何にもないチンピラ同然から英雄になっていく、ていうのも悪くないと思うんだけど
308 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/10/12(月) 00:00:18 ID:3dXN3zH8
>>307 パーンは王にも信服を置かれてた立派な騎士の息子じゃん。 少なくとも小説はなw
309 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/10/12(月) 00:00:22 ID:6CtDvK4h
>>307 同意はするが、アイツも一応親が実はりっぱな聖騎士だったはずだw
310 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/10/12(月) 00:00:56 ID:FTkBfidm
さらに後付けでじーちゃんがすげー英雄だったことにされた。
311 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/10/12(月) 00:01:54 ID:xya6wf3b
>>305 まーそういう設定大好きだけどな!
- 関連記事
-
|
19101 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/10/15(木) 20:30:18 ID:-
女性作者だからかどうかは分からないけど
「MIND ASSASSIN」「ホイッスル」「wild half」の3作品は
母親世代の受けが良かった。
母親世代つっても50半ばだけどw
|
19102 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/10/15(木) 20:49:24 ID:-
>>306のは幕張で触れられてるなw
編集者側視点でwww
|
19103 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/10/15(木) 20:53:21 ID:-
かずは文庫本のコメントで鴉MANについて「キャラの名前も忘れてた」とか言ってた
作者にとってもその程度の作品だったんだろうな
|
19106 名前:ー
[] 投稿日:2009/10/15(木) 21:44:20 ID:0HMKsla6
風天組は結構好きな漫画だったのにorz
っても誰が主人公かすら理解してなかったけど
風天組は最高ス
|
19108 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/10/15(木) 21:58:53 ID:-
過去が○○だったとか××の血を引くとかも、使い方しだいだけどな。
メリットだけでなくデメリットも描いて物語に深み持たせられるのが良い作者。
|
19110 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/10/15(木) 22:18:16 ID:-
概ね同意だけどやっぱ>>280
ここまで来ると打ち切り作家たちだけが悪いとは思えない…
|
19111 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/10/15(木) 22:20:46 ID:-
薄かったなぁ鴉MAN。ほんと何も感じなかった。
個人的には風天組の方がマシ。
|
19113 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/10/15(木) 22:37:15 ID:ehlxtNyQ
失敗から学んでないというか「明稜帝」の何がウケてたのかを完全に取り違えてたんだろうな、あのDQN主人公の2作品が完全にこけるまで
|
19114 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/10/15(木) 22:39:54 ID:-
描かされてる感じがプンプンしたな。風天組は。
明稜帝が好きだっただけに期待はしてたんだが。
もう「原作:編集者」って付けちまえよって思ってしまう。
|
19115 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/10/15(木) 22:50:17 ID:-
この作者はDQN描くのが好きなんだろうね
|
19117 名前:VIPPERな名無しさん
[] 投稿日:2009/10/15(木) 23:12:04 ID:-
>>■#19438
それは貴重な体験だぞ。
周囲から叩かれまくる作品を自分はナゼ好きだったか、
その好きな部分に他人はナゼ同意しないか
見つめ直すのは面白い。
逆に世間で受けている作品を自分だけ大嫌いな場合もそう。
|
19118 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/10/15(木) 23:57:19 ID:65fpICiI
風天組ってキャラの顔がほとんど同じなんだよな・・・
|
19129 名前:
[] 投稿日:2009/10/16(金) 01:07:54 ID:-
マインドアサシンはおもしろかったのにな
風天組はあまりにも糞すぎて正視に耐えなかったことだけは覚えている
|
19134 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/10/16(金) 02:41:31 ID:-
風天組面白かったよ2chの本スレが
あと風天はマガジンの層を奪えるしな迷言とか
|
19137 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/10/16(金) 04:09:03 ID:-
>>1じゃなくてレスしてる奴らのことだけど、作者のプライベートにまで言及するのはどうかと思う
ガセだろうが事実だろうがさ
故人を語るんだったらまあ仕方ないけど
|
19147 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/10/16(金) 08:17:43 ID:-
↑それなら個人でも駄目だろう
やっぱマンガに限らず創作ものはやらされるとだめになるんだな
|
19148 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/10/16(金) 08:23:53 ID:-
風天組みとかはどうしようもないと思うけど、フォローも入れてほしいなあ。
今書いている『Luck Stealer』はいいと思うんだ。
やっぱりこの作者はMind Assasinなどに見受けられる暗い話が好きだな。
|
19157 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/10/16(金) 11:48:58 ID:mQop/nM.
鴉MANは「不良少年が政府機関でバットマンみたいなカッコでバトる
あと女カラスもいたような…」程度にぼんやりと記憶の欠片が残っているけれど
天風組ってのは全く覚えてない
本当にダメな漫画は記憶にさえ残らないんだな
鴉MANもバットマン連想させるコスで覚えてたようなもんだけれど
|
19165 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/10/16(金) 13:15:56 ID:-
風天組でたか…糞だったな
ただワーストはポセ学とわじまがあるからなぁ
|
19181 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/10/16(金) 15:53:02 ID:-
鴉MANは嫌いじゃなかった
決して面白かったわけではないけどね
しかし風天組は本当に内容がスカスカでどうしようもねぇ
|
19266 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/10/17(土) 19:16:18 ID:-
これ見て初めて鴉MANがバットマン意識してるのに気付いた
|
19303 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/10/18(日) 14:02:09 ID:-
>主人公だけ切り取って、別の話に持ち込むからこうなるんだお。
お前がいうのか。
|
19642 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/10/23(金) 20:37:11 ID:-
一気に読んだけど、このシリーズ面白いな
|
19652 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/10/24(土) 00:30:23 ID:-
風天組は妹が何故か好きだったな
女には面白いなにかがあったのかもしれん
|
19912 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/10/27(火) 23:34:28 ID:-
こう見ると風天組って今やってるめだかボックスに似てるな
こっちも主人公が傍若無人唯我独尊キャラでその幼馴染が一般人視点のキャラになるはずがこいつも主人公マンセーを繰り返すだけ。
まあ普通に打ち切り候補なんだが
|
20126 名前:
[] 投稿日:2009/10/29(木) 23:12:53 ID:-
ああ、たしかやってたなぁwそんくらいの印象だよね、かずはじめって
女性作者のならホイッスルとワイルドワーフが好きだったけど
もう2人とも漫画書いてないんかな?
|
21195 名前:
[] 投稿日:2009/11/22(日) 02:48:36 ID:-
うむ、、週刊向き月刊向きオムニバス向きてのはやっぱあるよな、、つーかさ?
何か糞の原因の大半が編集にあるような気がするのは錯覚か?
|
21752 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2009/12/02(水) 04:50:01 ID:-
The [fuuten] class is highest [su]!
|
23448 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2010/02/20(土) 00:58:48 ID:-
明稜帝は後半おかしかったけど、中盤まで
大好きだったな
鴉マンから絵も子供っぽくなったし風天組
にいたってはほんと何がいいのかわからん
正義も何もないように見えるし
どうしてこうなった・・
|
24352 名前:
[] 投稿日:2010/04/26(月) 23:18:57 ID:-
事件発生→勢十郎暴れて解決パターンは
水戸黄門みたいなもんだと思ってたし
勢十郎無双状態ではあっても、ちゃんと他キャラのエピソードも掘り下げてたし
俺は割と好きな方ではあった
オムニバスや日常を重ねていくタイプの漫画向きなんだろな
|
24622 名前:
[] 投稿日:2010/05/06(木) 01:37:26 ID:-
>>283
西森しか思いつかないけど、それだと不良コンビって今日俺とお茶にごすしかないような
エロのない天天みたいなもんか→風天組
|
24942 名前:
[] 投稿日:2010/05/21(金) 00:07:52 ID:-
王道不良漫画や極道ものは好きだけど、あれはフィクションで信念がどうたらってなってるからカッコいいと思えるんだよな
明稜帝はその不良王道っぽく、「破天荒自己中だが実は内面は結構いいやつ」、ってのがあるからよかったんだろ
青木の視点やギャグ要素もよかったし
ともあれ、かずはじめはマインドアサシンが大好き
明稜帝も、息抜き読みに面白いな~と思ってた
スレに取り上げられてた2作品は>>1の分析ママでいい
※20017
>女には面白いなにかがあったのかもしれん
おいまて、一例や周りだけで女全体の意見みたいに括るな
軽い気持ちで書いたんだろうけど何気に不快すぎるw
|
26126 名前:
[] 投稿日:2010/07/07(水) 23:24:45 ID:-
この内容で作者が女なのかー
凄まじいな。
|
26849 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2010/08/04(水) 20:16:27 ID:-
ああ貧乏神の人か
あれは面白いな
|
32037 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2011/01/14(金) 14:14:54 ID:-
鬱展開は苦手なんだけど、マインドアサシンは名作だと思う
が、作者は一発屋ってイメージ
|
33841 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2011/05/01(日) 21:35:57 ID:-
マイアサはすきだったな
なぜか雨がすごく似合う作者だった記憶がある
|
33850 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2011/05/01(日) 22:29:39 ID:-
風天組がワーストってのには全力で同意する
|
34008 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2011/05/18(水) 01:16:15 ID:-
かずはじめはマイアサとか今やってるLUCK STEELERみたいな重い漫画があってる気がする
|
37357 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2012/02/09(木) 22:18:57 ID:-
風天組はあくまでかずはじめの中で最悪だっただけで打ち切りの中で最悪ってわけでもない気もする。
打ち切りのワーストといえば
ロケットでつきぬけろ
純情パイン
ばかばかしいの
この辺の漫画だな
|
48245 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2020/03/17(火) 14:01:56 ID:-
>>かずはじめってたしか当時、妻子ある編集者と仲良くなりすぎた、と聞いた事があるが 編集の言うがままだったかなぁ
これまじならドン引きだけど、しょせん噂だしなあ
女キャラが絶妙に可愛くなかったけど、作者女だったのか
|
48246 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2020/03/17(火) 14:03:00 ID:-
>>かずはじめってたしか当時、妻子ある編集者と仲良くなりすぎた、と聞いた事があるが 編集の言うがままだったかなぁ
これまじならドン引きだけど、しょせん噂だしなあ
女キャラが絶妙に可愛くなかったけど、作者女だったのか あと友人キャラがぼこられても笑ってるのに、女が殴られたときだけ怒るってのは引いたわ 主人公がそういうキャラでもいいけど、周りまでその反応ってはたしかに当時この作者なんかきめーなって思ったわ
|
|
■コメントの投稿(※批評は自由だけどあんまりヒドイ事言っちゃあいかんよ。) |
|
|