やる夫達で辿るモンスターメイカーの歴史 第一部~第二部 ≪第一章:ストップモーション・アニメは死ぬか?≫ ≪第二章:狼男革命と究極のゴリラ≫ ≪第三章:ダンフォース対アレン≫ ≪第四章:『SFX』ブームとモンスター≫ ≪第五章:エイリアンがいっぱい、モンスターもいっぱい≫ ≪第六章:ストップモーションからデジタルへ≫ ≪第七章:仕事、仕事、また仕事!≫ ≪第八章:オランダから来た暴れん坊≫ ≪第九章:満月になったバンド帝国≫
458 名前:u3 ◆whBvhslvUI [] 投稿日:09/06/01(月) 21:00:55 ID:BTDilLAO
≪第十章:ジュラシック・ショック≫
459 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 21:02:17 ID:BTDilLAO
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ N______И . rヘ 二二二二/`ヽ、 / /, 、 ヽ ,′/ / ,′l | ト、 ! j ! ′/ /7メ | レ仁| /| | l| { l/-=ミヘ. |/:::「レ' / ∨丶 〈::.::.::} ヽlヾツ厶イ 1993年、それまでのモンスター映画の歴史を変える事件が起きたよ `、 ト、ヾ゙゙´ _ , ,イ / ヽj \>r-r<}// _ _/: : |介ヘ: : ̄厂「rヘレ‐-、 >、: : :.:L_ニ_〉_:_厶┴し'/¨7 } . rく /7¬^X ハ 〉 ≠ ー'/ 〈 \>'´/:`ヽ/ lレ': :∨ /∨ ̄  ̄ V_:_:_:_ノ_:_:_:/ / /
r=、、 __ __ l| \r'´ ̄ _r' 二>, ヘ l| / ト、ヽ r'´, ィ'Zこく | ∨ /| \ 〔 「 ,{ {-」} }-┬' /' // \{j/ ゝ辷ソ\\ | / l \ \/、__||/l\\ ヽハ/ y=ミ 彡='、l ヽ!」 ∨ ヽ{ ハ rり l rりY∨ハ スティーヴン・スピルバーグ監督作品 |lヘ.r‐、 、 ¨´ |lソl | 『ジュラシック・パーク』の登場かしら! /|l l l Y  ̄ ヽ /|!┐ {彡'| -| !、! ノイ j彡! ̄ヽ Y/彡l /  ̄ {彡二7 ハ { ∨ ヽ{ / ̄{_} ̄ Y´ ̄ミi ヘ 「l/ ヽ |\__l テァ;┘〈 小、 〈j〈 ヽ / ,__)\_ゝ┘| / く/::::\_ノイl / ヽ / /ヘ \
469 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/06/01(月) 21:12:11 ID:MPgtmIfd
ジュラシックパーク、もう十六年前になるのか
視聴者カウント
460 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 21:03:00 ID:BTDilLAO
, '´.: : : : .: .: .: .: .:_/´_, - 、 { _. /.: : : : : r冖ー'´ _ /__ /l } 〉 /, - 、\: : : : : : 」 r-―fヒハヘjハ 」/ { !| / :.`',:. :. . : : { 'r‐ '´{匕犬シj´ { /! 亅/ : : .\:. :. : : . : ヽ \/ 寸T¨ヽ\丿:' ,' :l :.:./ ` - - _:.ヘ _`¨ー| lー-ヽ \:l | : l .:.,'  ̄└ヘ|__」へハ/j/:| ∨ : l:.l / ,夫==<l|〈ヘ∨.: .::l それまでは主にストップモーションや V: ::.{. _ , 〃!ハ:::::::::} ヾ j |.: ;':/ ゴーモーションで作られた恐竜達 ヽ: :ヘ ,三.. 弋Z:ソ |! /.:// \ム{ハ::::::ハ .:.:.:.:.: /:´.:.' イ 入 ゞソ 、:. /.: :/ .: 」 {.: ハ .:.:: r_、 /ノ.; ' .: .:/ ̄ ヽ |:/ /:>‐- ,.__. ' /f.: .: /.:〉: : ', ,!ー{:. `:.ー:.l/j|\ヘ --/.:, :' .::イ: : '.
/:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.::.:.:.:.::.::.\ ':.:.:.:.:/:.:.:.:|:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.ヽ ':.:.:.:.:::':.:.:.:.:.:.:|:.:.|:!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:..:.', .'.:.:.:.:./:.:.://ハ:.:|:lヾ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.::| l:.:.|:.:.レナナ'‐ l:.ト! \:.__:.:.:.:|.:.:.:| |:.:.:ィ升Krォァ=、 ヾ!\´ _ゝ_ ` .:, .:.:.,' |:.:.ハ:.:| 辷'ノ 丶 イt::_iヾレ:.::.::, でも、この作品ではCGIでスクリーンに登場したんだ! |:.:.:.:l:.| :::::: ゞ-' !:.:.:.:.:イ l.:i:.:.:.|ヽ. _ ′ ::::: ハ:..:./ . |:l:.:.:.|:.:.\  ̄ イ:::::/ ヾ!.:,|ハ..:.:.|ゝ、 _ ...ィ/:.:.レ:j/ _ _ _ゞ\ー- 、 |:./レl:.:..:/ _レーハヽ ヽォ_ー 、. |:.:/ /::::::::::つ /,イjくヾ\'_ /:::::::::::::::L レ' //}ヽ.j\ヽ7
461 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 21:03:41 ID:BTDilLAO
〃 ⌒ヽ、\\ \\ |\::::::| | ノ::\ \〉 ゝ \_, ーニ彡|\ \ト、__,〉 /´ ̄ ̄ヽ ハ / 〉へj ーニ三彡ゝ \_ゝ\\ 〃  ̄ ̄i二ニ> V 〈\ ゞ彡ミく二>-、>ーゝ_ゝ、_, ./,. -ィ―'\_〉 \彡ミ彡<_><_rへr、_ <o、く__ この映画じゃ、スタンのフルスケールモデルを中心にして レ'´ ヽ:::::::::\. 〈ヾ彡∠∠_,レ'くノ_ゝ `'ヘ`^^ーv、〉 フィルのSMAを使って恐竜を撮ろうかな! 人_ノ/ヽ::::::::::\\\入レ/::::::/〈/⌒ヽ^vi;;;ゝ /`Vヽヘ\.ヽ:::::/⌒yヘヘヘ/:::::く_, `ー' r-、_/`Vーへ_>ゝヽ;;〉 /´_ } } }::、:::::く _ __ `ヽi`'V ,ヘr'⌒ヽへ / / 〈::V:VV:::::::\/ / 、ヽ> 、_,人/ ∧_{ ,ノヘ/ / ,、_(フ:::::::::\::ノ|_/ rヘlヽ| ヾ、_V. 〈 く`ーくヾ〈_ノ ,rく:::::\:::/| r、_(フ ヽ \ \ 〉\_,rく:::::::\:::::\ \,ノ く <_ く く /|:::::\:::::::\:::::て `ヽ 〉 ゝ ゝ/:::|::::::::::`r―く⌒´ 【スティーヴン・スピルバーグ】
|i |ヘ | ヘ | l\ /,ヘヘ_ヘ | ̄`| ヽフ| 任せろ! リアルな実物大の恐竜たちを作ってやる! | 8 |─、 /) ヽ/──/ ) ( ) (─''''''''''''''''─) ,─, (_____ ) / > ソ ヽ/ ̄ ̄ヽ l />>─''''''''''''''''─<| \ ヽ | |( <| | | |>>,,,─''''''''''''''''─<| / 【スタン・ウィンストン】
462 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 21:04:29 ID:BTDilLAO
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / \ / へ /ヽ ヽ |::::::: (●) (●) | 久しぶりの大作恐竜映画だ、皆集まれー! |:::::::::: | |::::::::::::: /  ̄ ̄ ̄ \ | ヽ::::::::::::.\ _ (⌒ヽノ ノ 【フィル・ティペット】
、 ‐;、 _,..rー' ```ヾヽ`、ノ i,, 、 /: : : : : : ハ: :/∧: :l: : : : : : : : :ヽ: : :ヽ. i、|` ⌒ヾ 、`、/ ノi ‐'ソ . / : : : : : /ヽ:∨/:/:l :lヽ : : : : : : : : ', : : :ハ ト、/ =`ヽ ///__ ヽ  ̄ヽ / : : : : : /-゛``´ ´ l:.l ヽ : : : : : : : :',: : : :', / / `丶 \ \ \ 'ァl! / 、、 i 〃, ‐、 ヽ |‐、ヾ `) ,': : : : : : ,' .l l ',: : : : : : : : ! : : : i 〃 // ハ \ \ ヽ ヽ ヾ {i/,ノ | r=---‐ァ |__{. { 、、 il>′ ! : : : l: :l_l__ --、 ,コ lニ二エ _: : : : : :l: : : : ! , ',/ / / / '、 \ ', {/ ,ノノ !|..:::. .:')ノ li; } l/ lヽ l: : : : !:「!:!rテ示 lr‐┤ !l´ビリ !` l: : : : : l : : : :! /´/ / /レ′ ヽト 、 l '.ヾ l | r''v‐'- .,,`_::__,. -‐''iノ 丶`ヽ l: : : : !:!:!:! `ー'_j L.!l___!_ j : : : : :l : : : l /イ /! リヽ}\ l i ; |リ |{i ト 、;::: :::::;>‐<:::::: ;ィ′`''i ヽ, l . !: :i: : l:`T!¨ ̄ l リ l: : : : : : :,': : : ,' ! i { ハ|-‐ ` ̄¨ ヾレハ | ; リ l>,i l  ̄ ,:::l;:' ̄l |、 ヽ |! | l:/l: : :', N ヽ. l : : : : : ,': : : ,' V | { Vャt ァ' ーft ァ } ハ トゝ O'ri!l | 、;/ '/ `O ,!ノ / ' ! : : ',l: ヽ. ___ l: : : : :./: : :./ 、ハ ヽ { `¨` ´ ̄´ ノイ{ー} ハ| |\ヽ -===-‐ /ノ! く 」'′ ',: i: : : : : ヽ、 ` ー ′ l:/!: : /: :,イ/ ヽ|ヘゝ } f ノ / l``ヽ、\ 'T'' //! _ノノ ヽト、: :ト、: : :ヽ、 ` _ / ' l/'1イ ′ '. 、 . (二_``ヾ |;;|``'〒,ヽ _,/'i'´ |、 ヽ! `!∧ハ  ̄ /::::ヽ-、 ヽ r―‐ -. l〉、 ':, ,. ィ|;;`;;,、_|;;;;;;;;;|||;;;;;| _,.|└;_ , ィ´:i _.. - ':::::::::::::::l ヽ、 \ `二 ´ ,. _⊥ ゝーヽ ィ"i l ヽ'、 ;;;;;;;:;;;;|||;;;;;;'/;//;;;ヽ、 _.. '' !:::::レ<´:::::::::::::::::::::::::::! `iー 、 ,ゝ、 ′ { _ ,==ニ V ;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,` ``'''-、;○/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、 _.. - イ /:/´ ̄`ヽ:::::::::::::::::::::::/ l /:.:.ハ` ´ {{〈 、 V 【ランディ・M・デュトラ】 【クレイグ・ヘイズ(デイヴィーズから改名)】 【トム・セント・アマンド】
463 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 21:05:11 ID:BTDilLAO
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / \ / ヽ l:::: ::::| キム・ブランシェにも声をかけようかな |::::: (●) (●) :::::| アニマティックスの撮影に参加してもらおうっと |:::::::: \___/ :::::::| ヽ:::::::::. \/ ::::::::ノ
,. -─- 、._ ,. ‐'´ `‐、 / ヽ、_/)ノ / / ̄~`'''‐- 、.._ ノ i. /  ̄l 7 ,!ヘ. / ‐- 、._ |/ . |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l !_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / CMを何本も手がけた後、デイビッド・アレンの下で働いてました /`゙i ´ ヽ ! _/:::::::! ,,..ゝ! _,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / ! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / i、 \:::::::::::::::..、 ~" / .! \ `‐、. `ー;--'´ ヽ \ \ / 【キム・ブランシェ】
464 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 21:06:58 ID:BTDilLAO
\:::;イ ' 、 ヽ `ヾ;:;:;:;:;:;:;.ヽ / , :!:i トヽ、 `ヾ.、 __.. :. V ::::V;:;:;:;: 〉 , ' .:' .;' :ハトヽ`ヽ`z≦=ァ ::::l :::::V / . /イ.:i :/::メ、_! \ ´'トtjハ `Y :::l :. :::::::「 ' l.::|レ'.:イrft!i ヽゞ‐' ! ::;' ::::i::::::} アニマティックスっていうのは、映像による絵コンテの事だよ Xイ ::ハ ゞ'、 /,:イ ::::|:::::j 『帝国の逆襲』から簡単なものが作られて、この作品では ヾ V! r=ニヽ '´}::! .::::;':::/ かなりリアルなものがティペット達によって作られたんだ `Tト Y´::::〉 /;イ .:i::/レ' |i \ ゝ-' '´7 .:::ル l :::::>、 __. ! ::/'´ヽ._ ,ヘ__..ィ、 リ! ::::i::ハ:! _! /l:/ r-' /-!/`ヽ . ', :::l' 「 レ' !' _〉、/ _ノ,:,:,:,:,: ハ::::! ,イ!「jト}!\ !_ / 7,:,:,:,:,:,:;: ハjzY/ / { iト、 \ ヘ/ Y´,:,:,:,:,:,:,:;:
r'_ { , -、 }'、 /´ ̄ ̄三二ニヘ ゝソ ,'ハ 7ァ …―‐ -----\ /丶.ハ l /_ _ - '´¨ \ ヽ l l |!  ̄ _ , - 、 V┐l! 『ジュラシック・パーク』のDVDの特典映像に ∧ ヘヘ. /f¨ヽ ' |, -‐七Y゙ り l! 台所の場面のアニマティックスが収録されているから < > r'ヘ、, -― 、 _ / ー‐' ノ 〃/ 気になった人は見てみると良いかしら! ∨ | {丶  ̄ノ´、:::.` ¨´ r'/ ̄ヽ / / 大 ¨´ - -' ∠/  ̄ソ 〈 Vミ>_ 、__ イ| 「l ̄ソ-、 V |!ーr‐__j___」「f T ', /ヘ、 ハ. ! 〈/¨\〉 リ l ', 入ルxイ´」 | ハ | ', ,' ヘ /ヽj l ヽ / ヽ } |\ ハ / } l \ ! \ / /
465 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 21:07:41 ID:BTDilLAO
__ lニ>‐ '´ ̄ ̄ ̄` ー<三三/ 〈三三二ニ―‐- 、 ___ `ヽ| ∨三三三三三三三三三三三三二二ニ¬ ヽ三三二ニニニニニ二二三三三三三/ Y´::.::.::.::.::/:l::.::.::.::.::.:\::.:`ヽ::<三/ . ,'::.::.::.::.::.〃∧::l::ヽ::、::.::.ヽ、::.`、:l:T |::.::.::.フ7¬‐、ヾ、:\>、:|-ヘ::.::.}::!:| {::.::/代了圷ミヽ. \行‐t予l:ノ/::| ちょっと話がずれるけれど、原作本と !::.::.::.:| ゞ-'′ \ 辷シ '/:/::./ B級映画の帝王ロジャー・コーマンを少し扱うね |::.::.::.:ゝ , 厶ノ::.;′ 金糸雀、原作本で一番の特徴ってなんだと思う? ヽ.::.::l|ヽ、 r-、 /::.::/ \:ト、:j> 、 _,.ィ:´::;:l:: / ヽ ` ,.イ `¨´ ト、レ'|/ |:/ __,. '´_>v< `ヽ、′ ┌イ //了,ハ\\ヽ `┬ァ /7 | { く/ノ/引ヽヽノノ | }-、 . /:.:.:.:{ | `ー'´//l弓| |`ー′ | } :.:l
~' ┘ }/\\:.:..',:..V九 ┐ ┐_ 「¨/ \\:.:├t. └┐ ー 彡'{{ \:.:.:.} L 厶 シイ ゞ= _, _ァ ヽ:i:Y く / 〃 __ , 〕リ_,r┘,┘ , イ:. ̄Y 7¨ r‐┘ 弋rzソ f/}「 ̄ ええと……遺伝子工学で恐竜を復活させる事かしら? _ xx ̄ {ヽ|ト、 二〕 ,.:/ / |ヽ\ _ 」 -- 、 rァ / ∨ } | :.:.:.:.}>'´ ‐/ { / ∨¨マニト、 _./ ̄{_ レ' ∨.:.:.:.} V.:'´.:.:∠ V´.:.:.Y⌒Y.:./.:.:.〉 ノ.:二フ  ̄_」 -i'彳
466 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 21:08:40 ID:BTDilLAO
, <三三三三三三三三三三三三三三三7/´ 〈 〈三三三三≧.イ"´ ̄ ヽ. 、 i`Y/ \、三三>7 i 、 '. } ハ ヽ./ i ハ \ 、 ヽ ' ! .ハ / / i/ /i ハ. ヽ \、 ヽ . i i i ′ i′' j ' \ ヽ丶、\ ┼f ┼ :! :i i そうだね。でも実は『ジュラシック~』が出る前に i i / /_/_/__ ヽ \ >x≧f斗} i i i イギリスの作家、ハリー・A・ナイトが遺伝子操作で l |i / イノ∠_云ミ、 \、 イ_ぃハ 癶 / l i 復活した恐竜の話、『恐竜クライシス』を出版していたんだ { ハノ´ 小 {_゚} 弋__ノ イ i l l V i \ ヽ 弋ノ /i ! | ! ちなみに『恐竜クライシス』には、全力で車を追いかけるカルノサウルスや i i ハ\_ ' ハ i li .′ 執拗に人を襲うデイノニクス(否ラプトル)も出てくるよ i l l ヽ '- ’ ィ .ハi // l ト、 ハヽ > _ _. イ/j/川 / ′ 知らない人に説明すると、カルノサウルスはティラノサウルスに |l } ./ ヽ>ヽハ`¨´ _⊥` 、 l′ とてもよく似た肉食恐竜だよ i/ , v⌒ -‐' {_. ´ `丶、 _ ,孑'"´ /_ノ7ー 、 __>'´j、!
467 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 21:10:02 ID:BTDilLAO
,ー、--―--、-、 _ rーく__ `ー-、 _r-、,-、_\_ / ,j\ \ ノ`r' ̄ ヽrク=rヽ_ i ,イ \ `ーr┤___,-riー、 `イi /// \ ))::::::::::f { fハ!} j`} ソ/ `ーLヽ ̄ヽ二トク:\! V ー ' ` ―ヽメト、 _ィノヽ:| | ,=、 , ==、 ゝrクィ"l | それじゃまるで、『ジュラシック・パーク』が『恐竜クライシス』を f!イ:::::r イ:::::::iヽ _ゝ, -、 ノ パクッたって言ってるように聞こえるかしら…… γ゜ i| ゞっ' r-ク リ r /ク-、 ,ィ/// 、 /// _ノ/ ´ _> / ,∧ A _r ー'ヽ/,/_i-─、< ヽ、イ> 、 _ イ ` く , ―r_ /´f rー/`7ーr....√_:./ `f´ ̄ _) / ヽ´三匕メ-イL./ |ヽ-ニ-、 / f rj lil::|o |::|入 ) `-ノ ゝヽ ffノi |L! oL:i \| ノ rー、_' `7 /ノノ o ノノ | rイV ノ l く > == =‐' ,| L_-L--<二`─--
ヽ / /. \ \ \\\\\ \ '、 \ / /\\ \ \ \\\\.ヽ ヽ∨ / /\\.\\ \ \ \\\\\ V く /l ト、\ヽ \\\ \ `x.^\\\ヽ.ヽ ', たまたま考えていた時期、書いていた時期が同じだっただけだよ。多分 \ /| | .ト\\\\\\/ ,. -‐.┐、\ヽ\ ', 両作は方向性が全然違うし、どちらも一級の娯楽作品だよ . \/ /.l l//ハ\\ヽ \ヽ ` ィ{:;{i:;jリ.j | | ! | l\} ∨| l|l|l,.. -‐\\ヽ\. ′ヾ`ニ′ハl | | |∧| でも『恐竜クライシス』(原作の方)は、B級好きには最高だよ! . '、.{. ! | | | _ z.-‐-、 //l l | | } 酒場を恐竜が叩き壊したり、プレシオサウルスがクルーザーを襲ったり! \| i ||弋{:{i:;jリ.j 、 /'./| l | | エッチな場面も残酷な場面もあるしね! i\l i \`` ‐′ _,.. ' / .| l l | |\ \\ / ! l | ー─-- ちなみに頭にトサカを持つディロフォサウルスは i { \ \` ー----、‐‐´ / | どちらの小説にも出てるよ . \__ \ \\,.'´ ̄ `ー 、r′ / ̄ \ \ _, イ.{iー-、
468 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 21:11:09 ID:BTDilLAO
【スピルバーグが『ジュラシック~』を撮るかもという噂がハリウッドで流れた頃、 ロジャー・コーマンは『恐竜クライシス』の権利を取得。即座に製作を開始した】
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ l ∨∨∨∨∨ l | \()/ | 制作費は80万ドル以内、一日18時間労働で (| ((・) (<) |) 18日間で撮りあげるんだ! | ⊂⊃ | なんとしても『ジュラシック~』より先に公開するぞ! | .| ⌒ \.l/ ⌒ | | / |. l + + + + ノ |\ / \_____/ \ / _ \ // ̄ ̄(_) | |ししl_l ( | | |(_⊂、__) | | \____/ | | 【ロジャー・コーマン】
470 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 21:12:59 ID:BTDilLAO
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ N______И . rヘ 二二二二/`ヽ、 / /, 、 ヽ ,′/ / ,′l | ト、 ! j ! ′/ /7メ | レ仁| /| 見事完成させた『恐竜カルノサウルス(DVD題:ダイナソークライシス)』は | l| { l/-=ミヘ. |/:::「レ' / 『ジュラシック~』の一ヶ月前に劇場公開されて、内容はともかく ∨丶 〈::.::.::} ヽlヾツ厶イ 大儲けすることに成功したよ `、 ト、ヾ゙゙´ _ , ,イ / ヽj \>r-r<}// _ _/: : |介ヘ: : ̄厂「rヘレ‐-、 >、: : :.:L_ニ_〉_:_厶┴し'/¨7 } . rく /7¬^X ハ 〉 ≠ ー'/ 〈 \>'´/:`ヽ/ lレ': :∨ /∨ ̄
/:::、::::::、::::::、::::/::::jL、 /:::/::/\:::\:::辻-く仁、 i::::i::/__ ` ー ミ _∧ ニ/{ l::::レ.ァニ、ヽ ィニ、ヘ_ノレ' ゙:」 ´込ソ . 込ソ i::/ でも、コーマンの本領発揮はここから! /∧  ̄ r==┐ ̄ ∧ヽ , --、 {!`ーヽ. 、___ノ メー' i}、 / ̄>-、」::_:_:_-:i>┬<!:-:_:_:_:」i / / / ト、7∠イ::i⌒i:::iヽ:ニ:ニ:ノ\ _ヽ ´/、 __ニ」:::! ゚ i:::l〉=:、. .ヽ \ \___\ ノ/r=_ _「i::! ゚ i:/{!三:`ー' i ,, l /z{::::\ /::Y <<. 、ニr=_ノ .::i.:/ /
471 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 21:13:51 ID:BTDilLAO
【この作品のとき、コーマンは実物大の恐竜を作り上げ、撮影に使っていた】
______ r' ,v^v^v^v^v^il l / jニニコ iニニ!. i~^' fエ:エi fエエ)Fi ヽr > V せっかく実物大の恐竜を作ったんだ。次の映画も作るぞ! l !ー―‐r l __,.r-‐人 `ー―' ノ ノ ! ! ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i ヽ ! ヽ、_ _.ノ i \ ヾV / ! /.入
472 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 21:14:42 ID:BTDilLAO
∨三三三三三三三三三三ニ/ __ lニ>‐ '´ ̄ ̄ ̄` ー<三三/ 〈三三二ニ―‐- 、 ___ `ヽ| ∨三三三三三三三三三三三三二二ニ¬ ヽ三三二ニニニニニ二二三三三三三/ Y´::.::.::.::.::/:l::.::.::.::.::.:\::.:`ヽ::<三/ . ,'::.::.::.::.::.〃∧::l::ヽ::、::.::.ヽ、::.`、:l:T |::.::.::.フ7¬‐、ヾ、:\>、:|-ヘ::.::.}::!:| {::.::/代了圷ミヽ. \行‐t予l:ノ/::| この後コーマンは、実物大恐竜がボロボロになるのも構わず !::.::.::.:| ゞ-'′ \ 辷シ '/:/::./ 三本の恐竜映画を製作したんだ |::.::.::.:ゝ , 厶ノ::.;′ ヽ.::.::l|ヽ、 r-、 /::.::/ \:ト、:j> 、 _,.ィ:´::;:l:: / ヽ ` ,.イ `¨´ ト、レ'|/ |:/ __,. '´_>v< `ヽ、′ ┌イ //了,ハ\\ヽ `┬ァ /7 | { く/ノ/引ヽヽノノ | }-、 . /:.:.:.:{ | `ー'´//l弓| |`ー′ | } :.:l
ノ ヽー- 、 , '´ ヾ ヽ , '- / 入... | ` ´ ヽ '::. / \:::::. ヒィ秘)、./ /::: l/ - ─ ' `'ヽ\ __ン i:::: / ○ \ヽヾ| Y⌒V ○ | / 内容は二作目が恐竜版エイリアン、三作目がお色気恐竜映画 { ノ ' j/ 四作目が恐竜対人間のアクションと、全く違うタイプの映画にする辺り r ーノ ,. - 、 _ ノ さすがとしか言えないかしら / _ノゝ 、 ⌒_, ヘ !∠´ ト`_二_ 二.イ:::::::: | iヽ::::\ ノ{::::,ィ:::j::ヽ `>-< ゝ_ ` ´ | |` |:::! !::|`| {:::::::.ノ ∧ | |. `´ `´│ フ´ / |" | \ イ │ / |: | ` '´ │ "|
476 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/06/01(月) 21:18:10 ID:8sX6bEfV
ジュマンジのほうがCG動物先だと思ってた
4 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 21:18:21 ID:BTDilLAO
、::/ .:. 、 `ヽ:::::::/ ,イ .:,:.:、ヽ:.. 、ヽ:. ヽ:.:. Y . /, `/メ、ハ\ヽ,ヘ'´!ヽ:.! ハ l/! i :.Xf_Tト \ イT::l7!:! .;: !:! さて、『ジュラシック・パーク』の方に戻るね ' N ::.: { ゞ=' .:! ` ゞ=' 7.:/: .:lリ l:.:i:.ゝ r -、 ノィ'::::.〃 ストップモーションの準備を進めるティペット達 !:ハ:.:\ ゝ-' 〃:::;:'/ _' ヽ:ト:!ヘ.. ___ .. ィi´/:::/レ ,ェヘ`ヽ-‐ '´ ̄ヽ. lル' レ' . ,イ;:;:;:;:;:`7_、 , -‐ホュヽ<ュ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;rハ iイ´/ハヾ! ハ7z、
_ _ _ , -=ニ{ r┴、レ‐、ハ f´ -―〈 {:;{@}、:}ソ1 /{ -― く/:.\>l ! l| Y´ ̄ 二二ゝエソヘl | 一方、ILMのデニス・ミューレンらは、かねてからテストを重ねていた ハl| /´_ ィr::ヘ >=V _ CGIを、ついに実用のレベルに持ってくる事に成功したかしら |ヾ fr:ヘ ゝ-' / ソ /⌒', { ∧ ー' _.、 { 厶〉__/ } そこで、当初は疾走するガリミムスの場面ぐらいしか使う予定の { 丶┌、{ノ イ三.} } i'ー、 無かったCGIの売込みをミューレンは行ったの! \「/ 、_|7〉{二 」 イ r┤ /\ [ | __/ソl|/ て「 人 \.ノ_ノ /}__∠リ \_}Y_}ゝ┘不 l 〈r」、 ―- `ハ 〈 }∠レ'´ /く/\/ { \ ̄ / く_/へ \  ̄ ,/:ヽ7ーt \ l \
5 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 21:19:00 ID:BTDilLAO
~ILM~
,...::´:.イ:::::i:::\:::::`:..、 /.::/.:::!i:::::i::::::::ヽ::::::::\ ,.':/::/::::i:::::!i::::::!:::ヽ:::::!:::!:i:::.:ヽ .. /::/::::!:::!::i:::::!i::::::!::::::::::::!:::!::!::i::::! i:::i::i:::|:::i::::.::::i:!:::::i::::::::::::i::::!::i:::i:::i |:::i::i:::|::::ヽiヽリ、::::!::::::::i::|::::!::i:::i:::! 監督、恐竜のイフェクツはCGIにしたいです! !ヽ::ト、!ヽ:::jィ赱ハ::!:j::i:::i::! ヽ::i:::i::ト、 CGIなら、生きているような恐竜達が作れます! ヾ7 ´ ノノ |::i/:::! j:::i:::iリ 〈 _ i/ ヽiイ:!::i:::i' . ヽ_.. _ / トj:::iN . iー / /```ヽ ゝ--rrf´ / , ´\ トi´/ , ' ,...:':::::::::::ヽ i !j , .', .'.::::::::::::::::::::::::::i 【デニス・ミューレン】
\_, ーニ彡|\ \ト、__,〉 〉へj ーニ三彡ゝ \_ゝ\\ \ ゞ彡ミく二>-、>ーゝ_ゝ、_, 〉 \彡ミ彡<_><_rへr、_ <o、く__ \. 〈ヾ彡∠∠_,レ'くノ_ゝ `'ヘ`^^ーv、〉 それじゃあ、テスト映像を見せてくれるかい? :::\\\入レ/::::::/〈/⌒ヽ^vi;;;ゝ ::/⌒yヘヘヘ/:::::く_, `ー' ;;〉 /´_ } } }::、:::::く _ __ / / 〈::V:VV:::::::\/ / 、ヽ> / ,、_(フ:::::::::\::ノ|_/ rヘlヽ| ノ ,rく:::::\:::/| r、_(フ _,rく:::::::\:::::\ \,ノ /|:::::\:::::::\:::::て
7 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 21:19:57 ID:BTDilLAO
_, -‐ ' ´ ̄ ̄ ¨ヽ , -'´:. :. :. :. :. :. ___」 /:. :. :. :. _, - ' ´ ,r'´ ゙̄ヽ く:. :. :. :, -' __, -‐ '´____| ヽ/_, -'´, -ォi'¨´ \ ヽ \ ,ゝ':. :./|lト、 ヽ \ ヽ ', \/ |-!|ー\、 \ ト、! ヽ :i l: i:: l┬::cr ヽヽ┬::crl| ::::l ミ ミ ミ l: l:: l l:::::::j l:::::::j {! :| ミ ミ ミ /⌒)⌒)⌒)ト:⊂⊃‐ ‐⊂⊃ ::! /⌒)⌒)⌒) ミューレン達は、疾走するCGIのガリミムスを作り上げて | / / /、:| ヽ| _ ノ :l (⌒)/ / / // スピルバーグやティペット達に見せたんだ | :::::::::::(⌒)Y\ /|:// .ゝ :::::::::::/ | ノノ,从` ー‐ r‐イ l/!' / ) / ヽ / :;ィ´ {X}i l/! l/!' / / | | l||l 从人 l||l.!::|イ:::ヽ_./ l||l 从人 l||l ヽ -一''''''"~~``'ー--、/:::::イ; -一'''''''ー-、 ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ):::/} (⌒_(⌒)⌒)⌒))
8 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 21:20:55 ID:BTDilLAO
\_, ーニ彡|\ \ト、__,〉 〉へj ーニ三彡ゝ \_ゝ\\ \ ゞ彡ミく二>-、>ーゝ_ゝ、_, 〉 \彡ミ彡<_><_rへr、_ <o、く__ 凄いねぇ! よし、CGIの使用を決定だ! \. 〈ヾ彡∠∠_,レ'くノ_ゝ `'ヘ`^^ーv、〉 ストップモーションの使用は中止するね! :::\\\入レ/::::::/〈/⌒ヽ^vi;;;ゝ ::/⌒yヘヘヘ/:::::く_, `ー' ;;〉 /´_ } } }::、:::::く _ __ / / 〈::V:VV:::::::\/ / 、ヽ> / ,、_(フ:::::::::\::ノ|_/ rヘlヽ| ノ ,rく:::::\:::/| r、_(フ _,rく:::::::\:::::\ \,ノ /|:::::\:::::::\:::::て
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /u J u \ / u u u J ヽ l::::::::: | |:::J::: u (●) u (●)u | CGでこんな映像が作れるなら……僕は絶滅(失業)だよ…… |::::::u:::::::: \___/ | ヽ::::::u::::::::::. \/ u J ノ
9 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 21:21:37 ID:BTDilLAO
\_, ーニ彡|\ \ト、__,〉 〉へj ーニ三彡ゝ \_ゝ\\ \ ゞ彡ミく二>-、>ーゝ_ゝ、_, 〉 \彡ミ彡<_><_rへr、_ <o、く__ 今の言葉良いね、映画に使うね! \. 〈ヾ彡∠∠_,レ'くノ_ゝ `'ヘ`^^ーv、〉 :::\\\入レ/::::::/〈/⌒ヽ^vi;;;ゝ ::/⌒yヘヘヘ/:::::く_, `ー' ;;〉 /´_ } } }::、:::::く _ __ / / 〈::V:VV:::::::\/ / 、ヽ> / ,、_(フ:::::::::\::ノ|_/ rヘlヽ|
__ ./^┃ / ̄\ / ̄\ ・. ’、′ ┃__) '/___┃ | _ | ┃.|\ /┃|\ /┃ ‘ ・ . ’、 .,' ┃ ) / ┃ \_┃ \_/ | \/ ┃| \/ ┃ ”; ’、.・” ;  ̄ ̄ ’、 ’、′‘ ’、.・”; 、′‘ ・. ’、′”; ’、.・”; ”; ’、 .・”; ” ; ’、′・ へ从へ人 へ 从从へ从へ人 ・. ’、′‘ ・. 、′‘ ・”; ’、.・”; ′‘ ‘从へ从(⌒Y从人⌒) へ 从 人 从へ从へ人へ从・、′‘ ・. ’、′ ‘ . ’、′ ・Σ( (( ′‘ ・.人 ) ) ・. ’”; )ζ⌒ ⌒ ) ) )ζ′‘: ; ゜+°′。.・”; ( ))へ从从へ从( ( )ζ Σ( ( ( ) )) )ζ へγ. ’、 ′‘ ・. ’、 人 ‘ ・.⌒( ⌒⌒ζ Σ⌒ \ ’、′‘ ・. ’、 人人 ’、人人 ’、′‘ ・.・. ’、′‘ ・. ’、′ 从 ( 人. ’、)从 ・. ’ 从 ・. ’/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\⌒ ) ) ”; ⌒ \人人 ’、人人 ’、′‘ 人 ( ζ Σ⌒ ⌒ へ从へ / \( ( (( )⌒)へ从 人 从へ从へ ⌒ ⌒へ从从へ从 ′‘ ・. / ヽ ’、) ・. ’、′)) ⌒ ) ) ”; ノ⌒( ⌒ )))从へ从 Ⅴ ) l::::::::: |\ 人 从 ( ソ从へへ从 人从 |:::::::::: (○) (○) | |::::::::::::::::: \___/ | ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
10 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 21:22:44 ID:BTDilLAO
~後日~
/::::i::::、:::ヽ、:::\:ヽ:\::ヽ:、:ヽ:、:', /::i|::l::ト、ヽ::、:ヽ:、:::::\::ヽ::l:ヽ:i::i:::! /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ:::、:\::ヽ:ヽ!:::i::|:::!::! !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:ヽ:|!:|:|i. i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、:|:l: ヽ:!::トヽ ̄ l! ` ` ̄´ |::l::|:|j:,!:! ランディ、フィルが寝込んだって本当? ト、::! u j |::/lj:::!リ ヾ、 丶 - u リイ:|リ リヽ ‐、ー- 、_ /イ:::i rー'"ト:l゙、  ̄ ./ , |::! / ヘ ヾ ヽ、 _,. ' / |:'
r=三三ミヽ)ヽ「ヽ r//彡三ミヾリ////ノ |/////r三∨//rノ //////||i`"iヽーr)) /////ノ-ヽトl、 ノリ-ッ|/ ////,ィ'l| f:モtテ; f:モtテ|l| は、はい |リ//f{ {l゙| | |リ |リ /ハヾ,!, u ヾフ |lト。 |川| `l |ヽ -==⇒,/|||`° |川 !| \___/ |リ 川 f=r=====l /ノ |「| || :「 ̄|: : : :| _,..-‐‐||」 || :|_」: : : :|-、__ : : : : : : :ヽO: :_,.-‐_,.-‐‐'': : /´
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / u u J \ / u u u ヽ l:::::::::. u u u | しくしくしくしく…… |::::::u::: U u | ⊂ . .::::::::::(●) u ,. u !っ_ ⊂__ ..:: ::: . | ' ●ノ.::  ̄⊃ ⊂__...:::.. |\__ .. _⊃ ⊂__  ̄ ____⊃ ⊂___⊃
11 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/06/01(月) 21:23:00 ID:ndS8++1K
なんというwww
12 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 21:23:40 ID:BTDilLAO
, --r―‐- 、 /} // 〃 、`丶、=彳 / 〃 // 人 ヽ \ ,' / // ヽ ` r‐ヘ . に二彡'´ __\ \ {r只}} ミ . ミ ミ ∨⌒l} r'7:::`ヽ ,.ニミ Y´ ミ ミ ミ ティペットがショックで寝込んだというエピソードは /⌒)⌒)⌒)ヽ_,リ ヽ:::ノ {:::/!ハ / /⌒)⌒)⌒) 様々なメディアで取り上げられたかしら! | / / / ヽ、ハ ''' _ `゛∧「 (⌒)/ / / // | :::::::::::(⌒)./,二>、 └_'_,. イ /ヽゝ :::::::::::/ | ノノ /><く ̄`Y{_/}/ ) / ヽ / l/ (/|:| ヽハ ヽレ'/ / | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
_」, -─ .:. :. :. :.::::::::::::::::::::::::.:.`ヽ 〈 ,.'"´ ̄  ̄`ヽ、.:::::::.:.:./ V´ .::l:|:. `、ヽミミヽ、 ヾ:./ / .::l::从ト、 `ヾ_ミミヽ.、 \ l/l.:l.:リ仁リニトト、仁≧ミヽ:::ト、 .:::| `Y::{fトッソ ``ト。ッソ` 1:l:|::.`、::::! 後に彼は、当時の事をこう振り返っているよ |.::l´¨ 、 ´ ̄ /::リ:::::::::V ヽ:ヽ、 ー , タ::l:;::::::::/ , -─-、 __ , イ/.::j:|:::/l/ /., `トい、_,/^i.:l:|/ /.:::/ .:i {{i^Y^YYy'l/ /.:.::::/ .:.::| k1 |:l ,ム;、ハ、
13 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 21:24:41 ID:BTDilLAO
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / \ スティーヴンはCGIのテストを見て、その完成度に満足しきってたよ / ヽ だから僕は考え直してとは言わなかったんだ l:::::::::. ノ | |:::::::::: (●) (●) | それに、SMAが終わったとは思わない。必要とされるテクニックを |::::::::::::::::: \___/ | その作品によって使い分けるのが大事だよね ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
14 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 21:26:08 ID:BTDilLAO
\_, ーニ彡|\ \ト、__,〉 〉へj ーニ三彡ゝ \_ゝ\\ \ ゞ彡ミく二>-、>ーゝ_ゝ、_, 〉 \彡ミ彡<_><_rへr、_ <o、く__ ストップモーションの使用はやめたけど \. 〈ヾ彡∠∠_,レ'くノ_ゝ `'ヘ`^^ーv、〉 フィルを映画から外す真似はしなかったよ! :::\\\入レ/::::::/〈/⌒ヽ^vi;;;ゝ 彼の古代生物の知識や技術は凄いからね! ::/⌒yヘヘヘ/:::::く_, `ー' ;;〉 /´_ } } }::、:::::く _ __ / / 〈::V:VV:::::::\/ / 、ヽ> / ,、_(フ:::::::::\::ノ|_/ rヘlヽ| ノ ,rく:::::\:::/| r、_(フ _,rく:::::::\:::::\ \,ノ /|:::::\:::::::\:::::て
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / \ / ヽ l:::::::::. | |:::::::::: (●) (●) | 恐竜達のスーパーバイザーって事になったよ! |::::::::::::::::: \___/ | ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
15 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 21:27:07 ID:BTDilLAO
, -'´:. :. :. :. :. :. ___」 /:. :. :. :. _, - ' ´ ,r'´ ゙̄ヽ く:. :. :. :, -' __, -‐ '´____| ヽ/_, -'´, -ォi'¨´ \ ヽ \ ,ゝ':. :./ /|lト、 ヽ \ ヽ ', \/ |-!|ー\、 \ ト、! i l:::: i:: l┬::cr ヽヽ┬crl| l l:::: l:: l l:::::::j l::::j {!| さて、リアルな恐竜を作り出したILMだけど、問題が発生したんだ ';:::l ト:⊂⊃‐ ‐⊂: ! '、:ヽ:| ヽ| _ ノ l ヽ lト、 / / l ト从 ー┐ r‐:::イ:/::/ ヽ| Vィ´ {X}ik'´l/!'´ /: i_lil__|:i i: : :l:::::ヒj::l」 /ーイ::::::i::::l|
16 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 21:28:07 ID:BTDilLAO
/::::i::::、:::ヽ、:::\:ヽ:\::ヽ:、:ヽ:、:', /::i|::l::ト、ヽ::、:ヽ:、:::::\::ヽ::l:ヽ:i::i:::! /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ:::、:\::ヽ:ヽ!:::i::|:::!::! !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:ヽ:|!:|:|i. i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、:|:l: ヽ:!::トヽ ̄ l! ` ` ̄´ |::l::|:|j:,!:! リアルな恐竜を作ったは良いけど ト、::! u j |::/lj:::!リ 迫力のある動かし方ってどうすりゃいいんだ? ヾ、 丶 - u リイ:|リ リヽ ‐、ー- 、_ /イ:::i rー'"ト:l゙、  ̄ ./ , |::! / ヘ ヾ ヽ、 _,. ' / |:'
____ _,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、 /:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ //!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ 〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:! l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/ そうだ、フィル達ストップモーション・アニメーターの !:l!:ト、l::l{` ! j川/ 経験と技術の助けを借りれば良いんだ! ヾト辷N! ‐ノ !:l/ Yl:ト、 ヾ==r ノ/ iN \. ` ニ′/}' 丶、 / ノ ̄´"''‐ 、 `¨´
17 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 21:29:06 ID:BTDilLAO
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / U \ / U ヽ l::::::::: \,, ,,/ .| 僕達、キーボードやマウスは使えないよ |:::::::::: |||(●) (●) | モデルを動かす事には慣れてるけどさ |::::U:::::::::: \___/ | ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
/ : : `ー- ... _ /: ̄:l\: : : : : : : ',- 、 /: :/ヽl/ム: : : : : : :'; : :`ヽ、 / i: l/、z-‐マ _: : : : :'; : : : :ハ /: :l:,lュ l 弋ア!イ: : : : : i: :l: : : ヘ !: :lLタ´`ー― l l: : : : : :l: l: : : : ハ !:l: ト l:l: : : : : :l ト、: : : : :! じゃあ、両者が違和感無く作業できる技術を開発しましょうか !:.l:l _ .. - ノイ : i: : : l:ハ } : : / /イ:ハ  ̄- !l : l : : リ/: :l: i _r く l:トヘ ll:l: l: : :lイ、: ヽN _ r(´ヽヽ_jヽlト、:', lNヽ、l-z '' ¨ ̄`ヽ ( ヽ`ー' r ┐l:ー-、-- ‐、 l// ヽ r'`ミ′ ` t \! ヽト、トr/, ' , - ハ `ー-′ / , - '' ¨ /!レ , ' __ ハ | '. / / / 〃./´ ̄ ', '. ヽ !イ ヘ / .il/ , ', i ! l' ', > l __ .. / , i l l ! !〈 , '  ̄_ .. / / `i
18 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 21:30:52 ID:BTDilLAO
_ ,> - ‐‐ - 、 ⌒7 : : : : : : : : : : :\ . /: : : : _: : : :_ト、: : : : ', |:l: :爪.: : : : :|`ヽ : : : ! Nハi ' \ト、リ 八j : :j クレイグ・ヘイズがILMと共同開発したのが ト,i -- ー─‐,リ: : ,' ダイナソア・インプット・デバイス(DID)だよ! Nk " ゥ "_jノリV `フ777^ヘ r「茶|ん~,〉__ {{()tっ「`´ ((V )) フ7¨¬く{  ̄ 〉 〈__〈 ー‐人___/ ` ̄´
__ 「ヽ ̄\ ゞ_、__ /入 \ _jl´frォ j} / / ` ーヽハ-メ_jヽ. ' ,' ,. - ´`ヾヽ ! i イ , =、 ォ= 、 川! 『ジュラシック・パーク』以降は ゞハ, ハォ.j 辷j |メ. ダイレクト・インプット・デバイスやデジタル・(以下同じ) `ハ :::: ' :::: イ_ ヾ と呼ばれているかしら! ,.,ゝゝ、 ` ´ イミミjノ l!V:三} ゙>< ゝ-'⌒丶 / ゝリ! jハ! レ′ l く :.:! o 〈 - | ゝ l:.:.|'\ o _ .人 l 〆ノ | :.:.| /介!V イ´ | .:.:| ` 7 /
19 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 21:31:53 ID:BTDilLAO
,. -──- 、 /.:..:._:.:.:.:_.:.:.:.:\ /.:.:.:∧ハ∨//∧.:.:.:.:丶 /.:.:./  ̄ ̄ ̄ ̄`l.:.:.:.:.:.l _//.:/_ , = 、 l.:.:l.:.:.:| 7:l.:l´辷fj)-、l 弋fj>l.:.:l.:.:.:l この技術は、SMA用のアーマチェアの間接などに l|:l.:ll`- ' / ヽ - ' /l.:.l.:.,イ センサーを取り付けて、動きの座標をコンピューターに送り l.:l.:lヽ 、─‐, //l.:ll.:/ ! デジタルキャラクターをコントロールするというシステムです Ⅵ 丶 ` ´ / l/ l/ _ , -`>‐_'´─- 「 ̄l , - '´/ /Vl: ∧:::::/ .ト 、_ / l / /:::/∨::::∨ | /⌒ヽ / / /:::/: :/::::::/ l l '. / ∠ - フ /:V: :./_ -/ ト- 、 ll i / 「´ /:::::::∨::::::/┌┴─ \l / l 「 ̄ ̄` l l::::::::o:::::::::l |____| l / l
,...::´:.イ:::::i:::\:::::`:..、 /.::/.:::!i:::::i::::::::ヽ::::::::\ ,.':/::/::::i:::::!i::::::!:::ヽ:::::!:::!:i:::.:ヽ .. /::/::::!:::!::i:::::!i::::::!::::::::::::!:::!::!::i::::! i:::i::i:::|:::i::::.::::i:!:::::i::::::::::::i::::!::i:::i:::i |:::i::i:::|::::ヽiヽリ、::::!::::::::i::|::::!::i:::i:::! !ヽ::ト、!ヽ:::jィ赱ハ::!:j::i:::i::! ヽ::i:::i::ト、 ゴムの皮膚の代わりに、デジタルの皮膚を使った ヾ7 ´ ノノ |::i/:::! j:::i:::iリ ストップモーションと言ったら分かり易いかな 〈 _ i/ ヽiイ:!::i:::i' . ヽ_.. _ / トj:::iN . iー / /```ヽ ゝ--rrf´ / , ´\ トi´/ , ' ,...:':::::::::::ヽ i !j , .', .'.::::::::::::::::::::::::::i //' / ./.:::::::::::::::::::::::::::::::!
20 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 21:33:14 ID:BTDilLAO
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / \ / ヽ l:::::::::. | |:::::::::: (●) (●) | それじゃ、トムがチーフになって早速アニメートを始めようか! |::::::::::::::::: \___/ | ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
/ / / }ヽ\ ヽ:. \ヾ ′ / / .:./ノ \ヽ:.:.:.:.:... 、ヽ | :! / ' .:.〃{ ,ゝヘ:.:.、:.:l.:.| ヾ | .:| | ;|:. .:i.:.:/- _ヽ}ヽN Xx.:. :.:.、|:.:.!';.:.:|.:/ '´ ` V ! i:.:.:.:.:.ハ!:.:.';.ヽl:.レ'´`` l :|ハ:.:.:.{´ \:.:.:从 ヽ l はい! ヽ:.ヽr'ヽ\!ヾ , / ヾ:.` ニ, 、 < ' / . \:.:.l 丶 / ヽl ` ー┬‐ '′ 、-! ト、 / `丶、 l \__ / \ !、 ヽ`
21 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 21:34:01 ID:BTDilLAO
i| i i| ! !| i i| i _ /し'/ ,=ヾ>'⌒ヾ`ヾヾ))、 | ,r'⌒''"´ j / / ラ7´:::::::::;m::i}:::):::}:::ヽ), l| / ,く( { 7ノ:〃:/:::i|||!:リ:;r=:、::リ::::} | / ,, ,イ l| / "{:::{::{::::{''''''"""{{゙})゙彡:リノッ/ // / l l| _」 ィハ、:`:::::::ヽヾ __リ_リ__}='ノ=ツ / / / l lレ′ (:レ}ハ:::::::::}}ヅkぜラ゙|リ〈 "′/ ヽ レ、ゝィ.__.. -‐z ティラノサウルスなどのメインのキャラは僕の担当ですね レ^{::::::{{ l l `ヽ レ')) / ハ ヽ、 / _ / 乂ヽ:::::l}〈ッ ゙ lシ、 / / ヽ { l ,r''7゙// ,' / 川 i::::::l=== ,イlハ|ヽl / ヽ-' {/ / ∠ノ ゚゙ /川 ハ:::::l゙~~~~ / |lハ レ′ _ / /,r‐r 、 ゚゙´ {イlノ| ヾ::|-ー- / , リ ゙゚ f∩ l / l / ノ i ヾjィ| :::` =ヅ_ノ_| i l_`| レ | ル/´} | | ̄三三三三三゙i | | `| " / / i , i i | j: :三三l ゙̄l三三| i ,r| `|l、 / / | |i,r‐'='='≦三三三|_,l三三ヾ、.!j__ i__|i {=j |l ト、 i / i| /三三三ヽ`=ニ三三三三三(´゙)三て_)`ヽ、lノ ``ヾ、レ′ i |レ彡'´三ニ=:`ヾ、: :ヽニ.三三三三三三三ニ`ヽ、 `` ミ、 } l ,j//,r''´ ̄: : :`ヽ: :ヽ: :ヽ三三三三三三三三ニ= \、__ }:::|│ i l'彡": : : : : : : : : : :ヽ : : : i=三三三三三三ニ(`)三ニ.ハ ヽ、ツ | | |
,. -─- 、._ ,. ‐'´ `‐、 / ヽ、_/)ノ / / ̄~`'''‐- 、.._ ノ i. /  ̄l 7 ,!ヘ. / ‐- 、._ |/ . |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l !_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / /`゙i ´ ヽ ! ヴェロキラプトルは僕が担当だね _/:::::::! ,,..ゝ! ! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / i、 \:::::::::::::::..、 ~" / .! \ `‐、. `ー;--'´ ヽ \ \ /
22 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 21:35:14 ID:BTDilLAO
____ _,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、 /:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ //!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ 〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:! l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/ この技術の利点はさ、アニメーターが操る恐竜の動きを !:l!:ト、l::l{` ! j川/ そのままモニターのキャラクターで確認できるって事だよね ヾト辷N! ‐ノ !:l/ Yl:ト、 ヾ==r ノ/ iN \. ` ニ′/}' 丶、 / ノ ̄´"''‐ 、 `¨´
)\∧/ヽ(_/(_∧/(_∧/(_ )\/ (_ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ) / \ フ )~ / ヽ ( ゝ l:::::::::. \,, ,,/ | / 僕はDIDの指揮だけじゃなくて < .|:::::::::: (●) (●) | > 恐竜の出る場面の演出にも参加するんだ! ) |::::::::::::::::: \___/ | ( / ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ フ
23 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 21:36:16 ID:BTDilLAO
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / \ / ヽ l:::: ::::| ストップモーションが却下された時はショックだったけど |::::: (●) (●) :::::| 実際にCGIを使ってみて、SMAよりレベルが |:::::::: \___/ :::::::| 高いものが出来ると感じたよ ヽ:::::::::. \/ ::::::::ノ
|i |ヘ | ヘ | l\ /,ヘヘ_ヘ | ̄`| ヽフ| | 8 |─、 /) まあ、大部分の場面に出る恐竜は、私のアニマトロニクスだけどな ヽ/──/ ) ( ) (─''''''''''''''''─) ,─, (_____ ) / > ソ ヽ/ ̄ ̄ヽ l />>─''''''''''''''''─<| \ ヽ | |( <| | | |>>,,,─''''''''''''''''─<| /
24 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 21:37:50 ID:BTDilLAO
ヘ / l / | _/_∧、∧ さて、ここで問題です l Lフ /ヽヽ 精密なフルスケールモデルの大敵はなんでしょう? /ヽ_,,-‐‐‐、 〉 〉 ⊂Σi `'ーーヽ// ,,,――、 (ニニi WWWW / <) ヘ 1番、水に入れたり、かける撮影 (ニニi-------W <) / 2番、水にたくさんつけたり、たくさんかける撮影 (ニニi────ノ / <) / 3番、水に長時間つけたり、大量にかけまくる撮影 (ニニi--------ノ ,/_ <) / | ̄(ニニi───‐─丿 <) \ ヽ /,─、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 ヽ <) /
∧ | ヘ | ヘ | ヘ っっ ∧__∧-\ っっ /,----、二i'''´ ̄\ | | ,---、 u/三\ /| 撮影が終わったぞ、早く乾かせぇーっ! | |/-,ー >―'彡ニニ)ヘ \/ .| ,、/ ノ /w二ニニ)ヘ \ | l www二二二二ニ) /| ゝソソソヽ二二二二二ニ)\/ | ,----、 (二二二二二二ニ)\ | / ̄ ̄ ̄ ヽ⌒ll⌒ll⌒(_____∠二ニ)\ | (> (>i i i ( `ーーー、ヘ ヘ (> l / / /\_____/ ̄ ̄\l `'''''(>(>__(>/`''´`''´ゝ / ̄ ̄ ̄\\|\ /\___,---´ ̄`、 |/ / l </ | j\/\/
25 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/06/01(月) 21:38:27 ID:MPgtmIfd
全部おなじじゃないかw
26 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 21:38:33 ID:BTDilLAO
r‐- 、 / `ヽ | \ .:.:.:.:.::::.\ ,.」__ \ .:..:.:::::::.\ /.:::::::::::.:..\ \ .:.:.:.::::::::/ /.:::,.::::::l:::::::::.:.:. \ \ .:.:::/ |.::/i.:::/、!.::::::.:.:l::::i::ヽ \/ l/ Vj _ヽ.::::::l.::::|::::l:.\ \ _ノ 1ソヾ::/.::::|::/:::l::::.ヽ 〉 実際、CGIの場面は7分ほどしか無くて、殆どがウィンストンの l /.:.:.::l/.:;;/:::::::::厂´ フルスケールモデルだったよ }‐- /::i .:.::/;:;;;:.::.:./ ヽ _ _ |.:::ィィハ,./ ] 」/_⊥_ <77´ `ヽ リ/ ,r─‐- 、ハ // ,fソ.::7.:.:::::.:.ヽ! // ,fソ.::::i::::::::::::::::::ヽ
_, -―‐,r_j_ャ、 ,〈`ヽ、 {l´ ヽiユiュ / ,\ ` ー- r―:薔:、ツ , / ``ー 、__ゞ´、>イヘ / ! イ ー-、 , -ー'くヽ ! / ', l ィぅ:ミ ィぅ:ミ ハV / ゞ ゞ=″.::! ゞ=" ムツ , ′ DIDも、派手なアクションシーンだけ用いられて /{ハ T⌒T ハソ\ / , ガリミムスやブラキオサウルス、ラストのT-レックスとラプトルの戦いは l_- ゝ、 ヽ..ノ ィ¨ー__,ノ-、 / / ミューレン指揮の下、ILMがフルCGで作ったかしら !, -=、/>:.二.:<lz―-イ 、 i_/ / , -‐'´L_ソ 〈/¨\〉く, =く ヽ /. く_」 : : / c ヽ: :l|iー'7 , , -ー‐、 l i L.ノ!: :|: :c: :|: :l|`ヽ.」 '´ / `丶、 〉 ‐ _ト 弋:_:_c_:_:_ノ  ̄r---‐'′ ` ' ー- / /´ 」 /T\ -L_ r‐ '´ ー、l/ /‐' 」! `ヽ
27 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 21:39:29 ID:BTDilLAO
''"´ニニニニニニニニニニニニニニニニニ/ ニニニニニニニニニニニニ_ニニニニニ/ ニニニニニニ_,.. - ''': ´ ̄ : : : : : : : : : : : \ ヽニニニ: '"´: : : !:. : : : : : : : i: : : : :`ヽ : : : : ヽ >'´: : : : : : : : .|: : l : : i: : : '; : : : : : : ヽ.: : : : ヘ , : : : : : : .!: : : :ハ : :!: : '; : : : \ : : : : : '; : : ヽ : ! |: : : : : : :i: : :./.ハ:.ヽ: : ヽ : :___lヽ.: : : : !: :i : :|!:.| | : : : : : / : :/ _,.ヽ ト、 .l\: : ヽ \ ̄「: |: : l !:| '; : ; : :./: : / ̄___ ヾ:.\ヽ. >ァ水 ァ.|: l: :/ リ ウィンストンのフルスケールモデル、ティペットのDID V : :/: ;.イ.ヾ'アュ _ !` `` .ヒ:;;'ソ 〉! ./;/ ミューレン指揮のCGIで作られた恐竜達は l:/イ: 、ヽ ゞ‐ ' ,,,,,, //ノ: :!:ヽ 質感や動きに違いはあったけれど、殆ど気になら無いレベルだったよ . |∧: ' : :ヘ.` ''''''' i ,.イ ´: :|.|:.:.\ ,.ヘ : : : : ヽ、 -‐ /| |/!: :ハ |:.:.:./ -、/. ヽ: : : :l l >t- .,,_,. イ:. )! | / .レ:/ ヽ、⌒l \: : | : . . >ァt<ヾヽ ( ト'´:.:,.イ <´ヘ.`ーt ヽ:| // //ト、ヽ! | )!.).イ:. |
/´ , - '´ ̄r-、ヽ {| r┴- 、/rf薔}_}ムイ ゞ=イ「 ̄`>'Zl:|、/ ̄´'. {:|_ ィ:=、'\Yヘ. L 『ジュラシック・パーク』は、参加したスタッフだけではなく ヽr=、 ゞ 'xx /ソ / ヘ _ 全てのイフェクツマンの進路を変える事になったかしら! !じj , ┐ 仏ノヘ/'´ハ _ 人 ヽ.ノ/ `> 、 _ \_.」ヘ」r Z, 了'´ r- 、 _/_〉_, -、 /寸 l L/  ̄ヽ 7¨\_ _,/ i \__┌-、 r¬、_, - r_ッ'┐ . :.::\ l _/, ┐' // ヽ Z / _/!ー' . :.::.::.l __「,_,ヘ,_!′'ー┐ ,〈 { {才フ . : .r'゙ヽ.」 ,r‐'´,_ ,一イ ̄´ しL.∨へ ノ\ { 〈:.: ̄: ::._.:/ l j:.〈└i ', `ヽL>-'´__ /.: : L.└、 _r '´/¨フ 〈: : : : :.} ¨L, r ┘ _r'´.:.:/
28 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 21:40:53 ID:BTDilLAO
【ティペットは『コーンヘッズ』の後、ティペット・スタジオをデジタル工房へと変えた】
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / \ / ヽ l:::::::::. ノ | 体力的にストップモーションを続けるのは難しいし |:::::::::: (●) (●) | なにより、CGIの可能性に惹かれたんだ! |::::::::::::::::: \___/ | ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / \ / ヽ l .::::::::| 以前、ポール・ヴァーホーベンと恐竜映画の企画を進めていたけれど | (●) (●) :::::::::::::| あれが実現していたら、CGIには進まなかっただろうな | \___/ ::::::::::::::::::::| ヽ \/ .::::::::::::::::::::::ノ
29 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 21:42:10 ID:BTDilLAO
【デュトラも『コーンヘッズ』の後、ティペットの元を離れ、CGIスーパーバイザーの道を選んでいる】
,.-、 、、,、、、 , __ i: :ミ、l: : :彡ィ'´: :ヲ l: :f‐'-r 、彡: :三彡 . i: ハ 'ヒrェ''"_)、ィノ l:.iヽ__ ノli: : l 『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク』では ヾ ,匸,ィ__,.ィl:リ ダイナソア・スーパーバイザーとして活躍しました /::/::ロ:::::::::ノ::l /:/::`:ー=‐"::ヽ! . ノ:io:::::::::::::::::::::::::::i、 r'/::::::::::::::::::;.ィ'⌒゙ヽ _r 、 //:::::::::::::::/:::::::::::::::::::) ヽ\゙t-、 ,、/:::i:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::ノ ,.r\ ヽ i:::::::::::l:::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/ ヽ)く ノ::::::::::::;!:::::::::::::l::::::::::::::::::::/
30 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 21:43:13 ID:BTDilLAO
【キム・ブランシェは『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』に参加後、ピクサーに入社した】
_ / ̄´´'''''´  ̄\_ . ヽ ヽ / -..,, _ _,,..- i | / ''''' ヽ | | / --、 ,-‐‐‐ | | .fjl 、'Oヽ ''O'> ミ ~7 『トイ・ストーリー』でCGIアニメーターとして活躍したよ .i  ̄ノ  ̄ ミ // ヽ ヽ // 'ヽ、 ーー / |ヽ.. ,. ' | /ヽ、  ̄ ,.'ヽ . ヽ ``ヽ r'~ |
31 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 21:44:14 ID:BTDilLAO
【その後彼はピクサーを離れ、CGIコンサルタントとして多方面で活躍している】
,. -─- 、._ ,. ‐'´ `‐、 / ヽ、_/)ノ / / ̄~`'''‐- 、.._ ノ i. /  ̄l 7 ,!ヘ. / ‐- 、._ |/ . |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l !_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / 僕はSMAのプロセスは余り好きじゃないんだ /`゙i ´ ヽ ! _/:::::::! ,,..ゝ! セットやモデルを作るのは大仕事だし _,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / 撮影をやり直す事になったら大変だよ! ! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / i、 \:::::::::::::::..、 ~" / .! \ `‐、. `ー;--'´ ヽ \ \ /
32 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 21:45:28 ID:BTDilLAO
【トム・セント・アマンドは『ジュラシック・パーク』の後、そのままILMに残る事になった】
_..> `. . : ._ \ / /⌒'´ \ /ァ' 、 `=‐ 〃 ∧ト 、 . . :ヽ: . `、 /. : . : ,イ/ _\: : : : . . : :Y: : : . : :Y イ : . : : :/‐ }/\ : } : :L : : : : ト} ノ{: !: : {: /__` '" T:1 ∨: : :}ヽ:.: : :リ ストップモーションは、フィルムが上がるまで結果の分からない楽しみがあったよ 从: : V´{::j -'┘ ', : ハ }: :ハ{ _, 思ったように動かず落ち込んだり、予想以上の出来で喜んだりね jハ j{ ¨ !/ / 、{ }:ハ { r' : 〃: でも、CGIは動きの修正が出来るし、複数のキャラを一度に動かせる ヘ __ _ {: / イフェクツマンとしては、とても便利な道具だと思うよ \ `ー‐‐' / V< \ , < V \ _,.ィ`ニハ / 个-< ,. '"´ / { } / ] \ / / j‐ 、 ,.. -/ ! `丶、 , j 、 └‐-、{ / | \
33 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/06/01(月) 21:46:03 ID:i32ANB0W
しかしデジタル技術の発達も凄いけど、 フルスケールモデル作っちゃうところも凄いよなあ。
ガンヘッドも今の技術でもっかい作ってくれないかなあ。
34 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 21:46:26 ID:BTDilLAO
____ |三三三三| | ̄ ̄ ̄ ̄| [三三三三三] ,' ._ハヽ_ヽヽ _ _ レノ● ○ ! lハ,/ノ もちろん、イフェクツが全てCGIになる事に疑問を感じたり ヽ.> 、lヘ ''' △ ''' ハ. l' /ヽヽ デジタルに転向しなかったイフェクツマンもいるよ i ! \. ゙w> --<レ'l/´ヽニ⊃ l i l´l ̄|ヽイハヽヘ _,~ヽ' ' ⊂ニ!.ト‐‐!_'! l__〉 ` ./l><l ,ノヽ /.:ヽ/.:.:.:.:.:', |.:.:.:,.、.:.:.:.:.:.:.:|
35 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 21:47:40 ID:BTDilLAO
ヽ { レ'´ / / /´ ̄ ̄`ヽ >ゝ\ l / / / ヽ丶 / { > ヽ { /⌒V'´ ̄ヽヽ ハ ヽ ヘ ! 厶V{/ /l | Vl≧ `ト、 〃オ''l 「 "゙`´ !l , イ¨ jl ヽ ヽヽ /イ | _{ l 、_リ/ ___,_ ミ_>‐マ仆j / ハハ 下二ー、 ´仟歹 ' 匁} 〉 フィル達が作ったSMAのテストリールが良く出来たから { l. }∧tヘヒ弍 } ´ r‐1イ' CGIのブラキオサウルスを見たときは、複雑な気持ちになったよ ヽ! ゙ヽ', ´ ノ 、_// l ヽ ∧ / ……もし俺が今より20歳若かったらCGIを作ってるだろうな ヽ / Y_ 丶 rz=ニつ ,イ }八 __ \ ‐ / / 〉 \ \ / / / ヽ_ >ーく / / | `ヽ / / ,ハ / / | 【ジョン・バーグ】
36 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 21:48:46 ID:BTDilLAO
, -< ´ ̄ ` 丶、 {\ , '´_ ヽ `丶\ ヽ ヽV`ヽ、 `丶、`ヽ \ 、 、 〉、 /丶ミニ、丶 `丶、 `、ハ {//X `丶ミ、 \ ヽ} } . l// `丶、 _ヽ `ヽ lト--'′ ヾ! '⌒ 、_,_` ミヽ∨ 〉 ィ':うX 'r'::.うY }'^i バーグは現在映画の仕事はしておらず ハ 〉 <:丿 , ゞ:ノ ;`Y SMAを使ったビデオゲームを中心に活躍してるかしら //ヽヘ '' _ ''' ,イ彡|ヽ < {{\_/> 、 _, '´ム_ノ-勹 〈ミヽノ, '´ ∨彡ユ _ヽ 廴) { - 、 ノ -‐Y!ヽ .ヾ ..ゞ、`゙ー- ≡‐ 彡 ノ ノ ) } ゙ ≡三= _ - " ノ ノ
37 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 21:49:31 ID:BTDilLAO
【他にも、ベズウィック、ウォルトン、ジェッセルもCGIへと転向した】
_ .. - .. _l ` く : : : :`: ー .. /´ :|: : : : : : : `丶: : `ヽ. / : : : :|: :{ : : \ : : : : \: : :! ///: :/ l : i : : : :\ : : : : ヽ: ヽ --'ァ :! :_l_ i : ヽ、: : : ヽ:__ l : :!:ヽヽ { : | : | __ミヽ: :ヤ>≦_ヽ: ト: :|: : ト\ 、:{ヽ:{《「:心 \:V丁_:小 :|ハト: :| ヽ. ト! 辷リ ヽ 辷リ小!/}l:ハ/ |{ ' ! /イ′ |:>..._ 一 _ .イイ:/ ′ ヾ,.孑不不.ハ/ ヽ j|>‐リrfぅく ハ ,小. | {O○}つ.l 【ダグ・ベズウィック】
//: :/: : :/: : : /:/: : : : :``;ーッ- ∠/ : /: : /:/:ー=二, : | : |: : : 卞´ . /|: /イ:/|/|: :`了://:/个、|: : :\:ヾ、 .l| |: |{ |イ:kzf: :/=|/_'≠弌: : : in: : ト-ヽ ヽト、|:イ'弌/ '_f不:}ミ | : : ノ j: :/ `| /  ̄¨/:/∠イ ヽ`、_ ´ >' 7: ル . \ ‐ ` _ ´ ,ィ戈f , ‐ァ‐==¬`≦┬r=彡' : : ト、 /: /: : : : : : : ∨: : | レヘム /: : 丶、 l / : : : : : : : /|∨ :| f^fk^': : : : : : : :\ {:|: : : : : : : ://‐-: ァj-孚 : : : : : : : : : : :\ }:|: : ||\: ://: : : //: : ^ : : : : : : : : : : : : : 【ハリー・ウォルトン】
/0 ̄\ |:::::::::::::::::| \___/ ___ / \ / ⌒ ⌒ \ | ・ .. ・ | | `ー' | /\____/ヽ /__/__ __ヽ__\ ∠ !:::::::::::::::| |::::::::::::::!__ヽ |_7|_ ____ __ F !」  ̄.`┴、..,,,___,..┴"  ̄ 【ポール・ジェッセル】
38 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 21:51:11 ID:BTDilLAO
.:.::/",-入 .:.:.::/シ´:::::::::ヽ |ニ./ /ニニ二二二二ニiーr、 lニ/ /ニ二二>´ ̄ ̄、 ̄`ー、} !/ニ二>' ´ ‐- ヽ ハ /ニ二/ \ _ \ >、-\ ! lニ二/、 ` _ヽ __ ≡±-ト、、.∨| └―{i !ゝ,、_\=`゙ 「 lソ !` ヽミ CGIの登場で、モンスターイフェクツは次の段階に入ったよ |l 、 lヽ}ス! ‐  ̄ `´ }l ヽヾ ヽ\ノ 、ー‐' i _ ト i、 ト ヽ、 ` ∨\ ´ / !ハl ! `!| ヾ _二=― 'ー-、! ∨「 レ ソ::::∧:::::乂ハ、v、ヽ>rr< ーッ、 「シ:::::::::::V::::::仏 ∨_l::トハ>}::::{ l !:::::::::::::::v::::1-ヒ l::| 小 ヽヽ
、 / l l _ ヽ /、 ヽ 、 l , イ /ヽヘ | ' \ \ ,く_/ゝ二ノ \/ y-、 y-、\ ,\/ 弋__丿 弋__丿 Y 〈 モデルやセット、カメラすら使わずに xxx _ xxx lー┘ 自由にモンスターを作り、操れるようになったかしら! `l / ヽl / _」 / l /、 ー 、 ー―' , '´ / / >‐t_j‐<l {―=ニ´\
39 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 21:54:02 ID:BTDilLAO
ヽ 三三.,.. -─────── -- 、 三三三三三三三三 > ':::::::::::::::::: ` 、::::::::::::::::::::::::::::::::::` 、三三三三三三三: , ':::::::::::::, ::::::::::::::::::: \::::::::::::::::ヽ:::::::::::::: ヽ 三三三三三三 /:::::::::,::::::l::::ト、:::::::::::::::::::\ ::::::::::: !::::::::::::::::: \ 三三三三三 /::::::::::::l::::::ヽ::\\::::::::::ヾヽヽ _:::::::|::::::::::::::::::::::::ヽ 三三三三三 ':::/::::::::ノ:::人:::\:\ ヽ-‐:::ハ!´ ヽ :: l:::::::::::::::::::::::::::::∨三三三三 |::l!:::::::/::::|, -‐、'l ヽ-ゝ ゝォ=、=ァ:::ノ::::::::::::::::::::::::::::::::∨..三三 |::ハ::::/:イ::|_,.= 、\ r:::ハリ イ::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙ 三 / ゞ! V/::::ハ! ハリ! ゝ- ' j/!イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|,,/ /へ:::::l:| -' /|:::::::::::::::::::::::::::::::::::: l / l:::ヽ:::ヽ ヽ / ':::::::::::::::,:::::::::::::::::: ノ ジム・ダンフォースやデイビッド・アレンが、アーマチェアの構造を研究し ヽ:::::トー` _ _ /:::::::::::::::/:::::::::::::::::, リック・ベイカーやロブ・ボーティンがモンスターへの ):::ヘ - /:/::::::/:::/:::::::::::::::/ 変身過程に悩んだ事は遠い昔話になっちゃった /::!:::::ハ. /:/::::::ハ:::::::::::::::::, ´ /::ィ::::::::::ヽ.. /:/:::::/ ノ:/!::l::ハ::/ ,ノ/|::::::::::::!::!へ _ _ レ''!::/ ,/|リハリ ' |:::::ハ::::::ハ | |/ __│ . l:::::ヽヾ`' | _.. ィ ´ ヽ _ _ ヽ::_ゝ r'レ ´ _`>'_ハr_ァ rァ======ォ /ァ_ノ:.:.:.:.:.ヽ
_ ト、 __ ___ /´/ ̄ `ヽハ \ ̄  ̄ / ,、 ヽ, --、 | { /´ヘ  ̄ {. ∟7ムY  ̄l| 丶ヽ / ト、 - - ヘ /{_ソノー '}  ̄! 〃  ̄ -- _/ / 厂| / | 〃 , - ´ └ イ-ム.仝! ハ / -、 '´- 、V l / {:. , { ィ:::ヘ イ':::::::ト }‐く 次回からは、新世代のモンスター達と、モンスターメイカーを扱っていくかしら! \_ヽ ハ´::::::| 弋:::ソ イヘ | r‐{ -ヌ ゝ:ソ _' _ .:.:. ハソ _, , ィ{:| ヽ、ハ :.:.: { } ィフ |}.:ハ /ニi´ {.:| ヽ! ゝ | ̄>r 、ェァ7l {:/ /_}:.ヘ {´ ∟」:.ゝ、_」イ/ l ̄ r'二/.//_ノ{「 ̄ `ヽ! / Tエムj ヽハ、 ハ /´ └r¬、 _{ /ハ、 / ヽ /ヽ〉, 下f7  ̄ヽ{
≪第十章:ジュラシック・ショック≫終わり
≪第十一章:CGIモンスターの時代≫に続きます
これで今日の投下を終わります 次回は短いので、今週中に投下する予定です
40 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/06/01(月) 21:55:51 ID:i32ANB0W
乙でした。 技術の進歩にうれしいやらさびしいやら。 最初にジェラシックパーク見たときの 「なんじゃこりゃー!!」という驚きは今でも覚えてるけど、 最近はもうどんなアクションやっても「はいはいCGCG」になってしまって、 それもまたつまらないかなあと。
逆に「ダークナイト」とか「絶対不可能なシーン以外、意地でもCG使わねえ」 みたいになって、歴史って面白いですなあ。
41 名前:名無しのやる夫さん[] 投稿日:09/06/01(月) 21:56:17 ID:jvWcj9Bn
お疲れ様です!
42 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/06/01(月) 21:58:17 ID:7QGJNFAE
乙
>>40 T2のCGは今見てもすごいと思うのは俺だけだろうか
47 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/01(月) 22:03:24 ID:BTDilLAO
>>42 実際T2で「これだけCGでやれるなら、今度は生き物も作れるんじゃね?」 って考えたらしいです。前へ前へ進もうとする根性は本当に尊敬できます
44 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/06/01(月) 21:58:36 ID:E+a8yOhh
乙です。 そろそろドラゴンハートも出てくる頃合ですかね。
45 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/06/01(月) 21:58:45 ID:MPgtmIfd
おつおつ ジュラシックパークは気合い入ってたな
46 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/06/01(月) 22:00:02 ID:QVQQEFvx
乙です! ジェラシックは衝撃でしたw でもやっぱりモデルの方が多かったんだねw
48 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/06/01(月) 22:08:52 ID:JWdeozej
今のゲーム業界の3DCGを見てると、そのうちオールCG映画が普通になりそうだな。 そのうち俳優が居なくなってモーションアクターだけになったりして。
49 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/06/01(月) 22:26:34 ID:8sX6bEfV
>俳優が居なくなって
すでにそのトラブルは起きている
「バットマン・リターンズ」でビルの上から飛び降りて着地して 何事もなかったかのように歩き出すバットマン、 という数秒のシーンをフルCGIで撮ったところ
「これじゃ役者が要らなくなるじゃないか」 「顔の著作権を貸すだけの存在になってしまう」 「CGIを使って俳優から仕事を奪って出演料の値切るつもりじゃないのか」
とかなんとかいろいろ組合とかが問題視して 結局そのシーンはお蔵入りになったとか
54 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/06/01(月) 23:31:32 ID:dr8L8EOP
>>48 シュワルツェネッガーが「CG時代だからこそ俳優の演技力が大事なんだ」 と言ってたことがあったっけ いや、アンタが言うなよと思ったけど
51 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/06/01(月) 22:35:08 ID:wicD8+Y1
ここまで技術が進歩した今、改めて第一話を読むと本当に切なくなる
52 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/06/01(月) 23:08:35 ID:ndS8++1K
オブライエン…
53 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/06/01(月) 23:23:01 ID:+Mnzjfeh
乙 今はCGに慣れてるから、逆にCG無かった昔の映画みたとき、これどうやって取ったんだ? ってすごい不思議に思ったりもするな
あと、CGこんだけ発達してんのに、日本映画のCGが 相変わらずしょぼいの多いのはなぜなんだぜ デビルマンとかどろろとか
55 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/06/02(火) 00:50:03 ID:RgabGMx3
日本には技術の蓄積がないからな<CGI
この話を見ても判るとおり、アメリカのCGIだって SMAその他の過去の技術からのフィードバックがある
日本ではそこがリンクしてない
56 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/06/02(火) 04:07:56 ID:zyWklJri
たしかジュラシックパークと同時期にデイズニーもデジタル化しちゃったんだよな ストップモーションと同じくセル画も絶滅寸前だよ
57 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/06/02(火) 08:41:50 ID:Qv3oDpXi
しかし、SMAはともかくセル画は、セル画であるメリットがほとんどないからなぁ。
58 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/06/02(火) 17:16:45 ID:d33RYZgf
日本の特撮ってウルトラマンも仮面ライダーもスーパー戦隊も着ぐるみで撮影してエフェクトを合成する手法から変わってないような
61 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/06/02(火) 20:18:43 ID:My+zOOoL
>>58 日本の特撮の場合、すでに予算の枠とか色々決まってるし、 給料少ないから人材もある程度固定化されてしまっているというか……。 それでも着ぐるみの素材に変化があったり (巨大なモンスターとのCG合成するようになったり、 響鬼以降、塗装がはげにくい素材になり、マジョーラカラー(紫色っぽいテカったヤツ)使えるようになったり) こういう発展の歴史で言えば、 今まではゴジラ式の着ぐるみだったのが、デビルマンあたりから、フルCGの戦闘シーンが入るようになったとか、 劇場版ベースで考えた方がいいかも。
マクロス他の板野が参入して、CGでの空戦シーンが話題になったULTRAMANとか、 手法はいくつか変わってきてるとは思うよ。
62 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/06/02(火) 20:29:16 ID:hNhxqV5K
>>58 昔、「ザ・ウルトラマン」っていう名前のアニメがあってだな・・・
59 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/06/02(火) 19:04:46 ID:RgabGMx3
日本でもアニメはCGになってるよ
セルにこだわるのはジブリくらい
63 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/06/02(火) 20:46:01 ID:zyWklJri >>59
少し前に聞いた話だけど 日本だと原画動画背景はまだまだ手書きが多いらしいよ
手書きの絵をスキャンして取り込んだものは 多分、CGとは言わないんじゃないか
それとジブリもデジタルだよ セルにこだわっているのはサザエさんだけだよ もう日本にセル塗り職人のおばさんはほとんどいないらしい
60 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/06/02(火) 19:07:13 ID:RgabGMx3
それとCGIに限らないことだが 日本はプロダクトとして集団で物事を動かすのがヘタ、というよりアメリカがうますぎか
職人芸とプロジェクトチームの違いというか
64 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/06/02(火) 21:59:13 ID:RgabGMx3
いやジブリは結局ポニョでセルに回帰したじゃん
65 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/06/03(水) 00:42:25 ID:NQFBSz4y
>>64 ええっ?と思って調べたけど
崖の上のポニョ - Wikipedia ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B4%96%E3%81%AE%E4%B8%8A%E3%81%AE%E3%83%9D%E3%83%8B%E3%83%A7 コンピューター(CG)を一切使わず、 手書きによって作画される事となった (ただし作画以降の彩色・撮影はデジタル)。
やっぱりポニョも上で言ってた手書きスキャンみたいだよ
66 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/06/03(水) 01:10:13 ID:w2kyl1iP
彩色はもう無理だろう。
ジブリの場合、一回の映画に使う色の種類が数万色だそうで、 セルの塗料がもう用意出来ないんだと。
ずっと前にNHKでやっていたのを覚えている。
67 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/06/03(水) 01:44:17 ID:bIQLoSXK
ああ、手書きのスキャンじゃなくて 今の日本のアニメは作画の段階からキャラをモデリングでこさえたやつを ツールで動かして作ってるよ 安いやつだけど
68 名前:u3 ◆whBvhslvUI[] 投稿日:09/06/04(木) 20:36:24 ID:WaRX6U6z
明日21:00、投下させていただきます
アニメといえば、日本で3Dアニメの長篇映画って殆ど無いですよね ゴジラ映画を見返していると、やっぱり日本はミニチュア特撮を中心に 成長してきたんだと思います
ストップモーションは実写ですけれど、ある意味CGのようなものなので CGI技術がアメリカで発展したのも不思議じゃないと思います
69 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/06/04(木) 20:41:04 ID:4NVnrjU+
ラジャ
- 関連記事
-
|