やる夫が、AA職人を目指しているようです の記事一覧
74 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:20:42 ID:EKwoDjrE
- - - - - - - - - - - - AA作成、改変に役立ちそうな なんやかや その二 - - - - - - - - - - - -
・トーンワークあれこれ の巻 ・(´д`)Editを使おう の巻
75 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:21:02 ID:EKwoDjrE
登場人物
____ ==やる夫== / \ / ─ ─\ AA職人を目指しているらしい / (●) (●) \ 最初は、ズレ直しも知らなかった | (__人__) | ./ ∩ノ ⊃ / ショボンの指導の下、AA技術向上に励む ( \ / _ノ | | \ /__| | \ /___ /
==ショボン== ::::::::::.:.:.:. ∧_∧ :::::::::.:.: . (・ω・` ) 今まで挫折したAA職人たちの悲しみが :::::.:.: : . . し し | 集まってできたネットの亡霊 :.:. : : ) 丿 : . ( / やる夫のPCにとりつき、AA作成に口を出す ) 趣味はAAのズレ直し
76 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:21:18 ID:EKwoDjrE
***ここまでの目次***
│ ・ズレ直しの基礎 の巻 >>7-19 │ ・縦横線あれこれ の巻 >>22-36 │ ・斜め線を引こう の巻 >>37-49 ____ │ ・カーブについて の巻 >>51-64 / \ └──y──────────── / ⌒ ⌒ \ / (●) (●) \ ∧∧ | 、" ゙)(__人__)" ) _____(__)___ \ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | | __/ \ |__| | | | | | / , \n|| | | | | | / / r. ( こ) | | | | | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
77 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:21:48 ID:EKwoDjrE ・トーンワークあれこれ の巻
____ / \ / \ ,_ \ / (●)゛ (●) \ …… | ∪ (__人__) | / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | \ /__| | \ /___ /
___ / \ イライラ / _ノ '' 'ー \ ……! / (●) (●) \ ……!? | (__人__) | \ ` ⌒´ /
___ / \ ああああ!! / u ::::\:::/:: \ 上手くいかないお!! / <○>::::::<○> \ | u (__人__) u | ___________ \ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | | __/ \ |__| | | | | | / , \n|| | | | | | / / r. ( こ) | | | | | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
78 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:22:04 ID:EKwoDjrE
│ おいすー └───y───── ________ | _______/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | | ニュ / .::::::::::::::::::::::\ | | ,_∧ / ノ( ..:::::::::::::::::::::::| ようやくでてきたかお… | | l・ω・) i ⌒ ...:::::::::::::::::::::::::| 待ってたお! | | | つ | ....:::::::::::::::::::/ | |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::< └___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::| |\ | :::::::::::::::::::::| \ \ \___ ::::::::::::::::::::
ニュー
∧∧ ・ω) AA作成は順調? J J ノ ( __ .───┐ / ...::::::..\  ̄ ̄ ̄| | /ゝ ...::::::::::.\ いいや、ショボンの助けが欲しいお… | | (● ) ...::::::::::.\ | | (人__) ...:::::::::::::: | まずはやる夫の悩みを聞いて欲しいお | |. \、 .......::::::::::::::::::/ 二二二 」 _ _ ゞ ...:::::::丶 ─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ 二二二二二二l / | | | _l_____| / |_| |_ | / __, ノ |─l |───/ /lニ/ /二ニ luul. | ___| | | |_|. └─( )(ニ| |./二ニ)  ̄ ̄ / ) `ー ´
視聴者カウント
79 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:22:32 ID:EKwoDjrE
____ / \ / ─ ─\ AAを作ろうとしても、どうにも上手くつくれないんだお / (●) (●) \ 線は引けるけど、それだけだお ! (__人__) | 〉 ∩ノ ⊃ / どうもスカスカで、味気ないAAばかりだお ( \ / _ノ | | 「線」から先に進めてないお \ /__| | \ /___ /
____ チラッ / ⌒ ⌒ \ ./( ―) ( ●) \ やる夫の見たところ、ショボンはまだまだネタを隠しているお /::⌒(_人_)⌒::::: | フフ…やる夫に教えてくれてもいいんだお? | ー .| \ /
∧_∧ 。o(…………) (・ω・`;)
80 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:22:46 ID:EKwoDjrE
∧_∧ (・ω・` ) まあ確かに、縦横斜めに線が引けるだけじゃ し し | いいAAが作れるわけもないよね… ) 丿 ( / いくつかまだ話していないこともあるし )
ノ L____ ⌒ \ / \ 聞かせていただくお! / (○) (○)\ / (__人__) \ | |::::::| | ∧_∧ ひ、ひぇッ \ l;;;;;;l /l!| ! (ω・`; ) / `ー' \ |i ) つ つ / ヽ !l ヽi ( / ( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!( `ー、_ノ ∑ l、E ノ < レY^V^ヽl
∧_∧ じゃ、じゃあまずは、線から「面」に進むために、 (・ω・`;) 「トーン」から話そうか。話すことがいっぱいあるよ
81 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:23:03 ID:EKwoDjrE
_____ ━┓ / ― \ ┏┛ /ノ ( ●) \ ・ . | ( ●) ⌒) | . | (__ノ ̄ / トーン… . | / 漫画家の使う、スクリーントーンかお? \_ ⊂ヽ∩\ /´ (,_ \.\ . | / \_ノ
∧_∧ うん、基本的にはそのイメージで (・ω・` ) バッチリだ
∧_∧ AAにおける「トーン」は色々なものを指すけれど (`・ω・´) 簡単に定義すれば、
・同一の文字やパターンで空白を埋めること
…を指している
_____ ━┓ / ― \ ┏┛ /ノ (○) \ ・ . | (○) ⌒) | . | (__ノ ̄ / 定義より、わかりやすい説明を要求するお…! . | / \_ ⊂ヽ∩\ /´ (,_ \.\ . | / \_ノ
82 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:23:29 ID:EKwoDjrE
∧_∧ 見たほうが早いよ (・ω・´ ) 論より証拠だ。 ここに挙げた以外にも、いくらでもトーンは考えられる
::::::::::::::::::::::::::::::::: ベタトーン。 : (コロン3dot)を並べる ::::::::::::::::::::::::::::::::: 非常によく使われる、トーンの基本形
: : : : : : : : : : : : : コロン+半角スペースのトーン : : : : : : : : : : : : : 合わせて8dotなので、使い勝手が良い
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ピリオド+コロンのトーン .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ベタトーンよりやや薄い
. . . . . . . . . . . . . ピリオド+半角スペースのトーン。薄い . . . . . . . . . . . . . やはり、8dot単位になるので便利
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i 半角小文字アイ+コロンのトーン。濃い :i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i ズレ直しにめちゃくちゃ威力を発揮
三三三三三三 通称、三トーン 三三三三三三 16dot単位だが、かなり応用が利く
///////////, 通称スラッシュトーン ///////////, ∨や∧との組み合わせに強い
___ / ⌒ ⌒\ / (⌒) (⌒)\ なるほど、いろいろ種類があって、 / ///(__人__)///\ スクリーントーンそっくりだお! | u. `Y⌒y'´ | \ ゙ー ′ ,/ 黒髪キャラには :::::::::::: /⌒ヽ ー‐ ィヽ 茶髪なら : : : : : / rー'ゝ 〆ヽ 金髪ならトーンなし …とか、いろいろ応用もできそうだお! /,ノヾ ,> ヾ_ノ,| | ヽ〆 |´ |
83 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:23:49 ID:EKwoDjrE
_____ ━┓ / ― \ ┏┛ /ノ ( ●) \ ・ . | ( ●) ⌒) | ところで、 . | (__ノ ̄ / 「合わせて8dotなので、使い勝手が良い」 . | / これはどういう意味だお? \_ ⊂ヽ∩\ /´ (,_ \.\ . | / \_ノ
∧__∧ (ω・`;) トーンの左右には、文字が来ることがほとんどでしょ? (∞ | そのとき、調整がつけやすいのが8dot単位なんだ ) 丿 ( / 漢字・全角記号は16dotだしね )
: : : : : : : : :/ 例えばスラッシュの右上がり : : : : : : : :/ 8dot単位の: : : :トーンなら、はいこの通り : : : : : : :/ ....... :::::::::::::/ ところが、3dotの倍数にしかならない :::::::::::/ ::::::::::::トーンだと、線がまっすぐ引けないわけ :::::::::/
____ / \ / \ ,_ \ / (●)゛ (●) \ たしかに、下は若干ガタついてる気がするお | ∪ (__人__) | / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | \ / __| | \ / ___ /
84 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:24:11 ID:EKwoDjrE
∧__∧ (ω・` ) ただ、一概に悪いとも言えない (∞ | /なら、:::::::: トーンとの相性も悪くないね ) 丿 : : : : より良いかもしれない ( / )
: : : : : : : :/ : : : : : :/ : : : :/
:::::::::::::::::/ :::::::::::/ :::::/
85 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:24:34 ID:EKwoDjrE
∧_∧ 差が出てくるのは、やはり1dotごとの調整のときだ (`・ω・´)
: : : : : : : :|あ :.: : : : : :.:.|あ : : : : トーンは、.:を混ぜて調整しても : : : : : : :.:|あ あまり見た目は変わらない : : : : : : : |あ
::::::::::::::::::|あ しかし、::::::::::::トーンは :::::::::::::::: |あ ← 半角スペースをぶちこむと ::::::::::::: : | ← 空白がやや目立つ :::::::::::::::::|あ ::::::::::::::: |あ ←
∧__∧ (ω・` ) こういう調整ができるのは、 (∞ | 半角スペース(5dot)が、コロン二つ(6dot)より1dot小さいからなわけ ) 丿 |::|あ ( / . | |あ ←1dot左に寄る )
86 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:24:52 ID:EKwoDjrE
、 / / ____. ( m ) / ⌒ ^\ {三} / ( ●) (●) なるほどお!: : : : トーンは、半角スペースを 「:.」 に置き換えてもバレにくいお / ::::::⌒(_人__)⌒ヽ でも、::::::::: トーンで、半角スペースと「::」と取り替えたら目立つお! | |r┬-| | \ `ー'´ / :i:i:i:i:i:i トーンが、ズレ直しに威力を発揮、というのは?
∧__∧ (ω・`;) ……見て驚け、 (∞ | 脅威の調整力を持つのが:i:i:i:i:i:i トーンなんよ ) 丿 ( / )
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|あ :i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|あ :i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|あ :i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|あ :i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|あ :i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|あ
____ ああああああ!? / \ 。 。 。 / _ w _\_________ 。 。 。 / _____| | ヘ____ヘ_|____ ___ /⌒| ((_____.| | Σ ________(○)__(○) バキッ!! / |. ι (___人__) | | '' , ' ' , | 。 | l\ | .| | | | 。 ヽ -一ー_~、⌒) |r┬-| | |. | 。 。 。 ヽ ____,ノ `ー'´ 。 。 。
87 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:25:13 ID:EKwoDjrE
____ / \ / ─ ─ \ と、驚いて見せたけど、 / (●) (●) \ AAを作らない人には絶対伝わらない気がするお | (__人__) | \ ` ⌒´ ,/ 1dotズラすめんどくささを知っててこそだお… / ー‐ \
. ∧_∧ 見た目をほとんど変えず、1dot調整ができる! と(・ω・´ ) タネは簡単、i の全角と半角を使い分ければ良い ズラしたいdotの個数だけ、半角アイを全角アイに置き換える!
i|あ ←半角は3dot i|あ ←全角は4dot
l:l:l:l:l:l:l:l|あ 当然、小文字エルでも同じことができる l:l:l:l:l:l:l:l|あ l:l:l:l:l:l:l:l|あ
88 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:25:33 ID:EKwoDjrE
____ /_ノ ヽ_\ /( >) (<)\ i の便利さが、やっとわかった気がするお!! /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ とすると、髪の毛に沢山 i をつかっておけば、dotの調整は楽チンだお! | |r┬-/ | \ ` ̄'´ /
∧__∧ (ω・` ) うん、ほかにも大事な調整の方法はあるけど、 (∞ | アイとエルの全角・半角を利用するのはいい方法だと思う ) 丿 上手く実践できれば、すぐれた武器となるはず ( / )
89 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:25:52 ID:EKwoDjrE
∧_∧ さて、お次はスラッシュトーン (`・ω・´) シャキッとした印象を与える、硬質なトーンだ
∨///////////, なんといっても、∨や V との相性が抜群 . ∨///////////, >>47 も参照してくれれば、その性質がわかると思う
7///ハ 7やハなどの文字と組み合わせても、違和感がない /////∧ 単に ∨∧ に強いだけのトーンではないのだ
〈////〉 〈 〉 と 《 》 も、/と相性が良い。 ... なんといっても、 〈 《 〉》 は全部 8dot なのだ( / も8dot)
____ で、三トーンはどうしたお? / \ 応用が利くって言ってたお / ⌒ ⌒ \ / (●) (●) \ ∧∧ 三は横線だろう | 、" ゙)(__人__)" ) _____(__)___ 何かを思い出さない? \ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | | __/ \ |__| | | | | | / , \n|| | | | | | / / r. ( こ) | | | | | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
90 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:26:21 ID:EKwoDjrE
____ / \ / \ ,_ \ / (●)゛ (●) \ ・ ・ ・ ・ | ∪ (__人__) | / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | \ / __| | \ / ___ /
____ /⌒ ⌒\ わかんないお!! 。o(゜>) (<゜)o 。 降参だお!! /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ | |r┬-| | て やる夫は忘れっぽいんだお! \ `ー'´ /( `´) そ / \ノ ノミ |\ \ \____ノ
∧_∧ 。o(…………) (・ω・`;)
91 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:26:48 ID:EKwoDjrE
∧__∧ これを思い出して欲しかったんよ (ω・` ) (∞ | _三二ニ=-‐==ニ二三 ̄ ) 丿 ( / x≦三 )
. x≦三三≧x なだらかな右下がり、右上がりを x≦三三三三三≧x 文字の組み合わせで作るとき、三トーンはとても相性がいいんだ
-=ニ三三三三三 -=ニ三三三三三三三7 また、ヲや7などを使って、右上がりにすることもできるだろう -=ニ三三三三三三三三三ヲ'
____ / _ノ ヽ、\ /o゚((>)) ((<))゚o うっはww 便利すぎるお!! / .:゚~(__人__)~゚:\ | |r┬-| | . .-=ニ: : : : : : \、 i⌒i‐' ,;/ -=ニ: : : : : : : : : : たしかに、: : : :トーンを横においても / ⌒ヽ.ノ ノ く えらく目立つお!ww / ,_ \ l||l 从\ \ と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;. ベシベシベシ
92 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:27:08 ID:EKwoDjrE
∧__∧ (ω・` ) そういう効果が、役に立つ場面もあるけどね (∞ | 便利だけど、とらわれ過ぎると、ワンパターンになるよ ) 丿 ( / さて、トーンについてはまだ話さなきゃならないことがある。 ) 「グラデーション」と「飾りトーン」だ
/ ̄ ̄ ̄\ / \ フーン…これはなんとなく / ─ ─ ヽ 予想ができる気がするお… | (●) (●) | \ ∩(__人/777/ / (丶._////\
∧_∧ うん、今までの応用だ (`・ω・´) トーンには、それぞれ濃さに差がある。それを並べると、グラデーションを作ることができるわけ
;;;;;;;;;;;:;:;:;::;:::::::::.::.::.::.:.:.:.:.:..:..: : : : : : : : . : : . : : . : . : . : . : . . : . . . .
←濃い 薄い→
∧__∧ (ω・` ) これのいいところは、1dot調整が楽なところ (∞ | : : : : : トーンに .:.:.: トーンを混ぜたときと一緒だ
____ /_ノ ヽ_\ /( >) (<)\ 半角スペース一個と、点二個の交換で /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 1dotズレるお! これまた楽チンだお! | |r┬-/ | \ ` ̄'´ /
93 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:27:45 ID:EKwoDjrE
∧_∧ 三トーンにも、グラデーション的なものはある (`・ω・´) 二や-(マイナス)を使えばいい。コントラストとも言えるかもしれない
----------- 明 二二二二二二二二----- 三三三三二二二二二---- 三三三三三三三三二二二-- 暗
(ヽ三/) )) __ ( i))) /⌒ ⌒\ \ /( ●) (●)\ ) グラデーションはわかったお!! ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ 「飾りトーン」についても聞かせてもらうお! | (⌒)|r┬-| | ,┌、-、!.~〈`ー´/ _/ | | | | __ヽ、 / レレ'、ノ‐´  ̄〉 ,' `ー---‐一' ̄
94 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:28:09 ID:EKwoDjrE
∧__∧ (ω・` ) AAを華やかにするために、 (∞ | 丸や星をちりばめるトーンだ ) 丿 ( / 「キラキラ」とか呼ばれたりもするよ )
+ : . : . 。 ☆ : : . . o. 人 ←こんな装飾だ * : : : . .`Y´ うまく使えば、星空なんかにもなるはずだ
+ : . : . 。 + : . : . 。 + : . : . 。 ____☆ : : . . o.* : : : . . /_ノ ヽ_\ * : : : . .* : : : . . /( >) (<)\☆ : : . . o. : : : : やる夫も飾りまくるお! /::::::⌒(__人__)⌒::::: \* : : : . . : : : : | |r┬-/ | : : : . O : :.* \ ` ̄'´ /+. : : : . ゚
∧_∧ 。o(…………) (・ω・`;) 使いすぎると、むしろ効果は薄れることもあるから要注意だ ワンポイントで使うからアクセントになる、ということもあるんだね
95 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:28:37 ID:EKwoDjrE
∧_∧ では、トーンに注目して、いくつか職人さんたちの作品を拝見してみよう (`・ω・´) AAをお借りした職人さまたちに、この場を借りて感謝を申し上げます
96 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:29:09 ID:EKwoDjrE ,化ィ /,'イレヘ、 /,' / /{ /,' / /, イ _, -―- 、 ,仏 /ィ //{ ,ィ升f彡,rff彡' l,イ // / /〉 ,4xxxxxf三/ _, -‐ェ__ ノrfチfチ=ィ〈∠ィ /xxxxxxf升/ _, ィf壬 ,彡、 _,,,。。xxxXXXX^X^X^X^X^X~X~X~X~X~X~X¨X_X_X_X_X_X_XXXX升xxxx.>‐'"´ _,ィ^X^X^X^> 、 ,彡、_ _,.. -‐f千< ^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X X>、 彡、 _, -=f千i{ __,不、,r‐ くX^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X>、 彡、 f千「 ̄ i{f⌒!jレV rf斤r' \X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X>、 〉 ___ `寸マメ、`T´ ,イ ト、/ | ヽ X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^XY升x三ム `^ヽ丶ヽ Y rーく | \ /X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X¨X¨X¨X¨X¨X¨X¨X¨X¨X¨X¨X¨X¨X¨X¨X¨X¨X¨X¨X¨X_ト、xx三ノ rf^ー-====ィソノ ノ j `ヽ 〉 ! /X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^>' / `ト、ニニニニ壬ュ斗ト、 ) Y i__ /^X^X丿〈X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X>'" / `¨ー<,_>、__〉 ≧x_i___i__ノ_ノ^X^X^くxxxVX^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^>'´ / ` ‐<...,__ノ___j_ノ_ノ^X^X^X∧xxxVXX^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X^X X X X_X_X_X_X⌒~~`マ~¨` <_X_X_X_X_X_X>'´ / `¨‘ ' ー--===ヘxxx.ヽXXX^X^X^X^X^X^XXX^<⌒ヽXX> - ‐ ' "¨ ´ `寸xxxx\ ` <,_ / lxxxxx.`マ77ム ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´\xxxx>、 ∨xxxxxヘ、 ¨`^ー‐一' ,'xxxxxxソム { Yxxxxxx.`ト、 ∨`ト`ト`ト`l {ハxxxxxト、Vト、_} VXxxx.メ、ム 乂トトトトトト| 'リハハハ ヽVj \tト、ヽ \j `マ州| 乂ハハムY `之,ム,ム \ノハリ  ̄ 名無しさん 作
97 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:29:41 ID:EKwoDjrE ______ /:∪::─ニjjニ─ヾ /:::li|.:( ○)三 (○)\ ・・・!! (:::||!.:∪::::: (__人__)):::: i| ____ )::::::::::::: |r┬-| li::::/ | | /::::::::::::::: `ー ' ::::::ヽ | |
∧_∧ (・ω・´ ) 鱗を表現した、X^X^ トーン と し | 他にも、xxx ハハハ ト`ト` トトト州 など、トーン的表現だと言える ) 丿 ( / 頭のゆるい右上がりを、 _,.. -=f千 のパターンで作っているのも見逃せない )
98 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:29:58 ID:EKwoDjrE i|l Ⅵ}!:ili. il州i|!li:ili:i:i:ili| i l|洲:'{:::{{、:::ヽ. \ }:j ':小:ilil:i:洲!i|!li:ili:i:i:iリiリ:l|洲i !i:iハ丶、丶、. ヽ.,__ `:.、 . .. :.:.:.:.:.;=-l:{―--}:iい洲:i洲|!|洲li:i:l/:イ :l|洲i; Ⅵ:':、 ` ー―≠=ミー=≦三 ̄ ` 丶.__ .:.::::ヽ . :. :.:.:.:.イ´ zr:!|==ミノ:リ_ }州i洲|!|洲li:i/洲ili洲ili{{ ヾ: :丶._ `ー―-ミ._≦ニ=≠一- ._,.ノ . :.::::::':, .r' ':. :r'´ {::||(・) リ:i{㍉州:|:i:i:}:|!li:ili/洲洲{{洲|乂_`'≦: ニ=ー-<´ ̄ ` ー-ミ辷≠≦二三___ . :.:.:::::::, ' ミ≧=}}==ニiリ‐彳洲i:i:リli:ilⅣ洲il|}}叭il:{ハ  ̄ ̄ ̄ ¨ ー‐-ミ丶、  ̄`ヾ . : .: :::::; : `  ̄ ヘ. 〃 リ洲i:i:/洲 {洲i|l|リヘ:i':.乂_`ー― - . , _ 丶:丶 . : : ::::::i i ヘ. {:{ /:洲:i:/li:洲 !i洲ⅣiハⅦ洲`::...、 ー-ミjl`ヽ ヾ:::\-ミ . .: .: ::::| ! Ⅵ! .'洲l:il/li:il洲 Ⅶi:i洲洲Ⅵ:i洲iliハ Yiい 丶:::ヽ. ` ー- 、 .:..:.::::i | }iⅣililil:i/li:洲/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`寸li}{ミゞ..,_乂_廴__ ヾ::: ':.. 丶 : i Ⅶ!:i:i:jイli洲/ Ⅵハ ア´  ̄ ̄\ `'ー≠、 .:l ' Ⅶ:i:/:'∨i/ 思 で 人 Ⅶil/ \ \ ; '. |:i:i:{ :i:∧! わ き 間 !Ⅳ で 馬 | ヽ {:i叭:'li洲 な る で Ⅳ き で | ': Ⅷiハ;州i! い と も i′ る | i ` ー‐ ´ 乂i:i:ヽ:il| か 事 | ノ 、__ r:州ト、小.| ? は | r ´ ー-ニ==ニ==‐一 ´,,.ィ州liリ i:Ⅵi! . | i ,.イ洲if´:' l :}li;| : ! ;≡≠=‐‐≠一 r:i州ili利 . 八:∠ ∧ | li|l||||l|lilf´ ,,,...イ:ji|洲:八.:' 州 \______/i|A / 洲州 iリi|:il|i'ifi|州リjl洲{:.:.:′ ':i:リ:八;洲洲洲 l !|: :洲洲iA / 洲州i|{ !il|州!洲洲:i|从:.:.; /:i:i:i/ ヾli洲洲 i l洲洲洲lilA / ◆9YOUyR1ybU 氏 作
99 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:30:26 ID:EKwoDjrE ______ /:∪::─ニjjニ─ヾ /:::li|.:( ○)三 (○)\ ・・・!! (:::||!.:∪::::: (__人__)):::: i| ____ )::::::::::::: |r┬-| li::::/ | | /::::::::::::::: `ー ' ::::::ヽ | |
∧_∧ 洲をメインとした、濃いトーンが目を引く。 フキダシのⅣ Ⅵ Ⅶも、縦線トーンに上手く溶け込んでいる (`・ω・´) 顔には、. : : .:::::i のグラデーションが使われている
100 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:30:45 ID:EKwoDjrE ヽ:.: . >‐…─-==ニニ二二三三__ ` 、 〉-‐== …‐- . '´ ! \ ______/ / .::.; '´ i 、 ::::::::/ / ̄ ̄ ̄ ̄ -‐ ´ ̄ .:.:..:.:.:.:.:.:.:.:厶=-‐ , =-‐…‐‐- ' -‐…‐- 、::::::::::: iハ ∠二ヽ | にはは _.。o-‐‐ - 。 . __.:.:.:.:.:.:> '´ \:::::: i ハ 厶ニニ、ヽヽ o\____ ´  ̄| / , / 、:: i' ,'VV: ;':::':::、 ヽヽ° /j// ' l / ! ∨:::':::ハ ハ / /l / ; i i i i ! i |' ,i V:::/: /! i i i / , ' . .:i,' ' i i 斗+‐i i‐‐Hi L」_ !ii i ト、/ ! V:::/o! i i l 。 / , . .:.:i i i i i i i i _!」LL」_ !ii i ト V 〉 V /::;.:.:i l / / ..:.::l ! .:i i ,ィ´i i i i/ 瓜 辰f⌒ヽ刈 ! ト i/:: 〉, v:::/: /::! o / ,' /l ! ! i ' i i_!_i::!|::i::::i/ ^^'Ⅶrzk-r外iゝ,' ' !ノ ':: ///ヽ. ∨::/::::; 。 / { .:/.:.::.l ! !i i i i ,ィi竓气rヘ/´ v‐、: : i ::|'/,' , ! / :/// /:\v : .:.' ゚o / .:.:.'.:.:.:.:.:.:i iハi i i i iVlハizk-ヘ ァ '`ー':::ノ'/ , !':: /// / / :/\:/ / .: .:.::.::.:./! i iハ : : !{{{ v‐、;;ii} `¨´ ̄`フ/ ' ,:!: /// / /. :' .::.:∧ .:.:.:.:.:./. ::i ヽ. 、`弌` マ-' :;ゝ // ,' ,::i彡'/ / / .:.:.:.:.:/ . ..:.:.:.,.:' .:::/i ! i\ .: ヽ.`ヽ `)'´ 、 // ' ' .:.:.:': !彡 / , . :.:.:.:.:/ ! / i i i ! `7ァx`ーヘ ー ' // ,' '.:.:.:/: ム<::/. .: .:.:.:/ │ ' ' , ' ji i i !i ii///.::/7¨ヽ、 ´ // // .: /:::彑彡'.:./ .:. , ' /o / /.: : , 。o /ii i ii i.!:./ // ./ /て三≧z.。/ '} ///! _/厶/ .:,'二ニニ´:.:.:./ / / , . . ::/ / .: :/ /.:.:.:!i i ii i:i厶ィフ:.:/:/_:.::二三三/ /≧rx///´ __/ :::::厶二ニニ7´ ̄ ̄ ̄ / . / .: .:/ / .:./ / .:.::.l !:::!.;」!'´.:.::.//.:./:/:.:.::.::::二二/ 厶=-‐ァ´ 7¨ ̄ /:::::::/´ |二二7 / ̄´ ・° /. :.:.:.:.' ' .:./ '. : .:.:.:.:.:.:.l !/.:.::.:.:/ /⌒ < _/ / 〉 ,厶-、 /:::::::/ |三ニ7 / .o .:.:.:.:.:;'.:.,'.:..:./o. .:.:.:.:.:.:./l/.:.:.:.:./.:.:/ ` <フ /\ > ' ´ . イ/::::/ |三7 ム o゚ ○ ° 新あさひ萌え 氏 作
116 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:36:52 ID:2X7wWOqA
>>100 ちょっと化けてるっぽい? ここの仕様かな
101 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:31:07 ID:EKwoDjrE
______ /:∪::─ニjjニ─ヾ /:::li|.:( ○)三 (○)\ ・・・!! (:::||!.:∪::::: (__人__)):::: i| ____ )::::::::::::: |r┬-| li::::/ | | /::::::::::::::: `ー ' ::::::ヽ | |
∧__∧ 三二のグラデーションから、彑彡 へと繋がっていく文字のはまり方が凄い (ω・`;) 他にも、左上の _.。o-‐‐ - 。 . __ を見てほしい (∞ | 飾りトーンが、そのままなだらかな曲線のパーツになっている… ) 丿 ( / ちなみに、半角アイと全角アイの利用ももちろんされている。「i」でレス抽出すれば、 ) どういう使い方をされているかがわかるはず
メ ,, -──- 、._\ メ/ u ゚ 。 \\ や、やる夫は自信をなくしそうだお… / / ノ ヽ、 \\ X^X^ トーンも、洲トーンも、逆立ちしても思いつけそうもないお! ! | o゚((●)) ((●))゚o | \\ (__人__) /く< ノ メ/ ` ⌒´ ヽヽヾ
∧_∧ 。o(……なんの自信だ) (・ω・`;)
102 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:31:35 ID:EKwoDjrE
∧__∧ (ω・`;) …うん、気持ちはわかる (∞ | すごいAAを見ると、自分と比較して凹むこともある ) 丿 ( / でも、絶対にワクワクもしてくると思うんだ ) そのワクワクは、AAを作る原動力なんだよ
∧_∧ + (・ω・´ ) + …やる夫 しし | 頑張れ!
/  ̄ ̄ ̄ \: ::/ ::::\: ;: | :::::::| : …ショボン! \.....::::::::: ::::, / r " .r /゚。 :|::| ::::| :::i :|::|: .::::| :::|: :`.|: .::::| :::|_: :.,': .::( :::}: :i `.-‐"
____ / \ ――おまえは挫折した職人の /ノし' "\ , 、/゙\ 怨念じゃなかったのかおー!! / ⌒(( ◯)ヾ'(〇)ヽ 人 | "⌒(__人__)⌒゙l __ノ⌒;て ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨ \ `i ヾ/´ / ,-─≠ ̄三≠/( 人 /´⌒ ̄ ̄"⌒`ヽ ィ´`ヽ─-一、 __-─=ノ Y` __ノ⌒;て∧__∧ ;∴ ヾ、ー;──(ゝ,〆 ト'ー一'~′ 人,-─≠  ̄三≠/ (´;ω;) :’ ええええー!  ̄l" l __ノ⌒;て_ _ ノ⌒;てノ ⊂ つ こんなオチー!? | _|_-─≠ ̄三≠/ ( 三≠/( ノ l  ̄ __-─=ノ Y` =ノ Y / l, _ __≠─ _ノ⌒;て _ノ⌒;て ( / 、 _ノ⌒;て -─≠ ̄ 三≠/( 三≠/( (´ -─≠ ̄三≠/(_ノ⌒;て =ノ -─=ノ Y人 `ー─__-─=ノ三≠/( _ノ⌒;て =ノ -─≠ ̄三≠/( __-─=ノ Y
103 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:31:51 ID:EKwoDjrE
∧_∧ ┏(´;ω;`)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ┃ ┃ ☆今回のまとめ☆ ┃ ┃ ┃ ┃・トーンには、沢山の種類がある。適材適所で使っていこう ┃ ┃ ┃ ┃・トーンの濃度差を利用して、グラデーションを作ってみよう ┃ ┃ 陰影表現など、様々な場面で役立つはず ┃ ┃ ┃ ┃・華やかな飾りトーン。使いすぎには要注意。しつこくなるよ ┃ ┃ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
104 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:32:17 ID:EKwoDjrE
<追記>
∧_∧ 3dot文字によるトーン( ::::: : : : :.:.:. i:i:i:i: など) の使用を、意図的に極力抑えた作風も存在し、 (`・ω・´) 「ノートーンAA」などと呼ばれることがあります 「線」による巧みな繋ぎと構成力、ズレ直しの高度なテクニックが要求され、難易度が高いとも言われます
/ ,二、ヽ. r' } ` 、 ,ノ `'<ヽ \ 。 ゚゜ ゜゚ 。 / } \ \ 。゚ rx , ┐ 。{ し┐ \ 。 ,.|{ nY ,ニ} 。、 .二ニ{ ヽ 。 { Ⅵ/r仁{ (_ ´ └; . } _」_ 。‘⌒k辷)=く 。゜ }/ ,) ∨\, -┐ `Y⌒)}'^Y´ノ}ハlミメ、ノ 。 /, 〃 〃 / | | -┴-、 、_」{ ' ,」,rく。 }.ハ〉 ゜。.{ { l{ ″ 八_n、 | | 〈,二.ヽ >'⌒ヽ=ミ、|{ ゜ ゚ ゜。 。゜ 丶.从__」{ ニメ、!( \ 厂 }-‐く 7, r=ミ、 \く,. ゜゚ / ,リ 拜ミ, | ト、 / /` rく ̄) } .]{ └' ,}j 、___){ィ 。゚゜,ノ/Y{ └' '^} 厂 _」.ム/ _,ノ|ー--‐' ^'宀'^^ `ニ![,斗宀=ミx゚ { { __丶 ゛゙ //{,`Yr勹,}}、_」. イ ト、ヽ r宀ァ'^く r_}l ゜゚ Y´ 人 /7/ `7t辷彡' ,ノ| | | l| , r┘Y´{り人_ _]ヽ ,人 {ft `フ7,ノイ , {辷ァ‐-rく. | | | || . {ー-ヽ, `ニ´イ } ,ノ Y⌒辷少'^{(,_| { マフフ´| | | | | || `フ7⌒>、__,r宀'^ `^! 人 `7´ャ==ミx〉 川`゚{ |__」 | | | || `′_{(二ニミメ、 r宀ァ'^⌒′ }Y^ー辷≦三≧ァ' \| 厂| ||| ,ノrtnrヘ ハ Ⅵ,r'{ ,> ⌒ヽ___辷彡'´ \_//,リ ,ノ L」 . { 〉 ┘ jノ ,}__}[, `ニ{ }二.´ //∨ { 〉'⌒'ーく_r仁フ/{ _,人 `ヽ) . // ', `¨フ,冖i{`フrく ヽ`ニT\ \__ `7/ 」 ト | . {( _」L{ノY´\, 〉‐ `フT' ‐-r<└-、 7/ _」 l l| { }-ヘ{ ト、/ /} ' ,=、 } } ,ノ`フ7/{_,ノ| l l| r'⌒Yrtn{ }- 、 { { く,_ l{ // //`7メ、 | l l| ,} r‐}辷^}′ { 〉' 丶主彡′ / 〃 \__」 U|,斗宀‐ `Y^ `ニフ___,ノ ,{_ / l{ 八 / -‐十 _,. ⊥ ヽ-‐' /r‐-、}_ _, -┐ 、ー‐=_彡'/`フ⌒⌒ヽ_」_ `ヽ ヽ-‐ァ==_彡r勹丿 }勹 辷´ノ ト>-‐=_彡‐'r‐'⌒'¬-、_ `¨フ / └、`ニ′,ノ .]r'⌒) ャ宀'乙_」{ 〈 r' r宀, { ^¨´ r-ヘ._r,=`T爪 |[ノ^7⌒ヽ ,= }T ‐r' ,} ト、} 辷'厂く 〉‐- l辷_」{___,>テ{ r宀ミv Vム_]'ー‐くノ廴r' 廴. _,ノ `7⌒^'宀'^^¨´ 〉 辷'ハ{ ,}宀‐十'⌒)〉 廴_ _,ノ┘ 人 〉-r' `7メ、  ̄ -'-‐'^冖-‐′ 名無しさん 作
105 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:32:34 ID:EKwoDjrE
・(´д`)Editを使おう の巻
ニュー
∧∧ ・ω) 何読んでるの? J J ノ ( __ .───┐ / ...::::::..\  ̄ ̄ ̄| | /ゝ ...::::::::::.\ このスレだお | | (● ) ...::::::::::.\ | | (人__) ...:::::::::::::: | | |. \、 .......::::::::::::::::::/ 二二二 」 _ _ ゞ ...:::::::丶 ─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ 二二二二二二l / | | | _l_____| / |_| |_ | / __, ノ |─l |───/ /lニ/ /二ニ luul. | ___| | | |_|. └─( )(ニ| |./二ニ)  ̄ ̄ / ) `ー ´
∧_∧ 。o(………) (・ω・`;)
106 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:32:56 ID:EKwoDjrE
____ / \ / ─ ─\ 読んでくれた方のレスを見て、意外だったのは、 / (●) (●) \ 「Altキー+←、 Altキー+→ で左右に1dotずらしを知らなかった」 ! (__人__) | という感想があったことだお 〉 ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | 作者は(´д`)Editに慣れきっているから、「知っている」前提で喋ったことが \ /__| | いろいろあるような気がしてきたお \ /___ /
∧__∧ (ω・`;) ……考えてみると、 (∞ | メモ帳で作っている人だっているかもしれないのにね ) 丿 ( / とすると、まずは簡単に(´д`)Editの説明をしたほうがいいのかもしれない )
____ チラッ / ⌒ ⌒ \ ./( ―) ( ●) \ じゃあさっそく説明してくれていいんだお? /::⌒(_人_)⌒::::: | やる夫も聞いてやってもいいんだお? | ー .| \ /
∧_∧ 。o(………) (・ω・`;)
107 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:33:19 ID:EKwoDjrE
____ / \ ここは一つ、最初から説明してほしいお / ─ ─\ / (●) (●) \ | (__人__) | ∧_∧ ./ ∩ノ ⊃ / (ω・` ) じゃあ、手に入れるところからはじめよう ( \ / _ノ | | し | \ /__| | ) 丿 (´д`)Editさいたま営業所(ttp://edit_.kuronowish.com/) \ /___ / ( / にアクセスしてみる
____ / \ ( ;;;;( / _ノ ヽ__\) ;;;;) 営業所…! / (─) (─ /;;/ お金とられるのかお? | (__人__) l;;,´| ./ ∩ ノ)━・'/ やる夫は金なんて持ってないお ( \ / _ノ´.| | .\ " /__| | \ /___ /
∧_∧ (´д`)Editはフリーソフトなので、心配しなくて良い (・ω・`;) AAをつくるのに、基本的にお金はかからないよ
∧_∧ 。o(……時間はかかるけど) (・ω・`;)
108 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:33:44 ID:EKwoDjrE
∧_∧ (´д`)Editのページ(ttp://edit_.kuronowish.com/edit.html)から、 (`・ω・´) (´д`)Edit version3.015(802KB)をダウンロードして、zipファイルを解凍しよう
____ / ⌒ ^\ / ( ●) (●) したお! / ::::::⌒(_人__)⌒ヽ | |r┬-| | \ `ー'´ /
∧_∧ (´д`)Editのアイコンをクリックして起動 (`・ω・´) すると、こんな画面がでるはずだ ttp://aakotehan.web.fc2.com/img/002.png

∧_∧ トレースボタンをクリック (`・ω・´) ttp://aakotehan.web.fc2.com/img/003.png
 画像の位置、アングル、倍率、左右上下反転、白黒化など、一通りの機能はあるよ
109 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:34:21 ID:EKwoDjrE
____ /⌒ ⌒\ /( >) (<)\ さっそく画像を開くお!! /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ 某アニメの主人公、宮○咲ちゃんだお! | /| | | | | | \ (、`ー―'´, /  ̄ ̄ ̄
 ∧_∧ ttp://aakotehan.web.fc2.com/img/004.png (`・ω・´) 文字を打ち込めば、文字が絵の上に表示される 画像の上で、左クリック&ドラッグすると、画像の位置を自由に動かせる 画像の上で、右クリック&ドラッグすると、画像の位置は変わらず、表示される文字が動いてくれる
 ∧_∧ ttp://aakotehan.web.fc2.com/img/005.png (`・ω・´) 次に、表示→エディタと進んでみよう 行番号とルーラーは表示させておいたほうが良いだろう
_____ ━┓ / ― \ ┏┛ /ノ ( ●) \ ・ . | ( ●) ⌒) | グリッドは? . | (__ノ ̄ / 表示させなくていいのかお? . | / \_ ⊂ヽ∩\ /´ (,_ \.\ . | / \_ノ
110 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:34:56 ID:EKwoDjrE
∧__∧ (ω・`;) 位置の目安としては有効だと思う (∞ | ) 丿 ただ、網目がうっとおしくて、作者はあんまり好きじゃないんよ ( / )
 ∧_∧ ttp://aakotehan.web.fc2.com/img/006.png (`・ω・´) ルーラー、行番号、グリッドを表示したところ。右上のボタン類に移ろう プレビュー、文字パレット、Uniパレットが並んでいる
____ / \ / \ ,_ \ / (●)゛ (●) \ …文字パレットを開いたら | ∪ (__人__) | あまりの漢字の多さにめまいがしたお / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | 画数や部首で分類されているタブが \ / __| | 漢字探しには便利そうだお \ / ___ /
111 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:35:15 ID:KggAjzpQ
咲スレの職人はあなたかw
112 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:35:21 ID:EKwoDjrE
 ∧_∧ ttp://aakotehan.web.fc2.com/img/007.png (`・ω・´) 行末空白削除 行頭全角空白挿入・削除 そして右揃え
(ヽ三/) )) __ ( i))) /⌒ ⌒\ \ /( ●) (●)\ ) ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ 右揃えは、なんの役にたつのかお!? | (⌒)|r┬-| | ,┌、-、!.~〈`ー´/ _/ | | | | __ヽ、 / レレ'、ノ‐´  ̄〉 ,' `ー---‐一' ̄
∧_∧ あとから左側を作らなくてはならないときや、 (・ω・` ) 矩形選択→挿入するときかな ttp://aakotehan.web.fc2.com/img/008.png

∧__∧ (・ω・`) 実際にやってみよう (∞ | ) 丿 ( / )
113 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:36:02 ID:EKwoDjrE
____ / \ / ⌒ ⌒ \ / (●) (●) \ ∧∧ < たとえば、このやる夫の顔に | 、" ゙)(__人__)" ) _____(__)___ 別の顔を貼り付けるとする \ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | | __/ \ |__| | | | | | / , \n|| | | | | | / / r. ( こ) | | | | | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
____ / \ / \ ,_ \ ←ズレる / ((●)゛ (●)\ ∧∧ 貼り付けすると、大抵輪郭とかがズレる | 、" ゙(__人__) " ) _____(__)___ そこで、あらかじめ右揃えを使っておくと… \ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | | __/ \ |__| | | | | | / , \n|| | | | | | / / r. ( こ) | | | | | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
____ ......| / \ .| / ⌒ ⌒ \ .| / (●) (●) \ ∧∧ ..| この線が揃える目安となる | 、" ゙)(__人__)" ) _____(__)___ .....| \ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | | | __/ \ |__| | | | | | / , \n|| | | | | | / / r. ( こ) | | | | | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
114 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:36:17 ID:EKwoDjrE
____ ......| / \ .| / \ ,_ \ .| ←ズレる / ((●)゛ (●)\ ∧∧ ..| この線がまっすぐになるように、 | 、" ゙(__人__) ) _____(__)___ .....| やる夫の顔を修正しよう \ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | | | __/ \ |__| | | | | | / , \n|| | | | | | / / r. ( こ) | | | | | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
____ ......| / \ .| / \ ,,_ \ .| / ((●)゛ (●)\ ∧∧ ..| 輪郭は元のまま、 | 、" ゙(__人__), ) _____(__)___ .....| 表情を変えることができた! \ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | | | __/ \ |__| | | | | | / , \n|| | | | | | / / r. ( こ) | | | | | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
____ / \ なるほど、 / \ ,,_ \ わかったお! / ((●)゛ (●)\ ∧∧ < ニラまないでくれ | 、" ゙(__人__), ) _____(__)___ \ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | | __/ \ |__| | | | | | / , \n|| | | | | | / / r. ( こ) | | | | | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
115 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:36:41 ID:EKwoDjrE
 ∧__∧ (・ω・`) ttp://aakotehan.web.fc2.com/img/009.png (∞ | 次に、テンプレート。はっきりいって、ダウンロードしたままの状態だと ) 丿 えらく使いにくい ( / ) AA初心者のAAがどこか似ている理由の一つは、元のテンプレートをそのまま使っているから… とさえ思えてくる いずれにせよ、自分に合うようにカスタマイズしていくのが一番だ
____ /_ノ ヽ_\ /( >) (<)\ 面倒だお! /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ | |r┬-/ | \ ` ̄'´ /
∧__∧ (ω・`;) 言うと思ったよ! (∞ | ) 丿 とりあえず、AAを作る上で最低限使うだろう文字を選んでおいた ( / [ListName=16]以降はカラだから、そこにでもコピペしてください )
117 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:37:23 ID:EKwoDjrE [ListName=よくつかう字] ,' ,′ / / 〃 ∠ 〆 ′ \ ヽ ゝ ゞ ヾ `ヽ ∧ ∨ ` ` 丶 ´ ゛ ゙ ′ ゚ ¨ ^ ^ ~ i i l l | ! | ┌ ┐ ┘ └ ├ ┬ ┤ ┴ ┼ ― ⊂ ⊃ - ‐ - ー ー = = ≠ 亠 冖 宀
118 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:38:10 ID:EKwoDjrE ¬  ̄ ⌒ ⊥ 丁 匚 冂 厂 √ 丿 厶 彡 从 斥 斧 爪 笊 气 刈 斗 孑 个 介 仆 弋 廴 辷 乂 匕 圦
119 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:38:26 ID:EKwoDjrE
____ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ ありえないだろ | (__人__) | 多すぎるお \ ` ⌒´ ,/ r、 r、/ ヘ ヽヾ 三 |:l1 ヽ \>ヽ/ |` } | | ヘ lノ `'ソ | | /´ / |. | \. ィ | | | | |
∧_∧ 。o(………) (・ω・`;)
∧_∧ AAで使われる字は、もっともっと多いよ! (・ω・`;) まあそこらへんは、後々増やしていけばいいと思う テンプレートを公開しているAA職人さんもいるはずだ
120 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:38:41 ID:EKwoDjrE
∧_∧ (・ω・´ ) さて、mlt(マルチラインテンプレート)の導入などについては、 と し | やる夫AA録などを見るほうが早いだろう ) 丿 ( / 作者は、やる夫系スレは初めてなので、mltの扱いがよくわかっていないのだ )
. … . :____: :/_ノ ー、\: プッw :/( ●) (●)。 \: だったら慣れないことに手を出してるんじゃねーおww :/:::::: r(__人__) 、 :::::\: おとなしくアニメキャラでもエロAAにしてろおw :| { l/⌒ヽ |: :\ / / /:
∧_∧ 。o(………) (・ω・`;)
∧_∧ えーと、あとは… (・ω・`;) EUD形式と、AAの画像化機能についても触れておこう
121 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:38:54 ID:EKwoDjrE
━┓ ┏┛ ⌒ ・ .___ ⌒ ___ ━┓ / ―\ / ― \ ┏┛ /ノ (● X (●) \ヽ ・. | (●) /_ (⌒ (●) / EUD? | (__/  ̄ヽ__) / なんだお? それは… \ /´ ___/ AA関係のファイル形式なんて、txtとmltしか知らないお \| \ /|´ |
∧_∧ (・ω・` ) EUDは、簡単に言えば、 と し | 「元に戻す」のデータも含めて保存する形式だ ) 丿 ( / txtで一度保存すると、「元に戻す」はできなくなるでしょ )
____ / \ ( ;;;;( / _ノ ヽ__\) ;;;;) ふーん… / (─) (─ /;;/ で、それはなんの役に立つのかお? | (__人__) l;;,´| ./ ∩ ノ)━・'ノ ( \ / _ノ´.| | .\ " /__| | \ /___ /
122 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:39:14 ID:EKwoDjrE
∧_∧ まず、好きなところに戻せること (´・ω・`) 大きいAAを作っていると、にっちもさっちも行かない袋小路にはまり込むことって結構ある そんなとき、EUDなら安心だ。躓く前まで戻せば良い
∧_∧ もう一つ、(´д`)UndoPlayerで、自動再生することができる (´・ω・`) 超高速で、勝手にAAが作られるみたいで面白い
∧_∧ (・ω・` ) 実は、ニ○ニコ動画なんかにアップされている と し | 「AA作成過程」動画は、基本的にこのEUDの再生をキャプチャしたものなんだ ) 丿 ( / 作りながら録画すると、HDD容量を食いすぎるからね )
____ /⌒ ⌒\ わかったお!! /( >) (<)\ シシシシッ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ | /| | | | | | \ (、`ー―'´, /  ̄ ̄ ̄
∧_∧ 。o(……動画にして投稿するつもりの顔だな) (・ω・`;)
123 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:39:29 ID:EKwoDjrE
∧_∧ 最後に、AAの画像化機能について (`・ω・´) データ→画像で保存 で、画像形式でAAが保存できる。gif、jpg、bmpが選べるが、pngはない
____ / \ / \ ,_ \ / (●)゛ (●) \ …AAは、掲示板に貼ってなんぼだお! | ∪ (__人__) | わざわざ画像化なんて、一体なんの意味があるのかお? / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | \ / __| | \ / ___ /
∧__∧ (ω・`;) 例えば、HPやブログでAAの展示をするとして (∞ | ブラウザやフォントの関係で、AAが盛大に崩れることは珍しくない ) 丿 ( / そんなとき、画像形式であれば、確実に作ったままのAAを見せられるだろう )
124 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:39:42 ID:EKwoDjrE
∧__∧ (・ω・`) AAを画像化して、そのAAをトレースする、という技法(?)もある (∞ | AAを反転させたい、縮小させたい、なんてときに役に立つ ) 丿 ( / AAがあっても、元絵が手に入らないなんてことはザラだからだ ) ちなみに、AA縮小は、顔文字板に専用のスレッドまである
__, . : ´  ̄ ̄ ` 、 、__, . :´: : : : : : : : : : : : : : : : : . ヽ \` < . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .\ \ `ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .\ 八_≦=\: : : : : / . : __: : : : : : : . ヽ / .: : : : : : : : : : : / . : / //l : : : : : : . l\ / .: : : : : : : : : : / \/ l/ |ノ ヽ: : : : :|: . ヽ / .: /: : : : : : : : /\_/`\ | : : : :|: : : . \_ _/ .:// : : : :/⌒V. :/`ヽ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二三  ̄ ̄ / : :/lハ /: /`ヽ / ´`ヽ _ 三,:三ー二二 |: :/ l : :/ / ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ | :/ ∧⊂⊃ミ } ...| /!ヘ;;;;丿 ___ /Ⅳ//∧ _}`ー‐し'ゝL _ // ̄\\ |ノ ̄\ヽ ヘr--‐‐'´} ;ー-------- 〃 ̄\ \\ \\ ヾ:::-‐'ーr‐'"==-── 〃 \ \\ ヽ ` / ̄厂`丶、__ レ′ 〃 \ \\ l__/ // ∧ // \ >ー 、 | / // / l
,. -‐…‐- 、 ー=ニ: : : : : : : : : :.::\ 小さくすることで、書き込める板が増えたり、 . 〉`ヽ: : : : ; : : : : : : \ セリフを沢山入れられたり、 /. : : : : :.,.</ ̄}ハノ、: :iヽ スレの容量にやさしくなったりする ∠: : : : :._:/>く、___ -=ニニ 厶イ: :.(//ヽ/ 、, - `ー‐=二三 _Ⅳ'∧⊃{ニし'^ー' //二\⌒ヽ ゝ-'ー--''二三三 .// ヽ. \ トニ'7⌒>、 '/ \ >厂/ // }
125 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:39:58 ID:EKwoDjrE
__ /ヽ ノ\ 〈''C}(● ●)\ | ( //(_人_)/// ) i ヽ `-' イ i (_ソ
/ ̄ ̄\ /ノ( _ノ \ | ⌒(( ●)(●) .| (__人__) /⌒l | ` ⌒´ノ |`'''| / ⌒ヽ } | | __________て / へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |( / / | ノ ノ | | \ / | | |', ・ ( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ' | \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ | | | て .| __ ノ _| | | ( ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'"
__ / _ノ \ /ノ(( ● ●) | ⌒ (_人_) (⌒) | ⌒ノ | | ________て /⌒ヽ }__ノ ′ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |( / へ \ ノ _ノ _| | \ ノ( / | | |', ・ / / | \_,, -‐'"  ̄ ̄ ̄⌒) | | |'て ( _,ノ ヽ _,, -‐|_ ̄_o o o_| | |r'"
126 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:40:20 ID:EKwoDjrE
∧__∧ (・ω・`) gif動画AA(?)を作るときにも、画像化は欠かせない (∞ | ちょっとずつ違うAAを描いて、画像化→gif動画化 ) 丿 ( / ttp://aakotehan.web.fc2.com/img/momo.gif ) こうなる

____ / \ / \ ,_ \ / (●)゛ (●) \ …さっきから、なんか気になるお | ∪ (__人__) | お前本当に、AA職人たちの幽霊かお? / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | \ / __| | \ / ___ /
∧__∧ (ω・`;) な、なにをおっしゃるやる夫さん (∞ | ショボンはショボンダヨ、作者ジャナイヨ! ) 丿 ( / )
127 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:40:42 ID:EKwoDjrE
∧_∧ ┏(´・ω・`)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ┃ ┃ ☆今回のまとめ☆ ┃ ┃ ┃ ┃・(´д`)Editをダウンロード、まずはそれから ┃ ┃ ┃ ┃・矩形選択を使いこなそう。やる夫改変にも、かなりの威力を発揮する ┃ ┃ 右揃えを置くことで、輪郭がズレないようにできる ┃ ┃ ┃ ┃・テンプレートは、どんどんカスタマイズしていかないと使えない ┃ ┃ テンプレートが悪いと、AA作成の質と時間を左右しかねないので注意 ┃ ┃ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
128 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:45:38 ID:EKwoDjrE ∧__∧ (・ω・`) 第二回、ここまでです (∞ | ご清聴に感謝です ) 丿 ( / >>111 ) 咲スレにも投下してるけど、あそこは常駐の職人さんがいるので、 「咲スレの職人」は多分そちらの方ではないかとw
>>116 確認しましたが、化けてはないようです もともとのAAの仕様ですね
129 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:47:43 ID:2Aaz/XIU
乙でございます
130 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:57:10 ID:wwhkT.3g
乙であります ショボンかーいいよショボン
131 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:57:38 ID:2X7wWOqA
>>128 そっか、目の??が気になったけど元々なのかな 今回も乙でした
132 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 13:04:19 ID:EKwoDjrE ∧__∧ (ω・`;) >>131 (∞ | 化けてました… 「AAの仕様ですね(キリッ」 とか言ってたのに、恥ずかしい… ) 丿 ID:2X7wWOqAさんごめんなさい。 新あさひさんごめんなさい ( / ) ttp://aakotehan.web.fc2.com/img/asahi.png

こちらが、正しいAAの画像です したらばだと、反映されない文字があったみたいですね
133 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 16:26:48 ID:KggAjzpQ
乙です~、差し出がましくも補足させて頂きますと>>117-118の記号リストは (´д`)Editフォルダ内の\Templates\AAList内のaalist.txtを開いて 16~20のどれか好きなところ、例えば16なら16と[end]の間にコピペしてやればいいと思います。 右揃えのメリットは左右反転時のズレも最小限で済むので素晴らしいですよね。
134 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2009/08/18(火) 18:32:33 ID:32eJ/3HQ
乙
135 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 18:37:07 ID:yr0qmze.
乙だぜ
136 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 19:54:42 ID:bBK.UAd2
オートトレーサーについてはやらないのかな?
137 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 20:08:48 ID:yonDr3PQ
乙 コテ辞(補)の人だったのか
138 名前: ◆SHISHI8/uA[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 20:49:28 ID:byAx3G52
ast,asd形式の便利な使い方とか聞きたいわー
139 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 21:55:30 ID:EKwoDjrE ∧__∧ (ω・`;) >>133 (∞ | 補足、大感謝です。 自分の書き方だけじゃ、どうにもわからなかったですよね ) 丿 ありがとうございました! ( / ) >>136 勉強不足の作者には、オートトレースの知識が足りていないのです むしろ、やる夫系では割と一般的に使われているということが軽いカルチャーショックでした
>>138 し…しιさん じゃないですか…! はじめましてこんばんは ast、asd形式、どちらもAAStoryに対応した形式ですよね すみません、知識不足で、トレースAA作成における便利な使い方とかはちょっとわからないです (AA長編的な利用という意味では、背景まで作りこむようなタイプのやる夫系AAでは重宝するかもしれないのですが)
長編AA描きでもあったしιさんには、釈迦に説法もいいとこですね…
140 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 22:34:44 ID:Ed6suxqY
乙。 こういうのを見てると自分でもAA作りたくなってくるね。
141 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 22:36:42 ID:bBK.UAd2
>>139 まぁ、AA作成的にトレーサーはあまり良くない変換をしてるって事は確かみたいだな。 修正入れるときに参考にしてみるわ。
142 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 22:57:01 ID:Y14QEBF2
>>140 YOU!やっちゃいなYO!
143 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 23:44:23 ID:GCquQr6E
>>140 AAスレは誰でもウェルカムだぜ!
144 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/08/19(水) 02:09:05 ID:uBz6L2hI
乙でした AA入門者の自分にとって大変参考になります ありがとうございます
- 関連記事
-
|